初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 882 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
垢版 |
2017/07/29(土) 22:59:53.33ID:CMA1VwDD
軍事に関する質問はこのスレッドで

前スレ
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 881 [無断転載禁止]
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1499452130/
2017/08/10(木) 21:30:36.41ID:o11UUoxl
>>587
F-35
2017/08/10(木) 21:34:05.26ID:XgtOCItQ
>>585
基本的にはいつもやる分解だと清掃が全体に行き届く範囲まで
だから油が挿せてブラシが届くなら完全には分解しない部分もある
その細かい部分は銃によって違うからそこまで分解しなくて良い銃や細かく分解しないといけない銃もるだろう
2017/08/10(木) 21:34:49.50ID:ewjTQqul
>>588
ありがとうございました
591浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
垢版 |
2017/08/10(木) 21:51:31.86ID:nHqjs/02
>>578
>グァムの周囲に打ち込むミサイルの迎撃はするでしょうか?
>するとしたら迎撃ミサイルでしょうか?


弾道計算でグアム島に着弾すると判定されれば、「存立危機」として集団的自衛権発動
対象になりうるが、グアムの領海外なら迎撃しないし、迎撃できる可能性があるのは
日米のイージス艦とおそらくコース的に可能性は低いが在韓米軍のTHAADだけなので、
自衛隊のイージス艦が迎撃する必然性は無く、米軍まかせだろう。日本上空通過と
言っても高度100km以上は領空外なので、日本としては関わりたくないというのが
本音だろう。
米軍としては自衛隊には関与させず、4発発射されれば2発くらいは訓練を兼ねて迎撃し、
2発くらいは最終まで放置し、大気圏再突入や命中精度確認するかもしれない。
592浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
垢版 |
2017/08/10(木) 21:57:01.07ID:nHqjs/02
>>591 の捕捉追加的修正
(誤) グアムの領海外なら迎撃しないし、迎撃できる可能性があるのは
(正) (アメリカ領) グアムの領海外なら迎撃しないし、(アメリカ領) グアムの領土・領海内
であっても迎撃できる可能性があるのは
2017/08/10(木) 21:59:08.02ID:XgtOCItQ
グアムは公式に日本国防衛相により"日本の防衛の為の抑止力"として認定されたからグアムを防衛する為に日本はあらゆる行動に出るだろう
"「存立危機」になりうる"
ではなく既に存立危機として認定されている


自衛隊参戦可能性、異例の示唆 防衛相「存立危機事態」
相原亮、園田耕司2017年8月10日21時04分

 小野寺五典防衛相は10日、米軍基地のあるグアムが攻撃された場合、集団的自衛権を行使できる「存立危機事態」にあたりうる、との考えを示した。
米朝間の緊張が高まる中、一般論としつつも、自衛隊の参戦の可能性を示唆したのは異例で、専門家からは「拡大解釈」との懸念の声もあがる。

 小野寺氏は同日の衆院安全保障委員会の閉会中審査で、民進党の後藤祐一氏の質問に対する答弁で、グアムへの攻撃に絡み、「日本の安全保障にとって米側の抑止力、打撃力が欠如するということは、日本の存立の危機にあたる可能性がないとも言えない」と指摘。
また、「わが国に対する存立危機事態になって(武力行使の)新3要件に合致することになれば、対応できる」と答えた。

 グアムはアジア太平洋地域の米軍の戦略的要衝。小野寺氏は9日、グアムのアンダーセン空軍基地について「日米でさまざまな対応を取るとき、特に北朝鮮有事のときに抑止力の重要な役目を持っている」と指摘していた。
8日にはグアムから飛来したB1B戦略爆撃機と航空自衛隊戦闘機が九州周辺で共同訓練を実施しており、日本の防衛当局者の間ではグアムの打撃力は北朝鮮に対する「抑止力」として機能しているとの見方が強い。

http://www.asahi.com/amp/articles/ASK8B5RKKK8BUTFK011.html
2017/08/10(木) 21:59:52.18ID:ekFl2MAp
>>583
軍事史を学んだことがないことを自白してるようなレスだぞ
595名無し三等兵
垢版 |
2017/08/10(木) 22:03:07.12ID:7oBBLXwQ
日報をなくしたとかいう陸自の自衛官を、まずは上官への虚偽報告のかどで
ヒンズースクワット一万回くらいの公開刑にすべきだと思うにですが、
なんで大臣のほうがつるし上げられてるのでしょうか?
2017/08/10(木) 22:04:48.60ID:BmbKKWVJ
>>585
そのゲームでも分解モードが2段階ある。
日常の点検清掃のための分解はフィールドストリッピングと呼ばれる段階まで。
その名の通り戦場で行軍の合間や野営中なんかにメンテナンスのためにばらす事があるから、フィールドストリッピング→再組み立てを素早くこなせるよう訓練するのが兵士の嗜み

ネジの一本まで徹底的に分解するのは、フィールドストリッピングでは手におえないときや、隅々まで掃除したいときや、部品の一つ一つまで観察して銃の仕組みや設計の妙を味わいたいときなど特別な理由があるときだけ
一般の兵士が日常的にやる事ではないね
2017/08/10(木) 22:05:52.65ID:o11UUoxl
>>595
「日報をなくした自衛官」などというものは存在していないので処罰のしようもない。
598名無し三等兵
垢版 |
2017/08/10(木) 22:06:52.39ID:KBl+OiBY
>>589
ありがとうございます。
AKとかは、そんなに分解しなくてよさそうですね。
M4はかなり分解しないといけない感じですかね。
599名無し三等兵
垢版 |
2017/08/10(木) 22:07:20.53ID:7oBBLXwQ
北朝鮮のミサイルは島根県-広島県-高知県の上空を通過するそうですが、
愛媛県の上空はどうするんでしょうか?愛媛県だけワープするのでしょうか?
600浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
垢版 |
2017/08/10(木) 22:11:16.69ID:nHqjs/02
>>599

島根・広島両県最東端通過し、香川県最西端通過の可能性もあるという事。
愛媛県か香川県かまで示すと発射地点が事前に特定されるので秘匿したのだろう。
2017/08/10(木) 22:12:04.20ID:o11UUoxl
>>599
理由はわからんが無視されてるだけだろう
>愛媛県
2017/08/10(木) 22:12:24.69ID:vEd/jT7O
>>598
「ak field strip」とか「M4 field strip」でググれば実際にどうやっているかわかる映像がすぐ出てくるので自分で見て確かめましょう
2017/08/10(木) 22:19:38.59ID:2hyyX4XF
>>598
akならそのゲームのチュートリアルステージで分解させられるよ
無課金だとポイントためてアンロックするのがちとだるいけど、M4も分解できたはず
2017/08/10(木) 22:28:55.58ID:G9jELYX2
>>591
そもそもグアムを狙う弾道コースなら、日本の領土、領海上だとSM−3が届く高度の更に上で届きまへん。
2017/08/10(木) 22:40:13.58ID:731YZEDn
>>598
フィールドストリッピングはどちらもそれなりに簡単にできる

大きな違いはきちんと掃除整備しなかった場合
AKはそれなりに動き続けるがM4は動かなくなる点

その意味でM4はきちんと分解整備しないといけない
2017/08/10(木) 22:45:58.01ID:+n0692SZ
今はKURE 5-56みたいな、スプレー式オイルでもって、清掃と潤滑を一息に済ませるのが流行ってるそうだよ。
それでもアフガニスタンでは、一日に一回以上、レジレバーを開けて吹き掛け、洗い流す必要があったそうな。
607名無し三等兵
垢版 |
2017/08/10(木) 22:58:30.05ID:7oBBLXwQ
>>600
香川県の上空を通過するなら徳島県にも警告出さないと。

それともこれは「日本の地図mわかってない国のミサイルなど大したことないです」というメッセージなのでしょうか?
2017/08/10(木) 23:26:48.74ID:XgtOCItQ
>>605
SAS戦闘員でM16シリーズの信頼性の高さを語っていたけどな
あるSAS兵士はM16のクリーニングを全くしなかったが故障は全くしなかったと書いてある
2017/08/10(木) 23:27:03.67ID:TQ62NobZ
>>481
遅くなりましたが、愉快な逸話を紹介していただきありがとうございました。
2017/08/10(木) 23:28:00.17ID:XgtOCItQ
>>606
クレ556はすぐ乾くから銃の継続的な潤滑には使えない
クリーニング自体には使えるけど仕上げは普通の機械油でやらないと駄目
2017/08/10(木) 23:30:33.56ID:o11UUoxl
>>610
この場合の「クレ556みたいな」っていうのは「スプレーオイル」という存在の代名詞的な説明だろ。
アロンアルファ=瞬間接着剤 みたいな。
2017/08/10(木) 23:40:08.72ID:XgtOCItQ
>>611
そうだとしてもクレ556そのものが使えないんだから例えが悪い
2017/08/10(木) 23:42:16.65ID:gnf0umY8
まあまあまあちゃんと"みたいな"って言ってるんだから多目に見てあげてよ
自走砲ってどれって素人に聞かれたら戦車"みたいな"やつって言うのと同じだよ
2017/08/10(木) 23:43:20.43ID:ncwLB7c8
556は使ったらアカン品だからなぁ
2017/08/11(金) 00:04:55.08ID:Yg3eaCtz
アメリカ法の勉強をしているのですが、これらの違いがわかりません。わかる方いたら教えてください

machine gun
assault weapon
.50 BMG rifle
semiautomatic firearm

あと、上に書いたものの中にピストル(ハンドガン?)は含まれますか?
2017/08/11(金) 00:12:34.46ID:8OSLYwT/
>>615
まずそれでググってウィキペディアの記事でも読んでください
それでもわからなければ何がどうわからないのか具体的に質問してください
617浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
垢版 |
2017/08/11(金) 00:22:45.68ID:47u4nSGc
>>604
>そもそもグアムを狙う弾道コースなら、
>日本の領土、領海上だとSM−3が届く高度の更に上で届きまへん。


「火星12」がペイロードがゼロなら4500km飛ぶらしいが、1トン程度の模擬弾頭搭載して
ギリギリでグアムを狙う場合は最高高度が1000km未満。
また、迎撃ポイントは日本の領土・領海の上空に限定されない。
日本海側ならSM-3ブロック1の迎撃可能高度の600km以下で飛行するだろう。
飛行コースが概ね事前予告されているので飛行コース直下付近の日本海側にイージス艦
派遣ならSM-3ブロック1でもレーダーで捕捉できれば高度的には迎撃可能。
問題は政治的判断と高仰角でのレーダー捕捉限界。
2017/08/11(金) 00:28:17.91ID:Yg3eaCtz
マシンガン
弾を連続で発射するもの

アサルトウェポン
政府機関では使われず、専ら軍事用のもの

50 BMGライフル
特定の弾を使うライフルのこと

セミオートマチックファイアアーム
引き金を引くたびに弾が出る銃のこと

違いがわからないのですが、弾を連続で発射する、軍事用の、特定の弾を使う銃、引き金を引くたびに弾が出る(引き金を引いたら弾が出るのは当たり前だけど)はマシンガンかつアサルトウェポンかつ50BMHライフルかつセミオートマチックファイアアームになるのでしょうか?

この4つは独立したのものではなく、写真のように重なり合うものなのですか?

http://farm3.staticflickr.com/2744/4463287339_846f079175.jpg
>>616
619浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
垢版 |
2017/08/11(金) 00:30:29.11ID:47u4nSGc
>>606
>KURE 5-56みたいな、スプレー式オイル

銃の場合はどうかしらないが、鍵穴の場合はスプレー式潤滑オイルだと噴霧直後は
滑らかに動くが半年以上するとホコリが付着して動きが悪くなるらしい。鍵穴の場合は
ボロン系潤滑スプレーが良いらしい。
620浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
垢版 |
2017/08/11(金) 00:34:44.51ID:47u4nSGc
>>615
>アメリカ法の勉強をしているのですが、

法的に禁止される場合?


>ピストル(ハンドガン?)は含まれますか?

一部のセミオートマチック式ピストルは含まれるだろうけど、回転式弾倉のピストル
( リボルバー :西部劇のガン・マンが持ってるピストル ) は含まれない。
621浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
垢版 |
2017/08/11(金) 00:45:27.66ID:47u4nSGc
>>615 で示された銃は、

自動・半自動で弾丸が装填される銃
machine gun
assault weapon
semiautomatic firearm

と口径が半インチ以上の銃 (対人使用ではダメージが非常に大きい)
.50 BMG rifle

でしょう。
2017/08/11(金) 01:08:14.12ID:Yg3eaCtz
>>620
>>621
ありがとうございます
そうです、法律の話です

10発以上入る弾倉を使ったらダメとか、幼稚園の近くだと罪が重いとか、細かくて銃に馴染みのない日本人にとっては大変ですね、、、
2017/08/11(金) 01:27:15.49ID:haP4C+oY
>( リボルバー :西部劇のガン・マンが持ってるピストル )

随分と「リボルバー」の定義範囲が狭い様子だが、こんな認識でいいのかね・・・・?
2017/08/11(金) 01:34:13.20ID:lHUHtw1h
板門店は北朝鮮のミサイルが日米韓の何処かに
落ちた時点から撃ち合いになるのですか?
近すぎるから西部劇のガンマンの対決みたいになるから
板門店だけの特別ルールとかあるんですか?
例えば交戦状態になっても直ぐに撃ち合わず
一旦お互い板門店から離れてから撃ち合い開始とか。
2017/08/11(金) 01:39:07.14ID:ecMPg32w
>>615 以下、個人の見解です。裏を取るのはご自分で。

(1)
assault weaponは、現代軍用自動小銃。原則一人で保持・携行する全自動(Full Automatic 引き金を引くと弾が出続ける)小銃です。
米軍のM16/M4カービンやソ連圏のAK-47/AKM/56式が代表例で、たいてい手で握るところ(Grip)と肩に当てるとこ(Stock)が分かれており、弾を入れるところ(弾倉 Magazine)が取り外せるようになっています。
M16 https://ja.wikipedia.org/wiki/M16%E8%87%AA%E5%8B%95%E5%B0%8F%E9%8A%83#M16A2.28645.29
AK https://ja.wikipedia.org/wiki/AK-47

semiautomatic firearmは、引き金を一度引くごとに一発弾が出る、半(Semi)自動(Automatic)火器です。
最初からそう造られたものが概ねですが、assault weaponの全自動発射機能を潰したものもここに「含む」と、銃保持派は主張していますが、法的には争点になっていると思います。
肩付けのものの他、「技術的な意味では」Handgunのかなりの部分を含みます(法的にどうなのかはそちらでご判断を) 
Handgunの場合は弾倉は外せますが、肩付けのものは猟銃(や、古い軍用銃)の場合、弾倉が作り付けのものもあります。
アメリカでいま代表例だと、M1ガーランドかソ連圏SKSカービンでしょうか。
M1ガーランド https://ja.wikipedia.org/wiki/M1%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89
SKS https://ja.wikipedia.org/wiki/SKS%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%93%E3%83%B3
2017/08/11(金) 01:39:44.02ID:ecMPg32w
(2)
machine gunは、軍隊で使う全自動火器で、一名で保持・携行するものもありますが、概ね二人以上での運用を原則とします。
assault rifleから派生したものもありますが、それより頑丈に作られていて、連続発射による激しい衝撃と加熱でも壊れないようになっています。
低威力の拳銃弾を使用していて、assault weaponより軽いが同じように使える短機関銃submachine gunを、法的にはふくむのか、それともSMGはassault weapon扱いになっているのかは、そちらにお任せします。
(一応)短機関銃 Tec-9 https://ja.wikipedia.org/wiki/TEC-DC9 (アメリカ法だと一番問題になる機種でしょう)
分隊支援火器(Assault rifleから派生、一人用) ソ連RPK https://ja.wikipedia.org/wiki/RPK%E8%BB%BD%E6%A9%9F%E9%96%A2%E9%8A%83#/media/File:Machine_Gun_RPK.jpg 
汎用機関銃(一人でも使えるが、原則二人用) 米M60 https://ja.wikipedia.org/wiki/M60%E6%A9%9F%E9%96%A2%E9%8A%83

ここまでお話してきた銃が使用するのは、SMGをのぞいて7.62mm(0.30インチ)小銃弾ですが、この上のランクとして、桁違いに太く重く威力が大きい、12.7mm(0.50インチ)弾を使用し、三脚で地面に据え付ける、重機関銃というのもあります。
重機関銃 米M2BMG https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0M2%E9%87%8D%E6%A9%9F%E9%96%A2%E9%8A%83 アメリカでは州によっては私有が可能です。

この12.7mmBMG弾を使用して、一人で保持・携行できる超遠距離狙撃銃に仕立てたのが、バレットM82semi automaticを始めとする、.50 BMG rifleです。
個人の道楽として始まり、当初は空港でのハイジャック犯対策として売り込まれ(見通しが良すぎる上、耐衝撃ガラスを撃ち抜いて一撃で完全無力化(=抹殺)しなければならないので)、湾岸戦争で米軍が採用しました。
assault weaponとはまた別な意味で、善良な市民が持ってどうするんだコレという事で法規制の対象になっています。

バレットM82 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88M82 
2017/08/11(金) 02:20:47.13ID:oIRgMyff
ところで俺のAPS水中銃を見てくれ、こいつをどう思う?
2017/08/11(金) 03:33:41.35ID:Yg3eaCtz
>>625
>>626
めちゃめちゃ詳しい解説ありがとうございます!!
理解がとても深まりました!
2017/08/11(金) 03:35:01.23ID:Yg3eaCtz
いやーやはり専門版のひとはものすごく詳しいですね
>>625は軍事関係の仕事されてる方なんですかね
2017/08/11(金) 04:40:06.08ID:ElOGFCDo
パットンがSS再編してソ連に攻め込もうとしたから更迭されて事故死させられたんですか?
2017/08/11(金) 07:00:04.49ID:+gnI8uEt
>>629
systemちゃんは自称眼科医で、英語文献は
全部真実が書いてあると思い込んでる

で、ネットの世界では、英語文献の9割ぐらいは
嘘が書いてあるんだよ
2017/08/11(金) 07:04:55.95ID:c+oVZvR4
なんでミリオタは戦争に蛮行はつきものといいつつ日本軍だけは聖人君子の集まりだと信じてるんですか?
2017/08/11(金) 07:18:17.28ID:c+oVZvR4
ミリオタは好きな兵器で韓国人をジェノサイドしたいと考えているようですが韓国人ならいくら殺しても国際的な非難は浴びないと考えているんですか?
2017/08/11(金) 09:08:32.18ID:yrkW2adx
いま現実にある核戦争の危機というのは、
米露、米朝、印パがやはり一つとびぬけて高い可能性なのでしょうか?
2017/08/11(金) 09:35:37.98ID:OdKgr3eJ
今は、トランプ大統領のアメリカによる、北朝鮮侵攻への報復として使われる可能性が上がっている。
それを分かっているから、工作も活発になっており、一例を上げればこの板でも工作員の書き込みが増えている。
2017/08/11(金) 09:46:17.74ID:HnQCQcI1
戦艦、重巡、空母のような大型艦が、自艦に直接搭載された武器で、潜航中の敵潜水艦を仕留めた
例はありますか?

浮上中の敵潜水艦を仕留めたとか、自艦の艦載機が対潜攻撃して仕留めた事はあるでしょうが、
直接、潜航中の潜水艦をやったとなるとどうかなと思いました。
2017/08/11(金) 10:15:25.29ID:VLkWO3g0
朝のNHKで、宮崎空港が特攻基地で多くの若者ガーというニュースを流していた。
海軍基地があり、150人ぐらいの隊員が戦死されている事をネットで確認したが、
NHKのニュースではなぜか双発の機体の写真が出ていた。その他の写真も
別の資料で見た記憶があり、宮崎空港と関係ないのではと思う。

NHKお得意のフェイクニュース臭を感じた。
2017/08/11(金) 10:26:22.43ID:WYID6T1R
>>637
それのどこが質問?

一応だが双発機特攻に使った例はあるぞ。
2017/08/11(金) 10:27:33.64ID:YyYqVkHy
>>636
ドレッドノートが体当たりで潜水艦を沈めてる。
2017/08/11(金) 10:28:26.78ID:WYID6T1R
>>639
>自艦に直接搭載された武器で
って書いてるから体当たりは別枠では。
2017/08/11(金) 10:28:30.31ID:aYsUDJgf
>>637
その双発機はおそらくは銀河だろうから
フェイク報道ではない
2017/08/11(金) 10:29:22.62ID:lkllIUhB
>>637
いや、宮崎空港が特攻基地だったことは周知の事実で、記念碑もあったはず
基地の時の名前は赤江基地

これ以外にも鹿児島から宮崎の太平洋沿岸には多数の基地があった
土地の人以外知らないような戦争遺跡もあるよ
2017/08/11(金) 10:34:39.25ID:lkllIUhB
あとね、こないだ亡くなった知り合いがでっかい銀河のラジコンを大事にしてたんだよ
葬儀で知ったけど、お兄さんが銀河で特攻で亡くなってたんだと
後で調べてみたら、攻262に、仕事と命日がどんぴしゃの方がいらして、ちょっと切なかった
2017/08/11(金) 10:35:23.47ID:VLkWO3g0
>>638

すいません。赤江の海軍航空隊は零戦の部隊と聞いていたので、
双発機はどうかなと思った次第です。
2017/08/11(金) 10:43:10.35ID:qWXPQkm1
>>644
地元民で中学校の平和学習で赤江基地の整備員だった人からお話を聞いたことがあるけど
銀河どころかポンコツの九六式陸攻まで赤江の基地から飛び立ったと聞いた
2017/08/11(金) 10:43:50.37ID:VLkWO3g0
画像はこれです。

http://imgur.com/muUT0Pu

銀河かなと思いますが、これが何という機体で、赤江の航空隊で特攻に参加したかどうか
ご存知の方がいたらお教えください。
2017/08/11(金) 10:47:50.15ID:WYID6T1R
>>637
ついでに言っとくとこういうものがあってな。
http://blog-imgs-43.fc2.com/t/a/n/tansannendo/DSC02603_R.jpg

フェイクだと思うならこの看板立てた団体に文句言いに行け。
2017/08/11(金) 11:01:50.12ID:8HD4ixxl
NHKの工作員が湧いてるようだがこの掲示板は何か対策しないの?
2017/08/11(金) 11:22:26.13ID:WYID6T1R
論破されたらID変えて荒らしか、実におめでたいな。
2017/08/11(金) 11:28:46.81ID:VLkWO3g0
宮崎空港(赤江航空隊)は小型機ばかりと
思っていたが、今回勉強になりました。
2017/08/11(金) 11:56:34.34ID:mdtsi4DI
>>632
それはミリヲタではなく酷使様です
2017/08/11(金) 12:22:30.50ID:WYID6T1R
>>650
とりあえず疑問に思ったら人に訊く前の段階でネットで検索してみることだね。
2017/08/11(金) 12:39:25.54ID:tPn6Z6JQ
>>615
既に回答付いてるけど
machine gun  日本語でいう機関銃。
ただし「引き金を引いている間、弾が発射され続けるもの」なので、拳銃弾を使うsub machine gunも含まれる可能性があり、見た目ピストル的なものも含むかも。
一般人がホイホイ持ってて、いきなり撃ちまくると怖い。

assault weapon 法規制上のアサルトウェポンは「対人戦闘にしか使い道がなさそう」な銃で、何が該当するかは司法の判断になる。
一般的には軍用自動小銃や、その派生型など。「お前、殺す気満々じゃねえかよ」な銃を規制するための概念。

.50 BMG rifle 50口径(直径12.7mm)のブローニングM2重機関銃用弾丸を発射するライフル。
ものすごい遠くまで正確に撃ててめちゃめちゃ強力。こんなんで狙撃されたら政治暗殺やり放題。

semiautomatic firearm 引き金を引くと弾丸が一発だけ発射される自動銃。
民間向けの拳銃、ライフル、ショットガンにも普及している。軍用自動小銃の民間向けバージョンはsemiautomaticのみになっているのが普通。
改造してfull automatic(=全自動・機関銃のように連続して撃てる)にすると大概違法。
2017/08/11(金) 13:36:52.91ID:c+oVZvR4
>>651
切断処理乙
655名無し三等兵
垢版 |
2017/08/11(金) 16:06:39.82ID:DW2mpCqD
『大東亜戦争』の『大東亜』はイデオロギー面とは無関係であり、戦争の範囲をあらわす名称ですよね?
ならば、アメリカのくびきが解けたいまこそ、先の大戦の名称を大東亜戦争とすべきではないか?
656名無し三等兵
垢版 |
2017/08/11(金) 16:13:04.37ID:EWmSCVO5
靖国神社を宗教法人でなくし、国家護持に戻し、
国家神道を復活させるべきじゃないか?
反対するものは、非国民だと思います。
2017/08/11(金) 16:13:42.06ID:cLTfEtbg
大東亜共栄圏の確立を大義名分に始めた戦争ですから
で、大義名分は確かに白人支配から東亜の人々を解放するって事ですが、実際は白人の代わりに日本人が支配するだけだと認定されてますから無理です
658名無し三等兵
垢版 |
2017/08/11(金) 16:16:57.01ID:DW2mpCqD
>>657
大東亜戦争における日本の戦争目的は東亜の解放及び自衛ですが?
マッカーサーも認めています。
あなたの考え方は極左ですか?
659名無し三等兵
垢版 |
2017/08/11(金) 16:31:09.97ID:PtOAldWe
札幌、チヌーク(ほぼ確実に陸自)が遠くの方に飛んでたのですが、
これはおそらく合同演習のですよね?
2017/08/11(金) 16:33:14.57ID:uL1NQaKc
近々北海道で在日米軍と自衛隊の共同演習が有るからかな
661名無し三等兵
垢版 |
2017/08/11(金) 16:33:45.90ID:PtOAldWe
もうやってるのでそれかな、と思ったんですが他にもあるんですか?
2017/08/11(金) 16:37:32.39ID:8OSLYwT/
http://www.city.eniwa.hokkaido.jp/www/contents/1374199191322/index.html
2017/08/11(金) 16:41:16.68ID:hPd37nMW
まず、ガラスの板に油性ペンで十字を引いて照準器を作ったとする
ホロサイトの働きがこれと全く違うのは分かる(構造も)
ではダットサイトや無倍率ACOGはこれとどう違うのか?あるいは違わないのか?
が質問ですよろしくおねがいします
664名無し三等兵
垢版 |
2017/08/11(金) 16:47:56.32ID:DW2mpCqD
戦うも亡国、戦わざるも亡国、戦わずして滅びるは日本人の魂まで滅ぼす真の亡国。
先の大戦一番の名言。
665名無し三等兵
垢版 |
2017/08/11(金) 16:49:17.92ID:DW2mpCqD
日本が北朝鮮からミサイル攻撃されたら、トランプ大統領は日本のかわりに北朝鮮に報復してくれますか?
2017/08/11(金) 17:36:57.91ID:c+oVZvR4
自分から勝手に孤立して詰んだ結果なんだがこれだからミリオタってやつは
2017/08/11(金) 17:39:52.96ID:stcrvKcW
>>665
「攻撃されただけ」では報復理由にならない。
被害が出ればそれに応じてということになるが、日本も含めて見なかったフリをするのが一番。
2017/08/11(金) 17:44:34.03ID:uL1NQaKc
>>665
在日米軍の施設に被害が及べば自動的に北に報復攻撃が始まる
669名無し三等兵
垢版 |
2017/08/11(金) 17:47:52.37ID:mP+rk55n
>>665
アメリカ人が一人でも死ねば報復せざるを得ない
そして日本に対する核攻撃でアメリカ人が
一人も死なないということはあり得ない
2017/08/11(金) 18:01:03.89ID:NGjSK4BR
>>663
ダットサイトはのぞき込む目の位置と対象の角度に関係なく
つまり斜めにのぞき込んでも銃口が向いている位置に光点が来る
言い換えれば視差がない点でホロサイトの方が近い
ttps://www.revolvy.com/topic/Reflector%20sight&item_type=topic
2017/08/11(金) 18:04:28.68ID:NGjSK4BR
>>663
ACOGか
こっちは筒の先にガラス板方式に近い
672名無し三等兵
垢版 |
2017/08/11(金) 18:30:54.22ID:DW2mpCqD
アメリカ人って、「これは過去の人間がやったこと、私は関係ない。」ってのが基本の考えだからね。

こんな事してた土台があって、今があるのに、関係ないと思ってるからね。

原爆投下や東京大空襲、日本人捕虜の虐待すら、自分が正義だと勘違いするんだよね。
自分の中には、この血が流れていることを認めたくないから、受け入れるのが怖くてにげてるから。
673名無し三等兵
垢版 |
2017/08/11(金) 18:32:32.86ID:DW2mpCqD
アメリカって、今も昔も世界有数のレイシスト国家だからなあ。

原爆投下と真珠湾攻撃を同等で語る時点で、もうねえ。
674名無し三等兵
垢版 |
2017/08/11(金) 18:54:27.61ID:PPKmV+Z7
現代の車のマニュアルが運転できれば、1940年ごろの車のマニュアルも運転できますか?
2017/08/11(金) 18:57:11.46ID:BkOGJcXu
>>674
当時の車はシンクロがないから、練習なしではギアチェンジができない
おそらく車をぶっ壊すだけの結果になる
2017/08/11(金) 19:11:08.48ID:Ya/3VNlc
>>674
板違い
自動車板へいけ。
2017/08/11(金) 19:13:43.01ID:GlkHhtvH
同様に日本戦車のギアチェンジも非常に難しかったとか
678名無し三等兵
垢版 |
2017/08/11(金) 19:17:14.34ID:PPKmV+Z7
ありがとうございます
じゃあ当時のダットサンを運転できる人なら
当時のフォードトラック オペルブリッツなんかは運転できますか?
679名無し三等兵
垢版 |
2017/08/11(金) 19:48:36.09ID:BWNVQXml
第2次世界大戦時
アメリカ兵にオカマ掘った日本兵はいるのでしょうか

反対にアメリカ兵に掘られた日本兵はいるのでしょうか
680名無し三等兵
垢版 |
2017/08/11(金) 19:51:06.49ID:mP+rk55n
早く夏休み終わらねーかな
681名無し三等兵
垢版 |
2017/08/11(金) 19:59:19.71ID:BWNVQXml
んじゃね
2017/08/11(金) 20:43:04.31ID:hPd37nMW
>>670
あーダットサイトの光点はホロサイトのそれと同じ振る舞いなのか構造は違うけど
acogの照準表示はやはり投影のやつとは違んだな
どうもありがとう
683名無し三等兵
垢版 |
2017/08/11(金) 21:21:37.59ID:nlsGJz6H
福島第一原発事故は原発の危険性を認識せず、安易に原発のエネルギーに頼った日本人全体に責任があるのは明白であり、
日本人は一億総懺悔して天皇陛下に謝罪しなければならないと思いますが、どうですか?
2017/08/11(金) 21:30:19.64ID:Ya/3VNlc
>>683
板違い。
げんぱつのはなしは電力板でどうぞ。
685名無し三等兵
垢版 |
2017/08/11(金) 21:36:38.01ID:DW2mpCqD
「普通の日本人は知性が低く、無知である。たぶん人間なのだろうが、 人間であることを示すような点はどこにもない」 アメリカ・タイムズ紙 (大東亜戦争当時)

アメリカ人はまさに鬼畜といえますか?
686名無し三等兵
垢版 |
2017/08/11(金) 21:39:49.89ID:DW2mpCqD
投降呼びかけの放送とはうらはらに、米軍は人道上許しがたい残虐な行為を次々と展開しだした。

我々は、バナデルの飛行場を見おろせる洞窟に潜んでいた。
距離にして1,000mくらい先に、上陸してすぐの3月20日から作業をはじめ完成させた滑走路が横たわっていた。
しかしいまは米軍の砲爆撃で無惨な姿をさらけだしている。

そこへ、三方から追いまくられた数百の住民が逃げ込み、捕われの身となった。
幼い子供と老人が一組にされ、滑走路の奥へ追いやられた。婦女子が全員、素っ裸にされた。
そして、無理やりトラックに積み込まれた。積み終ったトラックから走り出した。

婦女子全員が、トラックの上から「殺して!」「殺して!」と絶叫している。

その声がマッピ山にこだましてはねかえってくる。

やがて、次のトラックも、次のトラックも走り出した。 
絶叫する彼女たちの声はやがて遠ざかっていった。 
……なんたることをするのだ! 小銃だけではどうすることもできない。
もし、一発でも発砲すれば敵に洞窟の場所を知らせることになる。この悲劇をただ見守るより仕方ない。(この婦女子はその後、1人として生還しなかった)
687名無し三等兵
垢版 |
2017/08/11(金) 21:40:27.24ID:DW2mpCqD
婦女子が連れ去られたあと、こんどは滑走路の方から、子供や老人の悲鳴かあがった。

ガソリンがまかれ、火がつけられた。飛び出してくる老人子供たち。その悲鳴・・・。

米軍は虐待しません、命が大切です。早く出てきなさい……。

あの投降勧告はー体なんだったのか。常夏の大空をこがさんばかりに燃え上がる焔と黒煙。
幼い子供が泣き叫び、絶叫する。断末魔があがる。
そのすさまじいばかりの叫びが、中天高くあがり太平洋の波をゆさぶらんばかりである。

「おい、もうがまんならん。撃て」この状況をみていた私は叫んだ。同時に吉田軍曹が一発撃った。
しかし、なんの効果もない。敵は、もはや我々に無頓着である。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況