前スレ
アサルトライフルスレッド その47
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1499951069/
探検
アサルトライフルスレッド その48 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/08/25(金) 17:33:34.06ID:NWOUShoZ
302名無し三等兵
2017/09/25(月) 01:17:17.44ID:Xh9+JmWa アメリカでジャムりまくり
クソッタレセレクター
出し入れ照門
クソッタレセレクター
出し入れ照門
303名無し三等兵
2017/09/25(月) 01:21:22.80ID:fVF/1ZQ7 しっかし銃超大国のアメリカやドイツvs国産じゃーな
国産も悪くはないんだろうけど、米や独に勝ってる部分なんか何一つないんじゃないの?
安定した供給とメンテ除いて
国産も悪くはないんだろうけど、米や独に勝ってる部分なんか何一つないんじゃないの?
安定した供給とメンテ除いて
304名無し三等兵
2017/09/25(月) 01:22:21.89ID:JankR6Ee 日本人に合わせて…
今時銃床とか調節できるし無駄か
今時銃床とか調節できるし無駄か
305名無し三等兵
2017/09/25(月) 01:24:45.63ID:2inCCx/O 勝たなくていいからまともに使えてれば文句ないから
ないから
ないから
306名無し三等兵
2017/09/25(月) 01:28:22.22ID:Nv1ZlF4B307名無し三等兵
2017/09/25(月) 01:29:05.35ID:dbfdglg5 >>301
現時点で89式に大きな問題が露呈し
ていないといっても所詮は訓練での話。
実戦で使用されたことが一度もない
ってのはやはり信用出来ない。
しかも採用基準が実戦経験が皆無の
自衛隊なのも不安要素としては大きい。
そもそもまともにトライアルして選んだ
のかも怪しいでしょ。
現時点で89式に大きな問題が露呈し
ていないといっても所詮は訓練での話。
実戦で使用されたことが一度もない
ってのはやはり信用出来ない。
しかも採用基準が実戦経験が皆無の
自衛隊なのも不安要素としては大きい。
そもそもまともにトライアルして選んだ
のかも怪しいでしょ。
308名無し三等兵
2017/09/25(月) 01:46:07.21ID:htvaqMU/ 第一線で使われた期間でいうならもうそろそろ三八式歩兵銃に並ぶ28年間にわたり
北海道から沖縄までの様々な環境で使用されて
レンジャー過程等の過酷な訓練にさらされて
実戦経験がないから訓練以外では使えないの!はさすがに思考停止と言われても文句は言えないと思うぞ
北海道から沖縄までの様々な環境で使用されて
レンジャー過程等の過酷な訓練にさらされて
実戦経験がないから訓練以外では使えないの!はさすがに思考停止と言われても文句は言えないと思うぞ
309名無し三等兵
2017/09/25(月) 01:53:32.93ID:dbfdglg5 >>308
使われてる年数は関係ないでしょ。
それに過酷な訓練でも所詮は訓練。
実戦経験がないのは変わらない。
そもそもレンジャー過程の過酷な訓練で
射撃はどのくらいしてるの?
自衛隊の実弾射撃数の少なさは世界的に
見てもトップレベルでしょ。
使われてる年数は関係ないでしょ。
それに過酷な訓練でも所詮は訓練。
実戦経験がないのは変わらない。
そもそもレンジャー過程の過酷な訓練で
射撃はどのくらいしてるの?
自衛隊の実弾射撃数の少なさは世界的に
見てもトップレベルでしょ。
310マリンコサン
2017/09/25(月) 02:00:31.96ID:kyhW+kN9 実戦がなければダメー、というなら、
銃器メーカーの開発担当が自社の新作や試作の銃持って実戦経験するのではないかな〜
銃器メーカーの開発担当が自社の新作や試作の銃持って実戦経験するのではないかな〜
311マリンコサン
2017/09/25(月) 02:03:38.47ID:kyhW+kN9 レンジャー課程で実弾訓練すると事故が起こるんじゃないかな〜
312名無し三等兵
2017/09/25(月) 02:08:45.66ID:dbfdglg5 >>310
普通はメーカーの担当者がやらなくても採用した
国の兵士が体張ってやってくれるよ。
まぁ人柱になるのが嫌だから米海兵隊なんかは
新しい武器を嫌がるんだけど。
日本の場合海外に武器を輸出出来ないからそれ
も無理。
さらに採用する側も実戦経験がなければ作る側も
自社製品が実戦で使われた経験がゼロっていう・・・・
普通はメーカーの担当者がやらなくても採用した
国の兵士が体張ってやってくれるよ。
まぁ人柱になるのが嫌だから米海兵隊なんかは
新しい武器を嫌がるんだけど。
日本の場合海外に武器を輸出出来ないからそれ
も無理。
さらに採用する側も実戦経験がなければ作る側も
自社製品が実戦で使われた経験がゼロっていう・・・・
313名無し三等兵
2017/09/25(月) 03:42:39.47ID:D++9YJdZ ここ数年は実弾射撃の回数も増加傾向にあるらしいよ
火砲や戦車の定数がばっさり切られたのに弾薬費は4割も減ってないから実質的に以前と比べて金をかけれらるようになったし
火砲や戦車の定数がばっさり切られたのに弾薬費は4割も減ってないから実質的に以前と比べて金をかけれらるようになったし
314名無し三等兵
2017/09/25(月) 05:33:37.77ID:KZYQdVez まあそもそもキヨソースを言い出す人は結論ありきの人なんで何ともな
今までのキヨソースの歴史考えればすぐ分かる事だし
今までのキヨソースの歴史考えればすぐ分かる事だし
315名無し三等兵
2017/09/25(月) 06:58:23.96ID:Vh+rLFfg 自分ですっ転んで恥隠しに後ろにいた別雑誌の記者を訴えるようなクソバカ、それがキヨタニw
316名無し三等兵
2017/09/25(月) 10:10:42.80ID:5nBqdNcz 89式ジャムりまくりなんですが・・・
318名無し三等兵
2017/09/25(月) 10:31:43.62ID:ngF8hYjt 自衛隊で89撃った事あるけど弾が詰まったこと無かった
319名無し三等兵
2017/09/25(月) 11:41:02.09ID:EdWlFAct 薬莢受け付けると、よくジャムるというのは聞くな
320名無し三等兵
2017/09/25(月) 13:23:34.22ID:47zQKQii >>316
Armsの2017年9月号でアコースティックオーロラに密着した記者がジャムは1発もなかったって書いてるけどな
例の鉄拳の動画も同じ人ばかりジャムってたし弾倉にでも問題があったんじゃねえの
しかし実戦経験がないからダメだーって言う人に限ってどんな戦闘でどのような問題が発生するか具体的な想定を書かずぼやっとしたイメージだけで話してて笑える
まあ開発時に想定してた環境以外で使用すると問題起こる可能性はあるっちゃあるけどな
G36も気温30度を超えると精度落ち始めるけど真夏でも平均30度を下回る所が多いドイツ国内では問題なかったりする
Armsの2017年9月号でアコースティックオーロラに密着した記者がジャムは1発もなかったって書いてるけどな
例の鉄拳の動画も同じ人ばかりジャムってたし弾倉にでも問題があったんじゃねえの
しかし実戦経験がないからダメだーって言う人に限ってどんな戦闘でどのような問題が発生するか具体的な想定を書かずぼやっとしたイメージだけで話してて笑える
まあ開発時に想定してた環境以外で使用すると問題起こる可能性はあるっちゃあるけどな
G36も気温30度を超えると精度落ち始めるけど真夏でも平均30度を下回る所が多いドイツ国内では問題なかったりする
321名無し三等兵
2017/09/25(月) 13:24:47.05ID:yl/BxF1R 89で頻繁にジャム起こす奴はクリーニングが適当か
寿命でガタついてるかどっちか、って現職らしきやつがツイートしてたな
陸自は分解・組立の頻度が高いのでユルユルになるらしい
寿命でガタついてるかどっちか、って現職らしきやつがツイートしてたな
陸自は分解・組立の頻度が高いのでユルユルになるらしい
322名無し三等兵
2017/09/25(月) 13:38:19.49ID:D1dzqYU9 実戦経験を経て信頼されてる銃には2種類ほどあって、
実戦経験を元に改良していった銃と、元々信頼性が高かったのが実戦で証明された銃
国産小銃が後者なのかどうかは分からないからこそ結局は国産の信頼性は分からないとしか言いようが無いんだかな
なのに実戦経験がないからダメだと言うのはぶっちゃけ国産は信頼性高いと言ってるのと同レベルだったりする
実戦経験を元に改良していった銃と、元々信頼性が高かったのが実戦で証明された銃
国産小銃が後者なのかどうかは分からないからこそ結局は国産の信頼性は分からないとしか言いようが無いんだかな
なのに実戦経験がないからダメだと言うのはぶっちゃけ国産は信頼性高いと言ってるのと同レベルだったりする
323名無し三等兵
2017/09/25(月) 13:57:18.86ID:5nBqdNcz 個体によりけりは勿論だろうがネットで配信やってる元陸の人は2弾倉に1度ペースで閉鎖不良(普通の弾詰まりと何が違うのかよくわからん)を平均的に起こすと言ってた
それと2012年くらいか?の火力演習かなんかに行った時89式実射で大した数を撃ってる訳じゃないのに(20発程度?)2度もジャムってたのを見た
寿命オーバーするレベルで古い個体を使い続けてるケースが多い可能性もあるけど、89みたいなメディア露出の少ない銃はネットで言われてる性能と大きなズレがあると俺は思う、ネットに書かれてる89の性能ってちょっと偏った人の編集が多いし
他より発射数が圧倒的に少なくメンテは完全なのにジャム報告がそこそこ見られる所とかは無視しないようにしている
今更言う話でも無い気がするが
それと2012年くらいか?の火力演習かなんかに行った時89式実射で大した数を撃ってる訳じゃないのに(20発程度?)2度もジャムってたのを見た
寿命オーバーするレベルで古い個体を使い続けてるケースが多い可能性もあるけど、89みたいなメディア露出の少ない銃はネットで言われてる性能と大きなズレがあると俺は思う、ネットに書かれてる89の性能ってちょっと偏った人の編集が多いし
他より発射数が圧倒的に少なくメンテは完全なのにジャム報告がそこそこ見られる所とかは無視しないようにしている
今更言う話でも無い気がするが
324名無し三等兵
2017/09/25(月) 13:57:30.40ID:BamQrxFC スレ見てて思ったんだが話題になってる試験用小銃(国産)って89式小銃の後継銃を開発する為の参考機材として使用する試験用小火器だった筈だよね
だから同時期に調達した試験用小銃HK型や試験用小銃SC型L等といったHK416やSCARを一緒に試験して得られたデータを元に89式小銃後継銃を開発すると思ってたんだけど違うの?
正直何でトライアルやHK416が採用されるみたいな話になってるのか分かんない
だから同時期に調達した試験用小銃HK型や試験用小銃SC型L等といったHK416やSCARを一緒に試験して得られたデータを元に89式小銃後継銃を開発すると思ってたんだけど違うの?
正直何でトライアルやHK416が採用されるみたいな話になってるのか分かんない
325名無し三等兵
2017/09/25(月) 14:01:00.21ID:cJD4U/TI 新規開発とL85みたいに64と89を改修するのとで、どちらが金かかるんだろ
326名無し三等兵
2017/09/25(月) 14:12:35.89ID:47zQKQii >>323
俺にも元陸自の知り合いがいるけど89式がジャムるなんて聞かなかったからあんま信じられんのよ。だからよくジャムるという話には懐疑的になってる
火力演習の話もその銃個体に問題があるのか弾倉にもんがあるのかもしれん。他国の小銃でもジャムる時はジャムるからね
https://youtube.com/watch?v=txfaDchth9Q
89式の不評は色々出てくるけどジャムるってのをよく聞くようになったのは最近な気がする
AASAMでは派遣前に一人600発撃つとの事だし、イラク派遣の時にもパンツァー誌によると砂漠環境で機能するか確認してするために500発撃ったと書かれていたから
仮にジャムが頻繁するようならすでに言及されててもいいとも思うけど
上の雑誌に書いてたようにアコースティックオーロラ演習に密着したり、他にもヤキマでの演習や鉄拳演習といった実弾使う演習にも密着してるのに雑誌関連で言及してるの見た事がないけども
まあ殊更国産持ち上げる気はないけど、特に資料のない批判も信用できないわ。何か客観的に評価できる資料があればいいのだけれど…
俺にも元陸自の知り合いがいるけど89式がジャムるなんて聞かなかったからあんま信じられんのよ。だからよくジャムるという話には懐疑的になってる
火力演習の話もその銃個体に問題があるのか弾倉にもんがあるのかもしれん。他国の小銃でもジャムる時はジャムるからね
https://youtube.com/watch?v=txfaDchth9Q
89式の不評は色々出てくるけどジャムるってのをよく聞くようになったのは最近な気がする
AASAMでは派遣前に一人600発撃つとの事だし、イラク派遣の時にもパンツァー誌によると砂漠環境で機能するか確認してするために500発撃ったと書かれていたから
仮にジャムが頻繁するようならすでに言及されててもいいとも思うけど
上の雑誌に書いてたようにアコースティックオーロラ演習に密着したり、他にもヤキマでの演習や鉄拳演習といった実弾使う演習にも密着してるのに雑誌関連で言及してるの見た事がないけども
まあ殊更国産持ち上げる気はないけど、特に資料のない批判も信用できないわ。何か客観的に評価できる資料があればいいのだけれど…
327名無し三等兵
2017/09/25(月) 14:30:09.41ID:5nBqdNcz >>326
勿論どの銃もジャムるしDI式のM4なんかショートストロークピストンよりゴミ溜まりやすいぶんジャムるんだろうけど、俺はここ最近あがってきてる情報眺めてると同じショートストロークピストンどころかM4よりジャムるんじゃね?って思う。
ショートピストンといいつつ若干他のショートピストンと違うなんか変な構造してるし
派遣時のレポートとか性能試験とかで特に給弾不良に言及が無いけど言及が無いだけで実際どうなんだろうか・・・
ジャム率や信頼性を調査したデータとか一般に流れてこないし、最近そういう情報が多いのも経年劣化なのかもしれないし
本当に何か客観的資料があればいいんだが・・・
勿論どの銃もジャムるしDI式のM4なんかショートストロークピストンよりゴミ溜まりやすいぶんジャムるんだろうけど、俺はここ最近あがってきてる情報眺めてると同じショートストロークピストンどころかM4よりジャムるんじゃね?って思う。
ショートピストンといいつつ若干他のショートピストンと違うなんか変な構造してるし
派遣時のレポートとか性能試験とかで特に給弾不良に言及が無いけど言及が無いだけで実際どうなんだろうか・・・
ジャム率や信頼性を調査したデータとか一般に流れてこないし、最近そういう情報が多いのも経年劣化なのかもしれないし
本当に何か客観的資料があればいいんだが・・・
328名無し三等兵
2017/09/25(月) 14:39:33.20ID:47zQKQii >>327
覗いたら丁度レスされててビビったw
M4よりジャムりやすいと判断できる資料って何かあったっけ?
鉄拳の奴も全員に起きてる訳ではないし89式の問題と判断するには根拠薄なような。元自の話は人によってバラツキあるし
一応推測になるけど派遣前のテストは機能するかどうかのテストなのだからジャムによって機能不全が頻繁したのなら何らかの改修が施されるしその資料が上がってくると思う
そういったものがないのであれば特に実運用で問題ないレベルだったのではないのかな
客観的な資料なら次期小銃の開発が決まってトライアルがされたなら情報公開請求で得られる可能性があるかもしれないけど今はまだね…
覗いたら丁度レスされててビビったw
M4よりジャムりやすいと判断できる資料って何かあったっけ?
鉄拳の奴も全員に起きてる訳ではないし89式の問題と判断するには根拠薄なような。元自の話は人によってバラツキあるし
一応推測になるけど派遣前のテストは機能するかどうかのテストなのだからジャムによって機能不全が頻繁したのなら何らかの改修が施されるしその資料が上がってくると思う
そういったものがないのであれば特に実運用で問題ないレベルだったのではないのかな
客観的な資料なら次期小銃の開発が決まってトライアルがされたなら情報公開請求で得られる可能性があるかもしれないけど今はまだね…
329名無し三等兵
2017/09/25(月) 14:45:00.11ID:mSBGT5pe そういえば89式ってマグプルのポリマー弾倉(プラだっけ)って使えるのかな
重量削減とかあるし
米軍が使い初めてるから相互運用性的に…
あとM855A1とmk308(海兵隊の弾)はどうなったんだろうか
重量削減とかあるし
米軍が使い初めてるから相互運用性的に…
あとM855A1とmk308(海兵隊の弾)はどうなったんだろうか
330名無し三等兵
2017/09/25(月) 14:48:51.17ID:ap/E8/jY ネトウヨがアホみたいに国産マンセーした反動で国産叩く人が増えてきてるのが現状。
少しでもダメな部分見せればこれだから国産はみたいに叩く。
正直思考回路は両者とも変わらんと思ってる。
少しでもダメな部分見せればこれだから国産はみたいに叩く。
正直思考回路は両者とも変わらんと思ってる。
331名無し三等兵
2017/09/25(月) 14:51:04.41ID:2Lho/9hK332名無し三等兵
2017/09/25(月) 14:55:13.65ID:2inCCx/O 実際撃たずに言ってる時点で何も言えんだろうて
まあ俺も89はないけど…
使用状況によるんじゃないカナとは思う
まあ俺も89はないけど…
使用状況によるんじゃないカナとは思う
333名無し三等兵
2017/09/25(月) 15:07:42.55ID:47zQKQii336名無し三等兵
2017/09/25(月) 15:30:04.44ID:8fdxEf/W 普通に書くだろ
米軍の方が個人救急装備充実しているとかキヨ以外も描いてるし96式装輪装甲車が演習でパンクしまくったってのも雑誌情報だろ
米軍の方が個人救急装備充実しているとかキヨ以外も描いてるし96式装輪装甲車が演習でパンクしまくったってのも雑誌情報だろ
337名無し三等兵
2017/09/25(月) 15:56:00.19ID:2Lho/9hK FAMASのリプレイスで知ったけどマガジン単価がえらい高くて
不具合出ても容易に交換出来なかったとか
89式の弾倉単価はどうなんだろうな
不具合出ても容易に交換出来なかったとか
89式の弾倉単価はどうなんだろうな
338名無し三等兵
2017/09/25(月) 16:15:30.05ID:zIqMcmn3 マガジンなんてあんな単純なモノ高くなりようがないと思うがなぜだ
大昔MGCが作ったM16モデルガン用のが実銃にも使えると輸出していた噂があったが
大昔MGCが作ったM16モデルガン用のが実銃にも使えると輸出していた噂があったが
339名無し三等兵
2017/09/25(月) 16:18:32.69ID:u6nSn0+z340名無し三等兵
2017/09/25(月) 16:22:40.00ID:u6nSn0+z >>335
自衛隊にネガな事を書くと情報をくれなくなったり、呼ばれなくなるからなー
ちょっと前に総火演について批判的なことを書いた人は現役・予備からボコボコにされてたしな
当の防衛省内部でも見直しの議論があったにも関わらず、外の人間に対してはこのザマ
旧軍の方がまだ風通しが良かったという
自衛隊にネガな事を書くと情報をくれなくなったり、呼ばれなくなるからなー
ちょっと前に総火演について批判的なことを書いた人は現役・予備からボコボコにされてたしな
当の防衛省内部でも見直しの議論があったにも関わらず、外の人間に対してはこのザマ
旧軍の方がまだ風通しが良かったという
341名無し三等兵
2017/09/25(月) 16:28:00.83ID:Xh9+JmWa 現場のない仕事だからな。
目に見える成果と仕事相手というものがない職場はだいたいそうなってく。
自分たちで神様を作ってそれに向かって拝み続けてるような感じ。
目に見える成果と仕事相手というものがない職場はだいたいそうなってく。
自分たちで神様を作ってそれに向かって拝み続けてるような感じ。
342名無し三等兵
2017/09/25(月) 16:33:43.96ID:y9dTwVeq 自衛隊にネガな事書いてるの割と見かけるけどなー。
上のWAPCの演習密着記事は壊れすぎて替えのタイヤが足りなくなったとか書かれてたしの。
第一線救護なんて何処の雑誌も批判しまくってて笑ったわw
そんでキヨとかあれだけ散々な事言ってる癖にMCVの初お披露目の日にち教えて貰ったりまだ中の人との繋がりあるみたいだけど。
上のWAPCの演習密着記事は壊れすぎて替えのタイヤが足りなくなったとか書かれてたしの。
第一線救護なんて何処の雑誌も批判しまくってて笑ったわw
そんでキヨとかあれだけ散々な事言ってる癖にMCVの初お披露目の日にち教えて貰ったりまだ中の人との繋がりあるみたいだけど。
343名無し三等兵
2017/09/25(月) 16:36:34.08ID:y9dTwVeq てかいい加減このスレと国産小火器スレって分ける意味あんのか?
話題ダブってたりするんだけど。
話題ダブってたりするんだけど。
346名無し三等兵
2017/09/25(月) 17:41:32.61ID:ixXYbPZp まあ他の小銃の話題がないからでもある
どう考えても当て馬なF90MBRの話でもするか?
どう考えても当て馬なF90MBRの話でもするか?
347名無し三等兵
2017/09/25(月) 17:44:58.74ID:mSBGT5pe ブルバップが得意そうな所だと艦艇とか狭い場所で戦う部隊だけど…
わざわざなぁ…
M4カービンブルバップ化キットとかないんだろうか
わざわざなぁ…
M4カービンブルバップ化キットとかないんだろうか
349名無し三等兵
2017/09/25(月) 18:02:06.00ID:IoQdSW7v ニュージーランドがあれだけ酷評したブルバップをわざわざ使う必要があるのかっていう
短銃身化した小銃でいいじゃん
短銃身化した小銃でいいじゃん
350名無し三等兵
2017/09/25(月) 18:24:50.49ID:2Lho/9hK http://www.thefirearmblog.com/blog/2017/09/18/detail-steyr-mannlicher-rs-556-rifle/
HK433の対抗馬の一つステアーRS556の続報
AUGまんまのクイックバレルチェンジが売りだろうかね
カービンモデルがどうなるかわからないけど20インチは先端までヘビーバレルでかなり重いそうな
HK433の対抗馬の一つステアーRS556の続報
AUGまんまのクイックバレルチェンジが売りだろうかね
カービンモデルがどうなるかわからないけど20インチは先端までヘビーバレルでかなり重いそうな
351名無し三等兵
2017/09/25(月) 19:35:57.54ID:sf4lGz/C つーか、HKは433出すの?
233売り込むんじゃね、と思ってたんだけど
233売り込むんじゃね、と思ってたんだけど
352マリンコさん ◆okMP7.46ZA
2017/09/25(月) 22:45:26.61ID:kyhW+kN9353名無し三等兵
2017/09/25(月) 23:22:08.52ID:vuDTZIjo >>350
AR15系ボルトキャリアの構造によるアッパーレシーバ左のもっこり(カムピンの頭がはいるところ)がなくなった
STM556にはあるのに
http://14544-presscdn-0-64.pagely.netdna-cdn.com/wp-content/uploads/2012/12/STM556SBR3.jpg
AR15系ボルトキャリアの構造によるアッパーレシーバ左のもっこり(カムピンの頭がはいるところ)がなくなった
STM556にはあるのに
http://14544-presscdn-0-64.pagely.netdna-cdn.com/wp-content/uploads/2012/12/STM556SBR3.jpg
354名無し三等兵
2017/09/26(火) 00:52:24.65ID:CVffv8J/355名無し三等兵
2017/09/26(火) 01:08:18.64ID:4yYcp4GY >>353
確かに無くなってますね
でも民生品の角ばったAR10やAR15ではあのモッコリが無いものや目立たないものもあるんですよね
http://2ht1mik98ka4dogie28vqc4y.wpengine.netdna-cdn.com/wp-content/uploads/2016/01/troystockcollapsed.jpg
確かに無くなってますね
でも民生品の角ばったAR10やAR15ではあのモッコリが無いものや目立たないものもあるんですよね
http://2ht1mik98ka4dogie28vqc4y.wpengine.netdna-cdn.com/wp-content/uploads/2016/01/troystockcollapsed.jpg
356名無し三等兵
2017/09/26(火) 01:41:38.97ID:aeo2bzCH >>355
なるほど。でもRS556の方はボルトキャリアの形にレシーバがへこんでいるように見えるのだけれど
http://www.thefirearmblog.com/blog/wp-content/uploads/2017/08/STEYR-556RS-TFB-7.jpg
もっこりしてないやつはこのへこみがないのでは?(つまりもっこり分レシーバが分厚い)
フィールドストリップの写真が見たいですね
なるほど。でもRS556の方はボルトキャリアの形にレシーバがへこんでいるように見えるのだけれど
http://www.thefirearmblog.com/blog/wp-content/uploads/2017/08/STEYR-556RS-TFB-7.jpg
もっこりしてないやつはこのへこみがないのでは?(つまりもっこり分レシーバが分厚い)
フィールドストリップの写真が見たいですね
357名無し三等兵
2017/09/26(火) 08:53:44.25ID:wgeUOmlO358名無し三等兵
2017/09/27(水) 12:38:42.76ID:NqYNLPeC しつこくもっこり。失礼
やはりこうやって比べるとアッパーレシーバのもっこり(カムピンの頭が入るところ)だけが消えたように見えるのですけれど
Steyr ST556
http://modernfirearms.net/userfiles/images/assault/AU/1484847325.jpg
Rheinmetall Steyr RS556
https://www.all4shooters.com/en/Shooting/pro-zone/Rheinmetall-Steyr-RS556-assault-rifle/RS556-assault-rifle-left-view.jpg
ひょっとするとAUGの様にカムピンがボルトキャリアーから飛び出さない形に変えたのかもしれません
因みにAUGはボルト・スリーブ(bolt sleeve)というパーツでボルトの回転を制御しているらしいです。なので出っ張り不要
AR-15系のカムピンは飛び出している部分がアッパーレシーバと接触するというので気にする人もいるらしいので対策したのかもしれない
SIG MCXなんてその接触する部分を別パーツにしてるっぽいし
http://i68.tinypic.com/eg689i.jpg
やはりこうやって比べるとアッパーレシーバのもっこり(カムピンの頭が入るところ)だけが消えたように見えるのですけれど
Steyr ST556
http://modernfirearms.net/userfiles/images/assault/AU/1484847325.jpg
Rheinmetall Steyr RS556
https://www.all4shooters.com/en/Shooting/pro-zone/Rheinmetall-Steyr-RS556-assault-rifle/RS556-assault-rifle-left-view.jpg
ひょっとするとAUGの様にカムピンがボルトキャリアーから飛び出さない形に変えたのかもしれません
因みにAUGはボルト・スリーブ(bolt sleeve)というパーツでボルトの回転を制御しているらしいです。なので出っ張り不要
AR-15系のカムピンは飛び出している部分がアッパーレシーバと接触するというので気にする人もいるらしいので対策したのかもしれない
SIG MCXなんてその接触する部分を別パーツにしてるっぽいし
http://i68.tinypic.com/eg689i.jpg
359名無し三等兵
2017/09/27(水) 14:40:59.90ID:Md9BvpEu360名無し三等兵
2017/10/02(月) 18:28:05.94ID:vS3bQZJA https://www.youtube.com/watch?v=s3HSNQ9zHRM
ベガスの乱射事件動画なんだけどフルオートのサイクルが遅いのでAKやLMGあたりだろうか
ベガスだからどんな銃でも入手可能だろうし規制くるかな?
ベガスの乱射事件動画なんだけどフルオートのサイクルが遅いのでAKやLMGあたりだろうか
ベガスだからどんな銃でも入手可能だろうし規制くるかな?
361名無し三等兵
2017/10/02(月) 19:28:54.68ID:0/tZqzKn ボトトトトって発射音だけ聞くとAKっぽい。
32階から撃ち降ろすとなると多少離れてても有効かもしれない。
32階から撃ち降ろすとなると多少離れてても有効かもしれない。
362名無し三等兵
2017/10/02(月) 20:55:54.06ID:WDuvePmv イモ洗いのコンサート会場に、32階から撃ち下ろしのエリア狙い無差別掃射だ。
一旦舗装された地面に着弾してからの斜め跳弾も考えれば、最終的に『誰か』に当たらずにどっかへ飛んでく方が難しいかもな(´・ω・`)
一旦舗装された地面に着弾してからの斜め跳弾も考えれば、最終的に『誰か』に当たらずにどっかへ飛んでく方が難しいかもな(´・ω・`)
363名無し三等兵
2017/10/02(月) 21:15:37.67ID:GnmAgshu これはまた銃規制来るの決定的だな・・
365名無し三等兵
2017/10/02(月) 21:25:02.58ID:WDuvePmv どういう筋の犯人かにもよるけど、合法銃でやらかしてたら連邦法でフルオート完全BANもあり得るな。
367名無し三等兵
2017/10/02(月) 21:47:48.18ID:vS3bQZJA >>365
命中率がかなり悪いが撃ち下ろしで密集しているならバンプファイアでも当たりそう
なら疑似フルオートのAR15の線もあるかな
設定次第では命中率が良く汎用性が非常に高かったオートグローブだけどATFがマシンガン指定したね
http://www.thefirearmblog.com/blog/2017/09/29/autoglove-machine-gun/
命中率がかなり悪いが撃ち下ろしで密集しているならバンプファイアでも当たりそう
なら疑似フルオートのAR15の線もあるかな
設定次第では命中率が良く汎用性が非常に高かったオートグローブだけどATFがマシンガン指定したね
http://www.thefirearmblog.com/blog/2017/09/29/autoglove-machine-gun/
368名無し三等兵
2017/10/02(月) 22:23:50.82ID:m8dUnIaK 高速指マンできる筋電義手つくったらATFに取り締まられるんだろうか
369名無し三等兵
2017/10/02(月) 22:59:39.79ID:+wKZJiuS なんかAR15を8丁同期できるセントリーガンみたいなブツを持ち込んだらしい
31秒間で280発以上乱射のヒミツがコレ
31秒間で280発以上乱射のヒミツがコレ
370名無し三等兵
2017/10/02(月) 23:06:05.19ID:DzoD7Eu1 どんだけホテルのセキュリティザルだったんだよと…
動画見た感じだと複数同時発射みたいな音じゃなかったがなあ
動画見た感じだと複数同時発射みたいな音じゃなかったがなあ
372名無し三等兵
2017/10/02(月) 23:10:20.20ID:V5Jk0bK4 チェスト種子島みたいなことを
373名無し三等兵
2017/10/02(月) 23:23:52.08ID:ujovdtrX 犯人は高度な訓練は受けていないようだが
かじった程度の爺さんでも高所から自動小銃で
群集を撃つという条件なら短時間でこんなに殺せるとは
■ラスベガステロまとめ
・死亡50人以上 負傷406人以上 KTNV-TV
・犯人は8丁の銃と2台の機関銃を所持していた FOXNEWS
・マンダレーホテルの32階から発砲
・コンサート会場には3万人の群衆
・フルオートの自動小銃が使われた
・警察は事件に関係してると思われる車(ヒュンダイ)の行方を捜査中
「容疑者と一緒にいたとみられる女の行方を捜査」 NHK(日本時間2日午後10時時点での報道)
・犯行現場の分かりやすい位置関係
http://a.abcnews.com/images/US/vegas-shooting-map-abc-ml-171002_4x3_992.jpg
https://assets.bwbx.io/images/users/iqjWHBFdfxIU/iXjgQd2h3tnQ/v2/800x-1.jpg
https://i.imgur.com/FuMZdjt.jpg
https://static01.nyt.com/newsgraphics/2017/10/02/las-vegas-shooting/91c8879e8a6e2299867483eae59823556ea97a05/vegas-ge-close-1050.jpg
・音声分析の結果 31秒間で280発
https://twitter.com/Tarleton_exe/status/914764185271226368
https://pbs.twimg.com/media/DLHku0DVwAAoBgQ.jpg
・犯人(警察の突入前に自殺との報道)
Stephen Craig Paddock 64歳
http://i1.mirror.co.uk/incoming/article11274169.ece/ALTERNATES/s810/Stephen-C-Paddock.jpg
First picture of gunman Stephen Paddock who killed at least 50 people by opening fire on Las Vegas crowds
http://www.mirror.co.uk/news/world-news/first-picture-gunman-stephen-paddock-11274144
https://i.imgur.com/n71HpUn.jpg
かじった程度の爺さんでも高所から自動小銃で
群集を撃つという条件なら短時間でこんなに殺せるとは
■ラスベガステロまとめ
・死亡50人以上 負傷406人以上 KTNV-TV
・犯人は8丁の銃と2台の機関銃を所持していた FOXNEWS
・マンダレーホテルの32階から発砲
・コンサート会場には3万人の群衆
・フルオートの自動小銃が使われた
・警察は事件に関係してると思われる車(ヒュンダイ)の行方を捜査中
「容疑者と一緒にいたとみられる女の行方を捜査」 NHK(日本時間2日午後10時時点での報道)
・犯行現場の分かりやすい位置関係
http://a.abcnews.com/images/US/vegas-shooting-map-abc-ml-171002_4x3_992.jpg
https://assets.bwbx.io/images/users/iqjWHBFdfxIU/iXjgQd2h3tnQ/v2/800x-1.jpg
https://i.imgur.com/FuMZdjt.jpg
https://static01.nyt.com/newsgraphics/2017/10/02/las-vegas-shooting/91c8879e8a6e2299867483eae59823556ea97a05/vegas-ge-close-1050.jpg
・音声分析の結果 31秒間で280発
https://twitter.com/Tarleton_exe/status/914764185271226368
https://pbs.twimg.com/media/DLHku0DVwAAoBgQ.jpg
・犯人(警察の突入前に自殺との報道)
Stephen Craig Paddock 64歳
http://i1.mirror.co.uk/incoming/article11274169.ece/ALTERNATES/s810/Stephen-C-Paddock.jpg
First picture of gunman Stephen Paddock who killed at least 50 people by opening fire on Las Vegas crowds
http://www.mirror.co.uk/news/world-news/first-picture-gunman-stephen-paddock-11274144
https://i.imgur.com/n71HpUn.jpg
374名無し三等兵
2017/10/03(火) 01:16:27.85ID:C3DIIF/N 仮にアメリカで銃所持が違法になったとしても
回収できるわけないよな?
回収できるわけないよな?
377名無し三等兵
2017/10/03(火) 02:06:19.37ID:MlkGaRNI 法律守らないから犯罪者なわけだしな
378名無し三等兵
2017/10/03(火) 02:11:45.98ID:vDGqH0py 結局、銃火器は善良な市民より犯罪者の味方に
なっちゃうケースの方が圧倒的に多い
ttp://www.independent.co.uk/news/world/americas/charleston-shooting-for-every-criminal-killed-in-self-defence-in-the-us-34-innocent-people-die-10333734.html
英国インディペンデント紙 2015年。
258件 民間人による正当な銃殺
8,855件 犯罪者による銃殺
20,666件 銃による自殺
記事に実数は書かれていないが、
銃の事故による死者数は正当防衛による死者の約2倍。
なっちゃうケースの方が圧倒的に多い
ttp://www.independent.co.uk/news/world/americas/charleston-shooting-for-every-criminal-killed-in-self-defence-in-the-us-34-innocent-people-die-10333734.html
英国インディペンデント紙 2015年。
258件 民間人による正当な銃殺
8,855件 犯罪者による銃殺
20,666件 銃による自殺
記事に実数は書かれていないが、
銃の事故による死者数は正当防衛による死者の約2倍。
379名無し三等兵
2017/10/03(火) 06:55:50.72ID:VUZZS89f381名無し三等兵
2017/10/03(火) 08:56:48.43ID:4irBQBup たかが50人死んだくらいで騒がないで欲しい
384名無し三等兵
2017/10/03(火) 09:42:05.38ID:rpKeZzif 50人は個人の銃乱射だと記録的な被害だよね
最初フルオートの音だからサブマシンガンかなと思ったらアサルトライフルだったのが意外
本当にこれ正規で買ったフルオート火器なのかな
最初フルオートの音だからサブマシンガンかなと思ったらアサルトライフルだったのが意外
本当にこれ正規で買ったフルオート火器なのかな
385名無し三等兵
2017/10/03(火) 09:46:46.04ID:AuWJlcOp386名無し三等兵
2017/10/03(火) 10:02:01.79ID:4irBQBup 犯人は射殺された?
389名無し三等兵
2017/10/03(火) 10:09:37.86ID:Qn5MW540 >>385
1986年以前に登録されたフルオート機器は州によっては民間人が所持できるはず。登録と税金だけで。
ガンプロの諸星氏とかのレポートで良く登場する
但し数が限られるので高価で取引されてる
それ以降のものはクラス3ライセンスとか特別な許可がいる。
1986年以前に登録されたフルオート機器は州によっては民間人が所持できるはず。登録と税金だけで。
ガンプロの諸星氏とかのレポートで良く登場する
但し数が限られるので高価で取引されてる
それ以降のものはクラス3ライセンスとか特別な許可がいる。
390名無し三等兵
2017/10/03(火) 10:19:05.53ID:j8MU8j0Z 今のところ米報道ではAK-47タイプ、AR-15タイプ、.308口径の火器、でM249は無いようだが。
犯人は30年ほど昔にロッキード社で働いていて、辞めてからはネバダでギャンブラーとして生活。
テキサス州では不動産業に関わり、飛行機免許を持ち、2機の単発機を所有していた。
2度の離婚歴がある裕福な男。これらからすると銃器は合法的に所有していたものの可能性も高いな。
犯人は30年ほど昔にロッキード社で働いていて、辞めてからはネバダでギャンブラーとして生活。
テキサス州では不動産業に関わり、飛行機免許を持ち、2機の単発機を所有していた。
2度の離婚歴がある裕福な男。これらからすると銃器は合法的に所有していたものの可能性も高いな。
392名無し三等兵
2017/10/03(火) 11:22:16.82ID:odA4hAom トリガークランクごりごり回して連射か
ネタ道具だと思っていたがこういう使われ方すると恐怖だな
ネタ道具だと思っていたがこういう使われ方すると恐怖だな
393名無し三等兵
2017/10/03(火) 11:29:34.89ID:r+Lf14MN394名無し三等兵
2017/10/03(火) 11:51:12.38ID:6vGna3vi ワイルドバンチに出てくるのはブローニングM1917ぞな
ガトリングじゃないぞ
ガトリングじゃないぞ
395名無し三等兵
2017/10/03(火) 11:55:37.28ID:4mOm/qod もうセミオートもフルオート並みに厳しくして拳銃はリボルバーで長物はボルトかポンプアクション縛りでもした方が良いんじゃねと思う
カナダがこんな感じだっけ?
カナダがこんな感じだっけ?
396名無し三等兵
2017/10/03(火) 12:16:47.68ID:wSLR5Pvd 銃器の性能向上に合わせて装弾数の規制をすべきだった。
時期的には第二次大戦直後くらい。
今から規制しても民間に出回ってる銃器、弾倉が多くて手遅れ。
日本なら出回ってる物を含め規制するんだろうが、個人の権利を重視するアメリカでは無理。
時期的には第二次大戦直後くらい。
今から規制しても民間に出回ってる銃器、弾倉が多くて手遅れ。
日本なら出回ってる物を含め規制するんだろうが、個人の権利を重視するアメリカでは無理。
398名無し三等兵
2017/10/03(火) 12:31:10.28ID:wPCQU9Nx 昔、TEC-9がまだKG-9だった頃にオマケについてきたラピッドファイアクランクか
あれのアーマライト用って事だな
あれのアーマライト用って事だな
399名無し三等兵
2017/10/03(火) 12:43:12.68ID:2hHjauHs AR15をコルトしか作ってなかった時代は民生版はフルオートシア組み込めないようにしていたけど
クローン全盛の今はどうなってるんだろうか
クローン全盛の今はどうなってるんだろうか
400名無し三等兵
2017/10/03(火) 12:51:36.11ID:2hHjauHs そういやWEのエアソフトガンのフルオートシアがATFの怒りを買ったとか聞いたから
今のは組み込めるんだろうな
今のは組み込めるんだろうな
401名無し三等兵
2017/10/03(火) 13:19:21.10ID:j8MU8j0Z トリガークランクは銃器専門家の示唆で、警察の正式な発表ではないようだな。
http://www.latimes.com/nation/la-las-vegas-shooting-live-updates-paddock-had-19-rifles-in-room-1506985512-htmlstory.html
ホテルの部屋にあった17丁の銃器のうち、4丁がDDM4、3丁がFN-15、他にSIG。
http://www.latimes.com/nation/la-las-vegas-shooting-live-updates-paddock-had-19-rifles-in-room-1506985512-htmlstory.html
ホテルの部屋にあった17丁の銃器のうち、4丁がDDM4、3丁がFN-15、他にSIG。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】UEFA-CL第5節 アーセナル×バイエルン、PSG×トッテナム、リバプール×PSV、オリンピアコス×レアル [久太郎★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【金沢地裁】「風俗嬢に着せようと」南砺の高校で女子バレー部のユニホームを窃盗した男が説明 検察側、拘禁刑4年を求刑 [nita★]
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… ★2 [BFU★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★3 [ごまカンパチ★]
- 「脅迫だ」国分太一に同情論 音声データ削除要求など日テレの対応を疑問視する声ネットに噴出「それこそコンプラ違反では」★3 [muffin★]
- 【高市悲報】中国「ふにゃふにゃ言いながら、時が自然に解決するのを期待する—そんなジャップ流は決して通用しない」 [115996789]
- 富山湾で発見の新種のクリオネ、日本固有種と認定!その姿はまるでちんぽ!日性異 [382163275]
- ラサール石井、通行量の多い道で辻立ち… [279254606]
- 【悲報】亀田和毅「世界基準の判定では115-113で那須川天心の勝ち。ジャップの糞採点で井上勝利にされた」 [802034645]
- 【悲報】ゼレンスキー大統領、和平案に大筋合意 ホンコンみたいなウヨ芸人を大統領にするとこうなる [455031798]
- 神聖うんち帝国💩👑🏡
