F-35 Lightning II 総合スレッド 92機目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/08/26(土) 00:30:21.37ID:JjrLNtNG0
!extend:on:vvvvv:1000:512

Lockheed Martin公式サイト
http://www.lockheedmartin.com/

F-35 Lightning II
http://www.lockheedmartin.com/us/products/f35.html


荒らしやスレに関係ない書き込みはスルーかNG登録推奨。


※前スレ
F-35 Lightning II 総合スレッド 91機目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1502429904/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
567名無し三等兵 (スプッッ Sd92-cc0f)
垢版 |
2017/09/10(日) 18:46:56.76ID:XiDciyPQd
>>566
無しだよ
F-35では予備部品はALGS任せが基本的な考え
568名無し三等兵 (ワッチョイ f69c-gFuG)
垢版 |
2017/09/10(日) 19:11:05.61ID:ldVzpVoj0
>>541
侵略意志がゼロなのは能力というか見込みが薄いからに過ぎない
お花畑政権が続けば竹島やら対馬を「朝鮮半島の正当な政府である」北朝鮮に返せ
くらいのトンデモ要求はしてくるよ。

外交ってのは、1の要求を飲ませたら2の要求をする
結果的に1.5でも得られたら勝利だし、1のままでも引き分けだ
569名無し三等兵 (ワッチョイ 1acd-liDa)
垢版 |
2017/09/10(日) 19:16:44.37ID:6tteXwp60
>>534
我海自が空自のカバーエリア外で作戦する可能性は無い。
敵は空母と謂う脆弱なプラットフォームに頼るしか無いのだが・・・
570名無し三等兵 (ワッチョイ 1acd-liDa)
垢版 |
2017/09/10(日) 19:20:05.00ID:6tteXwp60
>>545
全然有効で無いよね。(^o^)
571名無し三等兵 (ワッチョイ 4794-9Ac+)
垢版 |
2017/09/10(日) 19:34:30.11ID:zF9tQ17m0
F-35を400機ほしい。
2017/09/10(日) 20:18:08.46ID:LsvRvJ0Yd
海自がSRAAMもASMも運用できないF-35Bなんて何に使うんだか
空母厨は9条信者並みに現実が見えない
573名無し三等兵 (ワッチョイ 1368-HfpY)
垢版 |
2017/09/10(日) 20:18:45.95ID:Yy9USubu0
海外に遠征行きたい軍拡野郎だろ
574名無し三等兵 (ワッチョイ 4794-9Ac+)
垢版 |
2017/09/10(日) 20:25:15.82ID:zF9tQ17m0
空母で海外なんて行ったら月月火水木金金で働かにゃならんよ。
ブラックにもほどがある。
俺は嫌だ。
575名無し三等兵 (ワッチョイ 4794-9Ac+)
垢版 |
2017/09/10(日) 20:30:34.69ID:zF9tQ17m0
空母って衛生状態いいの?
悪い感じがするし乗りたくない。
疫病大丈夫?
2017/09/10(日) 20:31:17.98ID:Mzzb/hfg0
最初の海外派遣の時は、途中ほぼ休日が無かったという
恐ろしい
2017/09/10(日) 20:33:40.59ID:Mzzb/hfg0
>>575
お掃除に関しては自衛隊は頑張るし、洗濯機は常時使える
ブッカンバは狭いがまあ下着類は常に干せるぞ
風邪が流行ったらマスクでしのげ…
578名無し三等兵 (ワッチョイ 1acd-liDa)
垢版 |
2017/09/10(日) 23:11:16.22ID:oxE1KmXl0
>>577
タワシでゴシゴシと手洗いでは無いのか、贅沢だなー・・・
俺は高校では寮住まいで毎週土曜日に下着は勿論制服と柔道衣をタワシで洗うのが習慣だったので、
洗濯機を使うって発想が無かった(^o^)
579名無し三等兵 (ワッチョイ b76f-7jsK)
垢版 |
2017/09/10(日) 23:38:59.80ID:H2OSZC2+0
今日もフォートワースに朝が来た
「お早うクソッタレ共!ところでジョナスンテストパイロット、貴様は昨夜ケンカ騒ぎを起こしたそうだな?言い訳を聞こうか?」
「ハッ!報告致します!磯臭いF-18乗り共がリフトファンを指して『はりあー』と抜かしたためフリースタイルキックを叩きこんだ次第であります!!」
「よろしい。貴様の度胸は褒めておこう。いいか、垂直着陸は1にも2にもクソ度胸だ
 横風の息吹を感じなければ一人前とは言えん。今回のジョナスンテストパイロットの件は不問に処そう。
 だがリフトファンを知らないオカマの海軍機乗りでも顧客は顧客だ。LM社員の貴様はそこを忘れないように。 ではF-35開発訓、詠唱始めッ!!!!」

何のために生まれた!?
  F-35を作る為だ!!
何のためにF-35を作るのだ!?
  給料をもらうためだ!!
F-35は何故開発するのだ!?
  国防予算を使う為だ!!
お前がペンタゴンにすべき事は何だ!?
  スケジュール遅延の言い訳!!!
スケジュールは何故遅延するのだ!?
  X-32のアクビ野郎が高性能だからだ!!
スケジュールとは何だ!?
  納品まで雇われ、納品したら路頭に迷う!!
F-35とは何だ!?
  A-10よりヤワで!AV-8Bより飛べず!F-18より積めず!どれよりも高価い!
F-35開発部隊がが飲むものは!?
  20年ものの貴腐ワイン!!
ボジョーレヌーボーを飲むのは誰だ!?
  バージョン過多のF-16!!お手軽改良で顧客をだます!!
お前の親父は誰だ!?
  万能機のF-111!炎上させれば気合いが違うッ!!

我等LM開発部隊!炎上上等!キャンセル上等!GAOが怖くて開発できるか!!(×3回)
2017/09/10(日) 23:57:16.94ID:Mzzb/hfg0
>>578
便器は素手タワシで手洗いだ、実にきったねえw
服は洗濯機で洗えるからまだマシよ
2017/09/11(月) 00:09:16.45ID:jzNwTUnN0
手も洗えるが??
2017/09/11(月) 00:13:27.53ID:qq4lm5XD0
意図がわからん
手は洗面台で洗うだろう普通
2017/09/11(月) 05:14:43.88ID:M8uQGH7K0
>>579
まだ外が暗い内から声出してワロタw
2017/09/11(月) 06:01:22.09ID:rVICDRw40
>>583
>>579はA-10のパロディだぞ
2017/09/11(月) 06:06:28.95ID:ZfLhJtTY0
スゲー頭の悪い奴が改変したのは分かる。

>A-10よりヤワで!AV-8Bより飛べず!F-18より積めず!どれよりも高価い!
2017/09/11(月) 07:03:22.78ID:21Mshoc2d
懐かしいな
炎上してたころよく貼られてた
2017/09/11(月) 07:44:43.46ID:M8uQGH7K0
>>584
いやA-10学校コピペなのは分かってるが、予想もしてなかったもんだからついw特に「炎上上等!」ってのが秀逸ww
A-10コピペがここまで応用が効くネタだったとは思わなかったわ。ついでだから南アフリカコピペのA-10パロディのさらなる改変F-35版も期待したい。オレにはあんなキレッキレのセンスがないから無理。
588名無し三等兵 (ワッチョイ 9acd-liDa)
垢版 |
2017/09/11(月) 19:47:44.33ID:05hpTmqT0
>>580
良く判らん、トイレブラシを使わずに亀の子タワシみたいな物で素手で洗っているのか?
それは、衛生観念が低すぎる。最前線で何も無い所では已むを得無いが、
後方で隊員の衛生を守るのは管理者の務めだろ。
589名無し三等兵 (ワッチョイ 9acd-liDa)
垢版 |
2017/09/11(月) 19:54:54.17ID:05hpTmqT0
>>572
長期遠征では艦その物は毎日24時間可動だが、
個々の隊員は余裕たっぷりの休暇が有るんだが。
民間の方が遥かに厳しい勤務情況何だよなー・・・
2017/09/11(月) 20:48:45.06ID:Yn6yA8XFM
>>566
オークションで売ってる違法金属製エアガンみたい
2017/09/11(月) 21:23:10.61ID:qq4lm5XD0
>>588
自衛官の衛生観念なんてそんなもんだぞ
最前線の設備の整った護衛艦でもそれだ
隊員の衛生なんてもんは、最初から判断の外なんだしそれに耐えられるやつしか残らん
まあF-35スレでやる話題じゃない、やめような
2017/09/11(月) 21:24:24.26ID:qq4lm5XD0
>>589
ねぇよ…余裕なんて
593名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-m89V)
垢版 |
2017/09/11(月) 23:15:41.22ID:jS2Qg0EOa
戦闘状態になれば休みなしだが通常航行中は8時間勤務の16時間休みの体制だよ。
民間商船はコストカットの結果安月給でフィリピン人船員つかってこれやらせてるのだが
護衛艦は公務員待遇手当付きで日本人がやっている。
2017/09/11(月) 23:27:42.53ID:z4xNoIyXK
>>579
糞ワロタわwww傑作爆笑だわwww
2017/09/12(火) 05:56:31.21ID:5Kiarv4J0
ウェポンベイと戦闘行動半径と巡航速度・最大速度知らない池沼もいるんだな。
596名無し三等兵 (スプッッ Sd92-cc0f)
垢版 |
2017/09/12(火) 20:40:27.43ID:q86vJYB8d
>>499
>>「軍用」での耐久性は最低一作戦の間だけ持てばいい。

この謎理論面白いな
この理論だと機体とエンジン寿命考えなくて良くなるから、G制限と最大速度制限が実質無くなる
ただミッション毎にX線検査で、最悪フレームとエンジン交換で数十億かかる羽目になるw
2017/09/12(火) 21:03:30.84ID:AYvNyWymM
>>596
機体寿命が10時間と過程してなんで、G制限と最大速度制限が実質無くなるんだ?
そもそも機体寿命を延ばす為の余裕強度なんて10パーセントかそこいらだから...

頭悪そうだなあ
2017/09/12(火) 21:44:05.56ID:nsjp1AcBM
応力振幅と繰り返し数の縦軸横軸を逆に覚えてるんだろう(無理のある擁護)
599名無し三等兵 (スプッッ Sd92-cc0f)
垢版 |
2017/09/12(火) 22:09:01.86ID:q86vJYB8d
>>597
>>598
お前等まさか制限Gって機体の運動能力の限界で決まるとか思ってるの?
2017/09/12(火) 22:40:18.48ID:tXmvpRb+0
謎理論対謎理論で見応えがあるなあ(詠嘆)
2017/09/12(火) 22:48:39.02ID:sQx07day0
これぞ、2ちゃんの楽しいところw
602名無し三等兵 (スプッッ Sd92-cc0f)
垢版 |
2017/09/13(水) 08:50:25.31ID:/E3+OyC3d
>>597
機体の余裕強度が10%とかどこから出てきたんだ?
50%だよ
オーバーGなんてすぐ起きるのに舐めすぎだろ

https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsms1963/31/350/31_350_1140/_pdf
603名無し三等兵 (ワッチョイ b69b-nUtZ)
垢版 |
2017/09/13(水) 14:16:42.23ID:SJvHtyPV0
http://fast-uploader.com/file/7060832628257/
2017/09/13(水) 16:56:20.82ID:R3BV0h/LM
三沢来るの早くていつ頃?
2017/09/13(水) 17:56:13.43ID:6+nTAAf20
今年百里航空祭あったらF-35観れたのかな・・・
606名無し三等兵 (アウーイモ MM47-zXmK)
垢版 |
2017/09/13(水) 20:03:20.11ID:3g2rn4ZJM
>>604
早くて年内、最も遅くて年度末
607名無し三等兵 (ワッチョイ 5bea-b8/e)
垢版 |
2017/09/13(水) 20:33:13.04ID:BKFmYM110
F35に日本企業の部品使われず 会計検査院
2017/09/13(水) 20:37:10.86ID:xsC2soR50
ソースはこれか
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170913/k10011137761000.html
2017/09/13(水) 21:06:22.58ID:pIWh5NnZd
てかAX-1〜4はアメリカからの完成品輸入で、
AX-5と6は部品を日本に持ち込んでのノックダウン生産ってのは当初の計画通りでは?
2017/09/13(水) 21:41:18.69ID:WLiqTLu30
単なる部品の納期遅れだな。
そもそもFMS契約で日本の希望通りに事が進むのなら、ラ国で苦労なんぞしておらんわと。
もう20年前の話になるが、MFSで支払いはとっくに終えているのに未納品の総額が500億円
を超えていた事もあったくらいだし。
2017/09/13(水) 22:15:49.22ID:w85qlqR40
舐められるってか納期指定無しなら後回しなんだろうな
稼働率どうなるって心配は今更だがなんとも
2017/09/13(水) 22:45:24.09ID:q9//Zo//0
F-15の時もFMSから始まったし順当じゃね。
613名無し三等兵 (スプッッ Sd92-cc0f)
垢版 |
2017/09/13(水) 22:59:55.47ID:396Rc2jhd
そもそもFMSの契約で納期指定など出来ない
予定納期があるだけ
2017/09/13(水) 23:58:41.85ID:6swLjNg+0
んじゃ会計監査は何も知らない癖に
いちゃもんつけた
ってことでいいのかね?
2017/09/14(木) 00:20:23.42ID:Jd1D0Q/h0
何も言わなきゃ余計舐められるってことだ
2017/09/14(木) 00:34:28.38ID:p2H7ecswM
自衛隊が導入を進めている最新鋭の戦闘機「F35」について、
会計検査院がアメリカとの交渉を適切に行うよう求める報告書をまとめました。

自衛隊は、アメリカから最新鋭の戦闘機「F35」を42機導入する計画で、
そのうち38機については日本の軍事技術を向上させる目的で、
エンジンやレーダーなどを日本のメーカーが製造することが決まっています。

しかし、会計検査院がまとめた報告書によりますと、
実際には日本のメーカーとアメリカ側との間で部品を製造するための契約が結べていない状態が続いていて、
アメリカのメーカーの部品を用いて機体が組み立てられていました。

また現在、納入されている機体には、開発の遅れを理由に
自衛隊が要求したものとは異なるソフトウェアが搭載されていました。

会計検査院はアメリカ政府との交渉をより適切に行うよう求めていて、
防衛装備庁は「指摘を真摯に受け止める」とコメントしています。

http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000109960.html
2017/09/14(木) 00:47:51.66ID:qt6lKWq70
米「アメリカの都合優先だけど買って」
日「日本企業が関われるなら買う」
米「いいよ、売る」

日「日本企業が関われるならって言ったじゃん」
米「アメリカの都合優先だけどって言ったじゃん」
2017/09/14(木) 00:54:50.14ID:kdR3GwRM0
IHIって専用工場建ててなかったっけ
これでハブられたら笑えるw
2017/09/14(木) 00:56:34.03ID:OQdrBKdd0
>>606
ばかw  もう納入されてるよ  非公式だが  なめんなよw
2017/09/14(木) 00:58:37.32ID:qt6lKWq70
>>619
納入されてるが三沢には行ってないだろ
2017/09/14(木) 01:07:45.29ID:c2kxdq+e0
こういう事があるならそりゃ共同開発嫌がるわな
国産推進するいい口実っつーか現実
2017/09/14(木) 01:12:12.79ID:OQdrBKdd0
アメリカが軍事機密や事前行動、作戦をいちいち国民にすべて報告するか?www

まずは国内に内緒だろ。鉄則だよ。
2017/09/14(木) 01:14:54.47ID:c2kxdq+e0
そういう適当な妄想に走るのもいかがなものか
2017/09/14(木) 01:34:13.85ID:yH1A3eUUM
当然アメリカは日本の足元みるだろ
日本はF-35が欲しくて欲しくてしかたないんだから
625名無し三等兵 (ワッチョイ a168-RVWb)
垢版 |
2017/09/14(木) 01:37:53.81ID:xXc5aA3X0
そう言っても国内の部品搭載するよりこっちの方が安くはなるんだけどね
ずっと続くなら問題だが単なる手続き上の問題もあるからまだ騒ぐ段階じゃない
https://mainichi.jp/articles/20170914/k00/00m/040/049000c.amp
626名無し三等兵 (ワッチョイ a168-RVWb)
垢版 |
2017/09/14(木) 01:41:29.45ID:xXc5aA3X0
>>609
その通りだよ
確かに納期の指定が明確にないので手続きが遅れてるのかもしれんが今の機体に搭載されてないのは何も問題な
2017/09/14(木) 05:42:16.04ID:sqrJehcM0
>>619
人をバカ呼ばわりする前に>>604をしっかり読もうな
そんなに長い文章じゃないはずだ
それから4機の納入は公式されてるよ、防衛白書にも載ってるし
2017/09/14(木) 11:53:34.08ID:hr2afAwOa
>自衛隊が要求したものとは異なるソフトウェアが搭載されていました。

3Fは間に合わないって言ってたろうが。あとからアップデートだっつーの。監査は無知すぎる。
文句はアメリカに言え。防衛省を緩衝材にすんなボケ
2017/09/14(木) 12:20:57.91ID:C7mgS8Vl0
>>628
契約時は3Fでの納入予定だったから、なおざりにするなよってことだろ
物分かりよく、なぁなぁで済ませてたらこのあともテケトウな対応されるぞい
2017/09/14(木) 12:25:20.22ID:PMnnHEn60
あまりもめるとトランプがF-35の対日輸出を停止するとか言い出すぞ
631名無し三等兵 (ワッチョイ 93cd-pJSA)
垢版 |
2017/09/14(木) 13:04:36.67ID:g76lHu+T0
>>620
今年度末にF-35A飛行部隊が新設されそこに6機全部配備される。
本籍三沢、現住所エグリン基地だな。
因みに来年度この舞台は第302飛行部隊と改称される。
632名無し三等兵 (ワッチョイ 93cd-pJSA)
垢版 |
2017/09/14(木) 13:37:40.35ID:g76lHu+T0
>>630
アメリカは日本を頼りにしているよ。英国とは比較にならないぞ。
633名無し三等兵 (ワッチョイ 5b9b-zv0G)
垢版 |
2017/09/14(木) 13:52:18.67ID:JIIzN5Jr0
https://imgur.com/VrAPJrl.jpg
https://imgur.com/Lhtlbru.jpg
チョン人
2017/09/14(木) 14:38:03.00ID:Ukf0oi8lM
>>632
日本はたたの養分だぞ
635名無し三等兵 (ワッチョイ 93cd-pJSA)
垢版 |
2017/09/14(木) 17:12:23.31ID:MUrD4Pap0
>>834
日米貿易収支が日本側赤字になった事無いぞ。
しかもメキシコや支那からの迂回輸出分も含めると膨大な額を米国から収奪している訳だが。
近年の資料は以下に
https://www.hoxsin.co.jp/hadoutenbou/data/x/jp/tradeus2.pdf
2017/09/14(木) 18:26:09.88ID:haSvi/lv0
対等な関係なら収奪してることになるんだが、いかんせん基軸通貨が相手となると話が違ってくるんだよな

帳簿の上では勝ってるはずなのに、通貨が毀損する負け分を周辺国や底辺・移民に押し付けて、アメリカは今日も札刷りまくり
刷りたてのドル札で資源や人間も調達できて、貿易相手国の経済的なモチベーションやバイタリティを常に従属させることができる
637名無し三等兵 (アウアウウー Sa85-9qfn)
垢版 |
2017/09/14(木) 19:29:40.19ID:KgJRtGYGa
日本はアメリカに製品を売りまくって80兆円くらいの貿易黒字なのだが
アジアでつくってアメリカに輸出する構造上対中貿易赤字だけで60兆円もあります。
2017/09/14(木) 20:04:59.96ID:tqZe3+fo0
お得意様のアメリカにへつらうのは仕方ないがこちらがお得意様なのに中国の方が威張ってるのは納得いかない
2017/09/14(木) 20:16:51.52ID:X9XkPzhl0
対中貿易赤字60兆円って香港抜いた数字だろ
640名無し三等兵 (アウアウウー Sa85-RVWb)
垢版 |
2017/09/14(木) 20:20:28.42ID:xqI6nEYza
>>629
3Fじゃなくて3iで輸入してのちにアップデートだろ最初から
641名無し三等兵 (アウアウウー Sa85-9qfn)
垢版 |
2017/09/14(木) 20:22:48.13ID:KgJRtGYGa
いまの日本は原油価格下落で貿易黒字を維持しているもののそうなると省エネが売りの車や家電が売れなくなるというこうぞ
2017/09/14(木) 20:35:27.31ID:X9XkPzhl0
http://jp.gdfreak.com/public/detail/jp0100900011101zz108/1

ほら 日本は香港に対して60兆円以上の貿易黒字だよ
2017/09/14(木) 20:37:32.73ID:AzKZbD8FM
>>628
会計検査は国の税金が契約どおり正しく使われているか
またその使用が適正に行われているかどうかをみてるので
契約内容が実現可能かどうかは関係ない。
契約をきちんと履行しない相手先に会計検査院が文句をいうことは無い。
会計検査院はあくまでも国の機関等の正しい会計(国税の使い方)を検査するだけ。
644名無し三等兵 (スプッッ Sda3-6PtN)
垢版 |
2017/09/14(木) 22:27:32.50ID:Yf1cYo14d
>>597
機体寿命と機体負荷の考え方
http://news.mynavi.jp/column/airplane_it/009/
2017/09/14(木) 22:37:10.46ID:/lKXqcNw0
>>429
>ロッキード主導で新品同様まで改修されているんだよなあ。
違うよ??もともと左翼の製造分担がロッキードだったから、部品作ってもらっただけ

大体、F-2とF16じゃ、外形だけでもこれだけ違う
http://www.f-16.net/forum/viewtopic.php?t=6625
http://www.f-16.net/forum/download/file.php?id=5674&;t=1&sid=aa328c64f06aeb41c4a2ec9cba723857
2017/09/14(木) 23:19:16.46ID:c2kxdq+e0
>>634
さんざん自動車産業が北米で荒稼ぎしてる現状、養分はどう見ても米のほうじゃないか状態
647名無し三等兵 (アウアウウー Sa85-9qfn)
垢版 |
2017/09/15(金) 01:09:44.96ID:QBaogVlqa
>>645
見た目上の大きな違いは主翼とノーズコーンの形状だけだな。胴体が若干延長されてはいるがF-16の亜種の範疇でおさまっているな。
648名無し三等兵 (ワッチョイ dbf2-qm5G)
垢版 |
2017/09/15(金) 07:14:24.23ID:89/vTKEk0
それは日本が北米市場に依存してるだけなんだよなあ
649名無し三等兵 (オッペケ Sr4d-DwFQ)
垢版 |
2017/09/15(金) 07:18:16.29ID:HC+U8x4yr
>>648
儲けてる、て観点ではどんな意味があるの?
お前のコメント
650名無し三等兵 (ワッチョイ dbf2-qm5G)
垢版 |
2017/09/15(金) 07:23:21.39ID:89/vTKEk0
アメリカの期間工の時給は15〜20ドルはあるぞ
それでやっていけるのにこっちの期間工はどんだけもらってる?

これ以上やるとスレチだが、純粋な貿易上の有利不利もあるが
単純に防衛を依存する米国と、独自の核を持ってる中国、本気で「交渉」されたら弱いが一つ
第二に、それを言い訳にしてさっさと譲歩して「100歩譲歩する筈が50歩で済みました!俺有能!」とアピールするわけで
そしてさっさと50歩譲歩するから100歩譲歩させることもできると思われる
2017/09/15(金) 08:57:02.36ID:VHkJ/KYr0
F-35が配備されるのは基本的にいいことなんだけどF-4EJ改のもってたASM-2運用における対艦打撃能力が落ちるのは問題かなって思う
JSMとやらが早く統合化されて日本も導入してくれないと片手落ちなままなんだよね 
2017/09/15(金) 09:51:52.62ID:/OMia1SD0
>>648
養分つったり依存つったり、すぐにいう事正反対にひっくり返すこの
2017/09/15(金) 09:53:47.80ID:/OMia1SD0
>>651
JSM導入でその補完となるか?
ASMシリーズを外付けで使えるようになるのか?
がポイントかねえ
2017/09/15(金) 10:01:22.37ID:crgBt3Jo0
>>651
JSMはウェポンベイに入れられるようにするためにASM-3の半分、ASM-2以下の重量しかないし射程は短く
対地ミサイルに毛が生えたような対艦性能で命中率はお察し、速度も亜音速だからなあ
あくまで空対地ミサイル(巡航ミサイル)として見るべきもんだと思うよ
正直JSMよりも対艦性能がずっと高いLRASMか、射程の長いJASSM-ERのほうが欲しいわ
2017/09/15(金) 10:11:58.34ID:roWoO3J7d
JSM
射程:300km

ASM-2
射程:144km以上


ん?
2017/09/15(金) 10:20:26.28ID:crgBt3Jo0
>>655
JSM 射程:300km

LRASM 射程570km

JASSM-ER 射程1100km以上

ん?
657名無し三等兵 (アウアウウー Sa85-RVWb)
垢版 |
2017/09/15(金) 10:22:36.48ID:J/TA8dx3a
LRASMとJASSMはウェポンベイに入らないしステルス性がもったいないだろ
ていうか300kmもあるならASM-2より優秀だし十分すぎる
2017/09/15(金) 10:23:44.54ID:/OMia1SD0
JASSM-ERは良さそうだが、輸出許可おりるのかなあ
2017/09/15(金) 10:29:15.11ID:UcaOCl5E0
>>656
>ASM-2以下の重量しかないし射程は短く

なんていう間違いやらかして話を逸らすんじゃない
いい加減な聞きかじり知識で語って突っ込まれたらアーアーキコエナイする輩の話に価値があると思うのか
2017/09/15(金) 10:39:41.33ID:crgBt3Jo0
>>657
できればF-3はASM-3がウェポンベイに入るといいんだけどなあ
ただ入っても1本か2本だろうけど

>>659
ASM-2より重量が100kg以上軽い(弾頭もそれだけ少ない)ことも射程が短いのも事実だろ、なに言ってんだか
2017/09/15(金) 10:46:18.13ID:nkj63DSh0
高価な射程距離1000キロの対艦ミサイルを航空機に積むよりトマホークの方がいいんじゃね?
最新のトマホークは対艦能力持ってるようだしアメリカも売ってくれそうだし
2017/09/15(金) 11:03:17.39ID:k3FSbRqeM
対艦ミサイルの射程延伸は発射母機の安全確保の意味が大きいのでは?
ステルス機に外装して発見されやすくなっちゃうと本末転倒な気がする

迎撃されにくくするために超音速化に伴う大型化なら仕方ない気もするするけど…
2017/09/15(金) 11:20:19.92ID:crgBt3Jo0
>>661
米軍の後方の水上艦からトマホークを撃って前線のF-35で終末誘導して目標の敵艦を撃沈て
INF全廃条約のせいで前線の沖縄とかの島嶼に地上発射型トマホークが置けない苦肉の策だからね
本来なら地上発射型の長射程対艦巡航ミサイルこそが日米が配備するなら特に優先されるべき装備だと思う

まあ、だからこそ日本は遅まきながら島嶼防衛用高速滑空弾の要素研究してるんだけど
アメリカ議会は極超音速ミサイルの本格的な開発は核抑止の均衡が崩れると反対してるのがちょっと心配
X-51ウェイヴライダーの開発も止まっちゃってるしね
2017/09/15(金) 12:13:58.91ID:P8uk2VEEd
>>656
話逸らすなよ
ASM-2と3の方が短いんだけど
2017/09/15(金) 12:23:08.75ID:crgBt3Jo0
>>664
ASM-2のほうがJSMより射程が長いなんて言ってないしASM-3に至っては射程は公開されてないでしょ
LRASMやJASSM-ERより射程がずっと短く、サイズが小さく弾頭の炸薬量も少ないと言ってるだけだよ
2017/09/15(金) 12:30:12.64ID:8GaLn7c90
NSM(低空プロファイル)185km
  (高空プロファイル)280km
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況