質問です。
九九式艦爆は、生還率の低さから九九棺桶と揶揄されたそうですが、更にロールアウトが古くて最大速度も遅い九七艦攻にはあまりそういう揶揄を聞いたことがありません。
(私が知らないだけかも知れませんが...)
急降下爆撃する機体は、雷撃または水平爆撃する機体に比べて、敵の戦闘機や対空砲火から狙いやすいなどあったのでしょうか。

また、もしも急降下爆撃機の方が撃ち落としやすいのであれば、アヴェンジャーよりドーントレスの方が生還率が低いなどもあったのでしょうか。