>>977
そんな最近では無い。軍研に乗っていた奴だが十年ぐらい前か・・
で参考として防衛省の調査論文でこう言う文書がある。
米軍は、冷戦終結後に空軍の遠距離打撃戦略を見直し、次期遠距離打撃戦兵力の
整備を中止した38。だが、新たに出現した中国のアクセス阻止の環境下においては、
在日及び在韓米軍の基地を利用することは危険である上、空母を始めする戦力投射
のためのプラットフォームが沿岸に近接することもできない。
海幹校戦略研究 2011 年 12 月(1-2)
俺のレスとまるで同じ事を書いているな。
探検
F-35 Lightning II 総合スレッド 92機目 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
987名無し三等兵 (ワッチョイ 8acd-T6Rl)
2017/09/22(金) 21:08:20.34ID:ljRihW0n0レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★2 [樽悶★]
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で ★3 [お断り★]
- 【為替】対ドルで157円台、対ユーロ181円台に下落 財政悪化を警戒 [蚤の市★]
- 高市首相「台湾有事」発言を引き出した「立憲・岡田克也氏」に聞いた質問の真意「これはマズイ発言だと」少しずらしてみたが焼け石に水 [ぐれ★]
- トランプ氏「台湾侵攻すれば北京爆撃」“過激予告発言”報道がXで再燃「高市氏の1億倍やばい」 [七波羅探題★]
- 【自民/維新】国会議員の歳費、月5万円アップで調整 月額134万4000円に 維新配慮で次の国政選挙後に引き上げ方針 [Hitzeschleier★]
