【SM-3】ミサイル防衛 41射目【THAAD】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ f61b-z+eH)
垢版 |
2017/07/14(金) 01:15:08.69ID:mzWtlC900
北朝鮮のミサイル関連動向については、まず防衛省の資料
ttp://www.mod.go.jp/j/approach/defense/bmd/20090331.pdf
弾道ミサイルの脅威に備えて?〜BMD構想とその現状〜?(動画)
mms://stream.mod.go.jp/j/douga/2008/04/bmd_j_56k.wmv

まずは基礎をおさえて最低限の知識を得てから書き込みましょう。

前々スレ
【SM-3】ミサイル防衛 39射目【THAAD】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1496552921/

前スレ
【SM-3】ミサイル防衛 39射目【THAAD】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1496552921/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
567浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ 176d-yqIz)
垢版 |
2017/08/03(木) 22:52:11.32ID:zLPdwaRU0
>>565
>ディプレスドが実施できるのは超低高度長期周回実験を最近実施した米だけ。


ディプレスト軌道は、短い距離なら、比較的簡単だ。
もちろん、北朝鮮の火星14ミサイルは発射時は鉛直上方へ発射してるので、姿勢制御が
必須だが、ハード的には可能と思われる。もちろん、試射による経験は必要だろうが。

問題は、ICBMや超低軌道衛星のように長距離・長時間の飛行の場合の超低軌道では
希薄ながら大気の抵抗による減速を補う加速で、年内に発射が予定されている日本の
超低高度衛星技術試験機 ( SLATS ) では微小推力ながら超長時間噴射可能なイオン・
エンジンが搭載される。推力調整できない固体燃料ミサイルでは噴射が短時間で困難
だが、北朝鮮の「火星14」はイオン・エンジンには遠く及ばないものの出力調整が容易で
固体燃料よりは長時間噴射ができ無重力換算で4.2G出力で300秒噴射可能と推定され
噴射中に700km以上の飛行が可能なのである。すなわち、「火星14」をICBMとしてでなく
近距離の日本各地を狙う場合なら噴射時間的にはディプレスト軌道可能なのである。

次の問題は耐熱であるが、次のコメントで述べる。
2017/08/03(木) 23:03:18.38ID:bVdY1tOg0
上空70kmあたりなら熱の問題は大したことではないが、問題は高度が下がってきたとき。
ディプレスト軌道では突入角度が非常に浅いため、通常軌道の数倍〜十数倍もの時間
高熱に晒されるから、耐熱の問題は容易ではない。

他にも、落下中の空気抵抗で軌道が不安定になるので、CEPが極端に大きくなる。
569浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ 176d-yqIz)
垢版 |
2017/08/03(木) 23:06:26.36ID:zLPdwaRU0
>>564
>ロフテッド軌道で燃え尽きたのに
>摩擦熱がそれ以上にひどいディプレスト軌道はまだまだ無理でしょ


高度65km以上70km未満では気圧は一万分の一程度。
マッハ20 ( 秒速6000m程度 ) までならアルミ合金でも耐えれる。
高度65km以上70km未満で ( >>567 で示したように ) 700kmをロケット噴射可能。

ただし、後の成層圏への落下を考え秒速4500mに制限すれば、発熱は半分以下。
ミサイル外壁のアルミ合金は溶けるだろうが、初歩的断熱材で重量2トンの鋼鉄外殻の
弾頭を覆えば成層圏突入の1分未満は耐えれる可能性が高い。

7月28日の発射ではロフテッド軌道で3700km以上に打ち上げたので高度100kmへの落下時
には秒速7000m以上と推測される。
570浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ 176d-yqIz)
垢版 |
2017/08/03(木) 23:09:34.83ID:zLPdwaRU0
>>568
燃料から距離にゆとりがあれば、ロケット噴射の最後に ( 最終的に ) 通常の角度 ( になるよう )
で成層圏最終突入すれば良い。
571浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ 176d-yqIz)
垢版 |
2017/08/03(木) 23:12:30.94ID:zLPdwaRU0
>>566
>まだ2回しか試験していないものを相手にあの物言いだから、お察ししてあげてw


姿勢制御実験のための試射が必要だが、ハード的には可能と思われる。
572浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ 176d-yqIz)
垢版 |
2017/08/03(木) 23:18:46.78ID:zLPdwaRU0
>>562
>THAADのレーダーって長期運用できるのかね?


THAADのレーダー・セットは車載ながら冷却装置付きなので長時間運用可能と考えられる。

http://www004.upp.so-net.ne.jp/weapon/thaad.htm
>レーダー・セットは、レーダー本体、電源装置、冷却装置、電子装置、統制装置などで
>構成され、トレーラーで牽引される。
573浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ 176d-yqIz)
垢版 |
2017/08/03(木) 23:24:52.75ID:zLPdwaRU0
>>560 >>563
>結局ロフテッド軌道に対してSM-3は木偶の坊か


過去二回の「火星14」発射では最高点の逆算すら誤差が数百kmもありレーダー捕捉が
不完全でSM-3での迎撃には重大な疑問がある。
上方 ( 天頂方向 ) のレーダーを追加せねばSM-3ミサイルの飛行能力が如何に高くとも
迎撃不能になる可能性が高い。
2017/08/03(木) 23:57:08.92ID:iMPRD7Kf0
>>569
ロフテッド軌道の摩擦熱は一瞬だけど、ディプレスト軌道は常時摩擦熱にさらされるから1分未満どころじゃないよ
2017/08/04(金) 00:05:33.45ID:HI425W7+M
.>>563
「長期間の運用」と、「長時間の運用」には共通要素も多いけど、無視できない差異も多くない?

人間でも機械でも、ある程度の休息を挟みながらなら相当な長期間働くことは出来るけど、
休み無しのぶっ通しだと割と短時間でオーバーシュートしてしまったりするし。
(例えば自動車のブレーキとか。軽い負荷でも引きずりっ放しにすると一時間も持たない)

今までにやったMDの試験は正確な時刻は知らされないでも、一定の時間の枠の中で
発射される事を前提に行ってたわけで。それが完全に予告無しの、24時間休み無しとなると
それまでに予想もしなかったトラブルが出て着そう。

耐久レースなんか膨大な過去のデータを基に絶対に壊れないマシンを作っても、開始早々
ブローするチームが後を絶たないし。
2017/08/04(金) 00:31:28.57ID:AJAP8fzb0
北朝鮮のミサイルに対応、大綱見直しへ=小野寺防衛相
ttp://jp.reuters.com/article/north-korea-onodera-idJPKBN1AJ24Z
2017/08/04(金) 00:40:48.45ID:wz2PvDrx0
>>575
地上レーダーサイトの換装時にバックアップで展開していた移動式の警戒管制レーダーは
当たり前だけど障害時や計画整備時を除けば連続運用だよ
578浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ 176d-yqIz)
垢版 |
2017/08/04(金) 00:52:45.04ID:3VL31i6E0
>>574
>ロフテッド軌道の摩擦熱は一瞬だけど、
>ディプレスト軌道は常時摩擦熱にさらされるから1分未満どころじゃないよ


既に >>394 で述べたが、高度65kmから70kmを維持して飛行すれば一万分の一気圧程度
なので秒速6000mまでアルミ合金で耐熱可能。
2017/08/04(金) 00:53:17.67ID:qEMOCsrC0
最初にミサイルの発射を捉えるのはレーダーではないよ
基本的に偵察衛星が最初にミサイルの発射を検知して地上に知らせる
レーダー施設の人員には時間的に少しばかり余裕があるんだな
580浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ 176d-yqIz)
垢版 |
2017/08/04(金) 00:56:05.78ID:3VL31i6E0
>>578 の補足
>秒速6000mまでアルミ合金で耐熱可能。


秒速6000mまで耐熱できると言っても、エネルギーロスやその後の落下を考えると秒速4500m
程度で抑えると思われる。
2017/08/04(金) 01:01:41.60ID:qEMOCsrC0
>>580
弾頭は何度まで加熱されて、どのくらい時間さらされてるの?
2017/08/04(金) 01:16:29.44ID:qEMOCsrC0
あれ?まだかな?
で、最高高度が65kmだと思うけどそれ以下の高度を飛行している時間の方がほとんどを占めてるんだけどその時の状態は?
2017/08/04(金) 05:25:22.32ID:K/dkqmA00
>>578 の頭の中では、弾頭は高度70kmで飛行したあと
いきなり急ブレーキで垂直に落下するらしい・・・
584名無し三等兵 (エムゾネ FFaf-ao0z)
垢版 |
2017/08/04(金) 09:39:42.17ID:+3n8L+04F
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
2017/08/04(金) 10:17:23.53ID:S+OYJYvw0
どうやってディプレストの高度で秒速3km/sとかの速度を維持するんだか… それこそ2桁kgのタングステンでも飛ばすんかね? w
2017/08/04(金) 14:33:11.81ID:xeFBhGHA0
https://www.youtube.com/watch?v=FNkQVOXe0oI

アメリカの専門家はこの映像を見て地表近くでミサイル見えなくなったから
弾頭は分解したはずだって言ってるけど

https://mainichi.jp/articles/20170801/k00/00e/030/246000c

室蘭の西って噴火湾を挟んで山だよね
山の陰にかくれたから見えなくなったんじゃないのかな?

奥尻島のレーダーサイトはJ-FPS/4だから
弾道ミサイル探知できないかもしれないけど
大湊のガメラレーダーは追尾してたはずだよね
きっと米軍にもその追尾データは提供されている
ここ数日トランプの態度が硬化してるのは
北朝鮮が再突入技術を確立したのを知ったからだと思う
ガチで始まると思う
2017/08/04(金) 15:12:54.46ID:FzX9X0GUp
稲田防衛大臣が撃ち落とせるって答弁していたから
大丈夫なんでは?
2017/08/04(金) 15:17:13.68ID:6m0hPYCga
>>586
仮に着水直前に分解してたとしても、そこまで持ちこたえているわけだから、次までには完成しているだろうしね
問題は米国政府が仕掛けられる状態にあるかどうかだけど…
589名無し三等兵 (ワッチョイ 97ab-ao0z)
垢版 |
2017/08/04(金) 17:36:35.92ID:vzUVD/LM0
何もかも証拠として押収された上で、籠池氏本人も逮捕されて文字通り口封じとはね。国策捜査に続いて国策逮捕に踏み切った訳だ。露骨すなあ。

森友学園への国有地不正値引きを行なった当の政府・財務省は、保管が前提であるはずの行政文書を廃棄しただの、自動消去システムがどうのと大嘘を繰り返した挙句、
システム更新で物理的にデータを消してもお咎めなしなのに、籠池氏の家には強制捜査が入って資料を根こそぎ押収し速攻で逮捕とはね。

今回の籠池逮捕はあからさまな別件逮捕ですね。大阪地検特捜部は押収した資料をつまみ食いして、「不都合な真実」は闇に葬ってしまったのでは。

資料は既に検察当局が押収している為に罪証隠滅の恐れもなく、同居人も存在しマスコミも張り付いていて逃亡の恐れもないのに、逮捕を強行する大阪地検特捜部はどうかしている。
しかも、国有地不正値引きという森友問題の本筋から外れた補助金適正化法違反の容疑での逮捕。まさに国策捜査、国策逮捕だ。

まるで威嚇射撃のように逮捕権限を行使する検察当局の姿勢はまさに、公権力の都合によって人権蹂躙を是認する人質司法の典型例だ。
証拠隠滅に奔走した財務省は時の権力に放免され、首相の覚えめでたい佐川宣寿は国税庁長官への栄転まで果たしたというのに、あまりにも不公平で不公正ではないか。
2017/08/04(金) 18:18:21.42ID:3Q6s0fbld
8月中に退去せよ、なので9/1以降?
2017/08/04(金) 20:17:27.38ID:6G0Rt5LKM
正直、弾道ミサイルの熱対策は簡単というか、スペースシャトルのような
高度な断熱タイルは必要無いからねぇ

むしろ規定の高度で正確に起爆させる観測装置の方が大変だと思うけど、
機動再突入弾頭の技術を得てるなら、そっちもクリアしてるっぽい。

というか、再突入時のリアルタイムな高度測定が出来ないようでは再突入
弾頭の進路を変更するタイミングが掴めないので、逆説的に高度計測の
技術は持ってると判断するしかない。
2017/08/04(金) 20:33:58.16ID:84eKDk+jr
>>591
MaRVの実用化に成功したって確実なソースあったっけ?
2017/08/04(金) 21:23:00.50ID:6G0Rt5LKM
>>592
まだ無いよ。<MaRVの実用化に成功したって確実なソース

ただ、火星12の弾頭にはどう見ても誘導用のフィンとしか思えない物が付いてるし、
インドでも中国でもパキスタンでもイランでも作ってる物を、弾道ミサイルに国家の
命運を掛けてる北朝鮮が作れないと考えるのも難しい。
特にイランとの技術交流で(短距離)対艦弾道ミサイルを作ったという話もあるしね。

「自分が実際に食らうまでは認めない!」という考えもアリだとは思うけど。
594浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ 176d-yqIz)
垢版 |
2017/08/04(金) 21:58:10.36ID:3VL31i6E0
>>581
>弾頭は何度まで加熱されて、どのくらい時間さらされてるの?


高度65km以上でマッハ20未満なら、アルミ合金が強度を保てる150度以下でしょう。
高度70kmに達しそうになったら上昇方向の加速を1G (重力程度) にして高度70kmを
超えないように出力を三分の一程度にする事にすれば、水平飛行は450秒程度でしょう。
595浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ 176d-yqIz)
垢版 |
2017/08/04(金) 22:06:11.29ID:3VL31i6E0
>>582 >>583 >>585
放物軌道でなく、高度65kmに達しそうになると上昇方向の加速を減らし、高度65kmないし
高度70km未満で速さをできるだけ秒速4500m以下 ( 秒速6000mは絶対に超えないように )
にして概ね水平飛行を維持する。「火星14」は液体燃料で噴射時間が長いので、ギリギリ
重力や希薄な大気の空気抵抗と釣り合う程度の弱い噴射なら標準噴射の3倍程度の
噴射時間確保できるだろう。
2017/08/04(金) 22:10:53.87ID:umJ818Kq0
SM-3は弾頭がせいぜい数十kgしかないから
トンクラスの弾頭を運ぶ必要がある弾道弾では機動力で決して勝てんよ
2017/08/04(金) 22:17:46.10ID:92jjhsuv0
落下速度に追従出来るのかね
2017/08/04(金) 22:18:54.67ID:nC+GDmUm0
またアボーン祭りか
599浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ 176d-yqIz)
垢版 |
2017/08/04(金) 22:21:36.52ID:3VL31i6E0
>>586
>室蘭の西って噴火湾を挟んで山だよね
>山の陰にかくれたから見えなくなったんじゃないのかな?


NHK室蘭支局の西北西に「測量山」という標高が約200m程度の山があり、NHKや民放の
中継用のテレビ塔やFM電波棟があって夜は午後10時位までライト・アップされてる
のですがミサイルの再突入体落下の時間にはライトアップ終了していました。
ミサイルの再突入体が暗くなったのは、ちょうど稜線に達する直前です。燃えつきかけた
のかテレビ塔の陰に隠れかけて光が隠されたのかはわかりませんが、私の印象では
燃え尽きた可能性が高いと推測しています。
ただ、燃え尽きたとしても再突入体のうち模擬弾頭まで燃え尽きたのかミサイル外壁の
アルミ合金板だけ燃え尽きたのか断熱材まで破壊されたのかは不明です。これは
レーダーで照合せねばなりませんが、防衛省は情報収集能力秘匿のため秘密だとして
おり、私は、そのような事まで秘密にしても無意味だとし情報公開要請しました。
600浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ 176d-yqIz)
垢版 |
2017/08/04(金) 22:29:39.98ID:3VL31i6E0
>>596
>SM-3は弾頭がせいぜい数十kgしかないから
>トンクラスの弾頭を運ぶ必要がある弾道弾では機動力で決して勝てんよ


SM-3は4段でロケット・モーター部分が3段。そのため高度70km未満では迎撃が困難。
その弱点を突いて「火星14」が低軌道 ( ディプレスト軌道 ) で侵入すれば重量2トンの
標準化ウラン弾頭でもイージスのSM-3ミサイルでは迎撃困難。
「火星14」は射程を犠牲にして低軌道 ( ディプレスト軌道 ) 侵入なら 重量2トンの
標準化ウラン弾頭でも日本全土が狙える可能性が高い。
2017/08/04(金) 22:30:00.45ID:bF4FcMxh0
そうやって下らないことで請求するやからがいるから日報の時もややこしくなったんじゃないか
シナの手先が…いい加減にしろや
2017/08/04(金) 22:33:22.09ID:hfPrubYMa
この御仁は台湾や尖閣で本当に中国の肩を持ち続けているから、>>601の罵倒を否定できないと言うのがまた…
603浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ 176d-yqIz)
垢版 |
2017/08/04(金) 22:47:25.41ID:3VL31i6E0
THAADを導入しない内定した自衛隊・防衛省幹部・稲田元防衛相や >>601 >>602 のような
低能が日本の主流なら金正恩の北朝鮮に奴隷的支配を受けても已むを得ない程度の
救いがたい低劣国家。そうでない事を祈っている。
604浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ 176d-yqIz)
垢版 |
2017/08/04(金) 22:50:07.75ID:3VL31i6E0
>>603 の訂正
(誤) THAADを導入しない内定した
(正) THAADを導入しない事を内定した
2017/08/04(金) 23:00:26.45ID:V+vC2Mzq0
>>603
あんたがポケットマネーで数千億円をポンと払ってくれれば、THAADは即時配備できるよw
2017/08/04(金) 23:43:01.15ID:Ff/5hLR/r
>>603
まだいるのか
607名無し三等兵 (ワッチョイ 5b11-vqAz)
垢版 |
2017/08/05(土) 00:35:14.57ID:2xs7tdDN0
主敵はアメリカと定めてるのに貴重なICBMを日本に向けて
打つのは阿呆だ
火星しかアメリカ本土に届かないのに日本に向けて打ったら
大いなる浪費だ
608浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ 176d-yqIz)
垢版 |
2017/08/05(土) 00:46:44.50ID:0BhXlhAk0
>>591
おそらく「火星14」は中国版GPS・北斗システムで位置を把握していると思われる。
そのため、GPS電波を受信できれば (高度を含む) 正確な位置の把握ができるが
再突入の高温でGPS電波受信できない低高度での位置把握は不正確かもしれない。

尚、少なくともミサイル外壁が燃え尽きるような状態なので最大射程や最大射高での
再突入時の機動再突入弾頭はありえない。
609浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ 176d-yqIz)
垢版 |
2017/08/05(土) 01:00:42.80ID:0BhXlhAk0
>>607
現時点では、北朝鮮の標準化核弾頭が約2トンの重量があると推定される。そのため、
現時点ではグアムかアラスカまでしか核攻撃できない可能性が高い。しかもグアムか
アラスカには通常軌道しか選択できないので迎撃される可能性が高い。
この3年では、北朝鮮が先制核攻撃すればアメリカに大規模報復核攻撃されるので、
北朝鮮は (追い詰められて「もはや、これまで」と無理心中する場合以外は) 先制核攻撃
する可能性は低いが、もし先制核攻撃するなら成功の可能性の高いディプレスト軌道が
使用できる在日米軍基地への核攻撃をするか、アメリカ軍艦や自衛艦の位置情報を
中ロから得られればアメリカ軍艦か自衛艦を核攻撃するかもしれない。
610浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ 176d-yqIz)
垢版 |
2017/08/05(土) 01:03:25.96ID:0BhXlhAk0
まあ、グアムなら迎撃されてもダメ元で核攻撃する可能性は少しはあるかもしれない。
2017/08/05(土) 01:04:06.03ID:6TzcYPC90
>>609
核で報復される
だけだろ
612浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ 176d-yqIz)
垢版 |
2017/08/05(土) 01:06:43.34ID:0BhXlhAk0
日本各地への攻撃では (ロフテッド軌道以外は) 核弾頭の耐熱性はあるだろう。
グアムやアラスカの場合は耐熱性は不明だ。
2017/08/05(土) 09:03:30.81ID:S9jBsKGed
概算要求まで一ヶ月切っているけど、
報道を見る限りは今年度で来るのはアショアの具体的シミュレーション検討予算かな
2017/08/05(土) 09:09:56.73ID:GaqYpFbM0
予算書的には、検討のための調査費用の計上、という名目になるだろう。
アショアに限った話ではないが、兵器に関して詳細な情報を得るにはそれなりの対価を支払う必要がある。
2017/08/05(土) 09:15:30.68ID:KRUM38Or0
アショアもTHAADも導入には大綱の変更が必要になるから、
来年度の概査要求では具体的な名称を出さず、
「将来の迎撃ミサイルの調査」のような名称で予算化ではないでしょうかね。
2017/08/05(土) 10:18:03.66ID:AR+AndeKM
>>611
そうなんだよなあ。

「アメリカ」に手をだせば核ミサイルの雨が降ってきて北朝鮮は消滅する。
「韓国」は同胞だから核は使わない(韓国の人はみんなそう思ってるが、わりと当たってると思う)

だから「日本」(米軍基地以外)に対する核攻撃っていちばん可能性が高いんだよね
北が「核攻撃能力を持っている事を証明する」ターゲットって日本が一番向いている
かって植民地にされたという歴史があるので「核」を使う理由(無理な理由だが)もあるし
2017/08/05(土) 10:33:14.98ID:sBZmIWXK0
高度上空の核爆発で起きる「電気がない世界」の恐怖
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170805-00010000-yomonline-life
618名無し三等兵 (ワッチョイ 73e4-sdOd)
垢版 |
2017/08/05(土) 11:48:51.36ID:mi8WaCqF0
>>616
戦争が始まるのは米の先制攻撃以外にあり得ない
そしてその場合米は報復能力奪おうと核を開戦初頭に使用するだろうから
北朝鮮は破れかぶれで核を使わざるをえなくなる
2017/08/05(土) 12:21:14.93ID:rshkEOHu0
>>618
後々のことを考えると、先制核攻撃を行ったら面倒なことになるな。。。

アメリカが相手にしているのは北朝鮮だけではない。
2017/08/05(土) 12:26:00.57ID:9qydIKHu0
核兵器ってそんなに積極的に使う兵器じゃないんだけれどね。
2017/08/05(土) 12:35:01.14ID:mi8WaCqF0
朝鮮半島は半島全体が硬い花崗岩で作られており、
表面の土は風化した花崗岩がたった数メートル堆積しているだけ(日本列島と違い殆ど表面の風化が進んでいない)
なので一見地上からはただの地面の地下壕に見えるものすらいちいち核や大型バンカーバスターでないと壊せない

朝鮮戦争で米軍が中朝の縦深陣地攻略に失敗したことや、戦争計画で核使用が前提となり続けたのはこれが理由
巡航ミサイルによる攻撃では屁のツッパリにもならんから先制攻撃では常に核使用が検討される
622名無し三等兵 (アウアウウー Sa71-kg0R)
垢版 |
2017/08/05(土) 13:17:01.22ID:59zQVTVAa
カリアゲ国がアメリカの反撃を想定したうえで先制核攻撃するなら
当然ながら不沈空母日本丸も標的になるわな
2017/08/05(土) 14:00:31.46ID:op3t/xPer
>>621
出てこれないように出口埋めれば??
2017/08/05(土) 14:21:54.29ID:h/Z4A9KX0
その場合、また新しい坑道を掘るだけになる
戦術的にも戦略的にも無意味
2017/08/05(土) 14:22:28.18ID:op3t/xPer
>>624
絶えず上で飛んでれば?(要は制空権確保
2017/08/05(土) 15:05:37.25ID:h/Z4A9KX0
その場合、相手の防空網を徹底的に完全に叩かないと難しい
それを行うだけの戦力投入は相応に準備期間と費用と政治的コストが掛かる
結局全面戦争そのものになるが、それはもう違う話になる
2017/08/05(土) 15:08:21.63ID:op3t/xPer
>>626
大したことないよ。
既に地表での再生産は不可能な状態だから、
出てきたら破壊するよ?
2017/08/05(土) 15:11:33.23ID:LOCkntAX0
北朝鮮が攻撃されたら中国が参戦するって宣言してなかったっけ
2017/08/05(土) 15:12:21.27ID:op3t/xPer
>>628
今の中途半端な海空戦力でか?
2017/08/05(土) 15:12:33.22ID:mi8WaCqF0
>>623
その時間の間にミサイル撃たれるのが嫌だから初手で先制核攻撃しろというロジック
米のシンクタンクでは核攻撃論がかなり増えている
2017/08/05(土) 15:13:36.88ID:op3t/xPer
>>630
ABLとか同時に開発してれば良かったのにね。
2017/08/05(土) 15:13:49.86ID:h/Z4A9KX0
>>627
あーまあ、そうおもうだけなら自由にどうぞ
2017/08/05(土) 15:16:10.14ID:op3t/xPer
>>632
実際、四発爆撃機に沢山SDBでも積んで
高高度から破壊すりゃ良いだけだろ?
そう言ったHVUは
2017/08/05(土) 15:19:51.98ID:h/Z4A9KX0
>>633
そういうの想像するのって楽しいのかなっておもうんだけど、俺にはわからんな
2017/08/05(土) 15:20:50.02ID:op3t/xPer
>>634
頭使う習慣がないとか?

何か漠然とした願望はあるか知らんが
2017/08/05(土) 15:40:21.99ID:nNntubN0d
>>595
相変わらず、だろうとかと思われるとか自分の推測でしかないものを、さも事実のように語る文言が気持ち悪い。
お願い早く出ていって。
2017/08/05(土) 16:02:34.92ID:h/Z4A9KX0
>>635
まー楽しい兵器でドンドーン!というのは、確かに頭使わない想像ではあるわな
実際はできない理由がたっぷりあって、そういうもんとの戦いでもあるのよ
知らんでいい、楽しくなくなるからな
2017/08/05(土) 16:05:36.61ID:op3t/xPer
>>637
出来ない理由を、書けるかい?
北朝鮮についてはようやくS300らしき
ミサイルが配備されるような状態で、
他のミサイルは着実に配備が進む
誘導滑空兵器にアウトレンジされる
状況なんだが。

国際政治の話でもするの?
2017/08/05(土) 16:08:03.32ID:h/Z4A9KX0
>>638
めんどくさいし、それだけ労力払っても得るものないしな
好きなように脳内理想戦争しててくれ、楽しいだろw
2017/08/05(土) 16:09:59.89ID:op3t/xPer
>>639
答えは実は分からないしこれから調べるのが大変だ、


て回答かい?
2017/08/05(土) 16:10:25.99ID:h/Z4A9KX0
>>640
脳内変換か、頭使わないって本当に楽だなw
2017/08/05(土) 16:13:04.31ID:op3t/xPer
>>641
何も提示できない相手じゃ、誰が考えても
そう言う結論にしかならんが。
2017/08/05(土) 16:16:04.71ID:h/Z4A9KX0
>>642
さんざん提示してきたけどな
聞く耳持たないからブン投げてるだけw
そういう人には適当に皮肉るのが一番楽なんだよ、労力払う意味ねーもんw
2017/08/05(土) 16:16:37.73ID:op3t/xPer
>>643
トンネル掘る?
2017/08/05(土) 16:16:44.55ID:7hzlCpH7a
>>629
中朝は相互防衛同盟を結んでいるから、北が武力攻撃を受けて戦争状態となった場合、中国は条約を破棄しない限り北の側に立って参戦しなくちゃならない
2017/08/05(土) 16:17:52.44ID:op3t/xPer
>>645
そして、国債が紙屑にされると
2017/08/05(土) 16:18:07.49ID:h/Z4A9KX0
>>644
さあ?君がほれないと思うなら、彼らは掘るだろうし
君が攻撃できると思ったら、実際には出来ないんだとだけ思ってればいいんじゃないかな
2017/08/05(土) 16:20:08.70ID:op3t/xPer
>>647
掘れると思うよ?

生産性が著しく悪いと言う、まあ当然の結論しか
出てこないが。
で、物流とかどうするんだい?
2017/08/05(土) 16:22:50.76ID:h/Z4A9KX0
>>648
だめだめ、そんなに具体的に考えようとしちゃ面白くないよ!
まずは君の脳内で徹底的に北を駄目にするんだ、そしてどうどう攻撃ゆうゆう攻撃…どうだ楽しいだろうw
俺は寒いけどw
2017/08/05(土) 16:23:27.59ID:op3t/xPer
>>649
脳内の話?

君、大丈夫?いつもそんな感じなのかな
2017/08/05(土) 16:24:40.43ID:h/Z4A9KX0
>>650
大丈夫、救えないレベルで馬鹿だなーと思った人間にしか、こういう態度とらないからw
面白みが足りないねえ
2017/08/05(土) 16:26:19.19ID:op3t/xPer
>>651
独りで盛り上がってる訳?
俺は寒いとか、割りと理解に苦しむ事言ってるけど
2017/08/05(土) 16:26:57.23ID:h/Z4A9KX0
>>652
まともに考えて、価値あると思った相手にぞんざいな態度とるわけないじゃん?
冷め切ってるのを盛り上げと思っちゃうんだ、君は経験が足りないねえ
2017/08/05(土) 16:29:25.55ID:op3t/xPer
>>653
価値あるとか、儒教圏の人間ニカ?

チョンとかチンクとか、無駄に
価値観ある対応求めたがるけど、
同じmentality?w
2017/08/05(土) 16:30:40.57ID:h/Z4A9KX0
>>654
日本語じゃないっぽい語尾をつけるってことは、そっちの文化圏の人間なんだね
正体現しご苦労様w

ほら、さっきみたいな勢いで朝鮮征伐の話でもしといてくれや、俺は苦笑しながら眺めてるから
2017/08/05(土) 16:32:37.41ID:op3t/xPer
>>655
寒いとか使い方間違ってる奴が何言ってるの?w

で、やたらめったら笑いたがるけど
ウェーハッハッハとか正直にCumout
しちゃいなよ?
まあ、日本人から見たら酸欠状態の馬鹿?
としかならんかも知れんけどw
2017/08/05(土) 16:34:41.86ID:h/Z4A9KX0
>>656
うわぁなんか発狂してへんな笑い方し始めたよ、寒いなあ…すべってて寒い寒い…通り越してイタタタ
そういう奴なんだよ、君はなぁ
それじゃ生き辛いだろ、俺は知らんけど
2017/08/05(土) 16:36:50.83ID:op3t/xPer
>>657
何か表現が饒舌になってきた?
多分、そんな感情カミングアウトされても、
回りはキモく感じて引くだけや思うけど

…マウンティングし続けるためには、如何にも
俺様は笑い続けられる立場だとアッピール
せなあかんの?w
2017/08/05(土) 16:38:20.00ID:i7e1FMwI0
いい加減スレチなんだからその辺にしときなよ
2017/08/05(土) 16:40:21.33ID:op3t/xPer
感情的に拗れちゃって罵倒なり笑うなり
し続けるしか無くなっちゃったんじゃない?


まあ、具体的な話はしたくないらしいしw
2017/08/05(土) 16:41:11.65ID:h/Z4A9KX0
>>658
(やることが)痛い痛い…
流石に笑わせてもらったしね、そこでキモがられても続けるのは君の自由w

へんな国のへんな言葉使い出す時点で一番下だからなあ、もっと卑屈になってくれよぉ
2017/08/05(土) 16:41:57.24ID:op3t/xPer
ほらね?→>>661
w
2017/08/05(土) 16:42:38.23ID:h/Z4A9KX0
>>659
だってなあ、無理筋な話を押し通したくてしょうがない奴は、適当にコケにするしか方法ねーだろw
そういう奴は飽きるまでやらせとくんだよ
2017/08/05(土) 16:50:24.19ID:i7e1FMwI0
>>660
いやどっちもなんだけど
浅見のチラ裏妄想も大概だけどスレチの話題延々引っ張ってからの言い争いも同レベルで酷いわ
2017/08/05(土) 16:53:51.25ID:op3t/xPer
>>664
北朝鮮自体の攻撃はそんなハードル高くないと思うぞ?
最近そう言う発言が大統領や軍部から出始めてるけど

米軍の損害にはべつに言及してないんだよね
(詰まるところは大韓民国と中華人民共和国に
どう配慮するか、あるいは時間の無駄だから
配慮を止めるかの問題
2017/08/05(土) 16:57:01.73ID:7hzlCpH7a
40レス近く消費してるし、そろそろ北朝鮮スレに移動した方がいい頃合いかもな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況