F-35 Lightning II 総合スレッド 92機目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/08/26(土) 00:30:21.37ID:JjrLNtNG0
!extend:on:vvvvv:1000:512

Lockheed Martin公式サイト
http://www.lockheedmartin.com/

F-35 Lightning II
http://www.lockheedmartin.com/us/products/f35.html


荒らしやスレに関係ない書き込みはスルーかNG登録推奨。


※前スレ
F-35 Lightning II 総合スレッド 91機目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1502429904/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2017/09/18(月) 23:34:40.74ID:9k7vRFPd0
やっぱ高度高いところからクーバクでしょ?
767名無し三等兵 (ワッチョイ a168-RVWb)
垢版 |
2017/09/18(月) 23:35:50.75ID:vEL4Jb3X0
どちらにしろ日本のF-35Aがやるべきではないし、やれない(量的・法的)だろ
2017/09/18(月) 23:39:58.39ID:lg6cMEEH0
戦闘行動半径が1,100kmで、さすがに超低RCSのはずなんでSEAD無しで北朝鮮を爆撃できる可能性はあるだろ。
イスラエルのバビロン作戦よりは条件はいい。
769名無し三等兵 (アウアウウー Sa85-9qfn)
垢版 |
2017/09/18(月) 23:40:27.37ID:EtfAoMgsa
制空戦闘機として買ったものを某漫画みたいに全ての機能を試してやろうなんてすると死ねる。
2017/09/18(月) 23:41:23.25ID:lg6cMEEH0
敵策源地攻撃は自衛権(生存権)の範疇ってのは政府見解でしょ。
2017/09/18(月) 23:44:40.05ID:BrgCRMKN0
>>765
おもちゃみたいだな
たった23kgの弾頭で何を攻撃するんだろうなって感じではある
そんなもんより男なら2000ポンドJDAMよ
2017/09/18(月) 23:47:21.61ID:yvKSNTLhr
>>771
何を攻撃するって?
可燃物
2017/09/18(月) 23:47:24.10ID:00wdaWuhM
大艦巨砲主義者だ殺せ!
2017/09/18(月) 23:48:08.70ID:lg6cMEEH0
東京が核攻撃されるのを黙視するオプションは無い。
GOでしょ。GO。

まだ地下サイロ化してるとは思えんし、その場合でもソフトターゲット狙って遅延させる。
2017/09/18(月) 23:54:28.53ID:BrgCRMKN0
>>772
ああ、つまり何も出来ないってことか
小火力より大火力、おもちゃより本物の爆弾でいこう、な
2017/09/18(月) 23:54:48.15ID:z2IUpgwgd
先に攻撃したらそれこそ本当に核が飛んで来るぞw
2017/09/18(月) 23:55:19.59ID:yvKSNTLhr
>>775
TEL相手だろ?LOCAASもそう言うコンセプトだったが
2017/09/18(月) 23:59:56.34ID:BrgCRMKN0
>>777
タイヤちょっと焦がす程度で潰したって思うの?変わってるね
2017/09/19(火) 00:03:08.25ID:meyk2M8qr
>>778
狙うの本体だと思うけど?
その徘徊してる兵器は
2017/09/19(火) 00:10:04.16ID:wBHtCUun0
>>779
本体wあんまり夜遅くに笑わせないでwww
まあ、そんなにオモチャがよければ勝手に売り込んでくれ、評価されれば買われるかもしれん
その動きすらない時点でお察し
2017/09/19(火) 00:11:04.13ID:meyk2M8qr
>>780
発売開始のものじゃないのか?


てか、BMDスレで暴れてなかったか?
お前
2017/09/19(火) 00:14:07.68ID:wBHtCUun0
>>781
なんだお前か
無駄なことにばかり執着の強い奴だな、実に女々しい
まあかってにオモチャ遊びしてて
783名無し三等兵 (ワッチョイ a168-RVWb)
垢版 |
2017/09/19(火) 00:15:23.68ID:XvC7Z2550
>>774
いやそれを事前に察知できるのかっていう問題とF-35を飛ばして壊せるのかっていう
784名無し三等兵 (ワッチョイ a168-RVWb)
垢版 |
2017/09/19(火) 00:15:50.08ID:XvC7Z2550
単に相手が憎かったり攻撃してやりたいだけの感情論ならやめたほうがいい
2017/09/19(火) 00:18:18.74ID:meyk2M8qr
まあ、
無理なんじゃね?
2017/09/19(火) 00:42:39.00ID:nr8KXAwV0
察知出来るし、壊せるんじゃないか?
無論、失敗するケースも有るだろう
それでもF-35にTELやサイロ潰す能力が無いのかと言われたら、俺は有るだろうと言うよ
2017/09/19(火) 00:44:39.12ID:nr8KXAwV0
それと米軍の協力は除外する設定はそれはそれで非現実的だろう
思考実験として無意味とは言わんけどね
2017/09/19(火) 01:49:03.03ID:Uy2jUSX6K
議論は構わんが、相手を馬鹿にするのは品がない
やめたまえ
2017/09/19(火) 02:12:43.07ID:fG0ubl1BM
>>723
最近のシステム開発の現場ではAIをつかったコーディングツールが実用化しつつあるね
あと数年で開発工数が1/10位になるらしい。
特にレーダーとか兵器システムみたいなのはAI化しやすいらしい
2017/09/19(火) 02:28:23.06ID:lrJS3ek50
>>789
瞬時に敵か味方かを区別して、敵に対して連射し続けるCWISみたいなのとか?
2017/09/19(火) 02:51:35.82ID:KZoCJJy90
>>786
1個2個は破壊できるだろう。
だけど日本のMDの能力を上回らない程度まで破壊して回るのはたぶん無理じゃね。
米軍ですら見晴らしの良い砂漠地帯と言う好条件で相当見逃してる。北朝鮮は隠せそうな場所多いぞたぶん。
2017/09/19(火) 05:00:20.51ID:h2xKLFZq0
>>791
>米軍ですら見晴らしの良い砂漠地帯と言う好条件で相当見逃してる。

四半世紀以上昔の話じゃないか?それは。
2017/09/19(火) 07:04:24.62ID:4h1MrjTc0
>>776
軍版でも今の北朝鮮に核攻撃できる能力があると思ってる人がいるの?
少なくとも2017年現在は再突入技術もないし弾道弾と核爆弾を持ってるだけで組み合わせられてないだろう
だからこそ戦争するならラストチャンスの時期ではあるとおもう EMOパルス攻撃のほうが実現性が高く脅威かも
2017/09/19(火) 07:09:19.50ID:4h1MrjTc0
EMOでなくEMP 誤字
2017/09/19(火) 07:38:01.79ID:qeJrMflu0
>>794
タイプで、横をたたく誤字は普通。
(これ理解せずに、大袈裟に他人の誤字にリアクションする人は・・判らん)
2017/09/19(火) 07:55:44.70ID:nfLdGwK0a
戦争する前に疲弊させておかないといけないだろ?それが今

周りを包囲して疲れきった所を叩く。
797名無し三等兵 (スップ Sdb3-6PtN)
垢版 |
2017/09/19(火) 08:39:48.71ID:J66aSqxId
>>793
軍板で今の日本単独で北朝鮮のTEL狩り出来る能力があると思ってる奴が居るのw
798名無し三等兵 (アウアウウー Sa85-9qfn)
垢版 |
2017/09/19(火) 10:03:19.38ID:gMS+Q3yUa
2017年時点の事情でいえばF-35Aも迎撃任務ですら戦力化されていないな。
そもそも目標の補足や戦果確認に使える偵察機材がRF-4しかない時点で行って何処かに爆弾落として戻ってくることしか出来ないな
2017/09/19(火) 10:43:55.30ID:wBHtCUun0
>>792
今でも根本的な事情は変わらないとおも
湾岸だってE-8Aと偵察衛星はあった、そのうえでそれだから
800名無し三等兵 (アウアウウー Sa85-9qfn)
垢版 |
2017/09/19(火) 10:54:08.19ID:gMS+Q3yUa
制空権さえあればプレデターで24時間監視しつつ民間車両に紛れて移動中のターゲットをアメリカ本土から管制しつつミサイル攻撃まで出来るな。
あくまで制空権と地上部隊や潜入した情報部の支援がなければ出来ないことだけど日本の場合はこの状況どころか湾岸戦争時のアメリカ水準にも達していない。
2017/09/19(火) 12:12:36.46ID:cuZzWwXkM
>>800
相手は中国?北朝鮮?

中国相手なら戦争をはじめた時点で日本は瞬殺で負ける
北朝鮮なら空軍がまともに機能していないので制空権は余裕でとれる
2017/09/19(火) 12:32:29.57ID:amQWSTGVM
北朝鮮は国内に居るであろう特殊工作員がやっかい
通勤途中のパイロットを殺害とかしそう
2017/09/19(火) 13:03:58.52ID:gy7r/ECSa
北に対して可能か否かを論ずる前に北の防空網への関心が低いのよねえ
https://aviation-space-business.blogspot.jp/2017/04/blog-post_36.html?m=1
論ずるに能わずって感じ
2017/09/19(火) 16:45:35.94ID:VVVtVQGHa
>>801
その時台湾がどうなってる状態か、アメリカがどういう状況なのか分からないと答えようがない。
2017/09/19(火) 17:14:50.39ID:VtmGD1Ne0
>>803
会社のおっさんがたも北朝鮮くらいひとひねりにできるだろうとか言ってる奴ばっかで頭おかしくなる
2017/09/19(火) 18:42:45.29ID:4h1MrjTc0
核兵器いがいは陸軍だけの軍隊だから びびる必要があるのは韓国だけ
その核兵器もまだ再突入技術がないからこけおどしレベル 通常弾頭なら100発打ち込まれても軍事的には無視できるレベルの損害

会社のおっさんたちのが正しいよ
2017/09/19(火) 18:46:34.35ID:lrJS3ek50
その北の陸軍が、今晩の夕食を腹いっぱい食えてるのか?
という論点には至らないわけだな?
808名無し三等兵 (アウアウカー Sa1d-myjG)
垢版 |
2017/09/19(火) 18:47:03.39ID:xI996Diza
通常兵器ならね
核まではいかなくても生物化学兵器を搭載してたら無視は不可能
2017/09/19(火) 18:47:49.23ID:16hvKD4La
>>803
70年代の防空網のどこを怖がればいいのか?
2017/09/19(火) 18:50:47.75ID:4h1MrjTc0
空爆するなら北の防空体制でまともな迎撃機はMiG-29 2個飛行隊のみ 近代化もされていない
F-35すら必要ではなくF-15J近代化改修機とF-2で制空権は取れる 問題はポンゲ6とポンゲ5などの地対空誘導弾
ただ数はおおくなくSAM狩りで刈ることはできる そこではF-35がとても有効だろうね 機関砲や低高度向けSAMは数があっても高高度からの空爆なら問題にならない
問題は空中給油機の数がまるで足らないこと  
2017/09/19(火) 18:51:55.56ID:16hvKD4La
イラク戦争でもMOPPレベル上げて侵攻してフセインの像を引摺り倒した。
2017/09/19(火) 19:01:20.68ID:16hvKD4La
核・ミサイルを除くと陸海空で年間2000億円の軍隊だし。
兵站や装備更新も滞ってる。
脱北者の証言でも裏付られてる。

対空実射なんて、まるでやれてないだろ。
これ、制圧できなかったら空軍やめてF-35なんて捨てろ。
たった八機で800億。
北朝鮮の通常兵器部隊の全予算の1/3以上だぞ。
813名無し三等兵 (アウアウウー Sa85-9qfn)
垢版 |
2017/09/19(火) 19:07:27.79ID:gMS+Q3yUa
空自の偵察能力がRF-4止まりなので対地攻撃以前に目標設定すら困難だがな。
制空にしても旧型機相手にミサイル撃ち尽くしたところにMig-29KとMig-23投入されたら機銃で応戦するのか?
814名無し三等兵 (スプッッ Sda3-6PtN)
垢版 |
2017/09/19(火) 19:12:44.37ID:NjNGKGved
E-8ジョイントスターズみたいな機材もないのにTEL狩り出来ると思ってるとか甘過ぎるだろ
最近、軍板の劣化が酷すぎ
815名無し三等兵 (アウアウウー Sa85-9qfn)
垢版 |
2017/09/19(火) 19:21:26.23ID:gMS+Q3yUa
艦これやガルパンから入りましたみたいな新人類が増殖した結果だな。
2017/09/19(火) 19:23:31.33ID:4h1MrjTc0
>>813
日本のAAMの備蓄量は北朝鮮など問題にならないほど多いぞ BVR向けのAAM-4だけで1000発近く 旧式のスパローは2700発
韓国なんかAIM-120 400発程度   問題になる北朝鮮の戦闘機は40機もない ほかは旧式すぎて特攻機にしかつかえない
2017/09/19(火) 19:24:18.37ID:lrJS3ek50
>>814
単にミリオタやら退官兵が減ったんじゃないの?
2017/09/19(火) 19:25:47.43ID:rj2Om0cL0
>ミサイル撃ち尽くしたところにMig-29KとMig-23投入されたら機銃で応戦するのか?


ミサイル撃ち尽くした後も空域に留まると考えてるのか・・・もう夏休みは終わったぞ
2017/09/19(火) 19:32:10.52ID:4h1MrjTc0
>>814 815
一番有害な連中は古参ぶって他人の意見のケチつけるだけで自分の意見がない無能者だけどね
2017/09/19(火) 19:37:54.67ID:4h1MrjTc0
そもそも戦争は100点の状況でできるわけがない 「E-8がない だからできません」 
少なくとも偵察衛星を持ち空中給油機をもちAEW機をそろえGPS誘導可能な対艦対地ミサイルとLJDAM運用能力のある現在
戦後 もっとも高い敵基地攻撃能力を持つのは間違いない それで「まったく出来ない」なんて0回答 ナンセンスである無能者の体現だ
2017/09/19(火) 19:55:06.46ID:Xr89joeYM
一か八かで戦争してたら必ず危うしやぞ
孫子兵法を学ぶべし

彼を知り己を知れば百戦殆からず。
彼を知らずして己を知れば、一勝一負す。
彼を知らず己を知らざれば、戦う毎に必ず殆し
2017/09/19(火) 20:00:39.74ID:lrJS3ek50
つか、勝つ喧嘩以外するなってことだ。
そして日頃から喧嘩吹っ掛けられても、絶対に勝てるように準備しておけ。だな。
823名無し三等兵 (スプッッ Sda3-6PtN)
垢版 |
2017/09/19(火) 20:40:44.93ID:NjNGKGved
>>820
太平洋戦争の陸軍みたいな事言ってるなw
824名無し三等兵 (ワッチョイ 93cd-pJSA)
垢版 |
2017/09/19(火) 20:47:22.37ID:VKXODa0s0
>>821
桶狭間の戦いはまさしく一か八かの戦いだったんだが・・・
日本海開戦もそうだな。
「皇国の興廃この一戦に有り」ね。
2017/09/19(火) 21:00:54.62ID:meyk2M8qr
今度は何が湧いているんだ?
826名無し三等兵 (ワッチョイ a168-RVWb)
垢版 |
2017/09/19(火) 21:21:37.67ID:XvC7Z2550
いつも通り技術的・量的・法的なハードルを無視して鼻息荒くしてる連中だろ
827名無し三等兵 (アウアウウー Sa85-9qfn)
垢版 |
2017/09/19(火) 21:45:20.47ID:gMS+Q3yUa
いぶき読者がリアルな戦場を語ると中国相手にF35で無双できるから格下の北ならF15Jで十分という妄想になる予感がする。現実にはミサイル撃たれてもアメリカに泣きつく以外なんもできませんね。
2017/09/19(火) 21:47:48.21ID:meyk2M8qr
>>827
盾と槍の役割分担だろ?
2017/09/19(火) 22:24:55.88ID:wBHtCUun0
>>824
あほくさ
ガチャでもやっててくれ
2017/09/19(火) 22:47:36.61ID:YnTW9XSI0
E-8なんか今どきほとんど使わんよ。いつの時代の話だよw。

衛星とUAV。必要なら現地にJTACを直接送るだけだ。
自衛隊もここ10年くらい必死にやっとる。
2017/09/19(火) 22:52:24.71ID:YnTW9XSI0
だいたい「制空」とは今は言わない。
「航空優勢」を使う。
2017/09/19(火) 22:57:50.62ID:KLx1DYvl0
今日はプロ軍師がご満悦やの
UAVに兵器自動認識エンジン積めて情報リンク→確認→近くのF-35で
とかスムーズに行けるといいよなあ
2017/09/19(火) 23:06:31.30ID:meyk2M8qr
壊れてんやね
2017/09/19(火) 23:21:34.35ID:3qRPqb120
ついにE-8無用論まで登場したか…
2017/09/19(火) 23:25:38.95ID:+IeIbLql0
あれレーダーで監視してるから範囲が
光学とは比較にならないよ
2017/09/19(火) 23:28:27.78ID:wBHtCUun0
定点監視や場所絞った情報収集、敵に対空兵器がない前提でならええんだけどな
広域監視はUAV厳しいな
天候の影響や帯域の制限も受けるしな・・・

適切な使い方するなら強力だけど、アホの好む使い方するならオモチャにしかならんのや
2017/09/19(火) 23:41:11.44ID:meyk2M8qr
で、E-8投入するのか?

確か、北朝鮮に分散配備されてるかなんかの
S-300もどきにやられるンじゃなかったっけ
2017/09/20(水) 00:16:15.09ID:XFwgjTJ50
F-35のスレなのにそうやって話飛ばす
その自我って言うか自己肥大っぷりが心底キモい
2017/09/20(水) 00:18:26.60ID:AdPmKmqtr
ID:wBHtCUun0 ?
840名無し三等兵 (ワッチョイ 2b7a-myjG)
垢版 |
2017/09/20(水) 00:20:59.21ID:O5ghrTaG0
軍板の過疎が進みすぎて新スレ立てても人が集まらない
だから人が多く集まるスレで関係の無い話をする様になって来てる
2017/09/20(水) 00:27:27.69ID:XFwgjTJ50
たまんないよね
まあ元がオタクじゃ自己肥大はしょうがないが

話を元に戻すとして、F-35は一説には5600km程度の航続距離もあると聞く
フェリー時の推測だろうけど、意外と普通に北爆できるか?
中ロの戦闘機が上がって来たら無理だな
2017/09/20(水) 00:28:55.44ID:AdPmKmqtr
ハゲかよ
843名無し三等兵 (ワッチョイ a168-RVWb)
垢版 |
2017/09/20(水) 00:32:12.25ID:ejeTrYgm0
まあ燃料の重さで距離が減少するとは思うが推測なら5000km前後という計算も不思議ではないね
2017/09/20(水) 00:36:17.16ID:0kBOWcyZK
>>840
悲惨だなあ平和ボケも極まりか…
こりゃ英霊が靖国で泣いてるな
情けない
2017/09/20(水) 01:05:12.98ID:l0M7XVEi0
自衛隊くずれが何と言おうが、実際に日本を動かすのは政府であり、総理大臣だ。
2017/09/20(水) 02:24:11.49ID:VAQVMLA40
>>809
逆にU-2を撃墜した実績のあるSAMがB-52等を撃墜できないという根拠を知りたい
2017/09/20(水) 02:36:31.13ID:XFwgjTJ50
>>846
お前か
まあF-35にはFCS対応し切れてない可能性もある、できる可能性もある、なんとも言えんね
相手の特性に合わせ適切な手段を、って奴な
2017/09/20(水) 02:51:31.14ID:sDSx1Qn50
SAM探しはELINT機の仕事だろ
849名無し三等兵 (アウアウウー Sa85-9qfn)
垢版 |
2017/09/20(水) 06:36:21.63ID:1ngAjpUaa
>>834
中の人が目視でミサイル発射台探してマーベリックミサイル撃ち込むから不要。ソースはかわぐちかいじのいぶき。
2017/09/20(水) 07:21:39.38ID:fhB70+5bM
レーダーは対レーダー弾等で対処できるけど、発射機は機関砲で撃破したりもするぐらいだからさもありなん。

それともかく、E-8なんて装備を導入してる余裕なんてないのでは。
発射後の車輌でも良いなら何台かは撃破できるのではないだろうか。
弾道弾防衛は数が増えると一気に辛くなっていくので少しでも数が減らせれば。
851名無し三等兵 (ワッチョイ 2bfb-RaiL)
垢版 |
2017/09/20(水) 11:10:43.44ID:UkgZMaJ20
J-STARSは737ベースの後継が提案されてるから、これからも安泰だな
2017/09/20(水) 11:32:19.73ID:M8vH7KKwa
>>851
E-10は中止になったろ。

ドップラーレーダーで地上目標を探知・識別するのは今日的じゃない。
2017/09/20(水) 11:46:49.36ID:ApZFg6iia
北朝鮮の中距離以上のミサイルは、組成の段階から情本が追跡してるよ。
必要ならアメリカとも情報交換できるし。
F-35部隊に求めるのは、示された目標に投弾するだけ。
2017/09/20(水) 12:29:20.55ID:qLwE3HcZM
>>853
固定サイロじゃないんですが。
855名無し三等兵 (アウアウウー Sa85-9qfn)
垢版 |
2017/09/20(水) 13:34:28.81ID:FXgtItJea
日本を狙うなら火星10ことムスダンやそれ以下の移動発射台式弾道ミサイルが使えるからこいつで空港破壊されたらなんもできないね
2017/09/20(水) 13:44:20.21ID:34o/3paG0
>>851
E-8の後継機はビジネスジェットベースじゃないっけ?
2017/09/20(水) 14:04:09.63ID:waI79698M
ムスダンもそんなに弾数ある訳じゃ無い。
2017/09/20(水) 14:15:48.78ID:yQgTPG6s0
>>856
まだ各社が提案してる状態。
ボーイングは737ベース、ノースロップはG550ベース、他にもあった気がするが忘れた。
2017/09/20(水) 14:49:06.95ID:HIPgyeSta
>>854
レーザ誘導は別の人の仕事。
2017/09/20(水) 14:52:38.77ID:HIPgyeSta
北朝鮮相手なら通常弾頭の空港破壊んなて何の脅威でもない。修復して終わり。
他の作戦に連動しないし。
2017/09/20(水) 14:59:52.24ID:HIPgyeSta
つか、一応ステルスで、戦闘行動半径内で、わざわざど高いEOTS搭載してる機体買っといて、
政治ならともかく、技術的要因で北朝鮮のミサイルハントできないとかぬかしたら空幕長と航空総隊司令は銃殺でいい。
2017/09/20(水) 15:09:20.22ID:Ij4XNs5+0
通報した
2017/09/20(水) 15:20:19.27ID:UkgZMaJ20
>>852>>856
ちったあ調べろ
http://www.boeing.com/defense/jstars/index.page
2017/09/20(水) 15:39:03.94ID:VAQVMLA40
>>850
数日前にマティスが言及した「完封作戦」だけど、俺が想像する上ではE-8はF-35、B-2と並ぶ中核機材
2017/09/20(水) 16:44:55.41ID:wNHm8Rzgd
E-8後継は動き出したばかりで具体的なことは分からんのう
2017/09/20(水) 17:02:27.63ID:34o/3paG0
なんで威嚇用にB-1ばっかり出すんだろ?
B-2のほうが怖がられると思うんだが
B-1のほうがかっこいいからか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況