10式戦車とT-14どっちが強い? Part7 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/08/16(水) 09:49:19.65ID:8V32ugyX
ファイッ!

【前スレ】
10式戦車とT-14どっちが強い? Part6
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1497072719/
42名無し三等兵
垢版 |
2017/08/19(土) 16:08:16.14ID:6onsk6uQ
地形を利用して戦車の側面攻撃を抑えたとしても現代の騎兵こと攻撃ヘリに側面取られることはあるのさ。砲塔側面薄いと昼飯以上豚飯程度に砲塔振っただけで薄い側面狙われて後部に詰まってる弾薬が誘爆するから危険。
2017/08/19(土) 16:21:22.49ID:cO+7Meom
トップアタックとか出来るヘリって放置してたらあらゆる方面から
ヤバいと思うけど
44名無し三等兵
垢版 |
2017/08/19(土) 16:32:32.78ID:6onsk6uQ
攻撃ヘリはまだ滞空時間の制約があるだけ優しい方で、対地ミサイル積んだ無人攻撃機が高高度に居座ると隠蔽したまま身動きすらとれなくなるのが21世紀の戦場なんだよなあ
2017/08/19(土) 16:36:29.95ID:yV5hPr9i
>>41
ベルリンのパンターみたく車体を埋めてトーチカにするのか?
せっかくの戦車を機動反撃に使わないなら部隊間の支援も出来ず、敵の妨害や遅滞戦闘もしないわけだから孤立して補給も切れて降伏するしか無くなる
2017/08/19(土) 16:38:19.27ID:cO+7Meom
>>44
戦車不要論に繋がる考えだな。
まあ否定しないけど
47名無し三等兵
垢版 |
2017/08/19(土) 17:24:29.69ID:6onsk6uQ
制空権取られた時点で陸戦の趨勢が決するのは第二次大戦から不変。
航空機の間隙を突いて身を隠しながら移動するのすら難しくなったというだけだ。
2017/08/19(土) 17:26:40.61ID:cO+7Meom
SAM補完のA2AD(近接拒否)戦略ってのはありだと思うがな

…まあこれも戦車のレーゾンデートル削る所あるけれど
49名無し三等兵
垢版 |
2017/08/19(土) 17:31:39.97ID:ajUpIVCE
>>44
主砲から対空ミサイル発射で無問題。
2017/08/19(土) 17:32:04.10ID:yzQeK1bP
>>47
現代の戦争は制空権取られると一切身動きできなくって詰むので夢も希望もない・・・
50万の兵力を有したイラク軍なんて金縛り状態のままたった数万の兵でバクダッド落とされた
51名無し三等兵
垢版 |
2017/08/19(土) 18:07:28.36ID:Mh3GGSf0
戦車要らないなら機関銃陣地を突破するのにまた銃剣突撃だけでするんか?
RPGで破壊されるから要らないとか 笑
航空機でもヘリでも機関砲や対空ミサイルで落ちる
戦争で被害が出るのは戦車に限らず当たり前だろう
2017/08/19(土) 18:13:06.22ID:BxYkqsgK
殿に機動戦闘車ってのもなぁ
2017/08/19(土) 18:19:39.19ID:GHz0kN1Z
殿様専用機動戦闘車か
54名無し三等兵
垢版 |
2017/08/19(土) 19:02:57.73ID:6onsk6uQ
>>49
ガンランチャーの射程はスティンガー地対空SAMより短いうえに上昇させるには重すぎるので有問題。迎撃には対空戦車が必要
2017/08/19(土) 19:18:19.21ID:lc+U4f/L
また戦車無用論か……いっそ陸自の予算を全廃して、空自と海自に全振りしたらどうよ?
上陸されたら終わりなんだろ。

サプライズのつもりかよ、夏厨バカども。
2017/08/19(土) 19:51:26.98ID:Yi5kMjZD
そういや「上陸戦闘されたら本土が荒廃するから何にもできないのー!」つってたのがいたな
あいつに言わせれば敵が日本の土を踏めばそれで終わりな、なんか大戦略みたいなもんらしい
57名無し三等兵
垢版 |
2017/08/19(土) 20:05:32.42ID:6onsk6uQ
MBTは高高度からの空襲に無抵抗というだけで骨髄反射で戦車不要論とは困ったもんだ。対空戦車必要論とは思わないのか?
2017/08/19(土) 20:13:45.12ID:vBj9Ebbl
>>56
そういうことにしておきたいんだろうな、一歩でも人民解放軍が上陸すれば日本国政府、国民ともども中国に
降伏してくれるのが一番ありがたいと。財産を奪われ土地を国有化され娘や妻をレイプされ
自分は良くて教化収容所か銃殺されてもかまわない、そういう国民であってほしいのだろう
2017/08/19(土) 20:17:02.76ID:BxYkqsgK
陣地築いて防御戦するのに機動戦闘車はむしろ不要だな
突発的な機動戦するのに数百両も調達する必要が無い
2017/08/19(土) 21:04:34.86ID:lc+U4f/L
日本の領土は、平均で40平方kmの平野同士を、平均で40kmの隘道で繋げあったような構造をしている。
迂回も難しく、先遣してその隘道の出入り口を封鎖するのは、大いに意味がある事だよ。
機動戦闘車や戦闘ヘリは、その先遣隊としての役割を負っている。
2017/08/19(土) 21:30:35.87ID:BxYkqsgK
偵察隊の任務じゃん
2017/08/19(土) 22:12:52.75ID:fk5J9SH3
偵察!?
偵察部隊ってのは、敵の足止めもするのか?
2017/08/19(土) 22:18:48.30ID:BxYkqsgK
それは戦車の役割だろ
その先遣隊って書いてあるやん
2017/08/20(日) 10:39:40.89ID:Cd6hkvbO
先遣隊と偵察は別物
2017/08/20(日) 11:48:39.51ID:/QgT71S9
先遣と偵察と威力偵察の区別がついてなさげ
2017/08/20(日) 12:01:24.41ID:Tg8u6q7H
>陸上自衛隊先遣隊の意味は、本隊受け入れ準備のための、情報収集です。
67名無し三等兵
垢版 |
2017/08/20(日) 12:08:32.05ID:3la/nhPU
タイが購入する中華製vT4と陸自機動戦闘車なら
陸自機動戦闘車が勝つかな?
2017/08/20(日) 17:43:51.21ID:aPsJ4KMN
イエメンの山岳部の戦闘では制空権を握るアラブ連合軍側ですら
戦車は損害が出過ぎるので歩兵主体に切り替えてしまった
固定陣地など空爆で蒸発させるだけなので銃眼陣地に歩兵突撃、
などという場面は全く登場しないからね
制空権を握る軍隊にとって脅威は敵歩兵によるゲリラ戦だけ
2017/08/20(日) 19:03:13.37ID:szWYRJgJ
そんな単純なもんじゃねぇよ
2017/08/20(日) 23:58:06.43ID:07gaqZzK
湾岸戦争ですら戦車はだいぶ撃ちもらしとるんだが
そして米軍は機甲戦力投入しまくっとるんだが
2017/08/23(水) 18:58:07.75ID:hI6S16Nf
やっぱMCV偵察部隊配備じゃねえか
2017/08/23(水) 19:17:12.36ID:GJXqV0Hr
何処に配備すると思ってたんだ?
73名無し三等兵
垢版 |
2017/08/26(土) 18:41:41.97ID:hFd5ZAnt
まあヒトマルの対抗はT-14ぢゃなくて
歩兵戦闘車のBMP-3駄支那wwwwwwwwwwww
74名無し三等兵
垢版 |
2017/08/26(土) 19:45:52.23ID:x/I40dWC
また、日本を北方重視に戻したいのが湧いてるww
75名無し三等兵
垢版 |
2017/08/26(土) 20:07:17.06ID:kbMgXZox
BMP-3の方が水陸両用で対戦車分隊をそこらへんにばらまけるから厄介かもな。
どちらも一発あたったら戦闘不能だしな
2017/08/27(日) 03:13:09.64ID:DYXHnyMQ
BMP-3を撃破できてそう簡単には破壊できない相手が走り回ってる場合、
それを潰せる装備を持ち込まなきゃいけない、って制約を相手に強いることができるんだが
2017/08/27(日) 03:16:04.83ID:2oogAvsR
島嶼防衛だと立場逆な訳だが
78名無し三等兵
垢版 |
2017/08/27(日) 07:42:12.81ID:WAX4G5ys
陸自の北方重視戦略回帰マダ━━━━━━━━━━━━━!!!!!!!!!????????
2017/08/27(日) 09:00:09.23ID:9XPqKpj7
このスレでひたすらBMP-3を引き合いに出して拘り続け、10式より強いとか煽りを繰り返してくる馬鹿がいるが、過去ログ見れば分かるけどそいつ89式歩兵戦闘車の主砲口径30mmだと誤解してた程度のやつだからな
ここに参加出来るレベルにない
80名無し三等兵
垢版 |
2017/08/27(日) 10:26:16.94ID:51jLsyPX
ここには軍板の中でも博識しかいないと言い切ってしまうあたりが臭すぎる。
未公開の装甲厚まで知ってるとか陸自の一部だけだろ
2017/08/27(日) 11:02:56.14ID:1nq22hCR
後退蛇行射撃

今年は当たったのがよく分かった。
2017/08/27(日) 18:46:55.55ID:oOIPt4yY
>>80
それは>>79に言っているのか?
89式IFVには35mm機関砲が積まれているという、すぐ調べりゃでる程度の知識を知らなかったと笑っているんだし実際にその程度の知識じゃ他も知れるというものだろ
主砲装甲厚にはいっさい触れてないし
博識しかいないなんて何処にも書いてないしな
馬鹿が必要ないって意味だと普通は読めるぞ?ひねくれてなければ
2017/08/28(月) 10:51:12.79ID:BQOp2ry6
翻訳すれば「き、きょうはこれでかんべんしといたるわ!!」なのでそこは忖度してやれ
84名無し三等兵
垢版 |
2017/08/29(火) 21:46:53.25ID:s0OUvwh5
まあヒトマルは戦闘機で謂えばF-5Aフリーダムファイター
みたいなモンだからなぁwwwwww
2017/08/29(火) 21:58:13.11ID:W4LaAf/C
F-5スレで暴れてたアホ?
2017/08/30(水) 14:47:48.65ID:ak3o3Xqx
いまだに「か、かるいから、弱いの!ぺらぺらなのおおお!!」しか言えないアホの子か
そろそろ新しい芸くらい覚えろよ無能
87名無し三等兵
垢版 |
2017/09/01(金) 09:37:49.37ID:Fag+R1OU
側面装甲薄いままだと2世代戦車の粘着榴弾で砲塔側面貫通とか普通にあるな
2017/09/01(金) 10:03:07.17ID:xvk614ZW
それ以前に、歩兵携帯のRPGで貫通するだろうが。
89名無し三等兵
垢版 |
2017/09/01(金) 10:15:09.05ID:Fag+R1OU
RPGは150mまで接近しないと撃ってこないからまだ良いが
正面切って戦車戦やるときに正面装甲稼ぎで車体傾けると粘着榴弾をちら見せした側面に貼り付けられてアボーンが待っている。
2017/09/01(金) 11:02:04.41ID:KzvVbB0D
APS!APS!
2017/09/01(金) 13:48:47.59ID:HPd5JCFS
>>89
粘着榴弾撃ってくる戦車って?
2017/09/01(金) 15:07:10.96ID:uAHUzecB
ハゲが粘着してくるんだろう
93名無し三等兵
垢版 |
2017/09/11(月) 19:28:25.37ID:Pbh8Xc9m
            , ‐ ' ´  ̄ ̄ ` 丶、
            /              丶
              , ' r、'´    _ _      ヽ
           /  /ヽヽ__ ' ´   _____,, イ ヽ
          ,'  ,'  {_r'‐'',ニ二、ー===-‐'|l 、`、  
           iヽ i //  '´  ̄`ヽヽ       l| l  i
        ,' ヽ l /  、>‐=、、      =ニヽ ! l  l  知ってる?
        ,' /⌒ l |  ´ /(__,!゛       `、! |  !   
       ,' ! '^> |!   i。_oソ     , ニ、,  ノ 丿  在日コリアン64万人中46万人が無職なのよ
       ,'  ヽ ヽ     ` ─       '⌒Y, ' /       
        /   |`T 、            j     /}´       ,'^! しかも、その中のほとんどが日本人はもらえない
     /   l l i iヽ     i` ーァ   /ノ      / / 
      /    | | i i ! \   l_/    ノ |   {ヽ  / / 生活保護を平均で毎月17万貰ってるの。
     ,'    | | i iノ   丶、 __  , イ | |   l } 〃 二ヽ
    ,'    r| | '´\_  / ,' ,′  | |   |└'{_/ ,─`、 しかもコリアンの場合は働いていたとしてももらえるのよ。
   ,' , --─/ l | ─ 、 `X´ト、 ,′  | |  |  '-イ_ィ、 〉
  /     /  l l   \-、l__ヽ_    | |    !   その額2兆5千億円。消費税2%分は在日コリアンのために使われてるの。

                              ね、パンチョッパリは文字通りの『乞食民族』なのよ!!
2017/09/11(月) 23:56:32.96ID:zIjL4RZQ
7人中5人が無職の磯野家は生活保護もらってるのか
4人中3人が無職の野原家は生活保護もらってるのか



お前はバカかよ
2017/09/12(火) 11:19:14.88ID:AUCfQgTM
聞き直す必要なんかない
バカなのは見ればわかる
2017/09/12(火) 19:55:36.03ID:3sd+F/2N
>>3
T90が5両調達できる値段だからロシア財務省がボツくれようとしたのをプーさんが無理矢理採用しあ挙げ句
開発を式典に間に合うよう急がせたから実はまだ完成していないんだがな
97名無し三等兵
垢版 |
2017/09/12(火) 21:45:04.16ID:W3UT0KaK
Russia to Develop Nuclear Round for T-14 Main Battle Tank
http://thediplomat.com/2017/04/russia-to-develop-nuclear-round-for-t-14-main-battle-tank/

主砲を152mm砲にして核砲弾搭載したT-14作るんだって
これがあれば10式戦車くらい瞬殺だろ
98ささ
垢版 |
2017/09/12(火) 22:10:20.46ID:GDSjNpjX
>>91はかさ
2017/09/12(火) 22:31:57.21ID:YvScWjWO
>>97
冷戦期の旧ソ連でも核戦争下で戦う事を想定された核爆風にも耐える車体と巨砲搭載の高速重戦車が試作されていたが
やはり旧ソ連時代に逆行するつもりなのか?
2017/09/13(水) 08:40:36.16ID:ErfDt3f+
妄想スペックの追加です

10式の側面の基本装甲はM1以上。M1は20o機関砲弾に抗堪、10式は35o機関砲弾に抗堪。実射試験済み。
101名無し三等兵
垢版 |
2017/09/13(水) 14:56:40.94ID:HZmSprAC
陸自の北方重視戦略と、ロシア脅威論への回帰マダ━━━━━━━━━━━━━?????
102名無し三等兵
垢版 |
2017/09/13(水) 19:50:07.36ID:3ASVBkIs
日本に強力な戦車があるから
共産国は、苦労して重たい戦車を
「揚陸艦」や「大型輸送機」で運んでこなければならないのであって

日本に戦車がなければ
「装甲車ていどで十分」とばかりに
かんたんに攻められてしまう

敵の侵攻意思を削ぐためにも、日本に強力な戦車が必要なのである

たしか自衛隊の中でも、一番人数が多いのも陸自じゃなかったっけ?
(陸自15万人?海自5万人?空自3万人?←こんな感じだったと思う)
2017/09/13(水) 20:35:37.60ID:qqSoxkDg
>>60
ヘリは臨機目標対処だろ
2017/09/13(水) 22:20:07.78ID:OIIF8B1J
>>102
中国「数千発の巡航ミサイルと弾道ミサイルで攻撃するよ」
105名無し三等兵
垢版 |
2017/09/13(水) 22:30:08.52ID:t32L+aOR
百万発とかにしとけよ
2017/09/14(木) 02:20:33.51ID:x1g84Azc
中国は海軍の対潜能力が弱いし(防空と対地はそれなりに強いが)
潜水艦も弾道ミサイルの運び屋化してるから(対潜水艦はあまり考慮されてない)
多量のミサイルで日本を攻撃できても上陸できないという


しかも日本を占領する理由すらない
つまり敵国には現状なり得ない
107名無し三等兵
垢版 |
2017/09/14(木) 04:18:38.47ID:8BI2vZ6v
日中友好を夢に見る2
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1472959316/
資源の無い日本に、武力侵攻などありえません。
憲法9条を遵守して、日本から自衛隊と米軍を無くしましょう。
東南アジア、オセアニア、欧米がどうなろうと、日本に関係ありません。
金持ち日本は世界のスポンサーです。
万が一にも見捨てられることはありません。
アメリカポチから抜け出す勇気を持ってください。平和な日本に武力は要りません。

太平洋と中国大陸を分け隔てる日本の国土は、それ自体が世界屈指の戦略要衝です。
日本自体が、不沈空母であり防波堤であり、水門であり兵站基地なのです。
無防備な日本は列強の草狩り場となり、海峡港湾空港その他インフラ生産基盤水源農地を巡り争い、日本人同士が駆り立てられ戦わされることが目に見えています。
日本は、東南アジアやオセアニア、他の西側欧米諸国に援軍を出したことがありません。国連活動では他国兵士の命をカネで買ってるとアカラサマに言われてる有り様です。
日本に味方してくれる国はなく、万一の時は債権ごと潰れて欲しいのが各国の本音です。
旧軍国がイヤ、アメリカがイヤなら、依るべき大国は中国しかありません。
守ってもらう以上、こちらも義理で返さなければなりません。
中国ポチとなり、中国の兵隊となる覚悟を固めてください。
2017/09/14(木) 13:10:04.79ID:jO7qv/kO
ゴミはさっさと難波に行って今度こそ本懐とげような?
109名無し三等兵
垢版 |
2017/09/16(土) 21:47:21.11ID:F59WMuiy
ロシアのトップは凄い!
ttps://i.imgur.com/lQRmmp5.gif
2017/09/16(土) 21:58:33.89ID:e53vCaXe
一番強いのは皇軍のチハたんだぞ



おまいら簡単な事だから覚えとけよ
111名無し三等兵
垢版 |
2017/09/24(日) 22:08:30.50ID:quTdJ1Gy
日本の北方重視戦略とロシア脅威論への回帰マダ━━━━━━━━━━━━━━━━━??????????
2017/10/28(土) 20:31:38.66ID:lKphUF7K
久々に奴隷ボケした御意見拝聴致しました
2017/10/29(日) 22:03:23.12ID:PM24vFSd
強力が対戦車ミサイルが普及したら
戦車はしつより数で勝負するように
ならないか?簡易的な駆逐戦車とか
2017/10/29(日) 22:22:45.94ID:PM24vFSd
ぜったい、特攻ドローンとか出てくるよな
飛び道具は移動が速いから
2017/10/30(月) 09:00:53.39ID:n0NZDSAn
地上版アパッチ見たいな車両ないかな
30ミリが長距離跳んで超望遠で見渡せる
狙撃車両みたいな
2017/10/30(月) 14:05:11.33ID:6hAUlnm6
>>115
いい考えがある
その車両、空中を高速移動できて、戦車の上面装甲を狙えるようにして
ついでにロケット弾とATMも積めるようにするんだ
2017/10/30(月) 14:10:56.46ID:o8bO6EfX
米軍「できました(AC-130)」
2017/11/01(水) 15:33:21.59ID:07eOH5m5
ラリー用に105ミリ野砲を牽引させて
走ればめっちゃ素早くないか?
安上がりだし。量産化のスピードも良し
2017/11/01(水) 15:34:00.53ID:07eOH5m5
ラリー用パジェロ
2017/11/01(水) 15:36:42.49ID:07eOH5m5
ひこうきは下側にフレアだすけど
ジャベリンはトップダウン?上いって下にとぶよね
2017/11/01(水) 15:47:07.67ID:07eOH5m5
第二次大戦にどの戦車が勝ったか
戦車戦に勝利したのは、爆弾積んだ飛行機でした。
ドイツは戦車より飛行機にちからをいれるべきでしたね。
2017/11/01(水) 16:02:02.81ID:6F01s86C
>>117
AC-130は最新のW型・J型から空対地ミサイルも積むようになって、
対テロ舐めプ専用機化に拍車が掛かっているわな
2017/11/02(木) 07:30:57.87ID:X7+nxOok
現代でも戦車と戦車が出会う前に、航空機無人機巡航ミサイルなどで
おおむね勝敗がきまりじゃないかな。
124名無し三等兵
垢版 |
2017/11/02(木) 17:34:04.38ID:aF7k0pKR
イラクでフセイン捕らえたあと、米英軍がどれだけ流血を強いられているやら。
2017/11/02(木) 18:18:29.54ID:WSEgGcZr
>>118
コーナーではみ出して横転する野砲と引きずられるパジェロ、
下りで牽引してる野砲に激突されてコースアウトするパジェロ、
ぬかるみに野砲が埋まって車重が足りずエンジン吹かして困ってるパジェロなどが見える
2017/11/02(木) 18:52:47.77ID:ELsL+FvE
1000psのエンジン積んだトラックの方が良くね
2017/11/02(木) 20:03:41.69ID:yL6k9suQ
日本の道路じじょう考えたら防衛にキャタピラ要らなくねーか
昭和とだいぶ変わったぞ
2017/11/02(木) 20:14:07.99ID:yL6k9suQ
戦車は部品がおおい、手間暇と資材も必要で
上からrpg食らったら炎上する。
大戦中の大和武蔵がそんな感じ
労力を航空部門に使えば効率的だった。
2017/11/02(木) 20:44:22.67ID:yL6k9suQ
戦車のライバルは戦車でもあり、味方の航空部門でもあるキリッ
130名無し三等兵
垢版 |
2017/11/02(木) 20:48:20.14ID:aF7k0pKR
【10式弱いぞヤーイヤーイ】

この主旨を見失ってはいけない
2017/11/02(木) 21:07:35.86ID:yL6k9suQ
ゲームだとドイツ戦車が強くて他は似たり寄ったり。
2017/11/02(木) 23:57:47.80ID:yL6k9suQ
ゲームの戦車戦では相手の補給部隊を
潰したほうが勝ちとなる。
戦車戦より補給潰しがメイン(笑)
133名無し三等兵
垢版 |
2017/11/03(金) 00:58:43.59ID:BHDXVr2s
>>128
何言ってんだお前は?
戦艦と戦車じゃあ、求められる防御性能の方向性が違うだろうに…

あと、戦艦は上からの攻撃には強いぞ?
2017/11/03(金) 07:24:55.21ID:zKnSgxSj
言いたいことは
どちらも時代おくれ
言いたいことは、小国に生産手間のかかる兵器はそぐわない。
性能の話ではない
2017/11/03(金) 08:05:21.90ID:zKnSgxSj
戦艦は航空機と戦う為に造られてない
戦車は、特攻ドローんやミサイルと戦う為に造られてない。
味方の護衛能力しだいでは、役にたたなくなる
2017/11/03(金) 08:30:02.57ID:HmBWdSDA
歩兵は特攻ドローンやミサイルと戦うためにあるのか?

手間なんてのもドローン作るのに比べたら
ダンチだろうし
2017/11/03(金) 09:24:46.01ID:5qXCS3b4
いまのドローンって戦車に発展する前の農業トラクターみたいなもんだろ
兵器グレードになったら、コスト面での優位性はなくなるんじゃね
2017/11/03(金) 09:25:20.81ID:zKnSgxSj
歩兵の天敵はクラスタばくだんや自走砲などの
遠隔攻撃、だから
特攻ドローンは最優先されるべきで
戦車じゃ自走砲をたおせない。が必要性はある
2017/11/03(金) 09:30:35.06ID:zKnSgxSj
今のドローンって(笑)
ガチの戦争になれば、防衛費は何倍にもなる
今までないような武器の進化もする。
どうせ街は壊されるかもしれないんだ、公共事業費は全部いくさにまわるだろ。
2017/11/03(金) 09:38:21.83ID:HmBWdSDA
>>138
スナイパー対策のバグ(F91のあれ)がその内出来るんじゃないか?
発砲音でホーミングとか
2017/11/03(金) 10:14:42.79ID:zKnSgxSj
くらすた爆弾を使える国とつかえない国があちて
普通に考えたら使える方は護衛が多くたもてるわけで
戦車戦にも直接関係してくる〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況