韓国政治が日本の民主党政権時代にそっくりになってきてる話(自動翻訳)

「スーパーパワー」市民団体
ttp://news.chosun.com/site/data/html_dir/2017/09/07/2017090700383.html

>去る6月26日、科学技術情報通信部の羊毛局長が参加連帯と
>緑色消費者連帯などの市民団体2カ所を順番に訪れ、政府の
>通信費政策について説明した。

>主務省庁局長が直接市民団体を訪ねたのは異例だ。
>似たような時期に、第1野党である自由韓国党は、2〜3週間前か
>らポリシーの説明を要求したが、優先順位で押された。局長はなく、
>科学技術、情報通信部の実務課長が所管常任委員会の一部の
>野党議員を回ったとする。去る7月、政府が通信費引き下げ討論会を
>開いたときにも移動通信流通協会やお買い得フォン協会など直接的な
>利害関係者は参加できなかったのに対し、市民団体は緑の消費者
>連帯・参加連帯・YMCAなど3ヶ所や議論に参加した。倹約フォン協会の
>関係者は、「討論会のパネルに参加することにしてもらう政府に要請したが、
>受け入れられない傍聴席で討論会を見守るした」と述べた。

日本の場合、こうした状況は東日本大震災で消えてしまったわけだが…






韓国では米朝戦争が地震の代わりになるのかな