このスレッドはリボルバー愛好家の最後の砦です。オートマチックは
軍用拳銃スレにどうぞ。
前スレ
【SAAから】リボルバースレS&W#11【M500まで】 [無断転載禁止]
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1489502533/
【SAAから】リボルバースレS&W#12【M500まで】 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無し三等兵
2017/07/15(土) 14:18:55.79ID:IE5JlPZT838名無し三等兵
2018/01/28(日) 11:36:12.26ID:PZ08CYrx839名無し三等兵
2018/01/28(日) 11:43:34.42ID:F8qJsVhv840名無し三等兵
2018/01/28(日) 11:58:39.46ID:PZ08CYrx841名無し三等兵
2018/01/28(日) 12:59:01.47ID:euSdQ+eO >リボルバーは357マグナムか思い切って超大口径の銃しか意味がないと思う
44Mag以上の口径のストッピングパワーは対人用途としては威力過剰で、それ以上パワーあっても無駄っぽい。
でも4インチ以下だと357も44Magも真価が発揮できないので、スナビーには44Mag以上は意味があるだろうね。
MVで稼げない分、Bwで威力を稼ぐみたいな…。
あとは防弾チョッキ貫通とかで、44Mag以上のパワーが必要な場合とかもあるかもね…。
まあ、でも44Magは丁度いい塩梅の対人用として過不足無い打倒力だと思う。
44Mag以上の口径のストッピングパワーは対人用途としては威力過剰で、それ以上パワーあっても無駄っぽい。
でも4インチ以下だと357も44Magも真価が発揮できないので、スナビーには44Mag以上は意味があるだろうね。
MVで稼げない分、Bwで威力を稼ぐみたいな…。
あとは防弾チョッキ貫通とかで、44Mag以上のパワーが必要な場合とかもあるかもね…。
まあ、でも44Magは丁度いい塩梅の対人用として過不足無い打倒力だと思う。
842名無し三等兵
2018/01/28(日) 13:43:00.54ID:F8qJsVhv >>840
https://vimeo.com/247483325
去年の11月、SW629で100ヤードのフルサイズ山羊です
胴の高さ30cm、幅60cmくらい
最初の6発は悩みながら撃ってるけど、その後はばんばん当たる
悩むと当たらない…それが真理!
これは200グレイン弾頭だけど180グレイン弾頭を試し中で少し精度が良い模様、
次回風がなければその弾で隣に居るミニ山羊にリベンジというわけです
https://vimeo.com/247483325
去年の11月、SW629で100ヤードのフルサイズ山羊です
胴の高さ30cm、幅60cmくらい
最初の6発は悩みながら撃ってるけど、その後はばんばん当たる
悩むと当たらない…それが真理!
これは200グレイン弾頭だけど180グレイン弾頭を試し中で少し精度が良い模様、
次回風がなければその弾で隣に居るミニ山羊にリベンジというわけです
843名無し三等兵
2018/01/28(日) 18:31:01.71ID:qU12Mzgn844名無し三等兵
2018/01/28(日) 19:19:54.91ID:euSdQ+eO >44magが対人用にちょうどいいなんて暴論を吐く恐ろしい人出現!
まあ、実際に熊以外にセルフディフェンスに44Mag使ったら、裁判沙汰で「殺意あり」とかになり兼ねないけどさぁ…w
357で倒せない超デブ巨漢やジャンキー、防弾犯罪者は存在する訳で…。
357使うなら9o使うだろ? でも9oじゃ44Magの代替えは務まらないという事。
まあ、実際に熊以外にセルフディフェンスに44Mag使ったら、裁判沙汰で「殺意あり」とかになり兼ねないけどさぁ…w
357で倒せない超デブ巨漢やジャンキー、防弾犯罪者は存在する訳で…。
357使うなら9o使うだろ? でも9oじゃ44Magの代替えは務まらないという事。
845名無し三等兵
2018/01/28(日) 19:40:37.21ID:hvlDawre 何かの小説で44magなら一発でたとえ相手は死ななくても行動不能状態に陥るから普通の口径で穴だらけにするより効果的だと書いてた
物理的破壊能力がうんたらかんたら書いてた記憶がある
物理的破壊能力がうんたらかんたら書いてた記憶がある
846名無し三等兵
2018/01/28(日) 22:50:00.24ID:euSdQ+eO ベリーガン(Belly gun-腹部銃)というジャンルがある。
コンシールド性を高める為のスナブノーズとはまた趣を異にする威力の大きい短尺拳銃で、
非常に近距離から相手の腹に発射する銃と言う意味らしい。
最後の手段の防衛兵器として、近距離での使用に最適化したハンディーショートでなければならないので、
即応できる携帯箇所とかハンマースパーとかサイトとか引っ掛かりを落して、相手に抓まれ難く、尚且つ短銃身でも威力が大きい口径が望ましい。
古くはフィッツスペシャルとか、ああいう仕様なんだけど、現行だとS&W M69 2.75”とか、あの手のモデルという事らしい。
コンシールド性を高める為のスナブノーズとはまた趣を異にする威力の大きい短尺拳銃で、
非常に近距離から相手の腹に発射する銃と言う意味らしい。
最後の手段の防衛兵器として、近距離での使用に最適化したハンディーショートでなければならないので、
即応できる携帯箇所とかハンマースパーとかサイトとか引っ掛かりを落して、相手に抓まれ難く、尚且つ短銃身でも威力が大きい口径が望ましい。
古くはフィッツスペシャルとか、ああいう仕様なんだけど、現行だとS&W M69 2.75”とか、あの手のモデルという事らしい。
847名無し三等兵
2018/01/28(日) 22:50:31.27ID:F8qJsVhv848名無し三等兵
2018/01/29(月) 00:54:39.58ID:TcRjdaDk 俺の理想は6インチクラスの357magリボルバーをワンハンドで撃って相手の頭を吹っ飛ばすことさ
849名無し三等兵
2018/01/29(月) 10:59:49.19ID:ZQiAtlhk >>844
正規分布ちゅーもんがあってな
普通は全体の80%とか90%を考える
「だがそれでは足りない... 非常識なデブがいる... よって99%までカバーしなければ無意味...」
と思えば44マグナムまで入るだろうし、それならいっそ454カスールでも500マグナムでも460ウェザビーでもどうぞってことだな
なぜかいつも44マグなら十分なレンジ設定になってるらしいが
正規分布ちゅーもんがあってな
普通は全体の80%とか90%を考える
「だがそれでは足りない... 非常識なデブがいる... よって99%までカバーしなければ無意味...」
と思えば44マグナムまで入るだろうし、それならいっそ454カスールでも500マグナムでも460ウェザビーでもどうぞってことだな
なぜかいつも44マグなら十分なレンジ設定になってるらしいが
851名無し三等兵
2018/01/29(月) 15:01:13.60ID:dzHrZBei 838やないけど
口径でかいやろ
空気抵抗でかくてドロップ率はあがる
反動も大きくなってマズルからでる間のブレも大きくなりやすい
初速は357と大して変わらんかったと思うのでブレの影響だけ残りやすい
初速が速けりゃ相殺できるかもしれんけど
逆に狙えると思った理由を聞きたいレベル
口径でかいやろ
空気抵抗でかくてドロップ率はあがる
反動も大きくなってマズルからでる間のブレも大きくなりやすい
初速は357と大して変わらんかったと思うのでブレの影響だけ残りやすい
初速が速けりゃ相殺できるかもしれんけど
逆に狙えると思った理由を聞きたいレベル
852名無し三等兵
2018/01/29(月) 16:58:57.51ID:33qXu2EZ メタリックシルエット競技も知らんのか…
弾道のドロップはとんでもないけど、狙い越し正確に取ればいいだけのことだから
弾道のドロップはとんでもないけど、狙い越し正確に取ればいいだけのことだから
853名無し三等兵
2018/01/29(月) 17:03:47.18ID:bOraHMsY 弾速が同じ程度なら、重い弾丸の方が低伸性あるな…慣性力で。
357が出るまで拳銃弾で速かったのは7.63oモーゼルだったが、
モーゼルミリタリーから撃って命中率が保障されてたのは70mくらい。
同じ様な初速で重い弾頭重量の357は100mまで行ける。
そして更に重い44Magは357より射程は長いよね…繰り返すけど弾速が一緒の場合ね。
軽量弾でも弾速上がれば、そら低伸性も射程も伸びるからね…。
357が出るまで拳銃弾で速かったのは7.63oモーゼルだったが、
モーゼルミリタリーから撃って命中率が保障されてたのは70mくらい。
同じ様な初速で重い弾頭重量の357は100mまで行ける。
そして更に重い44Magは357より射程は長いよね…繰り返すけど弾速が一緒の場合ね。
軽量弾でも弾速上がれば、そら低伸性も射程も伸びるからね…。
854名無し三等兵
2018/01/29(月) 17:11:22.81ID:7l2Xh0tr ppshから撃つとMP40がアウトレンジされるからドイツ兵は好んで使ったそうだね(有効射程が200mだと言う兵がいるくらいだそうな)
357で短機関銃作れば護身は万全?
357で短機関銃作れば護身は万全?
855名無し三等兵
2018/01/29(月) 17:13:25.84ID:bOraHMsY >なぜかいつも44マグなら十分なレンジ設定になってるらしいが
人間と言う生き物の範疇というものがある。
熊撃ち様に作られた44Magは人間にとってはオーバーキルだ。
どんな大男でも胴体に当たって内臓に被弾したら動けなくなるダメージを与える。
44Mag以上の454や50AEや475や480や500や510は、まあ羆用?
中型の熊以上を対象にした威力ならば、それ以上の威力は伴う反動がデメリットでしかないでしょ。
因みに357Magは小型種の熊からのベアプロテクション用だから、
小型種の熊(100kg前後?)より大きい人間(ピザとかマッチョ?)によっては357Magの1発では不十分な場合も出て来る。
人間と言う生き物の範疇というものがある。
熊撃ち様に作られた44Magは人間にとってはオーバーキルだ。
どんな大男でも胴体に当たって内臓に被弾したら動けなくなるダメージを与える。
44Mag以上の454や50AEや475や480や500や510は、まあ羆用?
中型の熊以上を対象にした威力ならば、それ以上の威力は伴う反動がデメリットでしかないでしょ。
因みに357Magは小型種の熊からのベアプロテクション用だから、
小型種の熊(100kg前後?)より大きい人間(ピザとかマッチョ?)によっては357Magの1発では不十分な場合も出て来る。
856名無し三等兵
2018/01/29(月) 19:24:43.40ID:fL2x7YXS まあ大型拳銃の一発で相手をズドンってのは男のロマンみたいなのもあるよね
M500が発売当初アホみたいに売れたっていうのもそれだと思う
M500が発売当初アホみたいに売れたっていうのもそれだと思う
857名無し三等兵
2018/01/29(月) 21:09:56.04ID:vT5PQIj8 いつしか聞いた話では人間が銃で撃たれて倒れるのは
普段から映画やドラマでそのようなシーンをよく見るから
銃で撃たれる=倒れるという心理的刷り込みがあるとか
だから野生動物は銃で撃たれても運動に支障がなければ即座に走り出すとか
普段から映画やドラマでそのようなシーンをよく見るから
銃で撃たれる=倒れるという心理的刷り込みがあるとか
だから野生動物は銃で撃たれても運動に支障がなければ即座に走り出すとか
858名無し三等兵
2018/01/29(月) 23:37:55.55ID:2kam/ht/ 要するに44マグナム最良ってことか?
常人でもリコイルは何とか耐えられる
その破壊力でどんな体形、どんな状態の人間でも一発でノックダウン
射手によっては100ヤード先の相手も倒せる
常人でもリコイルは何とか耐えられる
その破壊力でどんな体形、どんな状態の人間でも一発でノックダウン
射手によっては100ヤード先の相手も倒せる
859名無し三等兵
2018/01/29(月) 23:53:23.81ID:bGQXNWWt Wikipediaが原因なんじゃないか
SW500は20メートルで44マグナム同等の威力に落ちるとかトンデモ書いてあるし
大口径リボルバーヘイトでWikipedia書いてる奴が居ると思う
SW500は20メートルで44マグナム同等の威力に落ちるとかトンデモ書いてあるし
大口径リボルバーヘイトでWikipedia書いてる奴が居ると思う
860名無し三等兵
2018/01/30(火) 00:22:11.14ID:u3+MGWoB つべの動画に野生動物を44Magで撃ったり、150ヤード、230ヤードなどを撃つ動画を観ると…
中型の動物(?)は撃たれると、即座に卒倒というか、昏倒というか、倒れてスイッチ切った様にピクリとも動かなくなる。
で、暫くするとビクビクもがき始める…でももう起き上がれない程ノックダウンして、急所に当たって即死じゃないんだけれども、そのまま御陀仏なんだろう。
銃撃されてすぐにパタンと倒れるのがストッピングパワーが適性なんだろうな。
銃撃によるストッピングパワーが不足してれば、即座に起き上がり、暫く走ってから死んだり、野獣だったら半狂乱で反撃して来るだろうしね。
150ヤードや230ヤードでも44Magはギリギリ実用射程なんだろうな。立射で撃って半分位は当ててるからな。
(230ヤードの的は大きいと思うけどね…まあ、ヒコック爺さんの動画なんだけどw)
中型の動物(?)は撃たれると、即座に卒倒というか、昏倒というか、倒れてスイッチ切った様にピクリとも動かなくなる。
で、暫くするとビクビクもがき始める…でももう起き上がれない程ノックダウンして、急所に当たって即死じゃないんだけれども、そのまま御陀仏なんだろう。
銃撃されてすぐにパタンと倒れるのがストッピングパワーが適性なんだろうな。
銃撃によるストッピングパワーが不足してれば、即座に起き上がり、暫く走ってから死んだり、野獣だったら半狂乱で反撃して来るだろうしね。
150ヤードや230ヤードでも44Magはギリギリ実用射程なんだろうな。立射で撃って半分位は当ててるからな。
(230ヤードの的は大きいと思うけどね…まあ、ヒコック爺さんの動画なんだけどw)
861名無し三等兵
2018/01/30(火) 00:33:29.87ID:B4vuYt5A >>859
あのウィキはマジでどんなつもりで書いたんだろうね
ちょっと調べれば嘘だってことはバレちゃうのに
誰かちゃんとしたデータ持ってる人が直してくれればいいんだけどね
ただリコイルがかなり強烈なのは確かだと思う
俺は撃つ勇気ないな〜
あのウィキはマジでどんなつもりで書いたんだろうね
ちょっと調べれば嘘だってことはバレちゃうのに
誰かちゃんとしたデータ持ってる人が直してくれればいいんだけどね
ただリコイルがかなり強烈なのは確かだと思う
俺は撃つ勇気ないな〜
862名無し三等兵
2018/01/30(火) 02:20:44.23ID:Uv+cQA7T リボルバーは装弾数が少ないのとリロードに慣れるのが難しいのが問題だな
自慢の44magも6発しかチャンスがない
自慢の44magも6発しかチャンスがない
863名無し三等兵
2018/01/30(火) 03:00:06.15ID:u3+MGWoB だからさ…マルチプル・プロジェクタイル・アモってのがあるんじゃん。
1発の薬莢の中に弾頭が5段重ねられていて、一発で5発、発射されるってヤツ。
ベレッタ93Rなんかのマシンピストルは3点バーストよかあるでしょ?
またスネークショットというショットシェル型の拳銃弾もある。
それを合わせた様な使用感がマルチプル・プロジェクタイル・アモ。
6連発に全弾マルチプル・プロジェクタイル・アモを装填したら、単純に30発の弾頭が発射される事になる。
(まあ、そんな事言ったらオート用のマルチプル・プロジェクタイル・アモもあるけど…)
ポイントはリボルバーはマルチプル・プロジェクタイル・アモの間に交互に強装弾マグナムも装填出来るという事。
オートの場合はファンクションの変わるアモの混用は不安定になりジャムの遠因になるからね。
1発の薬莢の中に弾頭が5段重ねられていて、一発で5発、発射されるってヤツ。
ベレッタ93Rなんかのマシンピストルは3点バーストよかあるでしょ?
またスネークショットというショットシェル型の拳銃弾もある。
それを合わせた様な使用感がマルチプル・プロジェクタイル・アモ。
6連発に全弾マルチプル・プロジェクタイル・アモを装填したら、単純に30発の弾頭が発射される事になる。
(まあ、そんな事言ったらオート用のマルチプル・プロジェクタイル・アモもあるけど…)
ポイントはリボルバーはマルチプル・プロジェクタイル・アモの間に交互に強装弾マグナムも装填出来るという事。
オートの場合はファンクションの変わるアモの混用は不安定になりジャムの遠因になるからね。
864名無し三等兵
2018/01/30(火) 03:18:10.82ID:7VMRUfTO 2丁持てばよくね
865名無し三等兵
2018/01/30(火) 03:51:35.52ID:tQ7wGL9k https://www.lehighdefense.com/pages/multiple-projectile-ammunition
https://www.youtube.com/watch?v=-gXVBwtkj7k
ショットガンみたいに散ってますね。至近距離専用?
ケース容量は減るからパウダー量も減るんでしょうね。MVとかMEとかが公表されてないけれど普通のクロノグラフだと測れないからかな。
http://www.thefirearmblog.com/blog/2017/03/23/lightning-review-lehigh-defense-multiple-projectile-ammunition/
TFBのレビューだとアイデアは面白いけれど、威力不足、正確性が不足、高価と散々な言われよう。
https://www.youtube.com/watch?v=-gXVBwtkj7k
ショットガンみたいに散ってますね。至近距離専用?
ケース容量は減るからパウダー量も減るんでしょうね。MVとかMEとかが公表されてないけれど普通のクロノグラフだと測れないからかな。
http://www.thefirearmblog.com/blog/2017/03/23/lightning-review-lehigh-defense-multiple-projectile-ammunition/
TFBのレビューだとアイデアは面白いけれど、威力不足、正確性が不足、高価と散々な言われよう。
866名無し三等兵
2018/01/30(火) 06:09:23.87ID:u3+MGWoB 件のHPによればレバーアクションライフル(マーリン1894)からのグルーピングが示されているね。
15フィート:「2×3インチグループの5つの傷」
25フィート:「4×4インチグループの5つの傷」
35フィート:「5×7インチグループで5枚」
5ヤード:1.4インチのグループ、.73内の4つの発射体、1つの外れ値。
10ヤード:6 "グループ(目標左上の1ラウンド)、1.8インチ内の4つの発射体と1つの外れ値。
15ヤード:10 "グループ、発射物の間にかなり広がっています。
一応五個の子弾の合計が240grでMV800fpsとなっている。
45LCだと五個300gr、MV700fpsだそうだ。
>威力不足、正確性が不足、高価
…というのはハンティング用としてのショットガンと比しての実用性の事だろう。
グルーピングのデータはレバーライフルの銃身(16”〜24”くらい?)だろうけど、
6”〜4”バレルの拳銃から撃ったら子弾1発1発には回転が掛かってるが、10mで横転弾になるだろうね。
まあ、初弾ヒット率と猫ダマシ的な使い方で相手の動きを止める為のマルチプル・ブレットだから…
刹那的に反撃なくなった止った標的に、44Magの重たい一撃を的確に当てる為の布石だしね。
15フィート:「2×3インチグループの5つの傷」
25フィート:「4×4インチグループの5つの傷」
35フィート:「5×7インチグループで5枚」
5ヤード:1.4インチのグループ、.73内の4つの発射体、1つの外れ値。
10ヤード:6 "グループ(目標左上の1ラウンド)、1.8インチ内の4つの発射体と1つの外れ値。
15ヤード:10 "グループ、発射物の間にかなり広がっています。
一応五個の子弾の合計が240grでMV800fpsとなっている。
45LCだと五個300gr、MV700fpsだそうだ。
>威力不足、正確性が不足、高価
…というのはハンティング用としてのショットガンと比しての実用性の事だろう。
グルーピングのデータはレバーライフルの銃身(16”〜24”くらい?)だろうけど、
6”〜4”バレルの拳銃から撃ったら子弾1発1発には回転が掛かってるが、10mで横転弾になるだろうね。
まあ、初弾ヒット率と猫ダマシ的な使い方で相手の動きを止める為のマルチプル・ブレットだから…
刹那的に反撃なくなった止った標的に、44Magの重たい一撃を的確に当てる為の布石だしね。
867名無し三等兵
2018/01/30(火) 07:22:46.35ID:M+ni/llL ポンプアクションショットガンが安く手に入るのにわざわざそんなもん使う
必要が無いわな
必要が無いわな
868名無し三等兵
2018/01/30(火) 07:31:34.29ID:dBWiERVv >>866
失礼、MVありましたね。これは45COLT
https://www.lehighdefense.com/collections/multiple-projectile/products/45-colt-300gr-multiple-projectile-ammo?variant=1066181812
でもクロノグラフで撃つなみたいな事書いてあるw
で単純計算ですが300gr/5=60grで1発のMEを計算すると
60*700^2/450400=65.3ft-lbs
で25ACP位しかない。数があるとはいえちょっと厳しい気がする。せめてMVが900fpsあればMEが107ft-lbsで380ACPクラスになるのだけれど。
失礼、MVありましたね。これは45COLT
https://www.lehighdefense.com/collections/multiple-projectile/products/45-colt-300gr-multiple-projectile-ammo?variant=1066181812
でもクロノグラフで撃つなみたいな事書いてあるw
で単純計算ですが300gr/5=60grで1発のMEを計算すると
60*700^2/450400=65.3ft-lbs
で25ACP位しかない。数があるとはいえちょっと厳しい気がする。せめてMVが900fpsあればMEが107ft-lbsで380ACPクラスになるのだけれど。
869名無し三等兵
2018/01/30(火) 08:14:44.99ID:KS33xh5q >>868
>せめてMVが900fpsあればMEが107ft-lbsで380ACPクラスになるのだけれど。
間違えた。107ft-lbsだと22LRクラスだった。380ACPは160ft-lbsだ。
>せめてMVが900fpsあればMEが107ft-lbsで380ACPクラスになるのだけれど。
間違えた。107ft-lbsだと22LRクラスだった。380ACPは160ft-lbsだ。
870名無し三等兵
2018/01/30(火) 08:21:01.93ID:u3+MGWoB871名無し三等兵
2018/01/30(火) 11:58:39.89ID:RXb/MKo9 銃口から一度に出る弾は一発で十分なんだ
そいつであいつの頭を吹き飛ばしてやるぜ
それが大口径リボルバーの魅力
そいつであいつの頭を吹き飛ばしてやるぜ
それが大口径リボルバーの魅力
872名無し三等兵
2018/01/30(火) 17:35:17.26ID:u3+MGWoB それが当たらないから9mmや357でタップ銃撃するやり方が趨勢な訳なんだが?
でも1発の44Magの威力を5分割して25ACP並の銃撃に散らすってのもな…
確かに何処まで有効なんだろうか、疑問符は付くよなぁ。
でも1発の44Magの威力を5分割して25ACP並の銃撃に散らすってのもな…
確かに何処まで有効なんだろうか、疑問符は付くよなぁ。
873名無し三等兵
2018/01/30(火) 17:43:40.65ID:Dh+SQh/q ならカンプピストルでいいじゃん
874名無し三等兵
2018/01/30(火) 18:10:43.58ID:u3+MGWoB 威力があっても単発銃で外したら、どうリカバリーすんだよ。
二連発のデリンジャーでもそうだけど、二連射するにしてもSAってのもも弱い。
装弾数よりもコンシールドキャリーの方が重要という場合、この際Jフレ44Mag四連発でもいいわ。
二連発のデリンジャーでもそうだけど、二連射するにしてもSAってのもも弱い。
装弾数よりもコンシールドキャリーの方が重要という場合、この際Jフレ44Mag四連発でもいいわ。
875名無し三等兵
2018/01/30(火) 20:40:24.02ID:omn1cjMt 榴弾にて!
876名無し三等兵
2018/01/30(火) 20:41:48.61ID:omn1cjMt そう言えば信号銃にも、水平二連や、時に三連なんて嵩張るのが存在するんだよね……そんな矢継ぎ早に撃つもんでもないだろうに。
877名無し三等兵
2018/01/30(火) 21:04:26.76ID:qPyYwa08 9mmなんかでちまちま当てても相手に反撃する能力を残したら自分も撃たれる可能性は大きい
やはり大口径リボルバーでドッカーン!だよ
ボディアーマー抜けなくてもその中身はボコボコ状態だからね
500S&Wバンザイ!2キロあるけど持ち歩け!
やはり大口径リボルバーでドッカーン!だよ
ボディアーマー抜けなくてもその中身はボコボコ状態だからね
500S&Wバンザイ!2キロあるけど持ち歩け!
878名無し三等兵
2018/01/30(火) 21:32:17.29ID:nU2JH01d 違う
至近距離からワンハンドで銃を持って相手の頭を吹っ飛ばす
これが大口径リボルバーの魅力
M500は重すぎるのでちょっと対象外かな?
至近距離からワンハンドで銃を持って相手の頭を吹っ飛ばす
これが大口径リボルバーの魅力
M500は重すぎるのでちょっと対象外かな?
879名無し三等兵
2018/01/30(火) 21:48:26.79ID:1E176PeT ttps://m.imgur.com/t/awesome/0TaGz
このスレでも度々出てくる
熊を撃つ話
こんな生き物ピストル位でなんとかなるのか
このスレでも度々出てくる
熊を撃つ話
こんな生き物ピストル位でなんとかなるのか
880名無し三等兵
2018/01/30(火) 22:09:43.59ID:+BYD8jw9 44mag作った人が「獣を銃で倒すのならライフル使え」って言ってたらしいからねえ
ベアプロテクションっても熊を追い払う程度にしか使えないんじゃないだろうか
ベアプロテクションっても熊を追い払う程度にしか使えないんじゃないだろうか
881名無し三等兵
2018/01/30(火) 22:17:45.25ID:u3+MGWoB まぁ500S&Wでもいいけど…
マルチプル10コ重ねて600gr分投射しても、1コ当たりの威力はそれなりになるだろう…。
(てか、単純に1/10か!)5連射で50発ばら撒けるなw
ボディアーマーも貫通するだろうけど、対人用としてオーバーキルだな。
重量も2kgか…携行するにはチト重いか。(SRHアラスカンなら1kg弱なんだがなぁ)
マルチプル10コ重ねて600gr分投射しても、1コ当たりの威力はそれなりになるだろう…。
(てか、単純に1/10か!)5連射で50発ばら撒けるなw
ボディアーマーも貫通するだろうけど、対人用としてオーバーキルだな。
重量も2kgか…携行するにはチト重いか。(SRHアラスカンなら1kg弱なんだがなぁ)
882名無し三等兵
2018/01/30(火) 22:22:21.00ID:u3+MGWoB >>880
羆の出没しそうな森の中でウンコしようと、仲間から離れるだろ?
その時にスコップとトイレットペーパーとライフルを担いで持って行くか、
拳銃を身に付けて野糞しに行くかの精神的気楽さの問題だと思うわ。
羆の出没しそうな森の中でウンコしようと、仲間から離れるだろ?
その時にスコップとトイレットペーパーとライフルを担いで持って行くか、
拳銃を身に付けて野糞しに行くかの精神的気楽さの問題だと思うわ。
883名無し三等兵
2018/01/30(火) 22:25:05.92ID:1E176PeT884名無し三等兵
2018/01/30(火) 22:41:27.55ID:giNLsbMu ロシアかなんかの動画で見たが
羆が突進してきて複数人でライフル弾5〜6発でようやくとどめをさせたやつ
あれが拳銃のみだったら完全に終わってるぞw
羆が突進してきて複数人でライフル弾5〜6発でようやくとどめをさせたやつ
あれが拳銃のみだったら完全に終わってるぞw
885名無し三等兵
2018/01/30(火) 23:12:14.87ID:SlzzYUHb MEで500SWと308Winが同等ぐらいだからなあ
7.62x39と44Magだとだいぶ開きがあるけど決定的でもない
大口径重量弾の有利さもあるし、ちゃんと当てられれば拳銃でもなんとかなるよ
7.62x39と44Magだとだいぶ開きがあるけど決定的でもない
大口径重量弾の有利さもあるし、ちゃんと当てられれば拳銃でもなんとかなるよ
886名無し三等兵
2018/01/31(水) 01:03:26.58ID:dPIPKrM6 もう38splの古びたリボルバーなどに郷愁めいた思いを持つ者はいないのか…
寂しいな
寂しいな
887名無し三等兵
2018/01/31(水) 01:15:39.76ID:+Sbfwc1r888名無し三等兵
2018/01/31(水) 01:42:40.38ID:Qg3GKHFR M49で足りなかったらイサカのソードオフでドン
若いやつにはわからんネタが出る歳になってしまった
若いやつにはわからんネタが出る歳になってしまった
890名無し三等兵
2018/01/31(水) 14:49:02.48ID:LBuPefnA891名無し三等兵
2018/01/31(水) 14:50:53.95ID:LBuPefnA >>882
まさにそれ 長モノとか邪魔なのよ
...っていうと「プロテクションを手抜きするバカ」とか言い出す人いるけど、
ほんとそれやって2、3週間過ごしてみ? って思う
まさにそれ 長モノとか邪魔なのよ
...っていうと「プロテクションを手抜きするバカ」とか言い出す人いるけど、
ほんとそれやって2、3週間過ごしてみ? って思う
892名無し三等兵
2018/01/31(水) 14:52:41.57ID:+Sbfwc1r 言うて.44マグナムより熊除けスプレーの方が強そう
まあ射程は
まあ射程は
893名無し三等兵
2018/01/31(水) 15:17:14.09ID:Hofc65xV それな
腹減らした熊に唐辛子の匂いなんかさせて
食欲出させてどうするんだと思ってたが
TVでも紹介されたという激辛麻婆豆腐の店行って考え変わった
むせって咳き込む度に喉が辛いと
本当に勘弁してくれという感じになる
腹減らした熊に唐辛子の匂いなんかさせて
食欲出させてどうするんだと思ってたが
TVでも紹介されたという激辛麻婆豆腐の店行って考え変わった
むせって咳き込む度に喉が辛いと
本当に勘弁してくれという感じになる
894名無し三等兵
2018/01/31(水) 17:07:38.80ID:wqCXo1zB モスバーグとかレミントンが最近出してるバットストックを落とした
ポンプショットガン、あれいいよな。ウンコしながら片手でも撃てるし。
ポンプショットガン、あれいいよな。ウンコしながら片手でも撃てるし。
895名無し三等兵
2018/01/31(水) 17:13:41.10ID:ZRaEfFDa リコイルでずっこけてケツが悲惨なことになるで
素直に食われときゃ悲劇だが、生き残れば喜劇
素直に食われときゃ悲劇だが、生き残れば喜劇
897名無し三等兵
2018/01/31(水) 19:44:45.76ID:HE8AlJWi >>886
前にも書いたけど18andlifeのPVに出てくるようなリボルバーこそ真のリボルバーの在り方
前にも書いたけど18andlifeのPVに出てくるようなリボルバーこそ真のリボルバーの在り方
898名無し三等兵
2018/01/31(水) 19:47:38.08ID:mjtEsRYH 日本の警察官が5連発のリボルバーなのは治安がいい証拠だと思うわけですよ
と思ったらお隣中国もリボルバー使ってる模様
台湾韓国の警察の銃調べても情報が出ない、何使ってるんだろうね
と思ったらお隣中国もリボルバー使ってる模様
台湾韓国の警察の銃調べても情報が出ない、何使ってるんだろうね
899名無し三等兵
2018/01/31(水) 20:00:09.22ID:BVIkQIm3 韓国は割と最近、ミリポリから何かに替えたはず。
またリボルバーだったが、何か解らない。
またリボルバーだったが、何か解らない。
900名無し三等兵
2018/01/31(水) 20:27:53.60ID:/gvYS01/ リボルバーでさえ暴発されるような連中なのに、オートマチックなんて無理でしょ
901名無し三等兵
2018/01/31(水) 23:41:50.83ID:CruUfmN0 正確には盲発だな。
暴発なんてどう頑張っても無理。
暴発なんてどう頑張っても無理。
902名無し三等兵
2018/02/01(木) 01:47:50.08ID:kSDGnC4X アメリカとか警官が引き金に指をかけないことを徹底できてない
フランスあたりじゃテーザーと実銃間違えてうっかり処刑
日本でもふざけて部下に銃向けたアホが
銃と事故は切り離せない難題やな
フランスあたりじゃテーザーと実銃間違えてうっかり処刑
日本でもふざけて部下に銃向けたアホが
銃と事故は切り離せない難題やな
903名無し三等兵
2018/02/01(木) 02:12:44.57ID:GXtDEMtA 昔大バスの中で喧嘩してバスの天井に穴開けた近畿の府警の隊員がいたとかいないとか。
904名無し三等兵
2018/02/01(木) 02:48:50.70ID:gYPIFj7l バスの天井に穴開けちゃったら、互いに素に戻っちゃって「この不祥事どうしよう…」って連帯意識が芽生えちゃうだろうな…w
906名無し三等兵
2018/02/02(金) 15:02:48.35ID:xzqXlBBe お隣中国のリボルバーは暴動鎮圧の為の低致死弾を併用したいからだろう。
ロシアも同じ…なんだろう人命軽視の元・社会主義国の統治意識からなのかな。
テイザーとかコストが高くて使ってられないんだろうなw
ロシアも同じ…なんだろう人命軽視の元・社会主義国の統治意識からなのかな。
テイザーとかコストが高くて使ってられないんだろうなw
907名無し三等兵
2018/02/02(金) 20:18:28.24ID:G33KeFLj よく見たらリボルバーってグリップ部分がオートより細くて握りやすいんだよね
アジア系の国でリボルバーが多いのは小さい手にフィットしてるから?
アジア系の国でリボルバーが多いのは小さい手にフィットしてるから?
908名無し三等兵
2018/02/02(金) 20:27:35.16ID:xzqXlBBe それ、実は関係ない。
手の大きさに左右されるのはトリガーリーチ。
その証左として、細いチーフのグリップにグリップアダプター付けてもトリガーリーチは変わらないだろ?
http://yonyon.lolipop.jp/collection/rev/chief/pic_01.jpg
手の大きさに左右されるのはトリガーリーチ。
その証左として、細いチーフのグリップにグリップアダプター付けてもトリガーリーチは変わらないだろ?
http://yonyon.lolipop.jp/collection/rev/chief/pic_01.jpg
909名無し三等兵
2018/02/02(金) 22:56:21.66ID:ADpITgGH ミチュレックなのかミキュレックなのかはっきりしてほしい
910名無し三等兵
2018/02/03(土) 01:28:02.83ID:lMcW4RoM ゆーても45をダブルカラムにしてDAにしたらえらいことになるなー
リボルバーのトリガーリーチが遠すぎるってのは滅多にないだろうし、
一方でS&W59は妙に握りにくい
いや、古いS&Wリボルバーのサービスグリップはむしろ細すぎて握れんが
リボルバーのトリガーリーチが遠すぎるってのは滅多にないだろうし、
一方でS&W59は妙に握りにくい
いや、古いS&Wリボルバーのサービスグリップはむしろ細すぎて握れんが
911名無し三等兵
2018/02/03(土) 03:49:39.18ID:Dir9JLzS 正しい握り方をした場合、どんなに大きな手でも拳銃を握った際に小指が反対側に回り込まない。
小指が回り込んでいたら、手首と銃口軸線がズレたグリップしてると診ていい…。
あグリップアダプターのないリボルバーのグリップ根元のエグレはサミング(片手で撃鉄を起こす)為の隙間で、細くしてる訳じゃない。
小指が回り込んでいたら、手首と銃口軸線がズレたグリップしてると診ていい…。
あグリップアダプターのないリボルバーのグリップ根元のエグレはサミング(片手で撃鉄を起こす)為の隙間で、細くしてる訳じゃない。
912名無し三等兵
2018/02/03(土) 08:46:35.83ID:x7n4kQpJ913名無し三等兵
2018/02/03(土) 15:43:04.63ID:KCt99AmG 相変わらず文字列を見て頭に浮かんだことに耽溺する人がいるねえ
914名無し三等兵
2018/02/03(土) 21:00:44.33ID:diLf5D2I 三周くらい回ってまたリボルバーに戻ってきた
1911好きな人もきっとそんな感じなんだろうな
1911好きな人もきっとそんな感じなんだろうな
915名無し三等兵
2018/02/03(土) 22:30:26.58ID:yqdcTmcY ナガンM1895のシリンダー押し出しシステムって何で流行らなかったんだろ
発射ガスを最大限活かせるし
シリンダーから漏れる発射ガスから手を守ることが出来るのに
https://youtu.be/VFBAcz16GvU?t=120
あと副作用でサイレンサーが使える
発射ガスを最大限活かせるし
シリンダーから漏れる発射ガスから手を守ることが出来るのに
https://youtu.be/VFBAcz16GvU?t=120
あと副作用でサイレンサーが使える
916名無し三等兵
2018/02/03(土) 23:42:49.92ID:SFQrhmMH 壊れやすい(威力が上げられない)
オートでいい
オートでいい
917名無し三等兵
2018/02/04(日) 05:30:39.93ID:/zScRXXu カリフォルニア君の冷徹な目でトーラス・レイジングブル44magの公平な評価をして欲しい
M629やスーパーレッドホークが買えない層が買う44magなのか、それとも意外と使える銃なのか
M629やスーパーレッドホークが買えない層が買う44magなのか、それとも意外と使える銃なのか
918名無し三等兵
2018/02/04(日) 05:59:49.72ID:2etWFHNc なんかトーラスDisられてる感じを抱く人もいるんだろうけど、俺はトーラス嫌いじゃないんだけどね。
そりゃ S&W>>>(越えられない壁)>>>トーラス だとは思っているよ。
でも一流メーカーが迂闊に手出ししない、B級グルメの魅力みたいなものがあるだろ?
だから良く言われる『隙間商品の充実』がトーラスの魅力なんだと思う。
そりゃ S&W>>>(越えられない壁)>>>トーラス だとは思っているよ。
でも一流メーカーが迂闊に手出ししない、B級グルメの魅力みたいなものがあるだろ?
だから良く言われる『隙間商品の充実』がトーラスの魅力なんだと思う。
919名無し三等兵
2018/02/04(日) 10:47:15.45ID:kYZqUfuR https://vimeo.com/254149452
22LRのS&W 617 vs 44MagのS&W 629、兄弟対決
100ヤード先のミニ山羊をひたすら撃ちます
何歳離れてるんだという兄弟だけどどっちも精度は8〜9MOAという感じだと思う、
14/20=70%と12/18=67%で変わらない
Dan Wessonだと8割当たるのでそこは銃の差かな
https://i.imgur.com/fzEGydX.jpg
https://i.imgur.com/e7J1ze4.jpg
22LRのS&W 617 vs 44MagのS&W 629、兄弟対決
100ヤード先のミニ山羊をひたすら撃ちます
何歳離れてるんだという兄弟だけどどっちも精度は8〜9MOAという感じだと思う、
14/20=70%と12/18=67%で変わらない
Dan Wessonだと8割当たるのでそこは銃の差かな
https://i.imgur.com/fzEGydX.jpg
https://i.imgur.com/e7J1ze4.jpg
920名無し三等兵
2018/02/04(日) 11:00:46.13ID:kYZqUfuR >>917
レビューが少ないからなー
Raging Bullは$700
629やRedHawkは$800
なので、$100節約してトーラス買うぜ!という捻くれ者は少ないんじゃないかな
$100なんて44マグナムの弾200発分くらいなので
レビューが少ないからなー
Raging Bullは$700
629やRedHawkは$800
なので、$100節約してトーラス買うぜ!という捻くれ者は少ないんじゃないかな
$100なんて44マグナムの弾200発分くらいなので
921名無し三等兵
2018/02/04(日) 13:15:28.28ID:H7MgaH/k >>917
カリフォルニア君は信仰入ってるからダメ
ノーブランドのトーラスが今でも市場で生き残ってるのだから、使える以上の出来
信仰のある分割り引く必要のあるSWと信仰のない分持ち上げる必要のあるトーラス
命懸けてる警察やハンターでトーラス持っている人がいるのが全てであり答え
カリフォルニア君は信仰入ってるからダメ
ノーブランドのトーラスが今でも市場で生き残ってるのだから、使える以上の出来
信仰のある分割り引く必要のあるSWと信仰のない分持ち上げる必要のあるトーラス
命懸けてる警察やハンターでトーラス持っている人がいるのが全てであり答え
922名無し三等兵
2018/02/04(日) 13:20:44.61ID:l0mDeici 命かけてる仕事でSWもってる人がもっといっぱいいるので、
答えはもう出まくってますね
トーラス馬鹿はどこか別世界のお花畑にでも住んでるんでしょう
答えはもう出まくってますね
トーラス馬鹿はどこか別世界のお花畑にでも住んでるんでしょう
923名無し三等兵
2018/02/04(日) 13:21:42.62ID:H7MgaH/k >>920
そうそう
トーラスは安くないのよね
それで命かけてる現場で使っている国や人がいるってことはそーゆうこと
あとは信仰があるかないか
車でも何でも信仰入ってる人はキチガイ
一度でも偏見入った発言したら信者なので信用してはいけない
そうそう
トーラスは安くないのよね
それで命かけてる現場で使っている国や人がいるってことはそーゆうこと
あとは信仰があるかないか
車でも何でも信仰入ってる人はキチガイ
一度でも偏見入った発言したら信者なので信用してはいけない
924名無し三等兵
2018/02/04(日) 13:24:25.22ID:H7MgaH/k925名無し三等兵
2018/02/04(日) 13:27:41.42ID:H7MgaH/k926名無し三等兵
2018/02/04(日) 13:32:43.28ID:I9w5g/QO >>915
Quick Loadingが出来ないから。
Quick Loadingが出来ないから。
927名無し三等兵
2018/02/04(日) 13:39:19.82ID:nVneSyZf トーラス厨は自分の書き込みは偏見じゃないと思ってんのかよww
キチガイほど「自分はキチガイじゃない」って言い張るのは本当だったんだね
キチガイほど「自分はキチガイじゃない」って言い張るのは本当だったんだね
928名無し三等兵
2018/02/04(日) 14:25:13.04ID:l0mDeici >>925
米軍はトーラスリボルバーを相手にしていない
よってトーラスはクソ、ゴミ、カス
そう言いたいのか普段の信仰はどうしたトーラス厨?
wwwww
トーラスのオートと同じだな、シェイクして暴発したか?
米軍はトーラスリボルバーを相手にしていない
よってトーラスはクソ、ゴミ、カス
そう言いたいのか普段の信仰はどうしたトーラス厨?
wwwww
トーラスのオートと同じだな、シェイクして暴発したか?
929名無し三等兵
2018/02/04(日) 17:57:55.62ID:UWV3rjFk >>920
逆に言うと100ドルケチるくらいなら実績のあるM629かスーパーレッドホーク選んだ方が安牌って事だよね?
逆に言うと100ドルケチるくらいなら実績のあるM629かスーパーレッドホーク選んだ方が安牌って事だよね?
930名無し三等兵
2018/02/04(日) 23:50:13.62ID:s/rw/I0D ダイジローもS&W信者だからそれだけの価値はあるんじゃね?
でもレイジングブルかっこいいって気持ちもわかる
でもレイジングブルかっこいいって気持ちもわかる
931名無し三等兵
2018/02/05(月) 22:39:26.14ID:jeZybfgP 「ハンティングに向いた銃7丁」みたいな動画でレイジングブルがM500に次いで2番手で出てきたから
そういう分野の人には支持されてるのかも
ただ、その動画の中にはデザートイーグルは出てこなかったし、スーパーブラックホークの方が
スーパーレッドホークの先に紹介されてたから性能が優れている順番ではないみたい
あと向こうの人は「454カスール」の「カスール」を「カジュール」と呼ぶことに気が付いた
そういう分野の人には支持されてるのかも
ただ、その動画の中にはデザートイーグルは出てこなかったし、スーパーブラックホークの方が
スーパーレッドホークの先に紹介されてたから性能が優れている順番ではないみたい
あと向こうの人は「454カスール」の「カスール」を「カジュール」と呼ぶことに気が付いた
932名無し三等兵
2018/02/06(火) 00:52:08.61ID:vq2BRmdO >>931
https://www.youtube.com/watch?v=plCXETsxOe8
だね
順位付けはコメントしてあるじゃん
動画的には下の方から紹介してるみたいだね
しかし破壊力No.1のM500が7位とは…
https://www.youtube.com/watch?v=plCXETsxOe8
だね
順位付けはコメントしてあるじゃん
動画的には下の方から紹介してるみたいだね
しかし破壊力No.1のM500が7位とは…
933名無し三等兵
2018/02/06(火) 01:38:53.01ID:1n+YSzSO >「454カスール」の「カスール」を「カジュール」と呼ぶ
書籍によっては“カースル”とか“ケイザル”とか表記されるとか…なんとか…
書籍によっては“カースル”とか“ケイザル”とか表記されるとか…なんとか…
934名無し三等兵
2018/02/06(火) 01:57:48.58ID:SQYGREnQ 食べられる部分が残らないのではないか>M500
935名無し三等兵
2018/02/06(火) 04:11:34.84ID:1n+YSzSO 首から上を撃てば大丈夫
936名無し三等兵
2018/02/06(火) 07:23:34.48ID:EAZjG+VO937名無し三等兵
2018/02/06(火) 11:44:52.81ID:At+w9Z7n 威力についてはゲームを選べって話だし、使い勝手も考えるとM500がトップとは限らんってことですな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 【米国】近いうちの利下げ示唆 物価上昇リスク低減―NY連銀総裁 [蚤の市★]
- 【赤坂ライブハウス刺傷】逃走していた自衛官の男(43)を殺人未遂の疑いで逮捕 警視庁 被害女性とは知人関係 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 中国官製報道「日本経済はもう持たない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 [1ゲットロボ★]
- 「ふざけんな!」 国会議員給与、『月5万円増』報道にネット騒然 「国民が物価高で困っているのに」「定数削減とか言いながら…」★2 [♪♪♪★]
- 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★4 [お断り★]
- ペヤング超大盛り完食出来そうもない
- ( ・᷄ὢ・᷅ )うんち博士とオーキド博士の共通点は?
- 2018年に手取り14万残業全てサービス残業で働いてた
- 朝からチンコいじるのやめろ
- 昨日人生初の風俗行ってきた
- 【神奈川新聞】「暇空茜」を県警追送検 [746833765]
