>>285
カイジはAEWなしで無敵だったりしない

けど
・地上の戦闘機の活動範囲で動く(EEZ+200kmくらいは航空優勢圏)
・イージスやFCS3でエリアディフェンス十分で、これから長SAMアプデするし増やす予定
・P1が支援して、将来長AAM載せる

限定された状況なら対応できる。けどこの前提は
・基地攻撃で空自がエアカバーできない
・洋上にでる
前提で大きく破綻する。イージス艦が倍あってSM6載せても、ミサイルDDGでは近海+アルファまでしかカバーできない。

ただのDDならEEZ+200km(戦闘機がリアルタイムでエアカバーして、基地から15分で支援にいける)までしか活動できない。
DDGが1-2隻支援してくれる艦隊ならば、EEZ+400kmくらい(戦闘機が30-60分以内に支援できる)程度までしか進出できない

どうしてもDDGなどだと限定的な防御しかできなくて、地上機の支援を前提にする。

個人的には基本DDG+地上機の組み合わせでいいと思うし、地上の基地が能力うしなっても
DDGであれば、沿岸から400-600km以内の範囲にいるとしても、最悪60-80分で遠くの基地からエアカバーができて、60-80分間に1-2飛行隊が襲来してきた程度であればイージスDDGで持つからな。

但し洋上なら空母が必須であるけど、そのケースであっても空母を揃える前にイージスDDG20+FCS3護衛艦20くらいで潤沢なミサイルを供給できる体制ありきじゃないと空母あっても使えない。
空母をかう前のDDG増強に2030年までかかる。