ティルトローター機の総合スレです。
感情的な反対論者はスルー推奨で、冷静な論議をお願いします。
X2やS-97のようなコンパウンドヘリの話もどうぞ
前スレ
ティルトローター総合 29 [V-22オスプレイ] [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1481870632/
過去スレ
27:http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1418446873/ 28: http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1441606513/
26: http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1387769371/ 25: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1372475570/
24: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1365679575/ 23: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1361920655/
22: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1357878112/ 21: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1354120826/
20: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1352320855/ 19: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1350677006/
18: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1349138125/ 17: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1347880759/
16: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1347279853/ 15: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1345640593/
14: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1344464795/ 13: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1343831969/
12: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1343482178/ 11: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1343109763/
10: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1342878349/ 9: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1342304460/
8: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1341820707/ 7: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1341454290/
6: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1340466197/ 5: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1328930402/
4: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1273764274/ 3: http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1232854345/
2: http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1176951907/ 1: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1134912361/
ワッチョイはじめました
探検
ティルトローター総合 30 [V-22オスプレイ] ワッチョイ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/09/02(土) 05:43:44.63ID:58/3Gwvf
736名無し三等兵
2020/08/08(土) 17:31:00.63ID:Za4Sucun >>734
どうせオスプレイみたいに航続距離アップした新タイプが出るに決まってるよ
どうせオスプレイみたいに航続距離アップした新タイプが出るに決まってるよ
738名無し三等兵
2020/08/08(土) 19:28:36.62ID:jhCL80Ee >次回はきさらぎのオスプレイで行くんだろうね
きさらぎ(笑)
きさらぎ(笑)
739名無し三等兵
2020/08/08(土) 19:32:07.17ID:GJl37lEQ オスプレイって与圧すべきだったんじゃね?
それともF-35Bベースで旅客機作る?
それともF-35Bベースで旅客機作る?
740名無し三等兵
2020/08/08(土) 20:16:31.98ID:Za4Sucun >>739
AW609の次は本命のV-280も控えてるし、三菱もティルトローターの旅客機にチャレンジすればいいのにな
AW609の次は本命のV-280も控えてるし、三菱もティルトローターの旅客機にチャレンジすればいいのにな
742名無し三等兵
2020/08/08(土) 21:15:15.39ID:6myjmtLe 元は与圧可能な設計だったけど、トランスフォーム機能を盛り込んだらエアダダ漏れで成立しなくなって
だからって格納庫に入らないと困るから要求をバッサリ切った
強襲揚陸艦は持ってないけどプライベートで使いたいって人は、買ってからスキマに目張りすれば良いんじゃね
だからって格納庫に入らないと困るから要求をバッサリ切った
強襲揚陸艦は持ってないけどプライベートで使いたいって人は、買ってからスキマに目張りすれば良いんじゃね
743名無し三等兵
2020/08/13(木) 20:12:01.32ID:db7ndtRu AW609の乗客数(最大9名)は、ATR42-600S(最大48名)に比べて少なく、観光を含めた小笠原の産業振興という面においてはATR42-600Sに及びませんが、巡航速度と航続距離ではそれほど大きな差がありません。また、増加燃料タンクを搭載することで、航続距離を2000kmにまで延伸する計画も発表されています。
AW609は垂直離着陸が可能なため、洲崎地区に空港を開設する場合でも長い滑走路を必要とせず、東京都が運営する江東区新木場の東京ヘリポートからの運航も可能であると見られています。AW609には現時点で唯一のティルトローター機であるV-22「オスプレイ」の技術が応用されていますが、軍用機であるV-22とは異なり機内が与圧されているため、急患輸送にも適しています。
AW609は垂直離着陸が可能なため、洲崎地区に空港を開設する場合でも長い滑走路を必要とせず、東京都が運営する江東区新木場の東京ヘリポートからの運航も可能であると見られています。AW609には現時点で唯一のティルトローター機であるV-22「オスプレイ」の技術が応用されていますが、軍用機であるV-22とは異なり機内が与圧されているため、急患輸送にも適しています。
744名無し三等兵
2020/08/13(木) 21:14:29.66ID:XFh7JiZb 小笠原の交通格差解消へ切り札? 都が「オスプレイ」技術応用の民用機提示 どうなる?
https://trafficnews.jp/post/99146
筆者が竹内修なので、嫌う人はいるかもだけど
レオナルドが20席から25席クラスの次世代ティルトローター機を開発しているという話もあるようなので、期待したいところ
載ってるイメージCGはボディを変えたV-280の民生版といった感じ
https://trafficnews.jp/post/99146
筆者が竹内修なので、嫌う人はいるかもだけど
レオナルドが20席から25席クラスの次世代ティルトローター機を開発しているという話もあるようなので、期待したいところ
載ってるイメージCGはボディを変えたV-280の民生版といった感じ
745名無し三等兵
2020/08/13(木) 21:24:57.58ID:EO5HpUSf AW609ですら20年以上たっても物にできていないのに何を過剰に期待しているんだ?
コスト高で商業的には成功しないので大量の税金投入必須だぞ
コスト高で商業的には成功しないので大量の税金投入必須だぞ
746名無し三等兵
2020/08/13(木) 22:32:50.48ID:N6LOdoLB 25億円なら前澤なら30機ぐらい一人で買えるな
747名無し三等兵
2020/08/14(金) 05:27:29.03ID:mU/As3kP オスプレイってなんで与圧にしなかったんだろう
748名無し三等兵
2020/08/14(金) 10:51:57.87ID:Rlp25Rhb >>747
巡航高度を上げるなら与圧だけでなく空調が効くキャビン構造にする必要があるし
特に後部ランプ周りのフレームを強化しないと疲労破壊で吹っ飛ぶことになる
その重量でペイロードを削るわけにはいかなかったんでしょ
巡航高度を上げるなら与圧だけでなく空調が効くキャビン構造にする必要があるし
特に後部ランプ周りのフレームを強化しないと疲労破壊で吹っ飛ぶことになる
その重量でペイロードを削るわけにはいかなかったんでしょ
750名無し三等兵
2020/08/14(金) 12:12:42.76ID:mU/As3kP 成層圏を飛行した方が天候も関係ないし航続距離も延びるんじゃね?
751名無し三等兵
2020/08/14(金) 19:57:09.55ID:3nom2aK8752名無し三等兵
2020/08/14(金) 20:10:57.18ID:2QkWKfuh 金持ちならAW609を自家用機にできる時代
753名無し三等兵
2020/08/14(金) 20:59:34.54ID:PahcGL9T755名無し三等兵
2020/08/14(金) 21:31:38.06ID:4Hlz8Kt/ >>753,754
まあどんな言い訳をしようが試作機では試験を繰り返し
最終的に問題解決できなくてオミットされた事実は変わらない
当時は与圧なくても問題ないと苦しい言い訳をしていた
無くても問題ないなら最初から付けようとしないはずだからな
まあどんな言い訳をしようが試作機では試験を繰り返し
最終的に問題解決できなくてオミットされた事実は変わらない
当時は与圧なくても問題ないと苦しい言い訳をしていた
無くても問題ないなら最初から付けようとしないはずだからな
756名無し三等兵
2020/08/14(金) 22:09:44.25ID:1G58lPZf https://i.imgur.com/8EZrYvF.jpg
ティルトローターに裏切られたことなどない。
ティルトローターに裏切られたことなどない。
757名無し三等兵
2020/08/14(金) 23:39:45.37ID:XGxRrMlT 試験を繰り返したのは対NBC能力だし、重量増を嫌ってNBCスーツ着用+ホース接続に変えたのでNBC能力自体は失われていない
機体の気密性以前に小火器程度なら攻撃されても能力維持は流石に無理があった
機体の気密性以前に小火器程度なら攻撃されても能力維持は流石に無理があった
758名無し三等兵
2020/08/15(土) 06:16:07.08ID:7kJVpIIn つまり機能を求めたが実現できなかったことだね
759名無し三等兵
2020/08/15(土) 08:21:15.31ID:OI6ASxhL 固定翼により回転翼のヘリよりも速度と航続距離を増やすのが指名だったんだから高高度飛行できた方がどちらも更に伸ばせて吉に思う
760名無し三等兵
2020/08/15(土) 09:09:40.50ID:SHKq9DeK 小銃弾くらい数ミリの装甲板程度で簡単に防げるしソレがイヤでも胴体の内張りにゴムを貼って穴を自動的に塞ぐとか方法は幾らでもある
それがムダなくらい部品の接合部のシールが甘くダダ漏れだったとゆうこと
NBC機能が実現できないのはいつものボーイングの無能さの結果でそれではNBC状況に常にさらされる実戦に使えないゴミヘリコプター
それがムダなくらい部品の接合部のシールが甘くダダ漏れだったとゆうこと
NBC機能が実現できないのはいつものボーイングの無能さの結果でそれではNBC状況に常にさらされる実戦に使えないゴミヘリコプター
761名無し三等兵
2020/08/15(土) 09:30:08.60ID:2Fri/OeE762名無し三等兵
2020/08/15(土) 11:17:41.17ID:wTNwkniP Service ceiling: 25,000 ft (7,600 m)
プロペラ先端速度が問題になるのは周速(回転数)ではなく大気速度(飛行速度)との合成速度
当然、MV-22では問題にならない
プロペラ先端速度が問題になるのは周速(回転数)ではなく大気速度(飛行速度)との合成速度
当然、MV-22では問題にならない
764名無し三等兵
2020/08/15(土) 15:21:07.72ID:De+JkD6B http://tokyoexpress.info/wp-content/uploads/2017/03/NGCTR-2-300x192.jpg
AW609は個人ユーザーと石油会社の海上石油基地往復用の需要に焦点を当て、販売活動を行っている。2015年3月での受注数は60機、この他に Bristow Heliが10機、アラブ首長国連邦(UAE)が3-6機、イタリア空軍が輸送用に数機注文したと云われている。
http://tokyoexpress.info/wp-content/uploads/2017/03/8bcbb2b741ee89a1e8edb7a00ea7fbbc.jpg
市街地上空で垂直から水平に遷移飛行中のNGCTR機の想像図。翼端には固定式エンジンとテイルテイング・ギアボックスを収めるナセル、主翼後縁にはフラップに似たテイルテイング翼が描かれている。尾翼は ”V” テイル型。
AW609は個人ユーザーと石油会社の海上石油基地往復用の需要に焦点を当て、販売活動を行っている。2015年3月での受注数は60機、この他に Bristow Heliが10機、アラブ首長国連邦(UAE)が3-6機、イタリア空軍が輸送用に数機注文したと云われている。
http://tokyoexpress.info/wp-content/uploads/2017/03/8bcbb2b741ee89a1e8edb7a00ea7fbbc.jpg
市街地上空で垂直から水平に遷移飛行中のNGCTR機の想像図。翼端には固定式エンジンとテイルテイング・ギアボックスを収めるナセル、主翼後縁にはフラップに似たテイルテイング翼が描かれている。尾翼は ”V” テイル型。
765名無し三等兵
2020/08/15(土) 15:36:37.21ID:De+JkD6B イタリア空軍以外もいろんな国の軍が買いそう。
766名無し三等兵
2020/08/15(土) 16:26:52.00ID:2NCsqQi+767名無し三等兵
2020/08/15(土) 17:37:11.76ID:OI6ASxhL V-280はどうだろう
ブラックホークの置き換えなんてできるんだろうか
ブラックホークの置き換えなんてできるんだろうか
769名無し三等兵
2020/08/15(土) 18:41:24.85ID:De+JkD6B >>768
しかしオスプレイ〜買えない貧乏な国の軍が、プアマンズオスプレイとして購入するよ
しかしオスプレイ〜買えない貧乏な国の軍が、プアマンズオスプレイとして購入するよ
770名無し三等兵
2020/08/15(土) 18:43:47.41ID:l39ax3Ki771名無し三等兵
2020/08/15(土) 19:11:05.29ID:XK81Mypt なまじブラックホークが前線の汎用ヘリとして優秀だから、最悪これのモダナイズ版で良いかもって気にもなる
ただオスプレイの登場で、こいつの護衛ができる戦闘系のヘリが実質いないのがV-280やコンパウンドヘリ復権?の理由だよな
戦闘ティルトローター機はどうも無理がある気がして個人的には微妙なんだが(スタブウイングにパイロン付ければいいヘリはこの辺楽)
ただオスプレイの登場で、こいつの護衛ができる戦闘系のヘリが実質いないのがV-280やコンパウンドヘリ復権?の理由だよな
戦闘ティルトローター機はどうも無理がある気がして個人的には微妙なんだが(スタブウイングにパイロン付ければいいヘリはこの辺楽)
772名無し三等兵
2020/08/15(土) 19:12:41.77ID:l39ax3Ki V-22は自衛用のガンも諦めたからな
773名無し三等兵
2020/08/15(土) 19:21:55.52ID:OI6ASxhL 自衛用にガン付ければ有用ならチヌークにもスタリオンにも付けるわな
774名無し三等兵
2020/08/15(土) 19:29:01.51ID:XK81Mypt そもそもティルトローター機には固定翼機としての巡航能力はあっても、ヘリの3次元的な機動性は無いからな
アパッチやバイパーといった攻撃ヘリを、ティルトローター式の攻撃機が代替できる訳ではない
機種そのものが戦艦のように絶滅するのでなければ、ティルトローター機の武装型ってのは結構限定用途じゃないかとも思う
それこそオスプレイ等のティルト機種の護衛や、V-280がそうであるように攻撃的な奇襲・強襲用
アパッチやバイパーといった攻撃ヘリを、ティルトローター式の攻撃機が代替できる訳ではない
機種そのものが戦艦のように絶滅するのでなければ、ティルトローター機の武装型ってのは結構限定用途じゃないかとも思う
それこそオスプレイ等のティルト機種の護衛や、V-280がそうであるように攻撃的な奇襲・強襲用
775名無し三等兵
2020/08/15(土) 19:37:49.15ID:OI6ASxhL チルトローターってホバリングできてもヘリ並みの行動できんのけ?
F-35Bみたいに着陸時のみしか空中静止できないの?
F-35Bみたいに着陸時のみしか空中静止できないの?
776名無し三等兵
2020/08/15(土) 20:10:01.02ID:sRypEDxV 20年代はオスプレイとAW609、30年代はValorとNGCTRの時代。
さらに40年代には、BELLのSVTOL自動車とコロナワクチンも実用化されているでしょう。
さらに40年代には、BELLのSVTOL自動車とコロナワクチンも実用化されているでしょう。
777名無し三等兵
2020/08/15(土) 20:15:21.38ID:l39ax3Ki778名無し三等兵
2020/08/15(土) 20:26:18.25ID:2Fri/OeE779名無し三等兵
2020/08/15(土) 20:34:17.31ID:5oLS2dW/780名無し三等兵
2020/08/15(土) 21:39:43.11ID:Ou7Mfisi そもそも攻撃ヘリそのものが、現代では役に立たなくなっており、アフガン戦争では連絡機や偵察に使われる程度となり、イラク戦争で完全にとどめを刺された。
A-10攻撃機なども同じ事で、イラク戦争辺りから、機関砲による地上掃射などよりも、ロケット弾やミサイル、スマート爆弾による地上攻撃の方が増えている。
ヘリボーンにしても、もう攻撃ヘリで地上をクリーニングしてから強襲するような局面は、少なくとも正規軍同士の戦争では発生しないだろう。
A-10攻撃機なども同じ事で、イラク戦争辺りから、機関砲による地上掃射などよりも、ロケット弾やミサイル、スマート爆弾による地上攻撃の方が増えている。
ヘリボーンにしても、もう攻撃ヘリで地上をクリーニングしてから強襲するような局面は、少なくとも正規軍同士の戦争では発生しないだろう。
781名無し三等兵
2020/08/15(土) 21:56:19.84ID:DkiurNz0 https://youtu.be/ilcSNeQ1gpA
さらにbell nexusベースの軍用機も30年代に登場
さらにbell nexusベースの軍用機も30年代に登場
782名無し三等兵
2020/08/16(日) 00:20:46.15ID:cRPnnCJN >>780
アホぬかせ
アフガンとイラクで攻撃ヘリが問題になったのは、携帯ミサイルや砂塵対策云々も去ることながら、
要は非対称戦での費用対効果が根本だろ
AK持った羊飼いのオッサンやIEDを仕掛けたテロリスト相手にするには、AHよりもUAVの方が適しているという理屈
非対称戦から正規戦に再度回帰するのあれば、普通にAHは相応の能力を発揮する
少なくとも世界の陸軍にとって、飛行場のいらない自前の空中火力という点でこれの代替品は存在しない
携帯対空火器の発達は脅威要素の増大には成れど、歩兵1人につきミサイル1本を基本装備してるとでもならない限り、根本を揺るがす存在ではない
だいたいからして、そういう〇〇があるからもう無意味系の不要論は当てにならん
アホぬかせ
アフガンとイラクで攻撃ヘリが問題になったのは、携帯ミサイルや砂塵対策云々も去ることながら、
要は非対称戦での費用対効果が根本だろ
AK持った羊飼いのオッサンやIEDを仕掛けたテロリスト相手にするには、AHよりもUAVの方が適しているという理屈
非対称戦から正規戦に再度回帰するのあれば、普通にAHは相応の能力を発揮する
少なくとも世界の陸軍にとって、飛行場のいらない自前の空中火力という点でこれの代替品は存在しない
携帯対空火器の発達は脅威要素の増大には成れど、歩兵1人につきミサイル1本を基本装備してるとでもならない限り、根本を揺るがす存在ではない
だいたいからして、そういう〇〇があるからもう無意味系の不要論は当てにならん
786名無し三等兵
2020/08/16(日) 08:17:47.76ID:cRPnnCJN >>783
それは対戦車火器がジャンジャン出てくる正規戦で戦車が何の役に立つんだよと言ってんのと変わんないってわからんか?
形を変えた戦車不要論の類は、一時の流行り廃りによる机上の空論でしかないんだよ
逆に言えば、本当に存在意義が無いならかつての戦艦のように、米露中はじめ世界の軍隊からAHの類は目に見えて消えていく流れになる
そうなってない時点で軍隊がAHという機種に価値を見出している証拠だし、陸軍自前の近接航空火力として代替手段が無い以上一定の価値は保有し続ける
それは対戦車火器がジャンジャン出てくる正規戦で戦車が何の役に立つんだよと言ってんのと変わんないってわからんか?
形を変えた戦車不要論の類は、一時の流行り廃りによる机上の空論でしかないんだよ
逆に言えば、本当に存在意義が無いならかつての戦艦のように、米露中はじめ世界の軍隊からAHの類は目に見えて消えていく流れになる
そうなってない時点で軍隊がAHという機種に価値を見出している証拠だし、陸軍自前の近接航空火力として代替手段が無い以上一定の価値は保有し続ける
787名無し三等兵
2020/08/16(日) 08:41:59.87ID:uK9JFirq 攻撃ヘリの有効性はともかく無人化ってできるんか?
無人化どころか単座化すらできないのに
低空を地形の影に隠れながら敵を攻撃ではなく上空から誘導爆弾を投下するだけなら問題ないだろうけど
無人化どころか単座化すらできないのに
低空を地形の影に隠れながら敵を攻撃ではなく上空から誘導爆弾を投下するだけなら問題ないだろうけど
788名無し三等兵
2020/08/16(日) 09:11:23.62ID:PQgmsowJ >>787
現状のUAVの延長でいいならまんまヘリ版のリーパーでも作ればいけるだろ
ホバリングや地形追随などもろもろでお高くなるだろうけど
ガチで無人化できるのかという話になるなら、
それは自律的な味方識別、トリガーの所在といった無人兵器の根本的問題と同義の話
ヘリってのは形態の種類でしかない
現状のUAVの延長でいいならまんまヘリ版のリーパーでも作ればいけるだろ
ホバリングや地形追随などもろもろでお高くなるだろうけど
ガチで無人化できるのかという話になるなら、
それは自律的な味方識別、トリガーの所在といった無人兵器の根本的問題と同義の話
ヘリってのは形態の種類でしかない
789名無し三等兵
2020/08/16(日) 11:37:28.47ID:4JsH7RYj790名無し三等兵
2020/08/16(日) 12:10:36.71ID:uK9JFirq 無人機とオペレーターとの間で必要な情報を全て通信できない可能性はあるんじゃね?
膨大なデータを処理するAWACSとかが大勢の搭乗員乗せてるのも後方からの操作なんて不可能だからと思うが
膨大なデータを処理するAWACSとかが大勢の搭乗員乗せてるのも後方からの操作なんて不可能だからと思うが
791名無し三等兵
2020/08/16(日) 12:33:09.52ID:4JsH7RYj792名無し三等兵
2020/08/16(日) 13:21:13.86ID:mNqOcayq >>789
Bell V-247は、ティルトローター機の無人航空機システム(UAS)で、従来の固定翼機の速度と航続距離、ヘリコプターの垂直離着陸機能を統合した新たなUASです。 耐久性や航続距離、監視能力などに加え、滑走路の可用性に関わらず海洋環境で運用できるなど、多くのメリットをもたらすとしています。
Bell V-247は、ティルトローター機の無人航空機システム(UAS)で、従来の固定翼機の速度と航続距離、ヘリコプターの垂直離着陸機能を統合した新たなUASです。 耐久性や航続距離、監視能力などに加え、滑走路の可用性に関わらず海洋環境で運用できるなど、多くのメリットをもたらすとしています。
793名無し三等兵
2020/08/16(日) 13:22:18.23ID:mNqOcayq794名無し三等兵
2020/08/16(日) 13:52:40.72ID:7t7GrHbB おぉ!ベルはイーグルアイが立ち消えになった後も諦めてなかったんだ。
795名無し三等兵
2020/08/16(日) 13:53:37.47ID:9GQgmCmq Marines Ditch MUX Ship-Based Drone to Pursue Large Land-Based UAS, Smaller Shipboard Vehicle
March 10, 2020 USNI News
ttp://news.usni.org/2020/03/10/marines-ditch-mux-ship-based-drone-to-pursue-large-land-based-uas-smaller-shipboard-vehicle
March 10, 2020 USNI News
ttp://news.usni.org/2020/03/10/marines-ditch-mux-ship-based-drone-to-pursue-large-land-based-uas-smaller-shipboard-vehicle
796名無し三等兵
2020/08/16(日) 17:07:19.35ID:g4lYCA6i797名無し三等兵
2020/08/16(日) 17:55:12.04ID:uK9JFirq 陸自は攻撃ヘリ不要論者が支配してるんだろうか?
798名無し三等兵
2020/08/16(日) 18:10:44.36ID:4JsH7RYj 不要論ってのは基本的に他のもので代替可能だから出るものなんだが。
代替手段の提案もなく不要論が支配するってのはちょっと考えられない。
代替手段の提案もなく不要論が支配するってのはちょっと考えられない。
799名無し三等兵
2020/08/16(日) 19:01:39.19ID:g4lYCA6i 考えないのは勝手だが、現実に被害・損害が大きくて使えないのに、代替手段がないと突っ込ませるのは作戦でも戦術でもないよ。
800名無し三等兵
2020/08/16(日) 20:34:54.98ID:QB/4+gRa (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
801名無し三等兵
2020/08/16(日) 21:36:37.36ID:4JsH7RYj802名無し三等兵
2020/08/16(日) 21:42:13.79ID:4JsH7RYj >>799
ついでに書くと、代替手段無しで攻撃ヘリを無くすということは、火力が減った皺寄せとして地上部隊の損害が増えると言うことだからな。
なんか被害が出る攻撃ヘリを無くせば被害が無くなってめでたしめでたしとか思ってそうだけど。
ついでに書くと、代替手段無しで攻撃ヘリを無くすということは、火力が減った皺寄せとして地上部隊の損害が増えると言うことだからな。
なんか被害が出る攻撃ヘリを無くせば被害が無くなってめでたしめでたしとか思ってそうだけど。
803名無し三等兵
2020/08/16(日) 21:53:26.47ID:8kOQu6pZ オスプレイなんて、何の役にもならん中途半端。緊急人命救助輸送ならヘリコプターに敵わないし、速度を求めるなら飛行機に敵わない。
ソモソモ、車一台すら載せられない軍用ヘリ擬きなんて何に使うの?
ソモソモ、車一台すら載せられない軍用ヘリ擬きなんて何に使うの?
804名無し三等兵
2020/08/16(日) 21:57:48.33ID:E5E+01fT 一部のマニアねぇw……無人機母艦となるAH-64Eとか、導入を凍結した陸自とか、現実を見て書き込もうぜ。
805名無し三等兵
2020/08/16(日) 22:04:29.97ID:9VU+AEiA >>804
陸自が戦闘ヘリの選定に失敗しただけって言う現実を見ようぜ
本当に使い物にならないなら戦場で実戦経験積んでるアメリカ軍やロシア軍とか世界中の軍隊からとっくに戦闘ヘリは無くなってるわでも現実ではどこの国も廃止どころか新しい戦闘ヘリの更新が続いてる
陸自が戦闘ヘリの選定に失敗しただけって言う現実を見ようぜ
本当に使い物にならないなら戦場で実戦経験積んでるアメリカ軍やロシア軍とか世界中の軍隊からとっくに戦闘ヘリは無くなってるわでも現実ではどこの国も廃止どころか新しい戦闘ヘリの更新が続いてる
806名無し三等兵
2020/08/17(月) 10:43:06.87ID:WxiwmVVe むしろ更新は滞ってるべ
まぁ勝手に夢見てろ
まぁ勝手に夢見てろ
807名無し三等兵
2020/08/17(月) 10:51:30.42ID:JimC9nbv 基本的に攻撃ヘリを積極的に削減するような動きは日本を含めてどこの国にもないと言う現実を見た方がいいかと。
808名無し三等兵
2020/08/17(月) 11:14:32.25ID:AbOCjiWG 消極的に削減してるだけだよなw
809名無し三等兵
2020/08/17(月) 11:31:45.47ID:WxiwmVVe ところで何故ティルトローターのスレッドで、AHフェチが暴れてるんだ? ヘリコプター総合とか攻撃ヘリとか、もっと相応しいスレッドがあるだろ。
810名無し三等兵
2020/08/17(月) 14:28:36.80ID:tRfMHdp3 >むしろ更新は滞ってるべ
そりゃヘリに限らんだろうけどアホにはそれが理解できないんだろうか?
そりゃヘリに限らんだろうけどアホにはそれが理解できないんだろうか?
811名無し三等兵
2020/08/17(月) 14:34:22.70ID:AbOCjiWG だから攻撃ヘリの是非スレでやんなよ
813名無し三等兵
2020/08/17(月) 16:48:02.53ID:AbOCjiWG いいから攻撃ヘリのスレに戻れ!
814名無し三等兵
2020/08/17(月) 18:39:11.76ID:t6b1GoSg ティルトローターの攻撃ヘリを作りたいって気持ちは分からんでもない
それとティルトローターのAEW
それとティルトローターのAEW
815名無し三等兵
2020/08/17(月) 18:51:14.27ID:dV0m8Tsw AEWは同意
816名無し三等兵
2020/08/17(月) 19:12:28.22ID:tRfMHdp3 >ティルトローターの攻撃ヘリ
禅問答か何かか?
禅問答か何かか?
817名無し三等兵
2020/08/17(月) 20:24:02.57ID:L31QsEOX ティルトローターの攻撃ヘリより、陸が持てるCAS火力としてはオスプレイのガンシップ化の方がいいんでない?
818名無し三等兵
2020/08/18(火) 09:12:36.96ID:HvWJcV6l ガンシップ化ってオスプレイだとデカすぎね?
チヌークベースで攻撃ヘリ作るようなもんじゃないか?
チヌークベースで攻撃ヘリ作るようなもんじゃないか?
819名無し三等兵
2020/08/18(火) 11:14:33.61ID:DrSKYZZH ガンシップだと、AC-130みたいに武装は横から後方に指向しているのだろうか
前だとペラを前方に向けたときに干渉する可能性がありそう
前だとペラを前方に向けたときに干渉する可能性がありそう
820名無し三等兵
2020/08/18(火) 12:28:28.85ID:xBfc/h/n821名無し三等兵
2020/08/18(火) 16:41:43.15ID:HvWJcV6l ある程度の出力と搭載力は必要だが攻撃ヘリは極力被弾を避けるために胴体は小さくて細くて薄くするもんじゃないの?
UH-1からAH-1を作ったように
まあガンシップと攻撃ヘリだと求められる要素も異なるだろうけど
UH-1からAH-1を作ったように
まあガンシップと攻撃ヘリだと求められる要素も異なるだろうけど
822名無し三等兵
2020/08/18(火) 17:06:16.63ID:Fvxhd2w5 バカの特徴の1つは定義の曖昧な事で本気で揉める事
825名無し三等兵
2020/08/18(火) 20:33:03.22ID:Fvxhd2w5 ポンチ絵の一枚も見たことないんか…
827名無し三等兵
2020/08/18(火) 21:14:26.11ID:/GYi4VPu828名無し三等兵
2020/08/22(土) 15:56:00.42ID:c5p/CmM1 カッコ悪い
829名無し三等兵
2020/08/22(土) 18:21:46.87ID:raFz67Y2 カッコ良いじゃないか!
お前には、この異形の魅力が分からんのかっ!!
お前には、この異形の魅力が分からんのかっ!!
830名無し三等兵
2020/08/22(土) 20:10:44.28ID:c5p/CmM1 エビとか魚獲る籠に見える
831名無し三等兵
2020/08/23(日) 04:18:13.71ID:ttivA1J2 シーキングAEWってまだ現役なのか?
AW101ベースのAEWってどうなった?
AW101ベースのAEWってどうなった?
832名無し三等兵
2020/08/23(日) 05:45:56.56ID:LUWYGjoP >>831
218 名無し三等兵 sage 2020/07/27(月) 12:19:21.20 ID:u903R0ZY
試験機の管理保守を怠って飛行停止とか諸々で絶賛18ヶ月遅延中
> マーリンの見張り台AEWシステム
最悪、IOC前でも載せてって実戦参加させるしかない byロイヤルネイビー
ttp://www.helis.com/database/news/merlin-crowsnest-delayed/
つかクロウズネストの構成で良いならオスプレイにも簡単に載るだろ
218 名無し三等兵 sage 2020/07/27(月) 12:19:21.20 ID:u903R0ZY
試験機の管理保守を怠って飛行停止とか諸々で絶賛18ヶ月遅延中
> マーリンの見張り台AEWシステム
最悪、IOC前でも載せてって実戦参加させるしかない byロイヤルネイビー
ttp://www.helis.com/database/news/merlin-crowsnest-delayed/
つかクロウズネストの構成で良いならオスプレイにも簡単に載るだろ
833名無し三等兵
2020/08/23(日) 12:52:28.36ID:3Mv0G2Gp ドーム型じゃないレーダーもあるでしょ
https://otakei.otakuma.net/wp/wp-content/uploads/2019/06/SAAB_Globaleye.jpg
https://otakei.otakuma.net/wp/wp-content/uploads/2019/06/SAAB_Globaleye.jpg
834名無し三等兵
2020/08/23(日) 14:23:39.68ID:5TB1f3J6 エリアイはそのままだとプロップローターと双尾翼が干渉するんじゃなかったか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★11 [ぐれ★]
- 日本損失1.7兆円に修正 中国渡航自粛の影響試算 [蚤の市★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★3 [蚤の市★]
- 「どうしようもない」 ため息つくアジアの玄関口 中国の訪日自粛で−福岡市 [蚤の市★]
- 「アベノミクス」で投資対象と化したマンション ローンの低金利続き「年収の12倍」借りる20代出現 [蚤の市★]
- 決め手は地名「西彼杵」を読めず…とっさの判断でニセ電話詐欺だと見抜いた女性に感謝状 [蚤の市★]
- 高市「台湾総統がバチーンと中国に言ってくれるでぇ!」台湾総統「中国は大国にふさわしい行動を…」 高市「えっ!?それだけ?」 [271912485]
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪 ★2
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪
- 【超悲報】中国への武力行使、世論調査で「賛成」「どちらかといえば賛成」48.8% 「反対」「どちらかといえば反対」の44.2%を上回る [314039747]
- 中国「高市が頭を下げて謝罪しない限り、絶対に許さない」 [329329848]
- お前らってよく仮想の敵作って叩いてるけどこれって実は素晴らしいことだよな
