いや、コンポーネント生産に関して日本企業は二次三次下請けにしかなれないから
たとえ国産化率が90パーセントになろうともライセンス生産とは呼べないんじゃね?
日本企業が製造した部品はLMやその一次下請けの外国企業に納品されて
それをLMから製造委託されたMHIが組み立てるという枠組みは変えられないだろ