!extend:on:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時はこれを2行オナシャス
前スレ
【XASM-3】国産誘導弾総合スレ57【新艦載SAM】©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1493794211/
関連スレ
【SM-3】ミサイル防衛 36射目【THAAD】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1490518543/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【XASM-3】国産誘導弾総合スレ58【新艦載SAM】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 5323-h3Dh)
2017/07/23(日) 18:38:53.38ID:vfao0RpD010名無し三等兵 (アウアウカー Safb-4uQO)
2017/07/23(日) 22:42:35.24ID:HGOJhJdra11名無し三等兵 (ワッチョイ 8723-Ektv)
2017/07/23(日) 23:02:58.63ID:qw3vwDID0 >縮尺試験体と船体隔壁モデルを使った小スケール静爆試験では、爆圧により上下方向の隔壁が吹抜けるとの見通しを得ている。
元しらねの中もこうなってるのかな
元しらねの中もこうなってるのかな
12名無し三等兵 (ワッチョイ 5f32-nPgp)
2017/07/23(日) 23:06:53.28ID:uuPZzn140 船底と上甲板同時に吹き飛ばして船を即沈没させて、そのまま乗員皆殺しの鬼仕様なのか。
13名無し三等兵 (ワッチョイ 276f-QK4i)
2017/07/23(日) 23:15:48.03ID:l7xSA3Vr0 基本的に上部構造をぶっ飛ばせば継戦能力はおろか復帰も難しいから沈没させる意味はあんま無い気もする
14名無し三等兵 (ワッチョイ c7e5-h3Dh)
2017/07/23(日) 23:15:52.67ID:jt6QkjmJ015名無し三等兵 (ワッチョイ 276f-QK4i)
2017/07/23(日) 23:17:57.99ID:l7xSA3Vr016名無し三等兵 (ワッチョイ 5f32-nPgp)
2017/07/23(日) 23:18:05.23ID:uuPZzn140 >>13
艦艇の乗員はそう補充はきかず訓練で使い物になるまで時間もかかるから、乗員も始末して継戦能力を削るのも戦略
艦艇の乗員はそう補充はきかず訓練で使い物になるまで時間もかかるから、乗員も始末して継戦能力を削るのも戦略
17名無し三等兵 (ワッチョイ 276f-QK4i)
2017/07/23(日) 23:22:55.02ID:l7xSA3Vr0 まぁ確かに撃破と撃沈なら後者のほうが助かる確率は低いだろうな。
撃破して生き残りを助けさせようとSARをおびき寄せたところで攻撃して新たな被害を出させるスナイパーみたいなことも考えたけどw
撃破して生き残りを助けさせようとSARをおびき寄せたところで攻撃して新たな被害を出させるスナイパーみたいなことも考えたけどw
18名無し三等兵 (ブーイモ MMcf-+ukF)
2017/07/23(日) 23:32:48.54ID:pzjeapOtM 今回ハ炸薬抜キ右舷艦橋中央部ヨリ左舷後方二ヌケル
19名無し三等兵 (ワッチョイ dff7-/jiT)
2017/07/23(日) 23:55:49.43ID:FXBu8IoR020名無し三等兵 (ワッチョイ dfaa-ncVW)
2017/07/24(月) 10:56:58.16ID:AZncfAHm0 結局一撃加えた後通常ASMで追い討ちするだろうからこれ単体でどうこういうのも
21名無し三等兵 (ワントンキン MMbf-e83L)
2017/07/24(月) 19:16:25.59ID:cCYXexJSM >>14
対艦ミサイルだからと言って艦船しか狙えないわけじゃないし、ラムジェットミサイルが
姿勢変化に弱いのは確かだけど、サンバーンのように終末段階でS字を描いて突入
してくる程度には機動能力が高い。
だからと言ってラムジェットミサイルで戦闘機を落とすのは難しいと思うけど、AWACSや
空中給油機がS字機動できる超音速ミサイルを回避できるとも思えない。
実際にKh-31とかPL-15とかのラムジェットミサイルは対艦・対レーダー(AWACS)ミサイル
として使われてるし。
>>15
>そもそも速度が早くても運動性がAAMより圧倒的に劣る代物だろう。
これは間違ってないが、標的の運動性能も戦闘機に比べて大きく劣ってる事も忘れないで。
対艦ミサイルは対空ミサイルに比べて運動性能は落ちるけど、ハープーンでも標的の直前で
ポップアップして逆落としに突入できるくらいには運動性能は高い。
AWACSや空中給油機であんな急激な進路変更は無理だと思う。回避は出来ないんじゃ?
対艦ミサイルだからと言って艦船しか狙えないわけじゃないし、ラムジェットミサイルが
姿勢変化に弱いのは確かだけど、サンバーンのように終末段階でS字を描いて突入
してくる程度には機動能力が高い。
だからと言ってラムジェットミサイルで戦闘機を落とすのは難しいと思うけど、AWACSや
空中給油機がS字機動できる超音速ミサイルを回避できるとも思えない。
実際にKh-31とかPL-15とかのラムジェットミサイルは対艦・対レーダー(AWACS)ミサイル
として使われてるし。
>>15
>そもそも速度が早くても運動性がAAMより圧倒的に劣る代物だろう。
これは間違ってないが、標的の運動性能も戦闘機に比べて大きく劣ってる事も忘れないで。
対艦ミサイルは対空ミサイルに比べて運動性能は落ちるけど、ハープーンでも標的の直前で
ポップアップして逆落としに突入できるくらいには運動性能は高い。
AWACSや空中給油機であんな急激な進路変更は無理だと思う。回避は出来ないんじゃ?
22名無し三等兵 (アウアウカー Safb-h3Dh)
2017/07/24(月) 20:00:51.71ID:2TawhR3Ma 無理にASM-3を使わなくても、AAM-4発展型とかJNAAMとかミーティアとかダクテッドロケット飛翔体の発展型で良いじゃないか。
繋ぎはF-35にAMRAAMでも良い。
繋ぎはF-35にAMRAAMでも良い。
23名無し三等兵 (ワッチョイ c728-pqVL)
2017/07/24(月) 20:32:18.33ID:WKyg311/0 そういえば2年ちょっと前に「長距離ウェポン搭載母機に関する調査研究」の
公告が出て、KHIが受注してたけどそろそろ具体的な動きがあるかな
公告が出て、KHIが受注してたけどそろそろ具体的な動きがあるかな
24名無し三等兵 (ワッチョイ 5f1f-4uQO)
2017/07/24(月) 20:36:48.66ID:asxJdvjs0 XASM-3は発射重量に変化なければKh-31とかPL-15の1.5倍の重量があるんだが
25名無し三等兵 (JP 0Hcf-pqVL)
2017/07/25(火) 11:04:47.23ID:2SNFtQLSH 2000lbクラスだけど、パイロン制限としては3000lbまで行けるはずで
もう一回り大きくして威力増しちゃいかんのか。
どうせ1機に4発搭載なんて贅沢やれる程の調達数も無いだろうし。
もう一回り大きくして威力増しちゃいかんのか。
どうせ1機に4発搭載なんて贅沢やれる程の調達数も無いだろうし。
26名無し三等兵 (ワッチョイ a72d-/jiT)
2017/07/25(火) 11:48:12.62ID:5x+Zmda10 複数発ブチ込もうとする運用は対処する手間増やして確実に当てる為であって、
一発じゃ威力なさ過ぎてダメとかそういう話じゃないぞ
ワンパンで戦闘力喪失どころか沈めるまで求めてないし
一発じゃ威力なさ過ぎてダメとかそういう話じゃないぞ
ワンパンで戦闘力喪失どころか沈めるまで求めてないし
27名無し三等兵 (アウアウカー Safb-f3uH)
2017/07/25(火) 14:15:50.31ID:1cVIXZEza 2機で合計8発の対艦ミサイル飽和攻撃でどれか当たればいいやみたいな感じだっけ
28名無し三等兵 (ワッチョイ ff69-ncVW)
2017/07/25(火) 20:55:49.71ID:PY3lT1Qo0 核弾頭を搭載すれば・・・
29名無し三等兵 (ブーイモ MMeb-sjkE)
2017/07/25(火) 23:06:41.35ID:eYdvN7DWM 2機なら4発だぞ。
防空艦1隻につき4機編隊が1個は必要そうだが。
防空艦1隻につき4機編隊が1個は必要そうだが。
30名無し三等兵 (ワンミングク MMbf-e83L)
2017/07/25(火) 23:10:31.49ID:cJ6gdXOpM31名無し三等兵 (ワッチョイ 7fe3-IUHK)
2017/07/25(火) 23:53:36.75ID:hhjz/n9k0 つーか一か八かのミサイル回避のために大バンクつけて旋回した時点でそのAEWは「無力化」されてるだろ
32名無し三等兵 (ワッチョイ 87ea-99UK)
2017/07/26(水) 03:02:34.27ID:T07vvvW40 旋回しただけで無力化されるの?
33名無し三等兵 (ワッチョイ dfaa-ncVW)
2017/07/26(水) 03:11:51.96ID:WqaUZbA00 バンクでレーダーアレイの最適ビーム形成域が水平線からずれるか
古典的だが、対応域の広い空中線を持っていない機体には有効だな
古典的だが、対応域の広い空中線を持っていない機体には有効だな
34名無し三等兵 (ワッチョイ c7f4-dw5s)
2017/07/26(水) 03:34:51.51ID:A3+nGtQJ035名無し三等兵 (ワッチョイ 4769-Nkug)
2017/07/26(水) 03:37:48.85ID:6zypKk5D0 ハハハ
38名無し三等兵 (ワッチョイ df84-l+nO)
2017/07/26(水) 10:53:50.81ID:rCOIi+KN0 マッハ3なんて言ったら広域防空SAMと速度変わらないからな
39名無し三等兵 (ワッチョイ 2748-dw5s)
2017/07/26(水) 11:01:25.44ID:XPiAJHSb0 外吊りでは射程までAWACSに寄れんだろ・・・XASM-3を内装するステルス機でもあるのか?
それともAWACS側に単独行動義務のハンディでもついてるの?
それともAWACS側に単独行動義務のハンディでもついてるの?
40名無し三等兵 (スップ Sdff-IUHK)
2017/07/26(水) 12:03:13.37ID:gbwwOgkcd こっちのAAMの射程が2倍以上になれば、それだけで敵がHAVCAPに投じるべきリソースも増えるだろ
41名無し三等兵 (ワッチョイ a795-Fo1Z)
2017/07/26(水) 12:04:08.37ID:TvLCkI6K0 >>39
対艦用のlow-hi-lowでなくhi-hi-hiなら射程伸びるんじゃね?
対艦用のlow-hi-lowでなくhi-hi-hiなら射程伸びるんじゃね?
42名無し三等兵 (ワッチョイ c7f4-dw5s)
2017/07/26(水) 12:07:31.37ID:A3+nGtQJ0 弾体断面形は円じゃなきゃだめなのか?
いっそリフティングボディ形状にしたほうが内容積や射程を増やした上で占有体積は減らせただろうに
いっそリフティングボディ形状にしたほうが内容積や射程を増やした上で占有体積は減らせただろうに
43名無し三等兵 (アウアウカー Safb-4uQO)
2017/07/26(水) 12:07:43.45ID:Vruw4yVLa XASM-3の目標単価が3〜4億
AAM-4やAIM-120が5000万〜7000万
XASM-3には中間誘導装置も追加せにゃならんと思うが?
AAM-4やAIM-120が5000万〜7000万
XASM-3には中間誘導装置も追加せにゃならんと思うが?
44名無し三等兵 (ワッチョイ a795-Fo1Z)
2017/07/26(水) 12:14:15.15ID:TvLCkI6K0 >>43
指令誘導式だなここは これから電子戦祭りになるわマイクロ波兵器だのレーザーだの出てくるとミサイルのシーカーは役に立たなくなるかもしれんし
指令誘導式だなここは これから電子戦祭りになるわマイクロ波兵器だのレーザーだの出てくるとミサイルのシーカーは役に立たなくなるかもしれんし
45名無し三等兵 (ワッチョイ 2748-dw5s)
2017/07/26(水) 12:31:39.10ID:XPiAJHSb0 >>41
外吊りでは長距離でも敵AWACSから見えてるのだから AWACSより前方に展開してる敵戦闘機に撃たれるだろう
外吊りでは長距離でも敵AWACSから見えてるのだから AWACSより前方に展開してる敵戦闘機に撃たれるだろう
46名無し三等兵 (スップ Sdff-IUHK)
2017/07/26(水) 12:40:48.80ID:gbwwOgkcd つAARGM
47名無し三等兵 (ワッチョイ df4b-hJr7)
2017/07/26(水) 14:26:14.52ID:k/fRLJ/o0 >>45
護衛機が向かってきたら反転離脱……別方向から不審機が近づいてくる…別の護衛機が向う、、護衛機が反転したら不審機も反転、いつの間にかステルス機が至近距離に、、
護衛機が向かってきたら反転離脱……別方向から不審機が近づいてくる…別の護衛機が向う、、護衛機が反転したら不審機も反転、いつの間にかステルス機が至近距離に、、
48名無し三等兵 (JP 0Hcf-pqVL)
2017/07/26(水) 16:45:21.78ID:vp35cqizH49名無し三等兵 (ワッチョイ 2748-dw5s)
2017/07/26(水) 16:55:49.11ID:XPiAJHSb050名無し三等兵 (スッップ Sdff-XHFa)
2017/07/26(水) 18:02:23.69ID:v3wrvfved 何かの小説にあったな
戦闘機群で敵の戦闘機群を牽制しておいて、超低空からステルス機が忍びよってAWACSを撃墜する
で、敵が混乱したところを攻撃して大量撃墜
戦闘機群で敵の戦闘機群を牽制しておいて、超低空からステルス機が忍びよってAWACSを撃墜する
で、敵が混乱したところを攻撃して大量撃墜
52名無し三等兵 (ブーイモ MMcf-sjkE)
2017/07/26(水) 18:23:12.08ID:HWagc9oEM >>50
線路上を飛行して新幹線になりすました攻撃ヘリが撃墜するとかもあったね。
線路上を飛行して新幹線になりすました攻撃ヘリが撃墜するとかもあったね。
54名無し三等兵 (ワッチョイ 7fc8-KDVU)
2017/07/26(水) 19:12:54.25ID:gKOBN9sw0 航空機はいざとなったらトンズラできるからw
馬鹿正直に損害が分かってて戦うという選択肢もないw
敵は深追いは出来ない
馬鹿正直に損害が分かってて戦うという選択肢もないw
敵は深追いは出来ない
55名無し三等兵 (ワッチョイ 7fa2-ST8/)
2017/07/26(水) 19:15:07.45ID:zSD1bvFz0 いまの日本は、陸上発射SSMの射程が短すぎる
陸上発射SSMを長射程化して、陸上発射SSMと、ASM3の同時攻撃しないと
敵に有効打を与えられない
陸上発射SSMを長射程化して、陸上発射SSMと、ASM3の同時攻撃しないと
敵に有効打を与えられない
56名無し三等兵 (ワッチョイ 7fe3-n8Ul)
2017/07/26(水) 19:34:45.10ID:3NOLEhvr0 AWACSもだが空中給油機を狙う手もある
57名無し三等兵 (ワッチョイ a711-6oek)
2017/07/26(水) 19:48:47.24ID:7LcOtSFT0 >>55
それこそ、ASM-3にブースター追加して、陸上発射型SSMにする。
それこそ、ASM-3にブースター追加して、陸上発射型SSMにする。
59名無し三等兵 (ワッチョイ bf27-QK4i)
2017/07/26(水) 20:17:49.29ID:3rYbaFlH0 旧西側系のミサイルは少なくともスペック上は射程が短いんだよなあ
実際にシーランド、ハートランドどちら系のミサイルが当たるかどうかは分らないがw
実際にシーランド、ハートランドどちら系のミサイルが当たるかどうかは分らないがw
60名無し三等兵 (ワッチョイ 7fa2-ST8/)
2017/07/26(水) 20:25:28.20ID:zSD1bvFz0 むかし東側のミサイルがあまり当たらなかったりECMに弱かったのは、センサーや電子技術に大きな差が有ったからでしょう
いまは、露中が輸出用に作ってる旧型のやつはともかく、
自国向けに作ってるやつに関しては西側ととくに差は無いでしょう
また自国向けのはECM耐性も強く電子妨害を行ってもほぼ意味がないのでは?
予算の都合で実験・実射試験があまり出来ない日本と違って、中国はアホみたいにできるのも強み
いまは、露中が輸出用に作ってる旧型のやつはともかく、
自国向けに作ってるやつに関しては西側ととくに差は無いでしょう
また自国向けのはECM耐性も強く電子妨害を行ってもほぼ意味がないのでは?
予算の都合で実験・実射試験があまり出来ない日本と違って、中国はアホみたいにできるのも強み
61名無し三等兵 (オッペケ Sr1b-LXEe)
2017/07/26(水) 20:30:03.51ID:v1PAzNhlr63名無し三等兵 (ワッチョイ df56-g0zu)
2017/07/26(水) 20:31:38.85ID:rEGnYSw50 対艦ミサイルで飛行機を狙うとかいう火葬戦記の話はいつまで続くんだ?
夏休み終わるまでずっと付き合わされるのか?
夏休み終わるまでずっと付き合わされるのか?
64名無し三等兵 (オッペケ Sr1b-LXEe)
2017/07/26(水) 20:32:20.88ID:v1PAzNhlr 何かネタ提供しぃ
68名無し三等兵 (オッペケ Sr1b-LXEe)
2017/07/26(水) 20:57:57.82ID:v1PAzNhlr69名無し三等兵 (ワッチョイ 7fa2-ST8/)
2017/07/26(水) 21:25:19.58ID:zSD1bvFz0 その現在の中華空母でさえアメリカ以外の国には圧勝じゃん
東南アジアとか手も足も出ない
いまはカタパルト持った正規空母建造中だし
日本も正面から戦ったらやばいので、魚雷で闇討ちか、対艦ミサイル飽和攻撃以外に有効な対処法が無い
ただし、対艦ミサイル飽和攻撃するには陸上発車SSMが重要だが、射程距離が短すぎる問題がある
敵が日本のSSM飽和攻撃が可能な圏内までやってこないかぎり見てるしか無い
東南アジアとか手も足も出ない
いまはカタパルト持った正規空母建造中だし
日本も正面から戦ったらやばいので、魚雷で闇討ちか、対艦ミサイル飽和攻撃以外に有効な対処法が無い
ただし、対艦ミサイル飽和攻撃するには陸上発車SSMが重要だが、射程距離が短すぎる問題がある
敵が日本のSSM飽和攻撃が可能な圏内までやってこないかぎり見てるしか無い
70名無し三等兵 (ワントンキン MMbf-rhmz)
2017/07/26(水) 21:45:41.07ID:S5TB/fTgM >>63
別に「対艦ミサイル」という名前が付いてるからと言って艦船しか狙っちゃいけないなんて
ルールは無いわけだし、対艦ミサイルを対地攻撃に流用する案とか、パッシブシーカーを
積んで対レーダーミサイルとして運用する案とかは普通にある。
つーか、クソ高い超音速ミサイルを開発したんなら他にも流用して数を増やさないと、値段を
理由に廃番にされかねないんだわ。<敵は財務省
>>68
トマホークを除いたSSMの射程より艦載機の射程の方が長いので、魚雷で仕留めない限り
延々と鵞鳥撃ちされる危険が無いでもない。
その場合はAWACSの支援を受けた自衛隊機が出て来るけど、敵が対AWACSミサイルを
持ってるという可能性があるだけで、どうしても前に出て来れなくなるんで厳しい。
別に「対艦ミサイル」という名前が付いてるからと言って艦船しか狙っちゃいけないなんて
ルールは無いわけだし、対艦ミサイルを対地攻撃に流用する案とか、パッシブシーカーを
積んで対レーダーミサイルとして運用する案とかは普通にある。
つーか、クソ高い超音速ミサイルを開発したんなら他にも流用して数を増やさないと、値段を
理由に廃番にされかねないんだわ。<敵は財務省
>>68
トマホークを除いたSSMの射程より艦載機の射程の方が長いので、魚雷で仕留めない限り
延々と鵞鳥撃ちされる危険が無いでもない。
その場合はAWACSの支援を受けた自衛隊機が出て来るけど、敵が対AWACSミサイルを
持ってるという可能性があるだけで、どうしても前に出て来れなくなるんで厳しい。
71名無し三等兵 (ワッチョイ 4769-Nkug)
2017/07/26(水) 21:50:16.49ID:6zypKk5D0 珍しいワッチョイだな
72名無し三等兵 (オッペケ Sr1b-LXEe)
2017/07/26(水) 21:56:23.82ID:v1PAzNhlr73名無し三等兵 (ワッチョイ 67a6-YpI/)
2017/07/26(水) 22:35:24.23ID:TxtZbejl074名無し三等兵 (ワッチョイ 2748-dw5s)
2017/07/26(水) 22:40:50.05ID:XPiAJHSb0 ▽△▽・・・詰め込むか
75名無し三等兵 (ワントンキン MMbf-rhmz)
2017/07/26(水) 23:23:32.59ID:S5TB/fTgM >>72
「撃たれてから回避する」なんて事はAWACSには出来ないんだから、よっぽどの事情が無い限り
相手が対AWACSミサイルを持っているというだけで、AWACSを遠方に押しやる効果がある。
レーダーで敵が吊るしてるミサイルの種目まで確実に分析できるなら少しは無茶も出来るけど、
今はまだそこまでハッキリとはわからないんじゃなかった?
>で、一波辺り何機何発のミサイルがこちらに飛んでくるの?
そんなもん、その時にならなきゃ誰にもわかるわけがないが、雑に一機当たり二発 × 三機くらい?
それ以上になると護衛の防空網にも穴が開きそうだし。
「撃たれてから回避する」なんて事はAWACSには出来ないんだから、よっぽどの事情が無い限り
相手が対AWACSミサイルを持っているというだけで、AWACSを遠方に押しやる効果がある。
レーダーで敵が吊るしてるミサイルの種目まで確実に分析できるなら少しは無茶も出来るけど、
今はまだそこまでハッキリとはわからないんじゃなかった?
>で、一波辺り何機何発のミサイルがこちらに飛んでくるの?
そんなもん、その時にならなきゃ誰にもわかるわけがないが、雑に一機当たり二発 × 三機くらい?
それ以上になると護衛の防空網にも穴が開きそうだし。
76名無し三等兵 (ワッチョイ 6aaa-Slnk)
2017/07/27(木) 01:14:01.48ID:EbHE8LeE077名無し三等兵 (ワッチョイ af69-PT4Y)
2017/07/27(木) 02:19:43.06ID:VVYvNvdG0 まずAWACSより先に発見するテクノロジーはなんなんだ?
なるほど射程は脅威かもしれないが
なるほど射程は脅威かもしれないが
78名無し三等兵 (ワッチョイ 6aaa-Slnk)
2017/07/27(木) 03:12:51.48ID:EbHE8LeE0 それはESMとこちらのAWACSではないだろうか
ESMだけで距離まで分かるには複数機必要か…
ESMだけで距離まで分かるには複数機必要か…
79名無し三等兵 (ワッチョイ 6a84-OE5G)
2017/07/27(木) 03:16:49.24ID:3wZf1bI20 その為の電子偵察機
80名無し三等兵 (ワッチョイ 5ff4-l5iw)
2017/07/27(木) 05:04:01.98ID:JNRZfaGK0 >>51
たった数百発を長い期間かけて調達するというものだし生産性はそんなに考えなくても良いと思うけどなぁ
たった数百発を長い期間かけて調達するというものだし生産性はそんなに考えなくても良いと思うけどなぁ
81名無し三等兵 (ワッチョイ 5ff4-l5iw)
2017/07/27(木) 05:05:14.99ID:JNRZfaGK083名無し三等兵 (ワッチョイ 3b4b-q47e)
2017/07/27(木) 10:10:31.20ID:8BcW5m8L0 >>78
単機でも大まかな距離は測れるけどな 昔から潜水艦は単艦で距離を出してたよ、大まかに判ればステルスARMを撃っとけはオケやし、
単機でも大まかな距離は測れるけどな 昔から潜水艦は単艦で距離を出してたよ、大まかに判ればステルスARMを撃っとけはオケやし、
85名無し三等兵 (JP 0H96-HJpE)
2017/07/27(木) 11:54:44.09ID:l2FLVT2ZH AWACSぐらいの大きさなら低軌道の監視カメラ衛星から光学追跡って出来ないんだろうか?
自分のカメラ視界から外れたら別のカメラ衛星へリレーして連続追跡するとか。
自分のカメラ視界から外れたら別のカメラ衛星へリレーして連続追跡するとか。
86名無し三等兵 (ワッチョイ 662c-HJpE)
2017/07/27(木) 12:01:09.84ID:5nDFBrrb087名無し三等兵 (アウアウカー Safb-RRIU)
2017/07/27(木) 12:30:47.25ID:8UxHuqH2a88名無し三等兵 (スップ Sd8a-ADZh)
2017/07/27(木) 12:36:09.41ID:75xsESMJd >>86
AWACSがミサイルのシーカー範囲外に逃れる機動性があるか?だな。
AWACSがミサイルのシーカー範囲外に逃れる機動性があるか?だな。
89名無し三等兵 (JP 0H96-HJpE)
2017/07/27(木) 13:13:48.75ID:l2FLVT2ZH90名無し三等兵 (ワッチョイ 8bb6-dLi4)
2017/07/27(木) 14:05:38.41ID:sohotQWD0 仮にAEWやAWACSの探知距離が300Km程だとするとミサイルの
速度がMach3程度としても命中まで5分程度はかかるのでミサイルを
最大探知距離で補足できれば回避できそうな気もするが。
速度がMach3程度としても命中まで5分程度はかかるのでミサイルを
最大探知距離で補足できれば回避できそうな気もするが。
91名無し三等兵 (スップ Sd2a-vuhl)
2017/07/27(木) 14:15:52.20ID:pXfhYxnAd >>90
>回避できそう
回避して後退していただければ、攻撃側のミッションは達成。
AEW機は、対レーダーミサイル保有国の戦闘機編隊が接近すると
自国の戦闘機編隊を見捨てて退却しないと行けなくなり、
つまり存在意義がゼロになる
>回避できそう
回避して後退していただければ、攻撃側のミッションは達成。
AEW機は、対レーダーミサイル保有国の戦闘機編隊が接近すると
自国の戦闘機編隊を見捨てて退却しないと行けなくなり、
つまり存在意義がゼロになる
92名無し三等兵 (ワッチョイ 662c-HJpE)
2017/07/27(木) 14:38:37.38ID:5nDFBrrb093名無し三等兵 (ワッチョイ 1a4b-q47e)
2017/07/27(木) 15:03:18.07ID:OmRn/0Gr0 慣性誘導プラス赤外線な奴を混ぜとけば面白い事になるよ、
94名無し三等兵 (アウアウカー Safb-umnH)
2017/07/27(木) 15:04:28.54ID:75xsESMJa >>92
AEWが下がっている隙を突いて飛行場やレーダーサイトを強襲して、迎撃側の穴を広げるんじゃないのかな?
AEWが下がっている隙を突いて飛行場やレーダーサイトを強襲して、迎撃側の穴を広げるんじゃないのかな?
95名無し三等兵 (ワッチョイ 4bc3-MDe/)
2017/07/27(木) 15:34:12.25ID:5GD3vI600 2000ポンド爆弾ほしいな
敵基地攻撃力とか抜かす前に自衛隊は今750ポンドマイナー爆弾まで持ってるけど、実主力は500ポンド爆弾なんだよ
けど滑走路破壊だとか、強化コンクリをまともに吹き飛ばすには1000-2000ポンドの爆弾いるの
トマホーク以前に1000ポンド爆弾以上の武器が標準化しないとなんとも
昔HARM要望あったけど、これはJDAMとSDBでなんとかなると思うんだ
けど相手の滑走路を壊せる爆弾や、簡単な地下陣地を吹き飛ばせる1000ポンド、あるいは2000ポンド爆弾持ってないのはやばいよ
ASM2B?は潜水艦発射ハープーンは威力不足すぎて、敵基地攻撃力なんぞないんだよね
敵基地攻撃力とか抜かす前に自衛隊は今750ポンドマイナー爆弾まで持ってるけど、実主力は500ポンド爆弾なんだよ
けど滑走路破壊だとか、強化コンクリをまともに吹き飛ばすには1000-2000ポンドの爆弾いるの
トマホーク以前に1000ポンド爆弾以上の武器が標準化しないとなんとも
昔HARM要望あったけど、これはJDAMとSDBでなんとかなると思うんだ
けど相手の滑走路を壊せる爆弾や、簡単な地下陣地を吹き飛ばせる1000ポンド、あるいは2000ポンド爆弾持ってないのはやばいよ
ASM2B?は潜水艦発射ハープーンは威力不足すぎて、敵基地攻撃力なんぞないんだよね
97名無し三等兵 (ワッチョイ bee3-4FgB)
2017/07/27(木) 16:59:57.69ID:SmdvMivn098名無し三等兵 (ワッチョイ 2e23-VBeA)
2017/07/27(木) 18:48:48.60ID:HXTl6/ML0 じゃあブンカーバスターミナルをヨコセミ
99名無し三等兵 (ワントンキン MMda-VMmm)
2017/07/27(木) 20:25:56.15ID:OTAh8vuyM 戦闘機に比べてミサイルのRCSは桁外れに小さいんだから、AWACSが探知するにしても
相当食い込まれてからじゃないと見えないんじゃない?
そんで終末はアクティブシーカーに切り替えればAWACS側がレーダーを停止しても意味なし。
>>92
>対レーダーミサイルを撃たせて速やかに退避、を繰り返したら
速度差とミサイルのRCSを考えたら退避してる余裕は無いと思う。
仮に計算上は出来たとしても、虎の子のAWACSで実際にやる勇気はどこの国にも無いだろ。
相当食い込まれてからじゃないと見えないんじゃない?
そんで終末はアクティブシーカーに切り替えればAWACS側がレーダーを停止しても意味なし。
>>92
>対レーダーミサイルを撃たせて速やかに退避、を繰り返したら
速度差とミサイルのRCSを考えたら退避してる余裕は無いと思う。
仮に計算上は出来たとしても、虎の子のAWACSで実際にやる勇気はどこの国にも無いだろ。
100名無し三等兵 (ワッチョイ 1a74-n0fR)
2017/07/27(木) 22:06:07.45ID:UJBrHUiU0101名無し三等兵 (ワッチョイ 6a6f-/uhd)
2017/07/27(木) 22:12:44.32ID:3ipqbacp0 AWACSのレーダーって特定の方向に収束できるらしいじゃん。
ARMのシーカーにダイレクトに当ててやったらどうなんだろうね。
ARMのシーカーにダイレクトに当ててやったらどうなんだろうね。
102名無し三等兵 (ワッチョイ bf28-HJpE)
2017/07/27(木) 23:23:46.56ID:0FSP69oF0 いつものタグボート2隻(挑洋丸、いぶき)が舞鶴を出港して
試験海域の方向に向かってるな
元しらねも一緒かな?
試験海域の方向に向かってるな
元しらねも一緒かな?
103名無し三等兵 (ワントンキン MMda-VMmm)
2017/07/28(金) 00:38:28.42ID:65NPaI1+M そういや、国産で誘導爆弾ってあんまり聞かないね。
91式誘導装置くらい?
ミサイルは結構頑張ってるのに、なんでだろ?
91式誘導装置くらい?
ミサイルは結構頑張ってるのに、なんでだろ?
104名無し三等兵 (ササクッテロル Spb3-ntdb)
2017/07/28(金) 09:00:31.86ID:tL43Xuxcp LMが例のLRASMの上甲板ランチャーの試験をしたらしい
けど新FFのコンペに落っこちた今つくる意味あるのか?
https://pbs.twimg.com/media/DFw4alRWAAEkrPs.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DFw4bcQWsAAQ2-n.jpg
けど新FFのコンペに落っこちた今つくる意味あるのか?
https://pbs.twimg.com/media/DFw4alRWAAEkrPs.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DFw4bcQWsAAQ2-n.jpg
105名無し三等兵 (ササクッテロル Spb3-ntdb)
2017/07/28(金) 09:01:02.84ID:tL43Xuxcp ごめん誤爆
106名無し三等兵 (JP 0H96-HJpE)
2017/07/28(金) 10:08:55.53ID:2K6rqGjMH で、「しらね」への発射試験の結果発表はあったの?
え?、そんなのしらね、これは失礼しましたm(_ _)m
え?、そんなのしらね、これは失礼しましたm(_ _)m
107名無し三等兵 (ワッチョイ 4a80-vGvp)
2017/07/28(金) 12:17:00.60ID:Bg/YQzYm0 >>103
昔、91式の後継のXGCS-2という滑空式大型精密誘導爆弾を開発していた。
2000lb級の対艦、水際、対地攻撃可能の滑空翼を持つ精密誘導爆弾で、AGM-154Cに
相当すると言われ投下試験まで進んでいたんだが、何故か2005年度で開発打ち切り。
昔、91式の後継のXGCS-2という滑空式大型精密誘導爆弾を開発していた。
2000lb級の対艦、水際、対地攻撃可能の滑空翼を持つ精密誘導爆弾で、AGM-154Cに
相当すると言われ投下試験まで進んでいたんだが、何故か2005年度で開発打ち切り。
108名無し三等兵 (アウアウカー Safb-ZewF)
2017/07/28(金) 12:28:05.05ID:GBQuhrhFa みんなしらねのダジャレ好きだなぁw
しらねが愛されてた証拠か?
しらねが愛されてた証拠か?
109名無し三等兵 (ワッチョイ 5ff4-l5iw)
2017/07/28(金) 13:36:25.32ID:Bg/Jx3sn0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 石破茂氏、「高市さんよくぞ言った」の空気に待った 存立危機事態…考えてはいても「公の場で言うことか」:東京新聞 [少考さん★]
- トランプ氏、日中の対立を懸念 首相に「エスカレート回避を」−日本政府関係者(共同) ★2 [蚤の市★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」★2 [ぐれ★]
- 【大阪】「ここで死にたい」タワーマンション計画に高齢住民の悲痛な叫び 梅田・茶屋町で進む再開発計画 ロフト閉店で 梅田の東側は… [ぐれ★]
- 【おっぱい】「女性を見つけた瞬間に揉みたいという衝動にかられ…」路上で25歳女性に不同意わいせつ行為か 21歳土木作業員の男を逮捕 [nita★]
- トランプ氏、日中対立激化は望まず 直接関与に日本政府内に危機感も [蚤の市★]
- イーノック、そんな装備で大丈夫か?
- 10月の有効求人倍率1.18倍(前月比-0.02)、新規求人数-6.4%、厚生労働省「人手不足でも応募者が少なく、求人疲れが起きている」 [256556981]
- 【悲報】本日、自民党が3人補充…これじゃあ少数予定で頑張ってた石破がピエロじゃん😭 [686538148]
- 水道料金、来年から3倍wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [329329848]
- おまえらはシェパードよりも賢い!
- おい、そこのお前
