まぁ、でも実戦では九二式も十一年式も九七式車載も前期型後期型ごっちゃに運用されてるわけだし、調べてはみるけど判別は難しいだろうね。
その後期型ロットの事を指しているのかが分からないからな。

つまり必然的に最初の生産分から薬室変更を行なっている九九式軽機関銃に集中して調べてみようと思う。
ただ現時点で言えるのは、現存する九九式は塗油してないでも快調に動くとの評価があるね。
尤も、当時と今じゃ再生産7.7mmJAPの再現度が違うので参考までにだけど。
http://www.xn--u9j370humdba539qcybpym.jp/part1/archives/654