【ヘリ搭載】いずも型護衛艦147番艦【護衛艦】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 転載ダメ©2ch.net (ササクッテロリ Sp37-L5XL)
垢版 |
2017/07/12(水) 19:31:56.49ID:30WvXeyqp
!extend:checked:vvvvv

このスレは、海自の大型護衛艦いずも型およびその運用等について語り合うスレです。

※ 日本もしくは米国の国籍保有者、及び日本の友好国の国籍保有者以外の書込み禁止です
 特に中国、韓国、北朝鮮の国籍保有者は閲覧、書き込み共に固くお断りします
※ 初心者は過去スレを100スレ以上、熟読してから書き込みましょう
※ 漫画と現実の区別が付かない者(かわぐちかいじ厨、いぶき厨等)の書込み閲覧は厳禁です
※ コピペ投稿荒らしや釣り目的の煽りが出ますが、触らずスルーで
 特に政治ネタで埋め立て行為を行う気狂いには絶対に触らないでください
※ 荒らしに反応するのも荒らし、2ちゃんの原則を遵守しましょう
※ 議論は根拠を述べて礼儀をわきまえ仲良くやりましょう

流れが速いので次スレは>>950が、ダメなら10レス毎に挑戦
スレ立て出来ない場合は書き込みを控えましょう

前スレ
【ヘリ搭載】いずも型護衛艦145番艦【護衛艦】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1492413022/
【ヘリ搭載】いずも型護衛艦146番艦【護衛艦】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1496744285/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/01/02(火) 14:27:10.13ID:9s0LrVjYM
先月中旬ごてんと河野が英海軍と太平洋における空母共同演習の合意を取り付けたね

いずも型にF-35Bが離発着するなら
岩国のそれが島嶼防衛の筋でQEのF-35Bはシーレーン防衛絡みということか

http://www.sankei.com/smp/world/news/171216/wor1712160007-s1.html
2018/01/02(火) 14:41:48.08ID:uOSJjx290
>>758
根本的に勘違いをしている

1.英国にとって北朝鮮のICBMが現実的な脅威となったのが大きい
2.中国の脅威は南シナ海における中国戦略ミサイル原潜の聖域化

その二つを打破することで海自と英海軍は利益が一致したので訓練を始めた
2018/01/02(火) 14:50:34.07ID:9s0LrVjYM
>>750
中露の経済??に付随して北のミサイル開発が伸びている以上軍拡は避けられないでしょ

ただ、こちらの地政学上のアドバンテージと拡張内容を合致させることでより多くの軍拡を相手に強いることは出来るかも

ということで政府が模索してるのが今回のいずも型へのF-35B搭載案なのかなと
2018/01/02(火) 15:20:38.35ID:9s0LrVjYM
>>759
報道からはインド太平洋戦略の一環だと読み取れる
2018/01/02(火) 15:55:39.83ID:uOSJjx290
>>761
インド太平洋だと英国は関係が薄いかとw

主な英国の主な航路は大西洋と欧州
2018/01/02(火) 15:57:42.40ID:J2tP8eGu0
【自衛隊】大量の電磁波で敵の通信やレーダーを機能不全にする電子攻撃機を導入検討…候補はEA18Gなど

攻撃は最大防御
2018/01/02(火) 16:08:27.50ID:bibbQK3oa
>>740
よく見ろ。日付が変わってIDが変更されただけだ。
765名無し三等兵 (ワッチョイ ffff-ayga)
垢版 |
2018/01/02(火) 17:09:39.61ID:u+ivU5BI0
艦尾延長、昇降型スキージャンプ空母にして可能ならF-35C搭載のほうがいい。
2018/01/02(火) 17:15:48.04ID:N6Nq7GG40
この時代が 懐かしい。 懐かしの 日本 空母機動部隊。 いずれ復活するのだろうが。
待ちどおしい。

https://www.youtube.com/watch?v=Q3LYUhipEUc

https://www.youtube.com/watch?v=TOIo_Yoea7k&;t=45s
2018/01/02(火) 17:32:28.21ID:E5Nf+Izj0
>>762
英連合の加盟国見てみ
768名無し三等兵 (スププ Sdea-5LTd)
垢版 |
2018/01/02(火) 18:13:43.43ID:JW6mPIJvd
>>764
日付けは既にかわってる。
文言が自演。
2018/01/02(火) 18:36:11.94ID:uOSJjx290
>>767
見たけれど50カ国以上だね
それで?
2018/01/02(火) 18:37:16.92ID:EGVsIQ7EM
>>769
どこにあるのか地図を見てみ
2018/01/02(火) 18:38:28.60ID:uOSJjx290
>>770
世界中にある
2018/01/02(火) 18:40:30.95ID:EGVsIQ7EM
>>771
だからインド太平洋地域の安定はイギリスにとって戦略的利益がある
2018/01/02(火) 18:45:30.40ID:uOSJjx290
>>772
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/8/8b/Commonwealth_realms_republics_and_monarchies.svg/940px-Commonwealth_realms_republics_and_monarchies.svg.png
そんなことよりも、インド、パキスタン、バングラデシュ、スリランカって、殆ど断絶状態の国ばかり
英連邦なんぞ何の力もないことの証左かと
2018/01/02(火) 19:12:28.42ID:EGVsIQ7EM
>>773
インド系と断絶状態とか無知過ぎる
そう思うなら一回ロンドンに行ってみ
775名無し三等兵 (ワッチョイ ffe3-AggE)
垢版 |
2018/01/02(火) 19:22:06.16ID:WGEuEP910
>>753
軍拡では無いよ、敵が大軍拡しているから相対的には現状維持にもならない。
2018/01/02(火) 19:28:41.96ID:uOSJjx290
>>774
そうではなくて英連邦として何らかの影響があるなら、インド vs パキスタンとか介入できる筈だよね?
インドとスリランカの関係も最近まで酷かったが、英国なんぞ全く影響力がないってこと

英国がインドの防衛に関して何か出来る関係ではない
それどころか英国の武器ってインドが採用とか少なかった希ガス

国家間では疎遠になって久しいかとw
2018/01/02(火) 19:57:25.89ID:NdepKRjZ0
>>776
別に調停する理由もないしな
2018/01/02(火) 20:10:32.78ID:uOSJjx290
>>777
今の英国にとって、インド太平洋地域なんぞ関係がなくて、影響力もないってこと

英国がなんで東アジアにやってきたか?
北朝鮮の核が自国の脅威になったってことの証左
それは北朝鮮の弾道ミサイルに搭載されるだけではない

北朝鮮は核兵器を相手構わず売る可能性が高いんだよw
米国と共に英国にも恨みを持つ国は多いからね

英米が何を考えているか分かるだろう?
2018/01/02(火) 20:21:54.61ID:b6iROFsB0
そもそも海兵隊って空戦訓練やってんの
780名無し三等兵 (ワッチョイ ca5b-Auke)
垢版 |
2018/01/02(火) 22:34:00.67ID:NZQXTYqN0
>>724
運用能力があるかないかを判断するのはお前じゃねーわ、ばーか反空母厨雑魚w

それに、お仲間の声闘キチガイ反空母厨は、
「運用能力はなくても運用できる!」と言ってるんだから問題ないわww

 685 返信:名無し三等兵 (ワッチョイ 5f23-MgI2)[sage] 投稿日:2018/01/01(月) 11:03:17.78 ID:aMen5k6D0
 運用はしてるよ
 でも無理矢理に運用してるんであっておおすみ型は艦自体に運用能力は無いの
2018/01/03(水) 12:19:56.98ID:wo/GNZ3t0
今後の経緯で明らかになるだろうけど、22DDH設計段階からB型運用を想定してたのならグッジョブだな
782名無し三等兵 (ワッチョイ 8ab3-5LTd)
垢版 |
2018/01/03(水) 12:21:42.44ID:odSlxVJv0
想定してなかったら今のサイズになってません。
2018/01/03(水) 13:40:52.88ID:k5iWWMKza
『無理矢理に運用してるんで……中略……運用能力はない』ってのは、自己矛盾が過ぎるだろ。
そういう時は、『格納庫に入らない』とか『整備が出来ない』って表現するんだよ。
2018/01/03(水) 13:48:45.44ID:wo/GNZ3t0
無理に運用している・・・運用能力が低い
余裕で運用できる・・・運用能力が高い
2018/01/03(水) 13:59:00.12ID:Zo1H1w+20
>>783
実際格納庫入れたからそう言えずに「運用できない!」というあやふやな表現に逃げたんだろう
2018/01/03(水) 15:00:34.74ID:9VkjorzUM
>>781
耐熱塗装してたのにF35Bの運用には能力不足で塗装やり直しっていうのはアメリカが隠して教えなかったって事?

排気温度でエンジンの性能バレるからな
2018/01/03(水) 15:30:06.06ID:Zo1H1w+20
>>786
タービン直前温度がわかってるのに何を言ってんだw
2018/01/03(水) 21:35:33.50ID:G8RmfQL/M
>>787
わかってるって、??

公式発表は本当の数字かどうかわからんだろ
2018/01/03(水) 21:41:55.51ID:sJfCtbnHM
>>788
無知を拗らせて陰謀厨にレベルアップの典型
>>620では2010年の時点で排気熱が既に報道されてるというのに隠すもクソもない
790名無し三等兵 (ワッチョイ bb7c-hvih)
垢版 |
2018/01/04(木) 06:59:52.07ID:Aft55Hxy0
>>785
格納庫に入るから運用できるか・・・
安直な奴だなー(^o^)
791名無し三等兵 (ワッチョイ 2bb3-6YY3)
垢版 |
2018/01/04(木) 15:13:01.18ID:f4bam9Hk0
>>783
艦自体には運用能力は無いって書いてるじゃん
このスレは日本語読解能力のない朝鮮人は閲覧書込み禁止ですよ
2018/01/04(木) 15:35:35.14ID:pBUwuoxcd
おおすみ型のヘリ運用能力って極端な例えとするとビルの屋上ヘリポートみたいなものじゃないかな
対していずも型やひゅうが型、強襲揚陸艦は空港の格納庫みたいなもの
とりあえず降りられて、ちょこまかした整備や燃料補給はできるけど、しっかりしたサポートまでは無理ですよっていうのと、降りられて、しっかり整備できますよの違いと思ってる
2018/01/04(木) 16:14:14.11ID:MwL7TuUb0
>>792
だと思う
本格的な整備の可否については、天井クレーンの有無が一つの判断材料になるかとw
ローターやエンジンなんかの重量級のパーツの整備には必須だからね
2018/01/04(木) 18:29:44.77ID:qCB7FxqE0
【首相年頭記者会見】安倍首相「国民を守るため真に必要な防衛力強化に取り組む」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515044372/

( ・`ω・´)来たか?
2018/01/04(木) 20:01:25.17ID:08hgWn0C0
おおすみ型は元々ヘリに関しては「支援能力」しかない
1ヶ所あるヘリパッドにCH-47クラスまでの離着艦は可能、但し荒天時や航行中の離着艦は不可能
整備は基本的に不可能
燃料補給は可能、油脂類の補給は不可能

また平成29年度及び平成30年度予算にはウェルドック周りの改修費用は要求されているが甲板周りの改修費用は計上されていない
2018/01/04(木) 20:08:35.72ID:2nRB9HVT0
おおすみ型はどう頑張ってもオスプレイの離着艦用スペース運用でいっぱいいっぱいでしょ
2018/01/04(木) 20:12:12.04ID:MwL7TuUb0
「XXは不可能」について根拠を示してくれると助かります
2018/01/04(木) 20:16:41.19ID:gqHSWGUhM
全長340bの赤城型まだー
2018/01/04(木) 20:25:04.48ID:MwL7TuUb0
>>795
https://youtu.be/Han5d5XNZ5c
「しもきた」が航行中にオスプレイが着艦しています
2018/01/04(木) 20:41:08.35ID:08hgWn0C0
>>799
それに関しては詳細が入手出来てないんで不明
テストを兼ねてはいるからどういう状況をテストをしていたのか?オスプレイ側の都合なのか?全然分かりません

但し通常、陸自のヘリの離着艦は停止状態で行う
2018/01/04(木) 20:56:47.91ID:08hgWn0C0
>>797
おおすみ型は艦内に整備スペースが設けられていない、H-60クラスですらローターを外さないと艦内に入らない
整備に必要な設備が無い、航空機の交換部品や油脂類等を備蓄しておくスペースが無い
つまり機体の機能を維持する為に必要な装備を持っておらず燃料補給と非常時に限定的な対応しか出来ない
故に「支援能力」しか持っていない

ひゅうが型でH-60クラスに対する整備能力が従来型のDDHと同等以上のレベルで実装
いずも型でやっとCH-47クラスやMH-53クラスの整備能力が実装されてるんで
いずも型の整備スペース、特に高さはCH-47クラスのローターヘッド周りの完全な整備を行なえる用に決定されてる
2018/01/04(木) 21:01:52.77ID:MwL7TuUb0
>>800
艦の能力ではなくて、パイロットの違いかとw

陸自のヘリパイロットは航行中の艦に離着艦訓練をしていないのでしょう
2018/01/04(木) 21:19:48.96ID:MwL7TuUb0
>>800
船って荒天時に静止していると揺れが酷いんですよね。スタビライザーも効かないし…
その意味で荒天時は航行を続ける必要があり、その時に陸自のヘリが着艦出来ないと作戦に支障があります
実戦的ではないっていうか…

おおすみ型の改修に期待でしょうか?
2018/01/04(木) 21:58:26.25ID:MwL7TuUb0
>>800
https://www.youtube.com/watch?v=LP0hIFNSC_w
Dawn Blitz 2013の時ですね
2018/01/04(木) 23:22:54.98ID:eMekY54C0
>>798
今の基準だと赤城はイージス艦になる。蒼竜が潜水艦になったのと同じ。
DDHは旧国名が命名されるから、紀伊、土佐、長門あたり。
806名無し三等兵 (アウアウウー Sa8f-nXLO)
垢版 |
2018/01/05(金) 02:57:08.44ID:itOtlpmja
DDHは揃ってるから次はDDVだろう
807名無し三等兵 (ワッチョイ ef46-0EJg)
垢版 |
2018/01/05(金) 04:18:51.79ID:gNNyOots0
物知りの人達が、「いせ」「ひゅうが」や「いずも」「かが」はF-35Bを搭載出来るようになっていないし、
載せる計画もない、との公式見解を振りかざして、空母化を願望する人達を論破している。

この人達は、防衛省が全く正直で嘘をつくことなど決してない、と信じているナイーブな人達。
防衛省が、そんなことも考慮せずに、ドンガラばかり大きな艦をつくると思うかね?
例えば、甲板の耐熱塗装だ。「してありません」って確かめたの?

イザ鎌倉!の時は、無論後日装備品の追加工事をする中には耐熱塗装も入っているだろう。
しかし、造船所側が「無断で」「官側の知らないうちに」実は既に耐熱にしてあって、費用は後払いとして頂戴します、なんてないかな?
更に言えば、知らない(ことになっている)のは書類上だけで、現場では皆周知の事実、とかね。
甲板のザラザラを剥がせばカタパルト用のレールが出てくる・・・とまでは無理かな。

とにかく、防衛省、海上自衛隊がやりたいことは分かっている。
それ等を、後日の為に、出来るだけのことは、今から考慮して手を打っておこう、と考えていない筈がない。
そして今回、観測気球を上げた。

このところ、次期防に向けて続々とリークが続いている。今流れている案件は全部書き込まれるだろう。
核武装は未だ当分無いだろうが、その前段として核アレルギー希釈化の為に原子力潜水艦の導入ぐらいは登場するかも知れない。
何故って、韓国でさえ原潜保有を計画するご時世だからね。荒唐無稽じゃないよ。
2018/01/05(金) 05:13:14.54ID:DMB9E+fB0
論破されてるのはppZだと思うがw
809名無し三等兵 (ワッチョイ 9f5b-hL1C)
垢版 |
2018/01/05(金) 06:51:25.46ID:7ZFMQmGq0
いずも型でオスプレイは運用はできないと声闘してるキチガイは
この世でただ一人、反空母厨共産党員のコイツだけw → (ワッチョイ 5f23-MgI2)

おまけに日本語も大崩壊w 「運用能力はないけど運用はしてる」とか意味不明だわ。
運用してるなら、程度の差はあれ一応運用能力があるってことw

 685 返信:名無し三等兵 (ワッチョイ 5f23-MgI2)[sage] 投稿日:2018/01/01(月) 11:03:17.78 ID:aMen5k6D0
 運用はしてるよ
 でも無理矢理に運用してるんであっておおすみ型は艦自体に運用能力は無いの


所詮、反空母厨だね。失笑ものだよ。
810名無し三等兵 (ワッチョイ 9f5b-hL1C)
垢版 |
2018/01/05(金) 06:52:33.40ID:7ZFMQmGq0
あれ?ワッチョイ変わったw

ということは、日本語大崩壊共産パヨク反空母厨爺も
しれっと復活してくるか?w
811名無し三等兵 (ワッチョイ 9f7c-hvih)
垢版 |
2018/01/05(金) 08:00:52.22ID:oMVQxqtI0
>>807
搭載できないのは変わらんのだが・・・
2018/01/05(金) 11:40:22.68ID:jr3wJ/4w0
>>807
だからそーいう妄想は隔離スレで好きなだけやって
ここではやめてね
2018/01/05(金) 11:42:49.13ID:jr3wJ/4w0
>>809
だからそーいうの要らないんで自分が立てたスレで好きなだけやってて
お前が「バカ」で「無知」で「認知バイアス 持ち」なのはよーく分かったら巣に帰れ
2018/01/05(金) 11:51:28.15ID:DMB9E+fB0
ppZ発見w
2018/01/05(金) 11:58:06.65ID:5utE/jZsd
>>807
それ言い出したらキリないし何も話せないぞ
それなら俺はそうりゅう型の弾薬庫にトマホークが勝手に積まれてると思うわw
816名無し三等兵 (ワッチョイ 9f7c-hvih)
垢版 |
2018/01/05(金) 12:07:12.66ID:oMVQxqtI0
>>806
次はLSTだよ。
817名無し三等兵 (ワッチョイ 9f7c-hvih)
垢版 |
2018/01/05(金) 12:14:53.05ID:oMVQxqtI0
>>792
ちょっと揚げ足とりみたいだけど、
流石にビルの屋上のヘリポートでは燃料補給はできんだろ、
消防法にひっかかると思うよ。
ガソリンスタンドがややこしい規制が有るのに・・・
あくまでも火災などでの避難者の救助が目的だろ。
梯子車は届かないからね。
イズモへの着艦はこれに似た様な物だとは俺も思うけどな。
818名無し三等兵 (ワッチョイ ebd8-wtpF)
垢版 |
2018/01/05(金) 12:32:41.51ID:tfKp210k0
https://flyteam.jp/news/article/88845
2018/01/05(金) 12:35:01.77ID:CzXp9rU10
>>817
http://www.aero.co.jp/heriport/sekou/imges/kurume_kyu/kurume_kyu03.jpg
横からだが屋上のヘリコプターに燃料補給が可能だよw
ポンプは地上に置かなければならないみたいだが
2018/01/05(金) 12:39:15.72ID:DMB9E+fB0
>>817
いずもへのF-35Bの着艦を規制する法律があるのか?
821名無し三等兵 (ワッチョイ 9f7c-hvih)
垢版 |
2018/01/05(金) 12:41:40.64ID:oMVQxqtI0
>>820
何処にそんな事書いて有る?
キチガイか?
2018/01/05(金) 12:46:26.59ID:DMB9E+fB0
>>821
>>817にある自分のアホレスをもう一度読み返せ
823名無し三等兵 (ワッチョイ 9f7c-hvih)
垢版 |
2018/01/05(金) 12:51:25.08ID:oMVQxqtI0
>>822
もう一度聞く、俺のレスの何処にそんな事書いて有る?
2018/01/05(金) 12:52:16.32ID:DMB9E+fB0
>>823
もう一度言う
>>817にある自分のアホレスを読み返せ
2018/01/05(金) 12:55:54.97ID:5utE/jZsd
ID:DMB9E+fB0こいつやべえな
817の最後二行にだけえらく反応してる
826名無し三等兵 (ワッチョイ 9fb3-8PNQ)
垢版 |
2018/01/05(金) 13:23:55.93ID:T4UWfr2n0
>イズモへの着艦はこれに似た様な物だとは俺も思うけどな。
何が似てるんでしょうか?
2018/01/05(金) 13:46:06.28ID:i+aAliJIK
俺もそう思ったw
似たような物ってどういう意味で書いたのかなとw
2018/01/05(金) 15:53:58.86ID:X02gzs7Ma
こんごう型やあぶくま型の後部甲板と同じで、離着艦が出来るだけ、って言いたかったんだろ。
2018/01/05(金) 16:05:42.35ID:DMB9E+fB0
>>828
いずもにはカヴールより広くアメリカ級と同規模の航空機格納庫があって
整備区間も航空機の燃料槽も武器庫もあるのだから、そのいずもでF-35Bが離着艦できることと
おおすみやあぶくまでヘリが着艦することとは全く違うけど
2018/01/05(金) 16:53:02.98ID:LhZMOQT30
でも、改修するのは、いずも1隻だけじゃないかな
それも、あまり大規模な改修は、まずい
2018/01/05(金) 16:53:22.96ID:i+aAliJIK
なんかやたらと単発が増えましたね。
ワッチョイをコロコロ変える方法があるようですね。
2018/01/05(金) 17:53:47.42ID:jr3wJ/4w0
>>829
だからお前は自分の巣に帰れ
自分で分裂させたスレで妄想でも与太記事でも好きにやってくれ
では二度とここには来ないように
2018/01/05(金) 18:00:35.57ID:DMB9E+fB0
ppZ発狂したw
誰かと間違えてる?
2018/01/05(金) 18:05:24.69ID:jr3wJ/4w0
この厚顔無恥さが朝鮮人そのものだよな
恥って言う概念を持たない半島原産の糞喰い寄生獣はコレだからw
835名無し三等兵 (ワッチョイ 9f5b-hL1C)
垢版 |
2018/01/05(金) 18:13:05.65ID:KbKdrBlA0
>>813
>>834
必死だなw 

いずも型ではオスプレイを運用できないと声闘してるキチガイは
この世でただ一人【お前】だけw

おまけにクッソ恥ずかしい崩壊日本語まで曝して嘲笑されまくってるのに
まだこのスレに未練があるのか?w

お前の巣は馬鹿チョンパヨク揃いの嫌儲だろ?w さっさと巣に帰れw
2018/01/05(金) 18:13:09.46ID:DMB9E+fB0
さすが根拠のない妄想か罵倒しかできないppZさんw
837名無し三等兵 (ワッチョイ 9f5b-hL1C)
垢版 |
2018/01/05(金) 18:28:13.60ID:KbKdrBlA0
>>834
いずも型は、オスプレイだけでなくF35Bも搭載可能。
ソースも出さず、声闘しかできないキチガイパヨク反空母厨は巣に帰れw

海上自衛隊「悲願の空母」になる「いずも」の実力 2017年12月31日
gendai.ismedia.jp/articles/-/54043?page=2
その「いずも」型だが、筆者の取材では、すでにV-22オスプレイの自重の10倍の甲板
強度に対応しており、F-35Bの垂直着艦にともなうエンジンからの排熱に対応する耐
熱加工も施されているという。
つまり、V-22オスプレイ、F-35Bともに、着艦することは理論上、可能ということになる。

「日本に足りない軍事力」 江畑謙介
…日本も北朝鮮や中国の弾道ミサイル、巡航ミサイルによる航空基地攻撃の可能性を
考えるなら、F-XにF-35Bを選定するという可能性も真剣に検討すべきであろう。
もしF-35Bを採用するなら、第4章で述べるように、海上自衛隊の「ひゅうが」型ヘリコプター
護衛艦(DDH)、ないしは、より航空機運用能力を高めた発達型DDHへの搭載も可能で、
強力な洋上航空作戦能力、つまりは(現在日本に欠けている軍事力の一分野である)
パワープロジェクション能力を持てるようになる。

岡部いさく? @Mossie633 10:47 - 2017年12月24日
twitter.com/Mossie633/status/945002971179266048
前に冗談で、空自RF-4後継どうする?
→F-35ならEOTSとEO-DASがあるね
→尖閣もあることだし南西諸島で運用しなくちゃね
→空港狭いからSTOVLがいいね→あ、F-35BだとSTOVLだし
→あ、STOVLだとDDHに載るし
→…っていうのを書いたことがあったんだけど、それがまさかねえ…。
2018/01/05(金) 18:37:39.98ID:jr3wJ/4w0
>>835
またIDコロコロですかw
少なくとも現時点でいずも型にオスプレイの運用能力があると断言出来る状況に無いんでw
海自自身がいずも型で運用可能なヘリは現時点でSH-60J/KとMCH-101だけ
101に関してもまだ完全な状態じゃないし本格的な搭載運用の実績も無し
現状のいずも型で運用可能であると断言しても良いのはSH-60J/Kだけなんで
これとて実際の現場レベルで全く何も問題が無いとは限らないし
陸自のヘリに関してもまだまだテスト程度の離着艦しかしてないのにw
就役して僅か数年のフネだって事をお忘れなく

>>837
だからいずも型でF-35Bが運用可能だとするお前の大好きな公式のソースを宜しくw
妄想はお前の分裂させた隔離スレでどうぞw
2018/01/05(金) 18:39:55.24ID:DMB9E+fB0
>>838
>少なくとも現時点でいずも型にオスプレイの運用能力があると断言出来る状況に無いんでw
できない根拠をどうぞ

ってずっと言ってきたのに今まで一度も根拠出さないんだよな
全ては「ボクちんの独断と偏見」で判定しただけ
840名無し三等兵 (ワッチョイ 9f5b-hL1C)
垢版 |
2018/01/05(金) 18:41:36.00ID:KbKdrBlA0
>>838
はあ?IDコロコロ?w お前と違って仕事に行ってるんだからPC切るわ馬鹿w

キチガイ反空母厨がいくら声闘やっても無駄無駄w
お前のキチガイ解釈を裏付けるものが何一つない。
いずも型で「オスプレイの運用はできない」と言ってるのはこの世でただ一人【お前】だけw

「運用能力がなくても運用できる」なら問題ねーわw

 685 返信:名無し三等兵 (ワッチョイ 5f23-MgI2)[sage] 投稿日:2018/01/01(月) 11:03:17.78 ID:aMen5k6D0
 運用はしてるよ
 でも無理矢理に運用してるんであっておおすみ型は艦自体に運用能力は無いの


あっはっは〜w さっさと嫌儲に帰れw
2018/01/05(金) 18:42:49.50ID:FmOhHgne0
乗員がオスプレイの扱いに慣れてないから運用できないと言ってるように読めるね。
842名無し三等兵 (ワッチョイ 9f5b-hL1C)
垢版 |
2018/01/05(金) 18:43:32.02ID:KbKdrBlA0
>>838
「運用能力はなくても運用できる」と書いてるお前の糞レスを根拠にしてるんだから文句ないだろうがw

 685 返信:名無し三等兵 (ワッチョイ 5f23-MgI2)[sage] 投稿日:2018/01/01(月) 11:03:17.78 ID:aMen5k6D0
 運用はしてるよ
 でも無理矢理に運用してるんであっておおすみ型は艦自体に運用能力は無いの

雑魚反空母厨w
2018/01/05(金) 18:46:45.51ID:jr3wJ/4w0
>>839-840

え?
一体何時いずも型でオスプレイが搭載運用されたの?
海兵隊のオスプレイが整備要員や整備機材含めていずも型に派遣されて常駐したの?
そんな話は聞いた事が無いんだけどw

いずも型にオスプレイの運用能力がある根拠って何?
だから僅か数回の離着艦で運用能力があるとは言わないと何度言えばw
何回繰り返すのかねこの鳥頭はw
844名無し三等兵 (ワッチョイ 9f5b-hL1C)
垢版 |
2018/01/05(金) 18:50:11.32ID:KbKdrBlA0
>>843
え?いずも型で「オスプレイやF35Bは運用できない」とか一体誰が言ってるの?w
キチガイの【お前だけ】じゃんw

【搭載可能】なのに【運用できない】とか日本語が成立してるの?

キチガイキチガイ、完全にキチガイの反空母厨w

「運用してる=運用可能」ってことだろうがw

 685 返信:名無し三等兵 (ワッチョイ 5f23-MgI2)[sage] 投稿日:2018/01/01(月) 11:03:17.78 ID:aMen5k6D0
 運用はしてるよ
 でも無理矢理に運用してるんであっておおすみ型は艦自体に運用能力は無いの
2018/01/05(金) 18:52:31.52ID:Jkj+g6Wya
ひゅうが型にオスプレイが着艦したのは知ってるだろ。エレベーターに載せて、格納庫にも入ったのに、まだ運用できないとか言ってるのか?

因みに、ひゅうが型はオスプレイに合わせて、最後尾こ甲板の着艦位置を描き替えている。これも長期的な運用を考えての措置だ。
描き替えた理由は、チヌークと違いオスプレイは、左右方向の位置取りがシビアなので、より甲板の中央に寄せる必要があるため。

ヘリが地面や海面、甲板上の低高度で飛んでると、地面効果が出るので、ローターがはみ出ると、揚力が劇的に変わってしまう。
縦長のチヌークなら甲板中央でなくても良いが、横幅の広いオスプレイだと、チョットしたことでローターがはみ出てしまう。


安全を考えて、ひゅうが型だとオスプレイの離着艦は、甲板最後尾に限定される事になりそうだな。
2018/01/05(金) 18:55:14.21ID:DMB9E+fB0
>>845
>因みに、ひゅうが型はオスプレイに合わせて、最後尾こ甲板の着艦位置を描き替えている。

あー、これはもう確定だな
2018/01/05(金) 19:05:54.26ID:DMB9E+fB0
ググってみたら本当だ
https://www.zakzak.co.jp/society/politics/images/20160415/plt1604151140001-p1.jpg
http://hama-home.jp/wp/wp-content/uploads/130626-osprey1.jpg

艦尾にオスプレイ用の着艦位置が追加された
2018/01/05(金) 19:11:52.24ID:jr3wJ/4w0
>>845
>オスプレイに合わせて
お前の大好きな公式のソース宜しくw
2018/01/05(金) 19:14:33.07ID:VCCS/yFH0
不不
850名無し三等兵 (ワッチョイ 9f5b-hL1C)
垢版 |
2018/01/05(金) 19:19:20.16ID:KbKdrBlA0
>>848
画像付きだろうがw 目が腐ってるぞw
2018/01/05(金) 19:21:54.45ID:LhZMOQT30
すでに、何を論争してるのか、わかりにくくなってるな
少し論点を整理したら
2018/01/05(金) 19:24:10.43ID:5utE/jZsd
>>851
あいつらはただマウンティング取りたいだけ
二人なのか三人なのか知らないがいい加減全員ともどこかに行ってほしいわ
うざいったらありゃしない
853名無し三等兵 (ワッチョイ 9f5b-hL1C)
垢版 |
2018/01/05(金) 19:29:11.00ID:KbKdrBlA0
>>852
自演臭くてワロタw

馬鹿パヨはさっさと嫌儲に帰れよw
2018/01/05(金) 19:33:40.17ID:DMB9E+fB0
>>852
マウンティング取りたいのは根拠も出さず妄想と決め付けと罵倒だけのppZという人ね
少しでもいずもでオスプレイやF-35Bが離着艦できる話をすれば発狂して罵倒レス連発してマウンティング

おまえように人の文句しかいわないのもマウンティングかな
2018/01/05(金) 19:45:30.02ID:Nhl3lgm90
海自の空母保有検討、防衛官僚や制服組の中にも否定的意見が多い
理由 日本の防衛に程遠い縦割りの弊害
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180105/soc1801050004-n1.html

>現実的に日本に空母が必要なのか?
>これについては防衛官僚や制服組の中にも否定的意見は多い。
>「やるべきことは他にもあるのに、予算や人員が足りない」
>「海自だけにおいしい思いはさせない」という、日本の防衛には
>程遠い縦割りの弊害とも言うべき確執もある。

( ´,_ゝ`)プッ
2018/01/05(金) 19:46:24.44ID:LhZMOQT30
でもさ、北朝鮮って潜水艦を70隻くらい保有してるんだけど
有事になったら、対潜哨戒任務が手薄にならないか
2018/01/05(金) 19:48:44.00ID:6ZkQ2bm20
何の為のP-3C・P-1だよ
2018/01/05(金) 19:57:33.42ID:LhZMOQT30
>>857
足りればいいんだけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況