民○党ですが友達でなくてよい©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/07/27(木) 07:11:44.77ID:Rs9YzIc4
アベガー!出来れば鳩でもかまわない(σ゚∀゚)σエークセレント!

自衛官の礼装を考える前スレ
民○党ですが電気の未来は夢いっぱい
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1501028855/

ですがスレ避難所 その307
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1500187931/
ですがスレゲーム総合スレ34
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1500117546/
連絡先掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
2017/07/27(木) 20:35:57.60ID:nUBExAIb
>>764
今度はどんな糞垂れ流してるん?
2017/07/27(木) 20:36:14.32ID:ykSbCIzM
感情を処理できない人間はゴミだと小学校で教わってないのか
2017/07/27(木) 20:36:43.28ID:Sjwqa3YY
司法試験は問題漏えいはあったからな
2017/07/27(木) 20:36:52.28ID:mEHrowoa
ハジメテ街中で動いてるレクサスLF-A見かけたんですが…
アイドリングからうるせえのな、あの車
2017/07/27(木) 20:38:06.20ID:LJ10NeEc
>>763
如何せんここ数ヶ月の動きが素人目には肩透かしだったので(素人目には、ですよ?)、
今度も念の為でしかないのかなあ、と思えなくもないんですよねー
2017/07/27(木) 20:38:13.60ID:i9MmoXtO
はい、いつもの歩合で安価一レス20円の惨めな生き物に餌をあげてはいけません。

>>763
内閣改造を利用して有事体制に切り替えてくんじゃないか、とは思ってましたが。
2017/07/27(木) 20:39:22.89ID:VVYvNvdG
何故なんJ民は稲田防衛大臣に執拗に懺悔ヌードを求めるのか
2017/07/27(木) 20:39:33.15ID:9oP5KuVq
おこんばんわ

>>764
軍クラって具体的に何処を指すんよ。
キヨタニ-からイサクたんまで幅広すぎて訳わからん。(´・ω・`)
2017/07/27(木) 20:39:35.61ID:Sjwqa3YY
ネトウヨの姫もこれで撃沈というわけだ
ネトウヨも混乱してるのを見れば末期なのが明らかだな
中国よりも身内の敵の恐ろしさに今頃気付いたわけだ
2017/07/27(木) 20:40:12.81ID:v1/7/1YD
今現在の日本の政治家で
一番戦争に向いてる人って誰だろ?
2017/07/27(木) 20:40:48.84ID:BxarwX8g
>>775
としあき
2017/07/27(木) 20:40:52.91ID:QgVkjlnZ
スーパーに、噂の「うな次郎」があったので買って来て食べてみたが

驚くほどウナギ!

ちょうど昨日、吉野家でウナギを食べたばかりだったのに
かまぼこなのに、うな丼だった
もうすこし油っぽくすれば、中国産の安いウナギにそっくりだった
2017/07/27(木) 20:40:52.92ID:Sjwqa3YY
>>775
石破
2017/07/27(木) 20:41:12.19ID:mEHrowoa
なんか最近は女エルフ=日笠陽子って感じないですか?
と異世界食堂見てて思いました
2017/07/27(木) 20:41:31.11ID:Sjwqa3YY
お前らが散々あり得ないと言った石破茂総理爆誕まで秒読み
2017/07/27(木) 20:41:51.43ID:299pj7iv
>>756
日本側の「忖度」の一種では? 米政権に対するw
ジョークはさておきトランプが何か放言して舌禍起こしがちな女性像に
合致してるとこはあるのよな>稲田

実務主導で経験者の起用をという方向性が出ていて
陸幕の制服・背広飛ばして監督責任で大臣引責とするなら
内閣改造後の引継ぎ期間までgtgtを伸ばすのはまずいという見方もできる

となると兼任で行くか臨時に起用したもの内閣改造のちも留任させることになるか
外交・防衛では経験者・実務主導になるのではないかね
2017/07/27(木) 20:42:07.80ID:QgVkjlnZ
閉会中審査は終わったし、防衛大臣は辞任したし、防衛次官と陸幕長も辞任
R4も辞任、籠池逮捕

次はマスコミの粛清かな
2017/07/27(木) 20:42:20.97ID:k5V95/f8
そりゃレッサー大火力みたいな>>780に決まっとる
2017/07/27(木) 20:42:30.18ID:MbYgU9/h
> レクサスLF-A
いつ聞いても英国面がうずく響きやのう
2017/07/27(木) 20:42:53.76ID:LJ10NeEc
>>773
JSFの人とかdragonerの人とか、あと大火力ニムは該当するかと?
2017/07/27(木) 20:43:13.20ID:vGMwSg7/
ゲルは単なるオタクだぞ、戦争なんて出来るわけない。

あたごの案件では早々に隊員を切り捨てたやつだぞ?
刑事裁判で無罪になった隊員を早々に見捨てたやつだぞ?
2017/07/27(木) 20:43:28.00ID:2CqypgTA
>>775
「安全保障の鍵は敵国の人間を殺せるかどうかだ」と昔誰かが言っていました。まあ生きる鍵は呼吸するかどうかだ、
くらい至極当然の内容だと思いますが、まあそれを躊躇わないのであれば大丈夫です。現内閣はその点大丈夫そうですね
2017/07/27(木) 20:43:42.53ID:oiJOT5YY
まあここんとこの流れを見てると、「戦争はもう始まっている」感がありありと感じられますな
2017/07/27(木) 20:43:50.94ID:GcB24P88
>>773
三文字周辺だろ。
普通に考えりゃ
2017/07/27(木) 20:44:40.44ID:EoqXSeqC
最近の味方撃ちするゲルを見て総理になるとか20円はお目が高いのぉ
2017/07/27(木) 20:44:43.39ID:GQ7smX4d
>>759
あの○○さんは弁護士
あの○○さんですら弁護士
※空欄にはお好きな名前をどうぞ
2017/07/27(木) 20:44:43.97ID:Sjwqa3YY
テレ東、神
http://i.imgur.com/LdkTxid.jpg
http://img.2ch.net/ico/3-2.gif
2017/07/27(木) 20:45:09.97ID:2CqypgTA
>>788
何、いきなり北の貨物船が魚雷攻撃で轟沈したとしても、戦争かどうかは分からんさw
つまり撃沈すればいいw
2017/07/27(木) 20:45:12.08ID:LJ10NeEc
>>783
その人、ツッコまれるとあっさり普段の調子に戻るあたりが実にバイト君らしくはあります
2017/07/27(木) 20:45:13.75ID:TLyVhdMw
>>789
ブロッてるから俺は軍クラじゃなかったんやなって
MMD楽しい…
2017/07/27(木) 20:45:22.93ID:MbYgU9/h
> 生きる鍵は呼吸するかどうかだ

まーた古参住民から異論受けそうな発言を……
2017/07/27(木) 20:46:10.97ID:3wZf1bI2
>>793
どちらかと言ったら沈黙の艦隊世界の日本かな
2017/07/27(木) 20:46:23.14ID:Sjwqa3YY
>>786
むしろそういう人間が必要
石破なら軍法会議設置してくれるだろうな
何故日本が強くなる事を嫌うんだね?戦争において秩序というのは絶対なんだよ
2017/07/27(木) 20:46:55.55ID:LJ10NeEc
>>782
泉放送制作でしたっけ? あそこに税務調査とかかも?
2017/07/27(木) 20:47:02.63ID:Sjwqa3YY
http://i.imgur.com/nsB3W4Q.gif
2017/07/27(木) 20:47:52.02ID:k5V95/f8
>>789
質屋ニムは分かってて知らんふりしてる確信犯だから指摘は不要だよw
2017/07/27(木) 20:48:10.02ID:2CqypgTA
>>797
ああいう「別の国」じゃなくて、目に見える、分かり易い形で殴るんですよ
2017/07/27(木) 20:48:40.59ID:oiJOT5YY
猛烈にチーズクルチャが食べたくなってきた (*'ω'*)
今から生地を発酵させるのはスーパーめんどくさいので我慢だ
2017/07/27(木) 20:49:13.38ID:i9MmoXtO
うなぎに限らんが、各地の浜や旧網元、現漁協がもってる漁業権を国で全部剥奪しないとキリがないのか……。
全国統一の漁獲量統制と流通の価格統制…………必要なことではあるが、政治家の票にならんだろな。

>>796
酸素呼吸ではなく、エネルギー的に代謝をしてれば生きてるってことで。
805名無し三等兵
垢版 |
2017/07/27(木) 20:49:14.93ID:qVSb6R+h
どらごにゃんはここで使われる批判的な意味合いを多分に含む「軍クラ」ではないと思うけどね
2017/07/27(木) 20:50:21.40ID:299pj7iv
>>783
チキンホークにも満たないお粗末さんに何か出来るのか?

>>798
13年に東京新聞以下が取り上げてキャッキャしてたのの再演狙いかねぇ
>石破提唱の国防軍への軍法会議設置
2017/07/27(木) 20:50:31.50ID:9oP5KuVq
>>789
ほな最初から指定して書いたらええのにね。
なんで書かないのやろね?
808名無し三等兵
垢版 |
2017/07/27(木) 20:51:52.59ID:deLFT67o
>>796
嫌気性菌や酸素が少ない状態での酵母も呼吸する忘れないことだ
それによっていまウリはおいしいワインを飲めている
2017/07/27(木) 20:53:20.92ID:9L+2VjKS
>>804
鰻の場合水産庁が規制したら密漁が増えたという洒落になっていない状況臭いからなあ。

>>806
軍法会議設置は海外派兵前提状況の一つなんで遅かれ早かれ来る可能性あり。
2017/07/27(木) 20:53:51.14ID:LJ10NeEc
>>806
それにパヨクが期待を掛けるって、妥協に妥協を重ねたなんてものではないような…
2017/07/27(木) 20:54:33.22ID:k5V95/f8
>>807
ですがに毎日のように来てるなら叩かれる軍クラなんて名前出さなくても理解できるだろうに…
質屋ニムが普段如何にして使えない部下を精神的に追い込んでるブラック経営者様かよく分かるw
2017/07/27(木) 20:54:57.80ID:oiJOT5YY
マスコミが持ち上げてるという事実のみで、ゲルじゃだめだと断じてもいい。やつらの逆的中率はすごいからのうw
2017/07/27(木) 20:55:17.19ID:zzk4H9aM
軍法会議ネタは自民の憲法改正草案にも無かったっけ?あれもゲル関連なのかな?
2017/07/27(木) 20:55:23.62ID:GQ7smX4d
>>809
憲法の特別裁判所の禁止の規定の部分の改憲は物凄く強烈な抵抗がされる気がしなくもない
2017/07/27(木) 20:55:44.32ID:GcB24P88
>>804
放置でいいんじゃない?
生態系上位の生き物や特定の環境に依存してる連中と違って、大洋で暮らしてる普通の魚類が乱獲で絶滅なんて起こらんでしょ。
そのうち養殖法が確立すれば自然回復するで。
2017/07/27(木) 20:57:18.04ID:9oP5KuVq
>>811
おぢさん、経営者や無いねん。(´・ω・`)


そんなエライさんやったらこんな所にいないよね。(´Д⊂グスン
2017/07/27(木) 20:59:55.66ID:GQ7smX4d
質屋さんは裏であやつる大物φ(.. )
2017/07/27(木) 21:00:24.52ID:i9MmoXtO
”マスコミがゲルを持ち上げてる”=”マスコミとゲルは共同正犯として同じ陣営に所属する”だからね。
特に、パヨク系統の生き残りが土間の隅に掃き集められてる今の状況では、両者の関係が極めて分かりやすいのである。
2017/07/27(木) 21:00:30.64ID:jVwhKh8G
>>816
嫌気性古細菌がいるですがは何が潜んでいるかわからんぞ?
2017/07/27(木) 21:00:55.09ID:299pj7iv
>>809
いや、その辺の見方は違うw
石破発言時に設置案の根拠法まわりミスってたとかメディアスクラム掛けてたので

あと正規の軍法会議設置は今後必要となってくるだろうが
これは日本国憲法第76条の改憲ありきだからね
(「特別裁判所は、これを設置することができない」が掛かる)

改憲案と改憲を軸に主張するか、
現行法に合わせるならば、軍法会議を法的に
通常の裁判所体系における上訴体系に服するよう
最高裁以下に配して裁くよう立法措置を行うことが必須となる
後者はあまり一般的なものではないので別途検討が必須やね
2017/07/27(木) 21:00:58.92ID:2CqypgTA
あたごの事故が軍法会議設立に繋がるとかぶっちゃけ話繋がらないんだけど
2017/07/27(木) 21:02:17.42ID:mEHrowoa
有史以来20億年の記憶を持ったまま生まれ変わるオワタマンみたいな人もおるからなあ…このスレ…
2017/07/27(木) 21:02:29.33ID:jVwhKh8G
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170727-00050084-yom-soci
27ノットで衝突…下手すりゃもっとひどい事になってたのでは…
2017/07/27(木) 21:05:01.13ID:9oP5KuVq
>>817
位上げだなっ (;・∀・)

おぢさん、ほんとに庶民なんだからねっ。(´・ω・`)
2017/07/27(木) 21:05:15.03ID:S2KpxcF4
違う話で恐縮だけど…
なんで戦闘機って第5世代まで西側は増槽前提だったの?
ずーっと装着してたし機内燃料を増やそうとは思はなかったの?
空力的に邪魔くさそうだし…

あとF-15Eは何故フライ・バイ・ワイヤを搭載しなかったの?
F-16と競争してたのなら実績はあったはず…
2017/07/27(木) 21:06:17.19ID:knZ5T7Q/
色々な失敗はあったけど稲田さんやめる必要なかったよね。
大喜びしてるのが中共の手先ばかりなのがその証拠だと思う。
2017/07/27(木) 21:06:31.36ID:01vouczG
それ以前に嫌儲から来てる癖して特別法廷設置をゲルならやってくれる、
とかはしゃいじゃう20円クンの頭の弱さを笑ってあげるべきではw
(指摘が有ったように憲法改正しないと特別法廷は設置出来ない)
2017/07/27(木) 21:06:33.62ID:MadNEzne
>>808
つまりワインはですが民の分泌物
2017/07/27(木) 21:07:37.03ID:P/BL+6xm
なお解釈次第で憲法はどうにでもなる
2017/07/27(木) 21:07:52.77ID:4AtJsTey
>>820
まあ公正取引委員会みたいに、事実上第一審扱いされる
行政上の決定はあるんで、憲法改正は必ずしも必須ではないけどね
2017/07/27(木) 21:08:56.07ID:9L+2VjKS
>>818
公明が小池に国政に出ないように言っていることからして
都一に追い出された後トイチのスキャンダルが噴出してそのまま沈む方向になるんじゃあないかと。

あと稲田氏の辞任ってあれ戦前の統帥権干犯じみたことやらかそうとした防衛省の制服組を潰すために
今まで耐えてきたんじゃあないあkと。

>>820
あーなるほど確かに軍法会議の設立はハードル高いな
2017/07/27(木) 21:09:21.44ID:Sjwqa3YY
>>827
嫌儲には意見の多様性があるんだな
なぜ主要板の一つなのに一枚岩だと思えるのか?
ネトウヨの知性低過ぎてこんなのがミリオタとか残念すぎるな
鉄道とか車でもやってたほうがいいんじゃないかwww
2017/07/27(木) 21:10:50.03ID:jVwhKh8G
>>825
機内に収めようとすると機体がでかくなる
増槽なら機内圧迫しないし、空中給油もある

ついでに東側のMiG-29は増槽ないと悲惨

FBWは詳しい人に投げる
2017/07/27(木) 21:11:17.80ID:9L+2VjKS
>>826
むしろ本人的には辞めたかったけど造反した制服組の馬鹿どもを始末するまでは
留任しておかないと悪しき前例になりうるという判断から内閣側が留任させていた可能性あり。
だとするとゲルの味方撃ちって自民党の幹部全員から反感買いまくっていてもおかしくないんだよねえ。
2017/07/27(木) 21:11:27.00ID:zzk4H9aM
7月12日を最後にずっと負け続けてるのを見てポンタが少し気の毒に見えてきた(TLを見ながら)
2017/07/27(木) 21:11:27.87ID:dbdQtuRy
有事が近々起こるのかは疑わしいが
この攻勢が有事が近いからという可能性もあるのかな
837名無し三等兵
垢版 |
2017/07/27(木) 21:11:56.80ID:Ai2OQXHb
韓国の大宇造船、インドネシアに209型潜水艦の1番艦を引き渡す見込み。
海上公試後に改良工事を行っていて影響で引き渡しが4カ月以上遅れていた
209/1400型潜水艦の1番艦が8月2日に引き渡されるという。
2011年12月に11億米ドルで結ばれた契約では2隻が韓国で建造され、
技術移転を受けたインドネシアで1隻が建造されるという。
http://www.janes.com/article/72649/dsme-prepares-to-handover-indonesia-s-first-type-209-1400-submarine-after-initial-delays

韓国製の潜水艦...不安しかない。
まあ、韓国製潜水艦VSオージー潜水艦という世紀のポンコツ対決が見れるからいいか
2017/07/27(木) 21:12:12.55ID:61S6Kqmf
ついでに、マスコミは敵だっている人がいるけれど。
誰のことなの? 現場の人? 現場の人に指図している人? 更にその上で偉そうにしている人?

現場の人は材料集めるのに必死だよね。下請け、孫請けで、安月給で濃き使われて。そんな人達は、左翼運動なんてやってる暇ないよね。(全くいないとは言わないけれど。)
2017/07/27(木) 21:12:39.50ID:GQ7smX4d
>>829
いやいや、人の権利義務を取り上げる手続き(ましてや死刑など)は
裁判の手続きじゃないと適正手続きの保証に引っかかる
2017/07/27(木) 21:12:51.93ID:AkqC/KNf
コロコロを自分から宣言していくスタイル
2017/07/27(木) 21:13:57.52ID:4Ct75VAU
>>826
まあ今後を考えれば自動交代より辞任させた方が禊ぎにはなるかな。

>>827
防衛でも農水でも幹事長でもどうも自分の好み最優先みたいだしなぁ
2017/07/27(木) 21:15:02.69ID:299pj7iv
>>821
近年の防衛不祥事裁くのに刑事ではなく軍法会議導入求める向きが
ぶり返してきた切っ掛けでもあるので

>>830
>通常の裁判所体系における上訴体系に服するよう
と注記したでそ
公取委のアレは行政機関が一次的な審査機関になって
裁判類似の審判手続等を司る方向なので
法的な立ち位置が違うのよ

軍法会議ってのは軍紀の維持達成を目的にしてる関係で
手続き保障上上訴体系が違う特別裁にあたるのよな
2017/07/27(木) 21:15:13.16ID:Sjwqa3YY
>>826
8月15日に靖国参拝行かなかった中共の手先だろ
稲田ってwwww
2017/07/27(木) 21:15:51.41ID:LJ10NeEc
>>838
ついでも何も単発ですやん貴方
2017/07/27(木) 21:15:57.87ID:01vouczG
>>832
意見()の多様性www

スレコピペしないで自分の首の上に載せてる代物使えるようになってから一昨日来いよw

大体500円ごときで満座の中罵倒し合うような連中の多様性なんざ片腹いたいw
846名無し三等兵
垢版 |
2017/07/27(木) 21:16:44.44ID:nbuErssE
>>26
有機ELはいまだに大型化の目処が立っていないからなぁ・・・
韓国ちゃんの技術はぶっちゃけNECのお古だよw

NECが製造ラインごとサムスンに売り払った

当時、本邦はEPSONのプリント技術でイケると思ったんだけどちょっと難しいみたいね
本筋はRGBの微細塗り分け方式なのでアプローチとしては真っ当で悪くない

もちろん、韓国OLED勢はプリント技術など持っていないから、現在のOLEDはNECが開発した
液晶のように白色パネルにカラーフィルターを使うタイプw

技術的にプリント系技術の目処がつけば一気に形勢は逆転するはずwww
まぁ、キヤノンのアレの例もあるし・・・どうなるか
2017/07/27(木) 21:17:34.83ID:Sjwqa3YY
>>845
自分が雇われの身だからと言って他の人が雇われてると本気で思ってるあたりがウケるwww
2017/07/27(木) 21:17:53.53ID:Rppqnli3
ドイツ政府の報道官って、デマーっていうのか。
2017/07/27(木) 21:18:07.22ID:SQwJV8ib
ケンモの多様性なんて燃えるゴミが燃えないゴミかぐらいだろ
一般人からしたら同じゴミ、だわな
2017/07/27(木) 21:19:06.33ID:61S6Kqmf
>>834
制服組じゃなくて、背広組という話が……。

大臣は出してもいいよね。
背広組はいい訳ないだろう。隠蔽。隠蔽。
制服組はどっちでもいいけれど(これまでの慣習で)背広組の言うとおりに。

で、トカゲの尻尾にされたのは陸幕長。
それはないと制服組(と政府)が怒って、背広組トップも道連れになった。
2017/07/27(木) 21:20:09.88ID:Sjwqa3YY
どうせ未だにネトウヨやって稲田姫なんてやってるのは日本の30代オスくらいだろwwwww
http://www.sankeibiz.jp/images/news/170725/mca1707250927008-f1.jpg
2017/07/27(木) 21:20:24.49ID:61S6Kqmf
>>844
だから?
毎日来てても、いろんな原因で変わるよね。
2017/07/27(木) 21:20:34.55ID:zzk4H9aM
>>848
不倫といいD.T.といい日本語だとアレな意味になる名前の人間結構多いんだな
2017/07/27(木) 21:21:37.77ID:GQ7smX4d
幕長ばかり注目されてるけど次官も辞めますからね
文民統制ならぬ文官統制をこのさい一掃せんと
2017/07/27(木) 21:21:58.21ID:AkqC/KNf
毎日来ててもって、2chのIDは毎日変わるもんですがな
慣れないことをやれと言われでもしているかのようだ
2017/07/27(木) 21:22:04.69ID:oiJOT5YY
どうしても食べたくなったのでトースト2枚でクルチャもどきを作ったぜ (*'ω'*) 焦げた焦げたw
しかし味はまあまあでござった
2017/07/27(木) 21:22:54.99ID:SQwJV8ib
>>846
技術的な立ち位置としてはドイツが中国に売った常電導リニアみたいな感じか
本命技術が来たら価値失うし既存技術に対しても特に秀でてるわけじゃないけど
とりあえず先行して出して先端技術やってる感を醸せる名前はついてるという
2017/07/27(木) 21:23:28.09ID:9oP5KuVq
>>845
500円あれば一食食べられるもんなぁ(違


北朝鮮に「秘密工作」も=外交失敗なら−米CIA長官
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017072700716&;g=int
>米中央情報局(CIA)のポンペオ長官は26日、
>米保守系ニュースサイト「ワシントン・フリー・ビーコン」に掲載されたインタビューで、
>北朝鮮の核・ミサイル問題について、外交解決が不調に終わった場合の選択肢として
>「外国情報収集や秘密工作、国防総省の戦友の支援」などの検討を進めていると述べた。
 
>この中でポンペオ氏は、北朝鮮問題を専門に扱うため、
>CIA内に設置した「朝鮮ミッションセンター」に言及。
>「(トランプ)大統領が『外交が機能しない段階に来た』と言ったときに、
>目的を達成できそうな選択肢を提示する準備をしている」と語った。
>ただ、トランプ氏から既に何らかの指示を受けたかどうかは明言しなかった。
(後略)

ありま (;・∀・)
2017/07/27(木) 21:23:28.61ID:2CqypgTA
>>842
あーその、ゲルがあの対応だったからゲルなら軍法会議を設立するとかどういう理屈なんだ?と
2017/07/27(木) 21:23:28.81ID:2CqypgTA
>>842
あーその、ゲルがあの対応だったからゲルなら軍法会議を設立するとかどういう理屈なんだ?と
2017/07/27(木) 21:23:29.53ID:9L+2VjKS
>>850
あー、なるほどサンクス。
2017/07/27(木) 21:23:39.08ID:Sjwqa3YY
日本人の洗脳、ついに解ける
http://i.imgur.com/89tD6vA.jpg
http://i.imgur.com/WzEia35.jpg
http://i.imgur.com/kGXUBCT.jpg
http://i.imgur.com/EoZAbM6.jpg
2017/07/27(木) 21:24:26.63ID:SQwJV8ib
>>859
>>860
prprprprprprprprprprprprprprprprprpr
2017/07/27(木) 21:24:50.26ID:2CqypgTA
>>858
…まるで外交が機能してた時期があったかのような物言いだ
2017/07/27(木) 21:25:11.02ID:i9MmoXtO
どうにも噂が錯綜してますが、背広組に何の動機があってやらかしたのかが分からんですね。
制服組なら変な跳ねっ返りがいてもおかしくない…そしてある程度の数は存在するだろうから、そっちだとばかり思ってましたが。

内局の連中が大臣相手に造反をしたとして、動機は何ぞの利権がらみとかですかね。何か最近の動きがありましたっけか?
2017/07/27(木) 21:25:53.04ID:VVYvNvdG
>>840
ボンボンを宣言してしまうと変態認定されてしまうから仕方がない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況