以前「架空戦記の艦隊決戦は戦艦の砲戦距離が長すぎる。実際はもっと短い」
と聞いたことがあるんですが、
WW2で戦艦同士の艦隊決戦が発生した場合
どのくらいの砲戦距離が妥当なんでしょうか?

条件は「太平洋戦争で日米戦艦の昼間砲撃戦が発生した場合
双方観測機を使用せず」と仮定します