【XASM-3】国産誘導弾総合スレ59【新艦載SAM】©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/09/06(水) 09:54:09.79ID:Co6kJxJs0
!extend:on:vvvvv:1000:512

↑スレ立て時はこれを2行オナシャス

前スレ
【XASM-3】国産誘導弾総合スレ58【新艦載SAM】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1500802733/


関連スレ
【SM-3】ミサイル防衛 43射目【THAAD】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1504087169/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2017/09/07(木) 04:33:52.96ID:uKedJES30
前スレ>>999
>対地用途をどこまでやる気なのかが重要だろ
東京から硫黄島を守れるぐらいの射程だと九州から韓国領空迂回しても北朝鮮にも届きそうだな
ただ飛翔時間が長くなるのでやはりAI活用した郡制御は必要だと思う
2017/09/07(木) 04:36:08.53ID:uKedJES30
新対艦ミサイルを島嶼上空で滞空させ、滑空弾のターゲティングに使う手もあるかな?
2017/09/07(木) 06:27:20.28ID:PCCwijGo0
前スレ>>999
>>今後は射程延伸する03式系と12式系で陸海のミサイルは統一されるけど、
海はイージス艦はSMシリーズを使用するので、統一はされない。

>>あの新ステルス対艦が12式系の後継と同時に空自用をもファミリーしないはずなくね?
新対艦の政策評価書に航空機にも載せることが記載されている。
2017/09/07(木) 11:04:50.47ID:X4Y1ehWG0
>>3
素直にドローン使え
2017/09/07(木) 11:06:55.95ID:X4Y1ehWG0
高高度迎撃用飛翔体の守備範囲が気になる
2017/09/07(木) 11:41:37.58ID:uKedJES30
>>6
迎撃体共通でブースタの有無により射程が可変とかあるかも
8名無し三等兵 (ワッチョイ 0b11-NEns)
垢版 |
2017/09/07(木) 12:52:22.37ID:or/SjUi80
>>4
そりゃ海自はESSMもSM6も使うので国産のはって意味な
記載にある航空機が空自機とは限らず哨戒機に限る可能性も当然ある
F-35やF-3で機内搭載可能でIIR誘導のJSMを空自が持つなら、ARHとIIRの国産二種混成が今後も必要なのかと言う問題もある
むしろJSMを大型化した長ASMという発想もありなくもないが
2017/09/07(木) 12:59:45.57ID:UiRhwQjn0
>>3
>>5
つまりミサイルの弾頭部がドローンになって監視誘導 これですよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています