護衛艦総合スレ Part.85 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/07/28(金) 15:54:40.82ID:N8ePxpNO
前スレ
護衛艦総合スレ Part.84 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1498813446/
497名無し三等兵
垢版 |
2017/08/10(木) 23:15:12.39ID:jEsBq6KG
歴史修正主義者の「つくる会」が関わっている育鵬社の歴史教科書は、近現代に係る記述がイデオロギーで捻じ曲げられているという点で大問題ですが、そもそも歴史を学ぶ教材として出来が頗る悪いんですね。

帝国書院の歴史教科書と違って内容が薄っぺらい育鵬社のソレを採択する自治体は、歴史教育より自分達の歪なイデオロギーを押し付ける方が大事なんだと思った方がいいですよ。
自国の汚点を隠して美化された歴史など、見た目だけが煌びやかなメッキの装飾品に過ぎません。

現代の我が国に連なる断続的な歴史の中で、先人が犯した過ちを知り、それを教訓とする点にこそ歴史教育の真価があります。
それらに「臭いものには蓋」の論理で向き合おうとしない人々が、戦前のように自国を誤った方向へミスリードしてしまう訳です。その点で、育鵬社の教科書は歴史教材に不相応です。

安倍首相を始めとする日本会議界隈の国家主義者は、日本という抽象観念を「美しい国」と称して批判を封じ込めようとしていますが、
それは愛国でも何でもなく自己愛の普遍化と強要に過ぎません。人にはそれぞれ国との向き合い方があるのですから、一義的に決め付けるのは不可能です。
498名無し三等兵
垢版 |
2017/08/10(木) 23:17:36.55ID:jEsBq6KG
歴史修正主義者の「つくる会」が関わっている育鵬社の歴史教科書は、近現代に係る記述がイデオロギーで捻じ曲げられているという点で大問題ですが、そもそも歴史を学ぶ教材として出来が頗る悪いんですね。

帝国書院の歴史教科書と違って内容が薄っぺらい育鵬社のソレを採択する自治体は、歴史教育より自分達の歪なイデオロギーを押し付ける方が大事なんだと思った方がいいですよ。
自国の汚点を隠して美化された歴史など、見た目だけが煌びやかなメッキの装飾品に過ぎません。

現代の我が国に連なる断続的な歴史の中で、先人が犯した過ちを知り、それを教訓とする点にこそ歴史教育の真価があります。
それらに「臭いものには蓋」の論理で向き合おうとしない人々が、戦前のように自国を誤った方向へミスリードしてしまう訳です。その点で、育鵬社の教科書は歴史教材に不相応です。

安倍首相を始めとする日本会議界隈の国家主義者は、日本という抽象観念を「美しい国」と称して批判を封じ込めようとしていますが、
それは愛国でも何でもなく自己愛の普遍化と強要に過ぎません。人にはそれぞれ国との向き合い方があるのですから、一義的に決め付けるのは不可能です。
2017/08/10(木) 23:23:39.87ID:9sD2Su0U
だがしかし装備して意味のあるソナーは嵩張るのだ
2017/08/10(木) 23:27:23.71ID:aRtsy/Li
>>496
マジでバウソナーないの?ポンチ絵だから記述がないのかと思ったけど
ポンチ絵をよく見るとバウスラスターらしきものはついているけれども
2017/08/10(木) 23:27:59.53ID:RkRfalsr
>>490
ホント良かった。個人評価は辛口でも理想値の80点ぐらい上げても良いぐらい。
ただ、500億円で出来るのかはマジ心配だけど。

>>491
だね。只のディーゼルで、ディーゼルエレクトリックにしなかったのは割り切ったな。
そういや見えない所だと、時期的にCOTSが恐らくOYX-2に切り替わって第二世代化すると思われるよ。
統合マストとかと合わさって、徹底的に仮想化してサーバー数の削減とか狙ってるんじゃないかな。
2017/08/10(木) 23:31:32.68ID:RbOSfnjN
対機雷用ハルソナー
2017/08/10(木) 23:44:28.34ID:QzpgzS8x
搭載機が直衛(スクリーン)する、あるいは大出力低周波バウソナー持ちと行動を共にするか。
504名無し三等兵
垢版 |
2017/08/10(木) 23:44:29.86ID:pO3VC1GT
<加計学園>安倍首相答弁、目立つ矛盾 獣医師会反論も
6/7(水) 20:25配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170607-00000104-mai-soci

 学校法人「加計学園」(岡山市)が愛媛県今治市で獣医学部を新設する計画を巡り、安倍晋三首相の国会答弁と関係者の説明に矛盾が出ている。
広域的に獣医学部が存在しない地域(空白地域)に限って新設を認めるとする政府の規制緩和について、首相は
「(日本)獣医師会の意見に配慮した」と説明したが、獣医師会は「事実に反する」と反論。実際、四国に新設する計画を疑問視する資料を国に提出しており、首相の強弁ぶりが目立つ。

 「加計学園のために1校に絞ろうとしていたわけではなく、広域的に獣医師系養成大学等の存在しない地域に限る、1校に限るという要件は、獣医師会等の慎重な意見に配慮した。獣医師会から要請があった」。
5日の衆院決算行政監視委員会。この首相の答弁に、日本獣医師会顧問の北村直人元自民党衆院議員は、毎日新聞の取材に「獣医師会として空白地域に限るというお願いをした事実はない」と語った。

 獣医学部の新設に対し、獣医師会は2014年に「教員の争奪を激化させ、獣医学教育改善の努力に逆行する」などとして反対を決議。16年10月には「四国地域に設置しても、獣医師不足の解決にはつながらない」とする資料を松野博一文部科学相に提出。
全国的には獣医師が偏在し不足している地域があることを指摘しつつ、「総数は不足していない。教育修了者への処遇改善等が必要」との見解を文書で示した。

 だが、政府の国家戦略特区諮問会議は同年11月、獣医学部の新設について空白地域に限り新設を認めることを決め、内閣府と文科省は今年1月4日、「1校に限り」認めるとする告示を出した。

 獣医師会の蔵内勇夫会長は今年1月30日付のメールマガジンで、新設が決まってからも政府に要請活動を重ねた経緯を説明。
「できれば獣医学部新設決定の撤回、これが不可能な場合でもせめて1校のみとするよう奔走した」と振り返り、新設を認めた結論については「余りにも早すぎる矛盾だらけの決定」と不満を述べている。【宮本翔平、中島和哉】
2017/08/10(木) 23:44:39.19ID:yHzlJzEf
>>471
お前は読解力皆無だなw
506名無し三等兵
垢版 |
2017/08/10(木) 23:45:33.24ID:pO3VC1GT
<加計学園>安倍首相答弁、目立つ矛盾 獣医師会反論も
6/7(水) 20:25配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170607-00000104-mai-soci

 学校法人「加計学園」(岡山市)が愛媛県今治市で獣医学部を新設する計画を巡り、安倍晋三首相の国会答弁と関係者の説明に矛盾が出ている。
広域的に獣医学部が存在しない地域(空白地域)に限って新設を認めるとする政府の規制緩和について、首相は
「(日本)獣医師会の意見に配慮した」と説明したが、獣医師会は「事実に反する」と反論。実際、四国に新設する計画を疑問視する資料を国に提出しており、首相の強弁ぶりが目立つ。

 「加計学園のために1校に絞ろうとしていたわけではなく、広域的に獣医師系養成大学等の存在しない地域に限る、1校に限るという要件は、獣医師会等の慎重な意見に配慮した。獣医師会から要請があった」。
5日の衆院決算行政監視委員会。この首相の答弁に、日本獣医師会顧問の北村直人元自民党衆院議員は、毎日新聞の取材に「獣医師会として空白地域に限るというお願いをした事実はない」と語った。

 獣医学部の新設に対し、獣医師会は2014年に「教員の争奪を激化させ、獣医学教育改善の努力に逆行する」などとして反対を決議。16年10月には「四国地域に設置しても、獣医師不足の解決にはつながらない」とする資料を松野博一文部科学相に提出。
全国的には獣医師が偏在し不足している地域があることを指摘しつつ、「総数は不足していない。教育修了者への処遇改善等が必要」との見解を文書で示した。

 だが、政府の国家戦略特区諮問会議は同年11月、獣医学部の新設について空白地域に限り新設を認めることを決め、内閣府と文科省は今年1月4日、「1校に限り」認めるとする告示を出した。

 獣医師会の蔵内勇夫会長は今年1月30日付のメールマガジンで、新設が決まってからも政府に要請活動を重ねた経緯を説明。
「できれば獣医学部新設決定の撤回、これが不可能な場合でもせめて1校のみとするよう奔走した」と振り返り、新設を認めた結論については「余りにも早すぎる矛盾だらけの決定」と不満を述べている。【宮本翔平、中島和哉】
507名無し三等兵
垢版 |
2017/08/10(木) 23:46:30.29ID:pO3VC1GT
<加計学園>安倍首相答弁、目立つ矛盾 獣医師会反論も
6/7(水) 20:25配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170607-00000104-mai-soci

 学校法人「加計学園」(岡山市)が愛媛県今治市で獣医学部を新設する計画を巡り、安倍晋三首相の国会答弁と関係者の説明に矛盾が出ている。
広域的に獣医学部が存在しない地域(空白地域)に限って新設を認めるとする政府の規制緩和について、首相は
「(日本)獣医師会の意見に配慮した」と説明したが、獣医師会は「事実に反する」と反論。実際、四国に新設する計画を疑問視する資料を国に提出しており、首相の強弁ぶりが目立つ。

 「加計学園のために1校に絞ろうとしていたわけではなく、広域的に獣医師系養成大学等の存在しない地域に限る、1校に限るという要件は、獣医師会等の慎重な意見に配慮した。獣医師会から要請があった」。
5日の衆院決算行政監視委員会。この首相の答弁に、日本獣医師会顧問の北村直人元自民党衆院議員は、毎日新聞の取材に「獣医師会として空白地域に限るというお願いをした事実はない」と語った。

 獣医学部の新設に対し、獣医師会は2014年に「教員の争奪を激化させ、獣医学教育改善の努力に逆行する」などとして反対を決議。16年10月には「四国地域に設置しても、獣医師不足の解決にはつながらない」とする資料を松野博一文部科学相に提出。
全国的には獣医師が偏在し不足している地域があることを指摘しつつ、「総数は不足していない。教育修了者への処遇改善等が必要」との見解を文書で示した。

 だが、政府の国家戦略特区諮問会議は同年11月、獣医学部の新設について空白地域に限り新設を認めることを決め、内閣府と文科省は今年1月4日、「1校に限り」認めるとする告示を出した。

 獣医師会の蔵内勇夫会長は今年1月30日付のメールマガジンで、新設が決まってからも政府に要請活動を重ねた経緯を説明。
「できれば獣医学部新設決定の撤回、これが不可能な場合でもせめて1校のみとするよう奔走した」と振り返り、新設を認めた結論については「余りにも早すぎる矛盾だらけの決定」と不満を述べている。【宮本翔平、中島和哉】
508名無し三等兵
垢版 |
2017/08/11(金) 00:04:35.50ID:JYqTWxu4
>>500
正直言ってバウソナーって役に立たんだろ。
2017/08/11(金) 01:16:14.84ID:uwuTGYT2
>>501
え、ここから500億に収まるように色々削っていくんじゃないの?w
2017/08/11(金) 01:22:41.55ID:ubQSPtK1
>>466
VLSのサイズから見ると12セルっぽいが?
ひゅうがの8セルと比べるとよくわかる
2017/08/11(金) 01:27:45.39ID:/F+tM6vn
今までの海自のVLSの最小単位が8セルだから16セルじゃない?

4セル単位のもあるけど海自がそれを使うかは微妙だし
2017/08/11(金) 01:34:51.87ID:ubQSPtK1
>>511
すまん
やはり8セルっぽい
2017/08/11(金) 02:28:48.85ID:bC/gZpjQ
そろそろVLSを国産化しないかのぅ
これからの護衛艦の船体大型化・重武装化に伴うVLS数の増加で輸入だけだと高くつきそう。

こんごう型後継DDG:128セル×4隻=512セル
あめ・なみ型後継DD:64セル×14隻=896セル
30DX:16セル×22隻=352セル

合計1,760セルにもなるぞw
2017/08/11(金) 02:37:48.47ID:WoRv/CkG
そういえば新しいDDG来たらかぜ型はどうなんの?
2017/08/11(金) 02:41:54.33ID:KhYylS3k
新DD予想

VLSを48〜64つ積む
レーダーはメインレーダーと水上/低空レーダーにわかれて統合型ではなくなる(全部GaN AESA、将来はTWTやGa2O3も?)
メインレーダーは将来弾道ミサイルを観測できるように十分高性能にする
ヘリ甲板&ヘリ格納庫あり
国産長SAM運用可能
非VLSのSSM・短魚雷も積む
SeaRAM等の非VLS短SAMも積む
弾道ミサイルを観測してデータリンクで情報を渡せる、将来的には終末段階での迎撃対応も
将来的には対艦弾道弾、超音速滑空弾、スクラムジェットミサイル等の対艦ミサイルを迎撃できるようにする
有事・戦闘時はディーゼルエンジン止めれる設計にするor最初から主機はガスタービンのみ
バウソナー+曳航ソナー+可変深度ソナー積む
他の船、対潜ヘリ、ソノブイ等の情報をデータリンクで集めてマルチスタティックのアクティブ/パッシブ分析できる
赤外線センサー等、光学監視手段もつける

こんなので
2017/08/11(金) 04:01:35.06ID:6IJludgq
>>514
練習艦になるってもっぱらの噂
2017/08/11(金) 05:18:46.19ID:gP1WEZ1h
>>470
300億円なんて話は俺も聞いたことがない。
そもそも300億円など非現実的
2017/08/11(金) 05:25:25.57ID:gP1WEZ1h
>>482
だよなw
そして軽武装だと喚いていた奴は、そんな事は言ってないとばかりに500億で良かったとw
最初に日経が報道した時は、誤報だとなんだとあれだけ言ってたくせにねw
2017/08/11(金) 05:27:40.68ID:gP1WEZ1h
>>484
財政規律など、防衛省、自衛隊が考える事ではない。
軍事的合理性に基づいた装備、戦力を考えるのが仕事なんだからな。
2017/08/11(金) 05:32:23.51ID:gP1WEZ1h
>>510
MK-41をどうやったら12セルにできると?
2017/08/11(金) 05:32:40.11ID:gP1WEZ1h
>>508
馬鹿か?
2017/08/11(金) 05:33:09.01ID:gP1WEZ1h
>>516
ならない
2017/08/11(金) 06:09:39.16ID:0B+fOGXC
練習艦になるというのは世艦で記述があったよ。
2017/08/11(金) 06:14:10.87ID:lEohWNgr
世界の艦船2017年1月号に、27DDG、28DDGの就役にあわせ、はたかぜ型2隻は練習艦になる、とハッキリ書かれてるね
525名無し三等兵
垢版 |
2017/08/11(金) 08:01:01.21ID:VxkjKpEU
仁川級ベースライン2と似た装備になるのかな?
2017/08/11(金) 08:07:40.19ID:2c4s+vRh
>>525
あれってVLSに何積んでるんだろ(Mk.41じゃないよね
2017/08/11(金) 08:10:02.00ID:tbbfcBG/
仁川級はあぶくま型+RAM、対空は弱い。
30DXは、小型DDGではないかい?
528名無し三等兵
垢版 |
2017/08/11(金) 08:10:30.67ID:pwvc/ceg
<加計学園>安倍首相答弁、目立つ矛盾 獣医師会反論も
6/7(水) 20:25配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170607-00000104-mai-soci

 学校法人「加計学園」(岡山市)が愛媛県今治市で獣医学部を新設する計画を巡り、安倍晋三首相の国会答弁と関係者の説明に矛盾が出ている。
広域的に獣医学部が存在しない地域(空白地域)に限って新設を認めるとする政府の規制緩和について、首相は
「(日本)獣医師会の意見に配慮した」と説明したが、獣医師会は「事実に反する」と反論。実際、四国に新設する計画を疑問視する資料を国に提出しており、首相の強弁ぶりが目立つ。

 「加計学園のために1校に絞ろうとしていたわけではなく、広域的に獣医師系養成大学等の存在しない地域に限る、1校に限るという要件は、獣医師会等の慎重な意見に配慮した。獣医師会から要請があった」。
5日の衆院決算行政監視委員会。この首相の答弁に、日本獣医師会顧問の北村直人元自民党衆院議員は、毎日新聞の取材に「獣医師会として空白地域に限るというお願いをした事実はない」と語った。

 獣医学部の新設に対し、獣医師会は2014年に「教員の争奪を激化させ、獣医学教育改善の努力に逆行する」などとして反対を決議。16年10月には「四国地域に設置しても、獣医師不足の解決にはつながらない」とする資料を松野博一文部科学相に提出。
全国的には獣医師が偏在し不足している地域があることを指摘しつつ、「総数は不足していない。教育修了者への処遇改善等が必要」との見解を文書で示した。

 だが、政府の国家戦略特区諮問会議は同年11月、獣医学部の新設について空白地域に限り新設を認めることを決め、内閣府と文科省は今年1月4日、「1校に限り」認めるとする告示を出した。

 獣医師会の蔵内勇夫会長は今年1月30日付のメールマガジンで、新設が決まってからも政府に要請活動を重ねた経緯を説明。
「できれば獣医学部新設決定の撤回、これが不可能な場合でもせめて1校のみとするよう奔走した」と振り返り、新設を認めた結論については「余りにも早すぎる矛盾だらけの決定」と不満を述べている。【宮本翔平、中島和哉】
2017/08/11(金) 08:11:23.40ID:tbbfcBG/
仁川は韓国のアスロック無断コピー4発がVLSのはず
530名無し三等兵
垢版 |
2017/08/11(金) 08:12:10.47ID:pwvc/ceg
<加計学園>安倍首相答弁、目立つ矛盾 獣医師会反論も
6/7(水) 20:25配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170607-00000104-mai-soci

 学校法人「加計学園」(岡山市)が愛媛県今治市で獣医学部を新設する計画を巡り、安倍晋三首相の国会答弁と関係者の説明に矛盾が出ている。
広域的に獣医学部が存在しない地域(空白地域)に限って新設を認めるとする政府の規制緩和について、首相は
「(日本)獣医師会の意見に配慮した」と説明したが、獣医師会は「事実に反する」と反論。実際、四国に新設する計画を疑問視する資料を国に提出しており、首相の強弁ぶりが目立つ。

 「加計学園のために1校に絞ろうとしていたわけではなく、広域的に獣医師系養成大学等の存在しない地域に限る、1校に限るという要件は、獣医師会等の慎重な意見に配慮した。獣医師会から要請があった」。
5日の衆院決算行政監視委員会。この首相の答弁に、日本獣医師会顧問の北村直人元自民党衆院議員は、毎日新聞の取材に「獣医師会として空白地域に限るというお願いをした事実はない」と語った。

 獣医学部の新設に対し、獣医師会は2014年に「教員の争奪を激化させ、獣医学教育改善の努力に逆行する」などとして反対を決議。16年10月には「四国地域に設置しても、獣医師不足の解決にはつながらない」とする資料を松野博一文部科学相に提出。
全国的には獣医師が偏在し不足している地域があることを指摘しつつ、「総数は不足していない。教育修了者への処遇改善等が必要」との見解を文書で示した。

 だが、政府の国家戦略特区諮問会議は同年11月、獣医学部の新設について空白地域に限り新設を認めることを決め、内閣府と文科省は今年1月4日、「1校に限り」認めるとする告示を出した。

 獣医師会の蔵内勇夫会長は今年1月30日付のメールマガジンで、新設が決まってからも政府に要請活動を重ねた経緯を説明。
「できれば獣医学部新設決定の撤回、これが不可能な場合でもせめて1校のみとするよう奔走した」と振り返り、新設を認めた結論については「余りにも早すぎる矛盾だらけの決定」と不満を述べている。【宮本翔平、中島和哉】
2017/08/11(金) 08:12:29.95ID:4zyr/ai6
>>527
現在の一桁DD並の超DEの方向性だと思うのなどちらかと言えば
532名無し三等兵
垢版 |
2017/08/11(金) 08:13:32.33ID:pwvc/ceg
<加計学園>安倍首相答弁、目立つ矛盾 獣医師会反論も
6/7(水) 20:25配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170607-00000104-mai-soci

 学校法人「加計学園」(岡山市)が愛媛県今治市で獣医学部を新設する計画を巡り、安倍晋三首相の国会答弁と関係者の説明に矛盾が出ている。
広域的に獣医学部が存在しない地域(空白地域)に限って新設を認めるとする政府の規制緩和について、首相は
「(日本)獣医師会の意見に配慮した」と説明したが、獣医師会は「事実に反する」と反論。実際、四国に新設する計画を疑問視する資料を国に提出しており、首相の強弁ぶりが目立つ。

 「加計学園のために1校に絞ろうとしていたわけではなく、広域的に獣医師系養成大学等の存在しない地域に限る、1校に限るという要件は、獣医師会等の慎重な意見に配慮した。獣医師会から要請があった」。
5日の衆院決算行政監視委員会。この首相の答弁に、日本獣医師会顧問の北村直人元自民党衆院議員は、毎日新聞の取材に「獣医師会として空白地域に限るというお願いをした事実はない」と語った。

 獣医学部の新設に対し、獣医師会は2014年に「教員の争奪を激化させ、獣医学教育改善の努力に逆行する」などとして反対を決議。16年10月には「四国地域に設置しても、獣医師不足の解決にはつながらない」とする資料を松野博一文部科学相に提出。
全国的には獣医師が偏在し不足している地域があることを指摘しつつ、「総数は不足していない。教育修了者への処遇改善等が必要」との見解を文書で示した。

 だが、政府の国家戦略特区諮問会議は同年11月、獣医学部の新設について空白地域に限り新設を認めることを決め、内閣府と文科省は今年1月4日、「1校に限り」認めるとする告示を出した。

 獣医師会の蔵内勇夫会長は今年1月30日付のメールマガジンで、新設が決まってからも政府に要請活動を重ねた経緯を説明。
「できれば獣医学部新設決定の撤回、これが不可能な場合でもせめて1校のみとするよう奔走した」と振り返り、新設を認めた結論については「余りにも早すぎる矛盾だらけの決定」と不満を述べている。【宮本翔平、中島和哉】
2017/08/11(金) 08:27:33.17ID:s0JO6kVC
仁川 バッチ2は垢抜けたデザインになってVLSも増えたしかなり高性能化してるぞ
あめ型くらいの対空性能は持ってそうだ
ただDXは1000t以上大柄の小型DDって感じで太陽タワーだからあくまでフリゲートしてる仁川とは比較にならないんじゃねぇかな
2017/08/11(金) 08:31:16.94ID:2c4s+vRh
…太陽の塔、あめなみにもつけてくれないかなぁ(ボソッ
2017/08/11(金) 08:38:01.14ID:s0MCm0Od
>>533
時期的になみ以上はあるんじゃないの?
韓国の方針って少ない艦数にできるだけ詰め込むって感じでしょ
2017/08/11(金) 08:39:31.77ID:2c4s+vRh
ヘリは全然勝負にならんでしょ
537名無し三等兵
垢版 |
2017/08/11(金) 08:49:48.52ID:2QAmkHrq
歴史修正主義者の「つくる会」が関わっている育鵬社の歴史教科書は、近現代に係る記述がイデオロギーで捻じ曲げられているという点で大問題ですが、そもそも歴史を学ぶ教材として出来が頗る悪いんですね。

帝国書院の歴史教科書と違って内容が薄っぺらい育鵬社のソレを採択する自治体は、歴史教育より自分達の歪なイデオロギーを押し付ける方が大事なんだと思った方がいいですよ。
自国の汚点を隠して美化された歴史など、見た目だけが煌びやかなメッキの装飾品に過ぎません。

現代の我が国に連なる断続的な歴史の中で、先人が犯した過ちを知り、それを教訓とする点にこそ歴史教育の真価があります。
それらに「臭いものには蓋」の論理で向き合おうとしない人々が、戦前のように自国を誤った方向へミスリードしてしまう訳です。その点で、育鵬社の教科書は歴史教材に不相応です。

安倍首相を始めとする日本会議界隈の国家主義者は、日本という抽象観念を「美しい国」と称して批判を封じ込めようとしていますが、
それは愛国でも何でもなく自己愛の普遍化と強要に過ぎません。人にはそれぞれ国との向き合い方があるのですから、一義的に決め付けるのは不可能です。
538名無し三等兵
垢版 |
2017/08/11(金) 08:51:30.48ID:2QAmkHrq
歴史修正主義者の「つくる会」が関わっている育鵬社の歴史教科書は、近現代に係る記述がイデオロギーで捻じ曲げられているという点で大問題ですが、そもそも歴史を学ぶ教材として出来が頗る悪いんですね。

帝国書院の歴史教科書と違って内容が薄っぺらい育鵬社のソレを採択する自治体は、歴史教育より自分達の歪なイデオロギーを押し付ける方が大事なんだと思った方がいいですよ。
自国の汚点を隠して美化された歴史など、見た目だけが煌びやかなメッキの装飾品に過ぎません。

現代の我が国に連なる断続的な歴史の中で、先人が犯した過ちを知り、それを教訓とする点にこそ歴史教育の真価があります。
それらに「臭いものには蓋」の論理で向き合おうとしない人々が、戦前のように自国を誤った方向へミスリードしてしまう訳です。その点で、育鵬社の教科書は歴史教材に不相応です。

安倍首相を始めとする日本会議界隈の国家主義者は、日本という抽象観念を「美しい国」と称して批判を封じ込めようとしていますが、
それは愛国でも何でもなく自己愛の普遍化と強要に過ぎません。人にはそれぞれ国との向き合い方があるのですから、一義的に決め付けるのは不可能です。
539名無し三等兵
垢版 |
2017/08/11(金) 08:51:56.54ID:VxkjKpEU
>>535
確か20隻くらいつくるんだっけか
差が縮まった感じだよね
2017/08/11(金) 08:58:41.34ID:2c4s+vRh
>>539
あっちはフリゲートならタイとフィリピン、
輸送艦なら欧州に売ったりして経験値上げてるからねぇ


差を再び付けてかないとダメ
2017/08/11(金) 09:13:36.74ID:2c4s+vRh
で、今回の護衛艦案、アメリカ海軍のLCS代替案に
突っ込めないかな(主機?んなもんLM2500突っ込めや
2017/08/11(金) 09:35:38.56ID:KhYylS3k
ネトウヨはなんかあったら韓国馬鹿にするけど、
まず作ってみて評価・検証・改良して良くなっていくサイクルが生まれるので、
最初は性能いまいちでも作ることが重要
2017/08/11(金) 09:38:33.77ID:0tmU+82C
個人的に30DXの艦種記号はFFにして欲しいなあ
DDは基本、護衛隊群所属の艦ってイメージだし、かといってDEだと古臭い感じ
2017/08/11(金) 09:38:59.11ID:2c4s+vRh
今一でも何か始めようとすると減点主義で叩くのが日本人。
この傾向が特に強いのが左翼系の連中だが、
早いところ死んだ方が良いと思う
545名無し三等兵
垢版 |
2017/08/11(金) 09:52:12.53ID:jux9ZZxV
日本スゴイ番組、ほんとひでーな。日本語学校にわざわざやってきて、日本語話せる人いますかって訪ねて学生無理やりつれてきて「ちょっとしか話せない」って言ってるのに嫌々知ってる日本語を喋らせてるのが、
ハラスメント感満載でほんとひどすぎる。こんな番組廃止にしてくれ

その嫌々カメラの前に連れ出された青年は和歌を暗唱しだしたんだけど、ひとしきり歌を詠ませた後、
ナレーターが「若いのに何とも風流な青年だ」と謎の上から目線で貶してスタジオの客がゲラゲラ笑いだしたの、これ完全に小学生のクラスメイトいじめの風景にしか見えないんだよね。ほんとひどい

なぜ若い青年なのに和歌が言えるかって?そりゃ語学の教材になってるからにきまってるでしょ。
もしそうでなかったとしても、たとえば純粋に日本の伝統文化を好んでいる青年だったとしたら、あの公開ハラスメントで番組から嘲笑去れる酷い経験をした時点で、和歌も日本も嫌いになるでしょ普通は

小学生ってガキだから些細な同級生の違いが許せないもんでしょ。子どもなのに漫画に興味を示さずに硬派な文学作品を好んでいる人がいたら、それだけでいじめの対象になる。
負ったトラウマはいつまでも残り続ける。でもそれはガキだからまだ許されることであって、公共の電波が推奨すべきことではない

愛国オナニー番組の気持ち悪さ抜きに、日本人と外国人という属性の違い抜きに、そもそも人類の普遍的なコミュニケーションとして、一番やっちゃいけないことを、平然とやってのける感じが嫌いなの。
こういう畳精神にじみでる内輪の馴れ合い文化がひどいのが、日本テレビと言う放送局。潰れてくれ
2017/08/11(金) 10:05:15.03ID:LGpuoJF1
正直、30DX量産で数で押すか、船体延長でVLS増やすだけでも一桁DDは務まりそう
2017/08/11(金) 10:08:50.02ID:gP1WEZ1h
>>541
米海軍の発想とは全く違うからな、
イージス艦をガンガン作ってる国に、中途半端なDDは不要だろ。
2017/08/11(金) 10:10:02.27ID:2c4s+vRh
>>547
ペリーの代艦やぞ(もう退役したが
2017/08/11(金) 10:13:30.46ID:gP1WEZ1h
>>546
今後はこの船体設計が基本的になるだろうな。
「はつゆき」型以後、永らく続いた船体設計の転換になる。
19DDスレ時に、ラティスマスト否定、船体のステルス化を主張したら、そんなのは不要、ステルス化したら甲板作業がどうのだと激しく噛みつかれたが、奴等は今回のイメージ絵を見て、今頃は海自はチョンだとでも思っているのだろうか?w
2017/08/11(金) 10:14:14.66ID:gP1WEZ1h
>>544
それは自称保守にも当てはまる。
2017/08/11(金) 10:16:37.05ID:gP1WEZ1h
>>542
だよな、確かに無駄もあるだろうが、技術革新には失敗はつきものだ。
中国海軍がやたら新型艦艇、航空機を作ってるのもそう。
潜水艦に関しては、かなりの性能向上は間違いないだろうしな。
2017/08/11(金) 10:17:03.37ID:2c4s+vRh
>>550
自称保守って、誰?
2017/08/11(金) 10:17:51.33ID:2c4s+vRh
>>518
やっぱお前、アチラの人間?>>551
2017/08/11(金) 10:26:32.70ID:KIaXiD+I0
>>542
そういうサイクルがちゃんと生まれればの話だがな。
555名無し三等兵
垢版 |
2017/08/11(金) 10:32:42.40ID:jxX849k7
歴史修正主義者の「つくる会」が関わっている育鵬社の歴史教科書は、近現代に係る記述がイデオロギーで捻じ曲げられているという点で大問題ですが、そもそも歴史を学ぶ教材として出来が頗る悪いんですね。

帝国書院の歴史教科書と違って内容が薄っぺらい育鵬社のソレを採択する自治体は、歴史教育より自分達の歪なイデオロギーを押し付ける方が大事なんだと思った方がいいですよ。
自国の汚点を隠して美化された歴史など、見た目だけが煌びやかなメッキの装飾品に過ぎません。

現代の我が国に連なる断続的な歴史の中で、先人が犯した過ちを知り、それを教訓とする点にこそ歴史教育の真価があります。
それらに「臭いものには蓋」の論理で向き合おうとしない人々が、戦前のように自国を誤った方向へミスリードしてしまう訳です。その点で、育鵬社の教科書は歴史教材に不相応です。

安倍首相を始めとする日本会議界隈の国家主義者は、日本という抽象観念を「美しい国」と称して批判を封じ込めようとしていますが、
それは愛国でも何でもなく自己愛の普遍化と強要に過ぎません。人にはそれぞれ国との向き合い方があるのですから、一義的に決め付けるのは不可能です。
556名無し三等兵
垢版 |
2017/08/11(金) 10:34:49.43ID:jxX849k7
歴史修正主義者の「つくる会」が関わっている育鵬社の歴史教科書は、近現代に係る記述がイデオロギーで捻じ曲げられているという点で大問題ですが、そもそも歴史を学ぶ教材として出来が頗る悪いんですね。

帝国書院の歴史教科書と違って内容が薄っぺらい育鵬社のソレを採択する自治体は、歴史教育より自分達の歪なイデオロギーを押し付ける方が大事なんだと思った方がいいですよ。
自国の汚点を隠して美化された歴史など、見た目だけが煌びやかなメッキの装飾品に過ぎません。

現代の我が国に連なる断続的な歴史の中で、先人が犯した過ちを知り、それを教訓とする点にこそ歴史教育の真価があります。
それらに「臭いものには蓋」の論理で向き合おうとしない人々が、戦前のように自国を誤った方向へミスリードしてしまう訳です。その点で、育鵬社の教科書は歴史教材に不相応です。

安倍首相を始めとする日本会議界隈の国家主義者は、日本という抽象観念を「美しい国」と称して批判を封じ込めようとしていますが、
それは愛国でも何でもなく自己愛の普遍化と強要に過ぎません。人にはそれぞれ国との向き合い方があるのですから、一義的に決め付けるのは不可能です。
557名無し三等兵
垢版 |
2017/08/11(金) 10:35:50.55ID:jxX849k7
歴史修正主義者の「つくる会」が関わっている育鵬社の歴史教科書は、近現代に係る記述がイデオロギーで捻じ曲げられているという点で大問題ですが、そもそも歴史を学ぶ教材として出来が頗る悪いんですね。

帝国書院の歴史教科書と違って内容が薄っぺらい育鵬社のソレを採択する自治体は、歴史教育より自分達の歪なイデオロギーを押し付ける方が大事なんだと思った方がいいですよ。
自国の汚点を隠して美化された歴史など、見た目だけが煌びやかなメッキの装飾品に過ぎません。

現代の我が国に連なる断続的な歴史の中で、先人が犯した過ちを知り、それを教訓とする点にこそ歴史教育の真価があります。
それらに「臭いものには蓋」の論理で向き合おうとしない人々が、戦前のように自国を誤った方向へミスリードしてしまう訳です。その点で、育鵬社の教科書は歴史教材に不相応です。

安倍首相を始めとする日本会議界隈の国家主義者は、日本という抽象観念を「美しい国」と称して批判を封じ込めようとしていますが、
それは愛国でも何でもなく自己愛の普遍化と強要に過ぎません。人にはそれぞれ国との向き合い方があるのですから、一義的に決め付けるのは不可能です。
2017/08/11(金) 10:36:57.89ID:2c4s+vRh
単発でないとは、珍しいな
2017/08/11(金) 10:37:22.16ID:gP1WEZ1h
>>553
中国海軍を批判しなければ彼方の人と?
こういう馬鹿が国を危うくするんだよなw
2017/08/11(金) 10:40:59.44ID:2c4s+vRh
>>559
自称保守がどう言い出したりとか、
変だよね?
561名無し三等兵
垢版 |
2017/08/11(金) 10:58:55.75ID:t+gpE4hC
>>549 三菱が省人化という面でどんな提案をしてきたか
興味があるな。運用面も含めて全体構造が大きく変わるんだろうな。
2017/08/11(金) 11:01:13.56ID:LGpuoJF1
>>549
「はつゆき」ではなく「むらさめ」ね
ラティスマストはレーダーの壁面配置で初めて可能になったし、
甲板作業はこれ以降の要求で船体中部の甲板が露出する可能性は、
否定できない
563名無し三等兵
垢版 |
2017/08/11(金) 11:02:56.68ID:KnVDiQoA
どうしてこんなに強く「自己責任」の国になってしまったのだろう。

印象論だけど、日本の場合、自己責任を求めるといってもそれ自身が求めらいるのではなく、「そうしないとすぐ甘えるやつが多いから」という防衛的な理由で求められている気がするのよね。
それが結果として弱者の厳しい社会を作っている。問題の根幹は、社会の甘え体質、タカリ体質にあるのではないか。

そしてその体質は、官民問わずじつに深く浸透していて、政治家が国にたかり、正社員が企業にたかるだけではなく、独立のはずのアーティストや研究者やベンチャー経営者でさえいつもたかり(補助金)の話ばかりしていて、
いかにうまくたかったが自慢になったりする。そしてたかれないと強烈に嫉妬する。


日本が弱者に優しい国になるためには、まずそんなタカり体質を変えねばならないのではないか。そんな風に思います。
564名無し三等兵
垢版 |
2017/08/11(金) 11:04:16.23ID:KnVDiQoA
どうしてこんなに強く「自己責任」の国になってしまったのだろう。

印象論だけど、日本の場合、自己責任を求めるといってもそれ自身が求めらいるのではなく、「そうしないとすぐ甘えるやつが多いから」という防衛的な理由で求められている気がするのよね。
それが結果として弱者の厳しい社会を作っている。問題の根幹は、社会の甘え体質、タカリ体質にあるのではないか。

そしてその体質は、官民問わずじつに深く浸透していて、政治家が国にたかり、正社員が企業にたかるだけではなく、独立のはずのアーティストや研究者やベンチャー経営者でさえいつもたかり(補助金)の話ばかりしていて、
いかにうまくたかったが自慢になったりする。そしてたかれないと強烈に嫉妬する。


日本が弱者に優しい国になるためには、まずそんなタカり体質を変えねばならないのではないか。そんな風に思います。
2017/08/11(金) 11:08:08.97ID:gXrY2AFB
簡易機雷敷設装置ってのが気になる。それはトリマランのお仕事じゃないのか?
2017/08/11(金) 11:15:56.50ID:tbbfcBG/
つまりトリマランは、本格派?
567名無し三等兵
垢版 |
2017/08/11(金) 11:18:23.98ID:noKYyFtq
>>547
打ち切り食らったLCS代艦のFFG(X)の話だろ
2017/08/11(金) 11:22:23.07ID:gP1WEZ1h
>>560
左翼と言う言葉には無反応で、保守ってワードには随分と敏感だなw
2017/08/11(金) 11:23:39.85ID:gP1WEZ1h
>>561
長船に展示してあるモデルでは、乗員70名とかだった。
まぁ海自はそれを是とはしないだろう。
2017/08/11(金) 11:25:49.55ID:gP1WEZ1h
>>562
いや、むらさめ型も、ゆき型からの踏襲と言っていいと思う。
海自の搭型マストはぶんご型からだと認識してるが?
あれは回るレーダーだろ?
2017/08/11(金) 11:26:22.96ID:2c4s+vRh
>>568
保守なんて集団で捉えられるなんて、割りと稀だと
思うぞ?

で、誰の話をしてたのかな?>>550
これについては聞いたはずだが

当方、恐らく本来の意味でリベラルなもんで
(投票先は英国圏だったら恐らく労働党)、
良く分からんのだわw
2017/08/11(金) 11:27:57.41ID:LGpuoJF1
>>565
スリップウェイが付いている程度だと思うので、
UUVやEMD、VDS投下も兼ねているかと
2017/08/11(金) 11:28:48.66ID:gP1WEZ1h
>>562
この段階まできて、今さら船体中部を露出させる意味を感じないが?
洋上給油等の対策は、現時点で当然考慮されてると考えるが?
2017/08/11(金) 11:32:02.17ID:LGpuoJF1
>>570
あくまで船体利用というイメージでした

うらが型・おおすみ型共にレーダーより下のマストはかなり太いし、
台座下に支柱があるからステルス的にはどうかと
575名無し三等兵
垢版 |
2017/08/11(金) 11:39:38.24ID:xmVYMcDi
隠蔽自体も問題ですが、本来国民に公表されるべき日報が隠されて、南スーダンPKOに安保関連法に基づく新任務付与が閣議決定されたことが最大の問題です。この責任は安倍首相がとるべきです。

稲田大臣が会見で「不適切ではあったが最終的に日報は公表したから国民に対しては隠蔽ではない」と、隠蔽を否定したのには正直絶句しました。
後から公表したからといって、最初に隠蔽した事実が消えるわけがない。これが政府の説明ラインだとしたら、深刻に受け止めていないのではと思ってしまう。

2月13,15日頃、稲田大臣は国会で野党議員から「陸自にも日報データがあるんじゃないか?廃棄済というならログを公開しろ」という追及を繰り返し受けていたので、
もし問題になっている会合で陸自の日報データ保管を聞いていれば当然認識したはず。自分の国会答弁に直接関わってくることですから。


森友の顧問弁護士の虚偽答弁も、都議選の時の公選法違反発言も同じ。
後から訂正すれば全て免責されるんだったら、なんでもありになっちゃいますよね。政治家(まして大臣)の結果責任ってそんなに軽くちゃいけないと思うのですが。
576名無し三等兵
垢版 |
2017/08/11(金) 11:40:14.73ID:X+qpkyjD
>>571
日本の保守は世界基準ではリベラルね。
577名無し三等兵
垢版 |
2017/08/11(金) 11:40:58.42ID:xmVYMcDi
隠蔽自体も問題ですが、本来国民に公表されるべき日報が隠されて、南スーダンPKOに安保関連法に基づく新任務付与が閣議決定されたことが最大の問題です。この責任は安倍首相がとるべきです。

稲田大臣が会見で「不適切ではあったが最終的に日報は公表したから国民に対しては隠蔽ではない」と、隠蔽を否定したのには正直絶句しました。
後から公表したからといって、最初に隠蔽した事実が消えるわけがない。これが政府の説明ラインだとしたら、深刻に受け止めていないのではと思ってしまう。

2月13,15日頃、稲田大臣は国会で野党議員から「陸自にも日報データがあるんじゃないか?廃棄済というならログを公開しろ」という追及を繰り返し受けていたので、
もし問題になっている会合で陸自の日報データ保管を聞いていれば当然認識したはず。自分の国会答弁に直接関わってくることですから。


森友の顧問弁護士の虚偽答弁も、都議選の時の公選法違反発言も同じ。
後から訂正すれば全て免責されるんだったら、なんでもありになっちゃいますよね。政治家(まして大臣)の結果責任ってそんなに軽くちゃいけないと思うのですが。
578名無し三等兵
垢版 |
2017/08/11(金) 11:41:46.76ID:xmVYMcDi
隠蔽自体も問題ですが、本来国民に公表されるべき日報が隠されて、南スーダンPKOに安保関連法に基づく新任務付与が閣議決定されたことが最大の問題です。この責任は安倍首相がとるべきです。

稲田大臣が会見で「不適切ではあったが最終的に日報は公表したから国民に対しては隠蔽ではない」と、隠蔽を否定したのには正直絶句しました。
後から公表したからといって、最初に隠蔽した事実が消えるわけがない。これが政府の説明ラインだとしたら、深刻に受け止めていないのではと思ってしまう。

2月13,15日頃、稲田大臣は国会で野党議員から「陸自にも日報データがあるんじゃないか?廃棄済というならログを公開しろ」という追及を繰り返し受けていたので、
もし問題になっている会合で陸自の日報データ保管を聞いていれば当然認識したはず。自分の国会答弁に直接関わってくることですから。


森友の顧問弁護士の虚偽答弁も、都議選の時の公選法違反発言も同じ。
後から訂正すれば全て免責されるんだったら、なんでもありになっちゃいますよね。政治家(まして大臣)の結果責任ってそんなに軽くちゃいけないと思うのですが。
2017/08/11(金) 11:44:25.50ID:2c4s+vRh
>>576
じゆーみんしゅとう、とかもねw
2017/08/11(金) 11:49:06.85ID:LGpuoJF1
>>573
例えば?
正直、上が空いていないと大変だと思うのだが
2017/08/11(金) 12:12:12.48ID:m7WNjRRx
あとまあマストや艦橋の形状ももうちょっと何とかしたほうが良い気がする
ヘリ格納庫の後端もそうだけど全長詰めすぎて真横以外の方角からの投影面積がね
2017/08/11(金) 12:44:44.10ID:OdKgr3eJ
>工作員へ

良いか? 北朝鮮攻撃は確定事項で、今さらここをレス荒らししたって、何にもならないぞ。
会社や公僕と同じで、無意味で理不尽と思っても、上からの命令には従わざるを得ないんだろうけどな。
同情はしてやるよ。
583名無し三等兵
垢版 |
2017/08/11(金) 13:15:55.87ID:WZHfuHxD
安倍晋三 総理大臣
「憲法が国の権力を縛るという考え方は古色蒼然とした考え方」

西田昌司 副幹事長
「そもそも国民に主権があることがおかしい」

船田元 自由民主党憲法改正推進本部長(慶應義塾大学経済学部卒、大学院教育学専攻)
「公益のために私有財産を没収できるようにしたい」
「立憲主義を守って国が滅んだらどうする」

谷垣禎一 幹事長(東京大学法学部卒、弁護士)自民党総裁として野党時代に自民党改憲案をまとめた。
「安保法案採決はデモ参加者が少ない平日昼にしてもらいたい」

高村正彦 副総裁(中央大学法学部法律学科卒、弁護士)
「解釈改憲に反対の奴は日本人なら勉強しろ」
「たいていの憲法学者より私の方が考えてきたという自信はある」
「安保法案に国民の理解が十分得られなくても決めないといけない」

片山さつき 参議院議員(東京大学法学部卒)
「天賦人権論をとるのは止めようというのが私たちの基本的考え」

稲田朋美 衆院議員・防衛相(早稲田大学法学部卒、弁護士)
「国民の生活が大事なんて政治は間違い」
「選挙権は国家と運命をともにする覚悟のある者がもつ資格」
「安保法制が違憲かどうか国会審議する意味は無い」
「一般的意味の戦闘であり法的な意味での戦闘ではない」

礒崎陽輔 自民党の憲法起草委員会事務局長 安保担当首相補佐官(東京大学法学部卒)
「立憲主義なんて聞いたことがない」
「法的安定性は関係ない」
584名無し三等兵
垢版 |
2017/08/11(金) 14:18:20.76ID:Obifr3m1
>>569 70名!ほとんど潜水艦と同じ規模ですね。
あぶくまでも120名なのに。
2017/08/11(金) 15:13:55.67ID:OKNSYLdh
スペック見てると和製ナンセン級みたいだな。
2017/08/11(金) 15:32:49.01ID:gP1WEZ1h
>>580
何が大変なんだ?
欧州各国は、あんな感じだが、運用に不都合がありそうでは無いが?
2017/08/11(金) 16:06:33.92ID:LXH8kqsa
>>305
ロナルド・レーガン
アメリカ軍も、お盆休みがあるのかね?
サマー・バケーション?
2017/08/11(金) 16:33:50.11ID:gP1WEZ1h
>>584
あくまでも三菱側の提案する話だからな。
2017/08/11(金) 16:42:02.61ID:1VI7yF1I
海自の仕様に従ったんやぞ
2017/08/11(金) 16:53:54.98ID:LGpuoJF1
>>586
昔『世界の艦船』にラファイエット級フリゲートで洋上給油の障害になるとあった

サンドレットを飛ばす時に落ちる場所や、作業空間が狭いとか
2017/08/11(金) 16:56:39.96ID:27RdVpzw
>>586
横レスだが、追加任務に応じて搭載艇の変更なりがあるんで、ダビットやクレーンの強化工事とかが
海外派遣増大行われつつある現状では改装が大規模にならざるを得ない形式は採用しにくいものがある。
一部護衛艦見ての通り壁があったら搭載艇がはみ出す様な積み方してるわけで。

加えて言えば、船は種類や部位にもよるが平方メートル当たり80〜400kgくらいの鉄板を使うわけで。
例えばつき型の搭載物隠すように船体中央部埋める範囲に構造物作るだけでも少なくとも約120トンも重くなる。
これは空のMk41換算で64セル分に匹敵する重量の損失を意味するので、これだけのペイロード損失に
相応しいメリットを提示しないといけないが、実際は役に立ちもしないステルスがーとかいうセリフしか聞こえてこないんですよ。
2017/08/11(金) 17:04:53.93ID:pfflZaMy
>>590
>>591
まだこんな事言う奴がいるのか?
なら契約したとして、海自の出してきたコンセプト絵は間違いであり、改善すべきだと?
もしあの艦様で就役した時は、お前ら発狂でもするのか?
2017/08/11(金) 17:19:41.54ID:LGpuoJF1
>>592
別に発狂する程、暇ではないが
精々、採用理由について理由を知りたいと思うくらい
2017/08/11(金) 17:27:57.60ID:nV21qvfP
財務省向けに削り代を残しているんだ、という解釈
2017/08/11(金) 17:29:30.81ID:UvRTO1b4
>>592
間違いというよりも、コンセプト絵では書き切られてない部分があるものと思われ

海自の以前の要求だと、搭載艇格納スペースの横にあのタイプの囲壁設けるときは
甲板作業の邪魔とならないように側面解放
鉄板ではなく、外板と面一になるようレーダー波を透過しないRCSスクリーンで覆うか
搭載物によってはスクリーン撤去して設置する方向だった
まぁ、ひゅうが型の側面開口部とかのことで、こちらは現実にはまだ設置されていないんだが

今後はいずも型・かがで繋留装備や搭載艇装備部、舷梯レセスに
RCS対処と波除け用にカバー追加しているように、
軽金属や複合材でスクリーンやカバー、シャッター付与して処理すると思うで
2017/08/11(金) 17:41:35.15ID:gP1WEZ1h
>>595
鉄板で囲ったら云々と言ってるのは>>591なんだが?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況