みんす党ですが韓中日天下三分之計©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/07/22(土) 03:51:44.64ID:he5uPNGW
孔明が韓国人なのは物証はないが心証では確定的に明らか(σ゚∀゚)σエークセレント!

司馬遼太郎は兄の国リスペクト
民〇党ですが司馬史観発祥の地です2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1500617904/

ですがスレ避難所 その307
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1500187931/
ですがスレゲーム総合スレ34
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1500117546/
連絡先掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
2017/07/22(土) 16:59:51.66ID:GnI3fBZC
>>644
なんだか亀甲占いみたいだなそれは……
2017/07/22(土) 17:00:02.02ID:hejkCDtt
ナズナタンが焦げてるぇ〜
2017/07/22(土) 17:00:07.68ID:wQ1avdH8
>>482
それを返り討ちにしてこそ、親殺しを成し遂げ、オーナーとして一人前になれるとのこと。

ない、潰した跡地には別ブランドのコンビニが回転するのがお約束。
2017/07/22(土) 17:03:58.97ID:+vL9hT0m
>>653
787:名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止[sage]
2017/07/22(土) 09:08:31.67 ID:apy4wFIa0
花騎士ががんばってる中こんなことして遊んでるからそりゃ日焼けする
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org466509.jpg
2017/07/22(土) 17:05:31.55ID:hejkCDtt
>655
遊びすぎやで…w
2017/07/22(土) 17:07:08.90ID:rrDVyItS
>>648
あ、にゃごやからの怪人粘務だ!!
2017/07/22(土) 17:07:36.38ID:2zvcrZWc
>>644
AI「AIが疑惑をあぶり出し、AIが追及する。…
記者って必要?」
2017/07/22(土) 17:09:56.53ID:zfo1hKJG
鹽竈ちゃん @shiogamachan

テレビ「速報です、民進党の蓮舫代表、都議会議員選挙の大敗や自身の二重国籍問題を受けて野田幹事長の交代を始め党幹部の一新をはかる意向、なお本人は代表を続投する模様」

視聴者「????????????????????????????」


ファクトチェックを求めたい
2017/07/22(土) 17:10:44.61ID:a0MH9N9S
>>658
AI「無人化すべきである」
2017/07/22(土) 17:11:13.36ID:qsFoBV1I
>>658

政府がマスゴミに対して疑問を呈した
→マスゴミは無視をして、いい政党と悪い政党に分けた。

国民がマスゴミに対して疑問を呈した
→マスゴミは無視をして、いい国民と悪い国民に分けた。

AIがマスゴミに対して疑問を呈した
→マスゴミは無視をして、いいAIと悪いAIに分けた。


何も変わらないね。なにも。
2017/07/22(土) 17:14:37.32ID:eGqaeV9u
団長がいる!?

http://imgur.com/Tcef9ms.jpg
スク水+スモックという食い合わせ
2017/07/22(土) 17:15:16.58ID:zLbktJ/q
AIかー、後何年で人間に迫れるかな?
ドウター「わらわの出番ぞ、ログナー」
ログナー「いいから寝てろママ」
2017/07/22(土) 17:19:27.17ID:0uu+X1PL
>>662
マルチ霊感商法のインパクトの方が
2017/07/22(土) 17:22:30.46ID:PGCEi7fo
>>525
全部大陸に突進してくれたらいいんだけどねえ。台風来ると安全帯
付けて高いとこで半日過ごすのはツラいのです。
2017/07/22(土) 17:24:10.97ID:00ekaFQ2
>>525
渇水なんざ怖くねえなあ。
2017/07/22(土) 17:24:27.46ID:HJY7QzVS
>>599
別に批判要素がない訳じゃないのに
横着と言うか、魔人とその周囲の何もかも全てをひっくるめて否定しようとして
自爆するからなぁ・・・アホである

>>617,637
本人の中ではF-2調達打ち切りが功績となってるらしいからな
ぶっちゃけ軍事に理解()な感じの評価に落ち着いてるんだよなぁ
実際防衛長官時代は現場を散々にひっかきまわしただけだった
偉そうに語る割にF-2の拡張性について何がどういう風に乏しいのか?ということを
具体的に述べてるところを見た事がない
と言うかそもそもまともな知識があったらキヨなんぞと組まない
668名無し三等兵
垢版 |
2017/07/22(土) 17:26:22.29ID:2Mx6Rv29
海保、今年度予算で固定翼訓練機を購入し、パイロット養成を独自に行う模様。
これまでは海自に要員を派遣して訓練していたが、海自側の受け入れ人数が少なく、
今後航空機を増強した際にパイロットの数が不足する可能性が出てきたことから
独自にパイロット養成を行う体制を構築することとなった模様。
http://the-japan-news.com/news/article/0003828385

どこもかしこもパイロットの確保が急務のようです。
2017/07/22(土) 17:31:00.96ID:SpiiFCyu
>>86
ジーザスって名付けられたAIが勝手に世界中の犯罪者データ漁っているうち、ゴルゴのデータに当って「自分の仇を討つ」とゴルゴ抹殺を企むエピソードがありましたな。
2017/07/22(土) 17:32:49.25ID:/i/w/eW4
>>647
故意犯だから上手いのでは?
2017/07/22(土) 17:33:16.28ID:SpiiFCyu
>>94
一生かかっても読み切れない大作とかものすごい難解な物になったりしてw
2017/07/22(土) 17:33:38.39ID:Viz/7JTf
ホルスタインのおじちゃんのコピーたるAIを産み出したら禍々しい書き込みにネットの海の情報生命体が次々に発狂しちゃうの?
2017/07/22(土) 17:34:31.97ID:uIflUNnP
犯罪予測とかどうなんだろうね。
監視カメラ少ないとか、薄暗いとか、犯罪を惹き起こしやすい環境というのは分析されてるし、出来るけど、
解りやすく数値化すると不動産の値段に直結するからダメなんかねえ?
2017/07/22(土) 17:34:33.58ID:0ZL7KTNx
ドイツメーカー全部組んでディーゼルエンジンの偽装やってたとか変な笑いが出るわ
https://news.biglobe.ne.jp/economy/0722/ym_170722_4423808974.html
2017/07/22(土) 17:37:15.02ID:5TNvuTEC
防衛省の幹部のメモがマスコミに出てるのは守秘義務違反?

なんか文科省もそうだけど守秘義務違反は死刑ぐらいにしないとダメじゃないの
だだ漏れじゃん
2017/07/22(土) 17:37:48.56ID:R1UGTU0d
>>674
ちなみにドイツの検査機関も意図的に評価基準を甘くしていたりする。
2017/07/22(土) 17:38:34.49ID:VrJBCHhZ
>>667
そういえば先週だったかプライムニュースに出てたときも曖昧模糊としたことしか言ってませんでしたね
F-2のどこが気に入らないのかよく分かりませんでしたが
>>674
努力する方向性を間違えてる…w
2017/07/22(土) 17:38:37.08ID:ydV3gTqI
>>674
ゴミじゃねーか、こいつら


私やっと総合65万超えたフサ団長です
2017/07/22(土) 17:40:34.02ID:5TNvuTEC
報道特集で言ってたのはこれか

2017年 07月 21日 22:52 JST
監察トップが稲田氏聴取
https://jp.reuters.com/article/idJP2017072101001417
南スーダン国連平和維持活動(PKO)部隊の日報隠蔽問題で、稲田朋美防衛相は21日、
防衛監察本部による聴取を約1時間受けたと明らかにした。
陸上自衛隊に日報の電子データが存在したとの報告を受けたことや隠蔽を了承したことを否定する従来の見解を伝えた。
防衛省で記者団に語った。政府関係者によると、聴取したのは北村道夫防衛監察監。
防衛監察本部は全容解明のためにはトップ自らが聴取する必要があると判断した。
既に判明している監察結果原案は、稲田氏の関与には一切触れていない。

---------------
防衛大臣が防衛監察されるのは前代未聞!みたいな論調だったけど
陸自の幹部を処分るすためのもんでしょう
2017/07/22(土) 17:41:05.87ID:2hkjUWDf
>>574
AIBOの葬式の話を見る感じ企業がサービス提供を停止する=寿命っぽい
2017/07/22(土) 17:41:06.71ID:7tOEjoBl
JWの竹内の記事だから微妙な気がするが、T-4にウエポントレーナーとしての模擬装置を
搭載するのってありえるかしら。

新規品のが安くなるってことは航空機にはあるのか。
2017/07/22(土) 17:42:22.61ID:VrJBCHhZ
>>679
前代未聞もなにも新しい制度じゃねえか
2017/07/22(土) 17:42:26.68ID:0uu+X1PL
>>674
意識の高い欧州委ならさぞや高額の制裁金を課してくれるんでしょうなw
2017/07/22(土) 17:44:15.53ID:Zi9iVS2L
>>567
うちの家では普通にぜんざいをおかずに白飯を食べるんで
砂糖味の甘いスープだろうと白飯は友達になれると思う
2017/07/22(土) 17:45:34.23ID:7tOEjoBl
ふとオモタ

HUDの面を増やしてカバー範囲を増やすのとHMD、どっちが良いのかな。
2017/07/22(土) 17:45:40.81ID:ek0v/i6n
>>583
>>586
>>587

「銃夢」のザレム人だと、頭蓋骨の中の脳をくり抜いて爪先ほどの小さなバイオチップに入れ替え、
そのチップ内に元の人格や記憶を全て移し替えていましたしな。

この手術はほぼ全てのザレムの成人に漏れなく行われ、しかも本人の同意など得ずに全く知らぬ間に
脳味噌をくり抜かれている(つまり頭の中は文字通り空っぽ)のだからひどい話です。

http://jquerystudy.info/wordpress/wp-content/uploads/ganmu.gif
http://2.bp.blogspot.com/-_09cLje0P0s/TpJd1Bokr_I/AAAAAAAAAKA/I4Pwp9CxT7Y/s1600/4-D3.jpg

まぁザレム市監理局からすれば、脳の処理能力は向上し様々な脳疾患からも無縁になるのだから、
むしろいい事づくめでしょ? という事になるんでしょうけど。

そしてくり抜かれた脳も廃棄されず別途保管されているから、元の肉体が死んでもこの脳さえ確保
できれば、その人間はサイボーグ(ないしクローン体)に脳を組み入れて復活できるという寸法です。

無論その脳の記憶は手術でくり抜かれるまでの物しか残っていないのですが。
2017/07/22(土) 17:45:42.18ID:OXoFuT6o
ぜんざいはそりゃ餅を入れるからには米とも合うだろうが
あの甘いスープはきつくないか
2017/07/22(土) 17:45:43.72ID:5TNvuTEC
>>681
T-4でそんな事やっても無駄

軽自動車で路線バスの教習をやるようなもの
2017/07/22(土) 17:46:25.73ID:hiX5eZ4+
ゲルは何かあるとメディアを使うのがいつものやり方だよな
F-2、P-1、今回もそう(成功した試しが無いが
つかまぁF-16を母機にした改修を選ばざるを得なかった時点で
拡張性うんぬんを言ってもしゃー無いんじゃなかろかという気がする
2017/07/22(土) 17:47:02.89ID:5TNvuTEC
>>685
つ リニアシートと全天界モニター
2017/07/22(土) 17:47:47.18ID:7tOEjoBl
1980年台にF100サイズのエンジンが実現してなかったのが悔やまれますね
2017/07/22(土) 17:48:03.34ID:OXoFuT6o
F-15にASM-3乗せれるわけでもないし
2017/07/22(土) 17:48:14.39ID:2hkjUWDf
ユリゲル浸透は今やられると面倒な事になりそうな気がするので
ゲルパージングは今すぐにはやめたほうがいい気はするがなぁ
2017/07/22(土) 17:49:13.04ID:7tOEjoBl
>>688
アメリカのT-Xはその機能を要求してるっぽいですね
超音速はマスト?
2017/07/22(土) 17:49:13.34ID:7tOEjoBl
>>688
アメリカのT-Xはその機能を要求してるっぽいですね
超音速はマスト?
2017/07/22(土) 17:50:23.55ID:NqYFYwU0
静脈が広がりまくって血管の一部が目視できるくらい波打って酷く気怠かったけど
ラーメン食ったら汗が噴き出てたあとに治ってしまった。
ラーメンが健康にいいことは確定的に明らか。
2017/07/22(土) 17:52:29.34ID:7tOEjoBl
図書館で何年か前のATD(今のX-2)についてのルポ本があったのでちょっと見た

「民間に龍に流用ができない戦闘機用エンジンが新規に開発される可能性はゼロに等しい」
とかと書いてあった。
CFM56……

というのはおいといて、戦闘機のような政治アイテムは状況が少し変わると見通しも
ガラリと変わってしまいなすな。

とXF9-1の話と併せて思う。
2017/07/22(土) 17:53:17.06ID:2hkjUWDf
F-35の訓練をするのに何が必要かって問題かなぁ
実際練習機に超音速訓練は必要なんですかね?
2017/07/22(土) 17:53:39.61ID:puZtPCrB
ちっちゃい女の子のおっぱい見たい…
実りかけのさくらんぼのような小粒で…
桃のようなピンク色で…

ちっちゃい女の子のおっぱい触りたい…
甘ったるいミルクのようなほのかな香りで…
絹のような滑らかさで…

ちっちゃい女の子のおっぱい舐めたい…
きゅっと吸いついて離さない切なさで…
舌を搦めとる暖かさで…

ちっちゃい女の子のおっぱい食べたい…
小鳥のカップルが交わすキスのような啄ばみで…
熟れた林檎の甘酸っぱさで…
2017/07/22(土) 17:54:33.94ID:ek0v/i6n
>>659
とはいえ、ここでレンホーを追い落として新たな猿山のボスの座をゲットしても、既に党内はガタガタで
総選挙を行っても当分勝ち目はなく、わが党見限ってトイチ党に合流予備軍がウヨウヨしているから、
最早何の旨味も無いポストです。

それならば、今しばらくは被害担当艦としてレンホーを党首の座に据え、情勢が好転したら改めて
レンホーの責任を問うて更迭させ、新体制の元にマスゴミの援護でラ党を叩いた方がお得でしょう。

それに情勢好転云々はさて置いても、レンホーを降ろした後に党が割れたら新代表の責任も確実に
問われるのだから、それならば党が割れた分の責任もレンホーに押し付けた方がマシでしょう。
2017/07/22(土) 17:54:47.21ID:OXoFuT6o
悪魔の声が聞こえる
2017/07/22(土) 17:54:52.67ID:5TNvuTEC
南スーダンPKOの日報問題をめぐる混乱は、稲田朋美防衛相の統率力不足が招いた問題だが、
防衛省の内部から稲田氏にとって不利な情報が発信されている形跡があり、文民統制(シビリアンコントロール)上の
深刻な問題も引き起こしている。
文民統制は、国民から選挙で選ばれた政治家が軍を指揮統制することを指す。
戦前や戦中の「軍部の暴走」に対する反省が込められており、多くの自衛官は長年、厳格に原則を守り、
政治的活動から距離を置くよう自らを律してきた。
今回の問題で稲田氏は、一貫して「非公表や隠蔽を指示したり、了承したりしたことはない」と主張している。
これに対し「非公表方針は稲田氏が了承していた」という正反対の情報が相次ぎ報道されている。
防衛省内では「特別防衛監察の結果、一方的に悪者にされてしまうと反発した陸自サイドが情報をリークしている」(幹部)
との見方が大勢を占める。真実がどちらであっても、結果的に政府の信頼が損なわれるのは間違いなく、
「これではクーデターではないか」(政府関係者)との声すら漏れる。
一方で、「日報」をめぐっては、問題が実態以上に誇張されてしまったきらいがある。
陸自で見つかった日報の電子データは2月15日、個人保管の資料であるなどの理由で非公表方針が決まった。
しかし、それに先立つ6日の時点で同じデータが「統合幕僚監部で発見された」と公表され、
7日に一部黒塗りで公開済みだった。
つまり、陸自で見つかったデータが公開されなかったからといって、国民が情報公開上の「実害」を被ったわけではない。
防衛省に再調査を求め、統幕から日報データが発見される契機を作った自民党の河野太郎衆院議員は
20日付のメールマガジンで「こうした(経緯の)説明もなく、あたかも日報を隠蔽する決定が行われたかのような報道は、
間違っていないか」と疑義を呈した。
日報問題の展開に、防衛省内では苦悩も広がる。ある陸自幹部は「組織内で傷つけあっても誰一人、得をしない。
国民の信用を失い、周辺諸国を喜ばせるだけだ」と嘆く。非公表方針の決定に関わった省幹部の一人は21日、
問題の経過について「全体のマネジメントが適切だったかといえばじくじたる思いはある」と沈んだ表情で語った。
http://www.sankei.com/smp/politics/news/170721/plt1707210037-s1.html
2017/07/22(土) 17:55:12.66ID:fOhmnKik
やはりなんだ血を分けた妹って頼りになるし可愛いのだな
2017/07/22(土) 17:56:15.95ID:lVJGPQD2
ホルスタイン風だが本家のねっとり感が足りないから新種かもしれないな。
2017/07/22(土) 17:56:16.16ID:Viz/7JTf
セックスの訓練の為に美しく可愛いロリとエッチな練習がしたい
2017/07/22(土) 17:56:34.26ID:qsFoBV1I
>>699
ホルスタインさん自重してください・・・
2017/07/22(土) 17:57:33.46ID:qA6vWUsk
>>686
摘出した脳は夢の仮想世界をクラウドシステムとして作る為のノードの1つとして組み込まれる
脳有りの有権者が夜に見る夢をこのシステムを使って介入し洗脳するこで選挙システムを骨抜きにし独裁政治を可能とさせました

その目的の為に維持されているイェールとそこから出るゴミで生計を立てているザレム

それと木城ゆきとって未だに画力が向上し続けてるんですが神絵師の飼育牧場でも経営してるんでしょうかね?
2017/07/22(土) 17:57:35.83ID:OXoFuT6o
https://www.youtube.com/watch?v=JCSp3HZmN4E

>>699の暗唱の後にこのBGM流して本編へと繋げたい感じ
2017/07/22(土) 17:58:17.67ID:wdzP8H51
霧番がホルスタイン症候群にかかったのか?
2017/07/22(土) 17:58:29.01ID:Zi9iVS2L
>>696
同じ症状のときにポテトチップスを食べたら良くなったわ
ポテトチップスが健康にry
2017/07/22(土) 17:59:08.88ID:OXoFuT6o
>>696
>>710
単純に塩分取って体内の浸透圧が調整されただけじゃろ(´・ω・`)
2017/07/22(土) 17:59:13.20ID:jYRS64LK
お前もホルスタインにしてやろうか!
2017/07/22(土) 17:59:21.56ID:ZkGV6tiH
なんか勝手に騒いで勝手に元の鞘に収まったようなお話ですね。
ttp://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1500708301/

まあ予定通り開通すればよいですね(
2017/07/22(土) 17:59:38.46ID:j6ZJQxY3
>>686
脳を機械に入れ替える際の、ゴーストの在処に付いて
生身の脳をスキャン、それをシミュレートできる同一の機能を確保したコンピュータチップに
少しずつ置き換える。
と言う方法を採用した作品が有った気がします。

脳をいっぺんに全部置き換えるとゴーストの同一性を確保出来ない、
ただ1日に1パーセント置き換えて最終的に全部入れ替えられればそれは確保出来ると言う。
2017/07/22(土) 17:59:57.46ID:Viz/7JTf
>>709
ホルスタインのおじちゃんに脳髄を汚染され尽くすロリコン……
2017/07/22(土) 18:00:55.92ID:d5mXs83M
ホルスタイン噴霧器とは恐ろしい。
2017/07/22(土) 18:01:01.79ID:bOWv9+eQ
>>710
食べ過ぎには注意すること
http://i.imgur.com/Btu2mOh.png
2017/07/22(土) 18:01:04.96ID:5TNvuTEC
>>698
F-15の場合は新田原23飛行隊のF-15DJで超音速教習を行い、続いて機種転換訓練を行う
なんでそうしたのかというと、T-2が廃止されたから.

F-35は複座機が無いので、21飛行隊のF-2Bで超音速訓練を受け、シミュレータで訓練してから
乗ればいいと思う
2017/07/22(土) 18:02:21.19ID:U7s+oPDd
>>709
無敵じゃないか!(w
2017/07/22(土) 18:02:22.78ID:7tOEjoBl
機上で電子戦やFCSの模擬訓練をやる構想はあるっぽいのだが
となるとどんな規模が?

ホークでやる?
2017/07/22(土) 18:02:43.39ID:3VFVRzIi
>>674
ディーゼルって本当は、クリーンでもなんでもないのでは?
2017/07/22(土) 18:03:37.53ID:3VFVRzIi
>>717
むしろみんな、イモになるべき。
2017/07/22(土) 18:03:59.12ID:COnVxFBQ
>>720
PC-21買えば?

でスバル練習機を捨てると
2017/07/22(土) 18:04:08.39ID:OXoFuT6o
>>718
津波被災した機体修理できてなかったらやばかったな
2017/07/22(土) 18:04:26.14ID:Viz/7JTf
昨今の情勢だとF-15も予定通りの機数調達したかったね
例え少数でもわずかでも多い方が良い
2017/07/22(土) 18:05:35.03ID:OXoFuT6o
寿命の余ってるpreを複座に改造
2017/07/22(土) 18:05:49.11ID:+hvyFHT5
>>684
そういやおはぎや餅と考えると人によってはアリか。

>>686
記憶のバックアップが必要になるな・・・。

>>688
ところがどっこいM346とか見ての通り今の高等練習機の運用目的は
MTより高い飛行性や超音速を目的としたものではなく、
搭載してる電子機器訓練主体へと変化してるのでないとも言い切れない。
2017/07/22(土) 18:06:26.09ID:R1UGTU0d
>>697
得てしてミリタリー界隈の人間は「軍事は政治の従属物に過ぎない」という事を忘れガチになるからの。
そして状況が変われば政治も変わるという認識が極めて薄い。
2017/07/22(土) 18:06:33.50ID:7tOEjoBl
パトレイバーの世界は90年台にイーグルプラスを導入してるのだったか。
多分ファントム後継として

冷戦が10年は伸びてたっぽいし
2017/07/22(土) 18:06:47.55ID:OXoFuT6o
軽攻撃機兼用させるのでもなければ
日本ぐらいの戦闘機数だと高等練習機は
ペイしないって話もあったな

昔F-1作ってたみたいにそのうち復活する
のかもだが(大陸で近接支援するようになったら
2017/07/22(土) 18:07:32.61ID:3VFVRzIi
>>684
甘味と炭水化物は相性抜群なのです。

パンと餡子
ごはんと餡子
パスタと餡子

みなイケる。
2017/07/22(土) 18:08:05.33ID:V8ASqg0I
アビオニクスの訓練ならシミュレータでも良いのでは
2017/07/22(土) 18:09:21.15ID:d5mXs83M
ペットボトルを持った認知症気味老人が>>721の家に向かった。
734名無し三等兵
垢版 |
2017/07/22(土) 18:09:22.65ID:RcF4GP/1
大火力ゲルに幻想抱いてるの?
2017/07/22(土) 18:09:49.34ID:5TNvuTEC
>>721
クリーンディゼルは、NOx低減すると粒子が増えるので
その微粒子をDPFという装置を排気部分につける事で実現する

それだけのもの
2017/07/22(土) 18:11:06.05ID:CjU/5fvH
>>732
飛んでるからこそ訓練になる
シミュレータだと地上で動かないから同じ環境は再現出来ない
2017/07/22(土) 18:11:26.75ID:jInxMOXW
>>733
ホルさんの正体はナニで障子紙突き破る文豪だった、と申したか
2017/07/22(土) 18:11:27.55ID:7tOEjoBl
幻想じゃなくて皮算用じゃね
(大火力に好意的な見方!)
2017/07/22(土) 18:11:42.14ID:N5+gcA2E
>>257
食事時にまでスマートホンをいじっている方が野蛮なのでは?
2017/07/22(土) 18:11:55.80ID:3VFVRzIi
ちょいと聞いてくださいよ、パワーレンジャー見てきたんですパワーレンジャー。
したらなんかキャラクターがおかしいんですよ。

百歩譲ってレッドが脳筋バカなのは良しとして、
ブルーは自閉症、片親死別
ピンクはメンヘラ
ブラックは父親死別母親病気
イエローに至ってはレズビアンと来た。

ポリコレもいい加減にしろと小一時間(ry
741名無し三等兵
垢版 |
2017/07/22(土) 18:12:05.80ID:RuWB0IVs
>>699

自重してくださいアンガスさん
2017/07/22(土) 18:13:41.81ID:lw9iqZJ8
各国の言葉で月の呼び名を翻訳して、それでyoutubeを検索してアップロード順に並び替えると
可愛い子がいっぱい出てくるってじっちゃが言ってたゾ
一つ見つけたらあとは関連動画で芋づるゾ

ロシアなんかすごいぞ、プーチン似の美人ばっかだゾ
2017/07/22(土) 18:13:41.97ID:d5mXs83M
>>735
そんな めんどうな ことは しないのです。
コンピューターを ちょいちょいすれば いっぱつ なのですよ。
2017/07/22(土) 18:15:11.33ID:d5mXs83M
>>737
その文章は困ったことに間違ってない。
2017/07/22(土) 18:15:16.02ID:+hvyFHT5
>>732
飛行中は慣性の法則に従ってGがかかったり振り回されたりするので
ジェットコースター乗りながらPCやスマホを操作するようなもんだからなぁ。

>>730
攻撃ヘリが超低空からも駆逐され、戦闘機もステルスじゃなきゃ人権がない
このご時世で軽攻撃機なんて北朝鮮やアフリカ相手でもなきゃ通じない問題が。
2017/07/22(土) 18:15:59.68ID:OXoFuT6o
もっともたとえ近接支援程度であっても
非ステルスが今後役に立つかどうかだが
2017/07/22(土) 18:16:31.81ID:OXoFuT6o
かぶった
2017/07/22(土) 18:18:22.22ID:bmx/OSrn
え?
>>ロシアなんかすごいぞ、プーチン似の美人ばっかだゾ

プーチン?
2017/07/22(土) 18:20:35.63ID:ydV3gTqI
>>721
CO2だけ見ればクリーン
2017/07/22(土) 18:20:36.78ID:CjlhNsM/
>>735
おかげでうちの会社のトラックはボコボコ壊れるようになったわ。
あと、DPFの掃除のためにしばしば小一時間エンジンを回しっぱなしにしなければならないだよなぁ。
アイドリング・ストップ運動とかアホクサくなる。
2017/07/22(土) 18:20:39.68ID:fOhmnKik
>>699
昨日見たなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています