護衛艦総合スレ Part.87 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/09/12(火) 23:38:42.32ID:p74gsqrX
前スレ
護衛艦総合スレ Part.86 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1503068754/
2017/09/28(木) 16:12:13.78ID:oAieadRG
>>482
レーザーって雨の日は使えるの?
2017/09/28(木) 16:22:26.01ID:zYA4Tsd6
レーザーがダメになる集中豪雨クラスなら敵機やミサイルのシーカー類も機能しないので多分大丈夫。(そんな文章で安心する海軍は、韓国ぐらいだろうけどね)
2017/09/28(木) 16:51:17.13ID:znCCEe9i
>>476
オールガスタービンだと航続距離とコストが……
>>483
今のヘナチョコレーザーで判断するのは危険よな 将来の大口径大出力レーザーなら外側で雨や霧を蒸発させて内側レーザーで目標を破壊などできるようになる
2017/09/28(木) 17:06:22.64ID:/Aa8Pm6w
自ら発生させた水蒸気で、ますます周囲に霧が立ち込める訳だが……
2017/09/28(木) 17:06:57.00ID:Zdccc0cZ
>>476
つ燃費

後、30DXは現状、船体ソナーは機雷探知機だし
2017/09/28(木) 17:15:40.16ID:hKJc+vtc
>>485
レーザーが大口径になるわけがない。
2017/09/28(木) 18:18:22.23ID:Zdccc0cZ
>>488
フォトニック結晶レーザーだと大面積(大口径)化も可能だとか
http://www.kyoto-u.ac.jp/static/ja/news_data/h/h1/news6/2013/130926_1.htm
2017/09/28(木) 18:26:38.73ID:znCCEe9i
>>486
水蒸気を押し退ける形になるので大丈夫だ問題ない
レーダーが使えない程の水蒸気になれば別な意味で困るが
2017/09/28(木) 18:49:38.38ID:7xowVAsl
>>482
海自はおそらくポッド型推進器よりリムジェット(リム駆動)推進見てると思うぞ

テスト用にズムウォルトの縮小スケールモデル船体に積んだ試験機に興味抱いていたというのと
潜水艦向けに要素技術開発していたものの流用が効くという二点から
2017/09/28(木) 18:56:28.11ID:7xowVAsl
>>491>>482のところは>>480あてのミス

ポッド型の利点の運動性向上は船体が大型化されるとスポイルされるし
出力面の問題と大型化が難しい難がある

当面は主推進装置リムジェット+低速時の入出港時の操舵兼
補助推進装置としてポッド型の引き込み式アジマス・スラスタ装備する方向で行き
超電動モーターまわりの技術進展で出力面の難点が解決されるまでは
待ちの姿勢なんじゃないかね、と思える節があるな
2017/09/28(木) 19:00:29.54ID:znCCEe9i
>>491
リムジェットポッドってできないかな?
2017/09/28(木) 19:14:35.81ID:hKJc+vtc
>>489
そりゃ凄いと思ったが半導体レーザーで兵器に転用できそうなMW級の
出力出せるのか?
2017/09/28(木) 19:39:43.15ID:owdi6c5n
大口径化っつーかレンズ径大きくないと
遠距離に収束できないんじゃ?
2017/09/28(木) 19:47:19.86ID:Zdccc0cZ
>>494
http://www.mod.go.jp/atla/pinup/pinup290829.pdf

こちらの研究課題だと量子カスケードを併用を企図しているようで
497名無し三等兵
垢版 |
2017/09/28(木) 20:02:14.11ID:t3b84n+c
>>483
水分子と同調する波長を使うなら駄目だろうね(水分子を励起する電子レンジの波長2.45GHzとか)
因みにXバンドは周波数6〜12GHz(波長5cm〜2.5cm)、フィーチャホンと称される携帯電話は
Lバンド(0.4GHz〜1.4GHz)を使用する。
498名無し三等兵
垢版 |
2017/09/28(木) 20:12:31.70ID:+8DKdlq6
・デマサポが「クラウドワークス」を使って工作活動してたことが続々判明中 「ウヨ記事50円」「動画作成80円」「共産民進批判800円」


■政治系の記事作成。保守系の思想を持っている方限定
〇石破さんは首相候補として相応しくない〇共産党の議員に票を入れる人って反日ではないか〇民進党の政策を反対のことを行えば日本は良くなる
https://crowdsourcing.yahoo.co.jp/rs/detail/1486688827
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 3577件
https://crowdworks.jp/public/employers/836461

■保守(反民進・嫌韓)系まとめブログサイトの運営管理。
政治・世界情勢のニュースを選んで、Wordpressに貼り付けニュースに反応するTwitterのつぶやきを埋め込んで記事投稿するお仕事です
https://archive.today/uAkX7
会社概要:WordPress製作・導入や個人サイトの作成請負、WEB広告事業。アマゾン・ヤフーオークションでの海外OEM製品の販売。従業員10名以下の零細個人会社です。
募集実績 50件
https://crowdworks.jp/public/employers/650988

■単純作業のyoutube収益化動画の作成依頼 1動画80円 継続依頼可能(試用期間有)
ジャンルは政治系(海外の反応)です。テキスト系動画を作成していただきます。過去にyoutubeで実績を出された方は大歓迎します。
https://crowdworks.jp/public/jobs/1595727
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 24件
https://crowdworks.jp/public/employers/1379711
2017/09/28(木) 20:30:32.59ID:7xowVAsl
>>493
出来るけど、ポッド型推進のマイナス点も受ける

米がズムウォルト向けとして出してた>>491の形式は艦尾固定型で二基並列配置
ウォータージェットの変種で、リム駆動に軸を機械敵に接続するタイプ
従来までの二軸分のペラ・機関部の配置からあまり変えず据えつけられ
艦尾まわりの水線下設計を従来から大きく変えずに済むため
既存の設計ノウハウやコンポーネントをかなり流用可能というのが売りだったとオモタ
2017/09/28(木) 20:50:43.53ID:pwQej2HP
ズム実艦に提案されたAWJ-21はリム駆動やなくて軸駆動やで
実艦へのリム駆動モーター搭載はできたらいいなレベルの
将来案の一つにすぎなかった

リム駆動モーターは利点も多くて夢広がるけど
・常温超伝導実現しない限り超伝導モーター化できない
・大出力だとシュラウド厚くなる=抵抗大きくなる
・磁気と音響の遮蔽に問題あり
あたりの問題があって護衛艦の主推進器としてはほぼ目がないと思われ

>>497
電子レンジは周波数帯の割り振り関係であそこ使ってるだけやで
ぶっちゃけた話、水あっためるのに特効な周波数は高すぎるんで
発振器のお値段も高すぎてペイしまへんねん
それなら作りやすく使いやすい周波数選ぶよね、という

そしてレンジ使うたびジャミングをくらう青歯デバイス____
2017/09/28(木) 21:14:08.43ID:7xowVAsl
>>500
あれ?
AWJ-21はそうだけど、シーなんちゃらいうテスト模型向けに提示されてた奴も
AWJ-21と同形式でいいんだったっけ?
だとしたら>>499のは俺の勘違いだ、スマン
502名無し三等兵
垢版 |
2017/09/28(木) 21:37:26.61ID:avQthNYn
>俺は、マスコミは安倍が改憲派だから嫌っていると思っていたが、安倍以上のタカ派改憲派である小池百合子上げを見ているとよく分からなくなった。



バカだなー、こういう奴って
2017/09/28(木) 21:52:32.42ID:929ynS8k
水はかなり広い範囲の電波を効率よく吸収する
504名無し三等兵
垢版 |
2017/09/28(木) 22:13:52.84ID:XZPQ5eSD
小池希望=自民の傀儡政党


ナチスのようにやろう。
いつのまにか憲法が変わっていた。
http://i.imgur.com/OOCFqHK.jpg
505名無し三等兵
垢版 |
2017/09/28(木) 23:10:02.00ID:VEcVqtVm
電子レンジはWiFiもジャミングするよねえ。
506名無し三等兵
垢版 |
2017/09/28(木) 23:15:24.16ID:pX9nE6OC
ネトサポ「小池は極右で改憲派だぞ。小池に入れたら左翼終了で日本が終わるよ。改憲2/3達成だなww
しかも小池なら確実に後から自民に合流する。
維新の会の焼き増し、こんなの自民別働隊なのにまた左翼は騙されるのか。
とはいえ共産はカルト、民進はありえないし
マジで消去法で自民党の安倍総理しかまともな人材いないだろ、もしくは棄権」


ってクソみたいな工作レスがめちゃくちゃ増えてるのマジで草
2017/09/28(木) 23:19:41.39ID:3RrfYAed
ステルス機の構造体を水にしたい
ついでにパイロットは水着ギャル限定にしたい
2017/09/29(金) 11:23:34.46ID:TL5Yeic+
耐Gシーツ着ずに自分の筋力だけで戦闘飛行中の血圧維持するギャルってどんな体なんだろうな
2017/09/29(金) 11:26:57.42ID:xgZ/aBWl
コクピット内も水様のジェルで満たされているんでしょ
2017/09/29(金) 11:31:25.69ID:PuUoOFVd
AWJ-21みたいなの採用しないかなぁ。
ディーゼル電気推進で低速航行中でも、
ウォータージェットならプレーリーいらないからCODLAGとかと相性いいと思うのだけど。
511名無し三等兵
垢版 |
2017/09/29(金) 13:11:24.98ID:MIsElw06
何年か前に、タレントの小籔某(たぶん)が「ソフト独裁がいいと思う」などと阿呆なことを話していた記憶があるが、
このへんでニッポン人の政治意識、さらに言えば教養レベルみたいなものが推し量れるというもの。ニッポン人の、権力者への警戒心のなさは尋常でない。
2017/09/29(金) 18:07:46.59ID:/Dpp1GWt
誰が言ってたかすら記憶にないのに人の教養を心配するのか…
2017/09/29(金) 18:14:16.11ID:6ouVY6m5
強要は心肺になる
2017/09/29(金) 18:53:12.83ID:m++a2z94
反日団塊は健忘症
515名無し三等兵
垢版 |
2017/09/29(金) 19:45:26.42ID:bPdocBng
大事なのは安倍下ろしだということには百パーセント同意します。異論は全くありません。
しかし、そのためには安倍さんの次に安倍さんと全く同じもの、あるいは安倍さんより更に悪くなると予想されるものを据えることまで容認するということは、いかなる論理で正当化されるのですか?
2017/09/30(土) 00:06:56.85ID:74/ClxQN
>>512
昔は○○だった(昔の記憶があるとは言っていない)な世代と似通った物があるべ
いや世代で言えば俺もそこに入っちゃうんだけども
2017/09/30(土) 00:19:00.99ID:IAJEGtiS
ここでスレタイ通りの話を一つ
あさぎりの艦橋は他の型より低めに見えるけど二階建てなのかな?
518名無し三等兵
垢版 |
2017/09/30(土) 00:21:27.68ID:4mxV8+6X
希望の党はしがらみがない政治脱却と言いますが、日本会議というしがらみがベッタリです。
2017/09/30(土) 00:52:58.93ID:OyydzSJV
>>517
世艦だと半甲板ゆき型より低かったような。
倉庫だか機器室だかの分だそうだが、世艦見ないと何とも言えないな。
2017/09/30(土) 01:35:22.70ID:R/yAqkOm
>>517
低かった、くもクラスと同じぐらい。
おかげで見張りの左右ウイングにはもろ波浪の影響がある。
見張員はたまらん
2017/09/30(土) 01:36:25.17ID:R/yAqkOm
>>518
日本会議は自民党安倍晋三
小池はもう関係してない。
2017/09/30(土) 08:11:30.52ID:8sGTYYBP
あきづきやあさひも艦橋の位置かすかに低く見えるんだよな
CIWSと見比べると錯覚だと分かるからいいが、なぜレーダーの上に艦橋を置かなかったのだろう
重心上がる割りにメリット無い、か
2017/09/30(土) 08:50:12.39ID:eP0qeoxj
>>522
レーダは重心さえ許せば可能な限り上に置きたいから、艦橋の上にあるのはおかしくないのでは。
艦橋は一定の高ささえあればいいし。


日本の護衛艦はその「一定の高さ」が高めとは思う。
欧州に比べると。
日本人としては欧州艦艇の艦橋の低さが気になるところだが。
見張りとか大丈夫なんだろうか?
524名無し三等兵
垢版 |
2017/09/30(土) 08:54:32.10ID:a8gsyJ/A
「もしもし、新党に入りたいんですが」
「はい、憲法改正に反対しない、安保法制に賛成する。これが入党の条件です」
「えっ、おたく、自民党?」
「まあ、みたいなもんです」
2017/09/30(土) 09:35:33.95ID:bEviyIz+
失礼な。希望の党は追い越し車線を走ってます、つまり自民党より右側です。
おや? 路肩に事故車が停まってますね……ナンバーはパヨクだかパロクだか。
2017/09/30(土) 09:54:23.59ID:R/yAqkOm
>>523
見張員を四六時中、艦橋の外で見張らせるのは海自ぐらい、荒天下で波浪の影響で双眼鏡が全く役に立たない時でも中に入れない馬鹿ばっかりが艦長やってるからな。
2017/09/30(土) 09:58:38.01ID:vcVHuC4E
なるほどだから最近米軍は衝突事故増えてんのか
2017/09/30(土) 09:59:29.86ID:8sGTYYBP
>>523
レーダーのほうが艦橋よりも優先順位は上、わかっちゃいるがこんごうやアーレイバーク見るとなあ
なんとなく違和感がある
まあ欧州艦の小さすぎレーダーマストよりは良いが

彼らの運用環境も決して静かな海ではないはずなんだがなあ、いやだからこそ低重心にこだわるか
わからんもんだ
2017/09/30(土) 11:32:11.33ID:D5Ur7Vfl
>>523
限りなく上に置くのは低空・水上監視レーダーで、メインレーダーはかならずしも限りなく上に置く必要はないのでは?
530名無し三等兵
垢版 |
2017/09/30(土) 12:03:43.95ID:UTMndKQ7
>>526
外に出ると、聞こえてくる音なんかも頼りになるからねえ。
2017/09/30(土) 12:05:29.28ID:R/yAqkOm
>>527
米海軍の衝突が増えてる?
あの2件の例をあげて言ってるのか?
海自もなだしお、あたご、くらま、おおすみの衝突事故や、きり型同士の衝突事故を起こしてるが?
常時外で見張ってればいいという話ではない。
532名無し三等兵
垢版 |
2017/09/30(土) 12:06:58.21ID:9nSxo5r/
>>529
水平線上の対艦ミサイルを捉えるにはレーダーの位置は高い方がいい

だが面積が大きいAESAレーダーを高い位置に貼ると艦橋の位置が低くならざるを得ない
アルバロ・デ・バサン級やホバート級はその典型

FCS3は高い位置に貼ってあるが面積は小さいから艦橋の位置は低くない
2017/09/30(土) 12:07:44.32ID:vcVHuC4E
そうかそうか、じゃあ海自が常時見張り止めたらもっと事故増えちゃうな
やっぱ見張りは24時間立てよう
2017/09/30(土) 12:08:08.22ID:YpXOdDU2
>>530
天候が良ければな、荒天下、波浪が打ち込んでくるような状況下では全く無意味
2017/09/30(土) 12:10:44.27ID:YpXOdDU2
>>533
イージス艦はSPY送信中は、見張り員は艦外には出ない。
2017/09/30(土) 12:13:23.57ID:vcVHuC4E
分かった分かった、SPY-1稼働してないときは24時間立てよう
537名無し三等兵
垢版 |
2017/09/30(土) 12:19:41.19ID:nayEyLj2
・デマサポが「クラウドワークス」を使って工作活動してたことが続々判明中 「ウヨ記事50円」「動画作成80円」「共産民進批判800円」


■政治系の記事作成。保守系の思想を持っている方限定
〇石破さんは首相候補として相応しくない〇共産党の議員に票を入れる人って反日ではないか〇民進党の政策を反対のことを行えば日本は良くなる
https://crowdsourcing.yahoo.co.jp/rs/detail/1486688827
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 3577件
https://crowdworks.jp/public/employers/836461

■保守(反民進・嫌韓)系まとめブログサイトの運営管理。
政治・世界情勢のニュースを選んで、Wordpressに貼り付けニュースに反応するTwitterのつぶやきを埋め込んで記事投稿するお仕事です
https://archive.today/uAkX7
会社概要:WordPress製作・導入や個人サイトの作成請負、WEB広告事業。アマゾン・ヤフーオークションでの海外OEM製品の販売。従業員10名以下の零細個人会社です。
募集実績 50件
https://crowdworks.jp/public/employers/650988

■単純作業のyoutube収益化動画の作成依頼 1動画80円 継続依頼可能(試用期間有)
ジャンルは政治系(海外の反応)です。テキスト系動画を作成していただきます。過去にyoutubeで実績を出された方は大歓迎します。
https://crowdworks.jp/public/jobs/1595727
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 24件
https://crowdworks.jp/public/employers/1379711
2017/09/30(土) 13:19:50.23ID:S/x+E2uD
20円の自己紹介記事
2017/09/30(土) 13:28:24.47ID:S/x+E2uD
>>534
そういう状況だと艦橋内からは旋回窓越しの狭い視野しかなくなるから逆に艦外での見張りの優越性が高くなるんじゃないか?

前に何かの本で読んだが、駆逐艦で大戦を戦い抜いて海自護衛艦の艦長になった元海軍の人が海自の演習で好成績出してたけど、
その要因は大戦中の経験で艦橋外の見張りと砲の操作要員をどんな天候でも昼夜問わずローテ組んで張り付けていたからだそうだ
540名無し三等兵
垢版 |
2017/09/30(土) 14:09:56.66ID:In1Cdi2M
あまりこういうことは言わないほうなんですが、安倍総理が「愚直に、真面目に、誠意を持って、具体的な政策を語っていきたい」と言っているのを聞いて、
「そもそもあなたがそれを、選挙じゃなくて国会でやっていればですね…。。。」と呟いてしまった。
2017/09/30(土) 14:57:32.83ID:ICGdUi/8
安倍は歴代総理の中でも、かなり実績を上げてる方に入るんじゃないかな。外交ばかり印象に残るが、国内だって人手不足になるぐらいは、経済力を上げている。
2017/09/30(土) 15:13:15.91ID:R/yAqkOm
>>536
無知なくせに、無理して書き込みしない方がいいぞ。
2017/09/30(土) 15:14:24.69ID:R/yAqkOm
>>541
人手不足は労働人口の減少が原因なんだが?
GDPも全く成長してない。
544名無し三等兵
垢版 |
2017/09/30(土) 15:28:51.55ID:MAyXyLzl
>>543
どれ位ならGDPは成長したことになるんだ?
2017/09/30(土) 15:29:29.00ID:/vrMkhIG
あほか。
アベノミクスは基本的には成功してる。


失敗の原因は、消費税
2017/09/30(土) 15:54:03.58ID:XssZKmqM
チャチャ入れるのもスレチ甚だしいんですが、その消費税を予定通り10%にするとか言っていませんでしたっけ?
2017/09/30(土) 16:19:53.22ID:nfSFOZtM
>>545
どこが成功してるんだ?
548名無し三等兵
垢版 |
2017/09/30(土) 16:35:29.17ID:SHYJNDO/
日本人はファシズムが好き過ぎるんですよね。国を一つの生き物のように考えて、それが世界で勝つとか負けるとかそういう考え方をする。
個人は全体のために分を弁えろ、心を一つにしろ、っていう考え方。そういう日常にファシズムを許容する言葉が溢れ過ぎていて、それを無防備に唱えている。
549名無し三等兵
垢版 |
2017/09/30(土) 16:37:05.19ID:MAyXyLzl
>>548
言葉狩りしてる連中の事?
550名無し三等兵
垢版 |
2017/09/30(土) 16:58:45.18ID:vra77068
どんどん中国北朝鮮みたくなってきたな
551名無し三等兵
垢版 |
2017/09/30(土) 17:05:45.14ID:MAyXyLzl
と思いたい
552名無し三等兵
垢版 |
2017/09/30(土) 17:11:54.08ID:hRfthwNt
お前が?笑
553名無し三等兵
垢版 |
2017/09/30(土) 17:14:08.35ID:MAyXyLzl
単発?
ID切り替えてんのかな
2017/09/30(土) 17:15:43.49ID:rOCKw/x3
お前らそんなんじゃスルー検定初級も通らんぞ
2017/09/30(土) 17:15:45.30ID:S/x+E2uD
>>549
>>544
>>542

アンカつけられると20円もらえる仕組みだからアンカはつけないこと推奨
556名無し三等兵
垢版 |
2017/09/30(土) 17:16:17.34ID:vV4fReuE
日本はどんどんウヨウヨしてきたな
557名無し三等兵
垢版 |
2017/09/30(土) 17:16:36.79ID:MAyXyLzl
ここでも仕事してるのか↑
558名無し三等兵
垢版 |
2017/09/30(土) 17:17:03.60ID:uydkETLT
ウヨウヨjapan
559名無し三等兵
垢版 |
2017/09/30(土) 17:17:36.47ID:JcLesy24
・デマサポが「クラウドワークス」を使って工作活動してたことが続々判明中 「ウヨ記事50円」「動画作成80円」「共産民進批判800円」


■政治系の記事作成。保守系の思想を持っている方限定
〇石破さんは首相候補として相応しくない〇共産党の議員に票を入れる人って反日ではないか〇民進党の政策を反対のことを行えば日本は良くなる
https://crowdsourcing.yahoo.co.jp/rs/detail/1486688827
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 3577件
https://crowdworks.jp/public/employers/836461

■保守(反民進・嫌韓)系まとめブログサイトの運営管理。
政治・世界情勢のニュースを選んで、Wordpressに貼り付けニュースに反応するTwitterのつぶやきを埋め込んで記事投稿するお仕事です
https://archive.today/uAkX7
会社概要:WordPress製作・導入や個人サイトの作成請負、WEB広告事業。アマゾン・ヤフーオークションでの海外OEM製品の販売。従業員10名以下の零細個人会社です。
募集実績 50件
https://crowdworks.jp/public/employers/650988

■単純作業のyoutube収益化動画の作成依頼 1動画80円 継続依頼可能(試用期間有)
ジャンルは政治系(海外の反応)です。テキスト系動画を作成していただきます。過去にyoutubeで実績を出された方は大歓迎します。
https://crowdworks.jp/public/jobs/1595727
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 24件
https://crowdworks.jp/public/employers/1379711
2017/09/30(土) 17:28:40.84ID:vR8EIDiF
誰が金出してんの
こんな過疎スレでもレスすれば金貰えんの
そんな事に金出す奴なんかこの世にいるわけない
561名無し三等兵
垢版 |
2017/09/30(土) 17:30:50.66ID:yWUywzzF
ネトウヨ=ネトサポ=デマサポ
562名無し三等兵
垢版 |
2017/09/30(土) 17:35:51.15ID:wLhHuIBM
デマサポの分際でレスが貰えると思っているのかしら?笑
56321世紀第一海軍卿ブランド
垢版 |
2017/09/30(土) 17:42:53.41ID:3PLUu42C
先週クイーンエリザベス級航空母艦ネームシップ【クイーンエリザベス2世号】(英国史上最大軍艦F35B搭載空母就役済)に続き、
【二号艦:プリンス・オブ・ウェールズ号】が命名され、正式に艦の紋章なども決まった。
英国国内でも人気が高い艦で、21世紀版の王太子(プリンスオブウェールズ意味)号は初号艦同様に満載6万トン超の軍艦となる。
また本国艦隊元旗艦アルビオン等は若干の改良で補佐艦として、以後もしばらく国際的に貢献するとされた。英王立海軍系は、新型フリゲートを豪州と新州などが参加、英語圏各国協同量産するとの吉報。之でさらに吉報。
露国空母がドーバー海峡を通峡したニュースはBBC等で、大きく報道され憤った英国民も多かったという。
564名無し三等兵
垢版 |
2017/09/30(土) 17:45:30.39ID:GnEWQ5TD
軍ヲタ=ネトウヨと思い込んでるバカが多くてウザイ
2017/09/30(土) 18:06:27.91ID:8sGTYYBP
無能クンたまに相手されると大ハッスルする
感情があるのは分かるけどキモい

>>539
電子装備がまだ貧弱だった時代だろうが、要点は変わらんってことか
2017/09/30(土) 18:15:35.52ID:wbRirZ1h
>>564
宮崎駿とかいるのにな
2017/09/30(土) 18:16:48.66ID:nfSFOZtM
>>539
そんなレベルの話と何の関係が?
レーダーとFCで操作する砲とは何の関係もない。
イージス艦の射撃関係パート長なんか、曹候あがりばっかりだから見張りなどほとんどやってない人物ばかりだが?
2017/09/30(土) 18:21:50.47ID:8sGTYYBP
>>567
たぶん70年代レベルの話
ただ、今でも船舶同士の最終的な挙動確認は目視が基本だし、基本を忠実に行うことでトータルの練度を上げるって話なんだろう
対艦ミサイルなんかは目視が重要とも聞くしな
2017/09/30(土) 19:00:32.20ID:S/x+E2uD
>>567
比較的小さめの船舶で水上レーダーを使って航行した経験しかないが、
レーダーに映っているものが何かというのは平時に対象物がレーダーにどんな映り方をするのか目視と比較しながら把握しなければ使いこなせない
基本はあくまで目視

濃霧の場合は仕方なくレーダー重視になるけど、レーダーだけではだめで目視との両輪となる
2017/09/30(土) 19:04:04.78ID:nfSFOZtM
>>568
対艦ミサイルを目視?
アホか?
2017/09/30(土) 19:05:21.70ID:nfSFOZtM
>>569
30DXは艦橋配置は1〜3人らしいぜ?
科学技術の進化について行かない奴か?
2017/09/30(土) 19:07:49.28ID:8sGTYYBP
>>570
知らんのだろ?
まあ未経験者はそう思うわなw
573名無し三等兵
垢版 |
2017/09/30(土) 19:13:52.03ID:bu7Lald/
世襲と自民党憲法による人権抑圧

ほんと北朝鮮そっくりだな
2017/09/30(土) 19:17:06.41ID:Gt6567HL
水上艦にもそのうち大層な全周FLIRが付くようになるよ
2017/09/30(土) 19:18:26.09ID:vcVHuC4E
レーダーがおしゃかになると何もわかりません、じゃ話にならんし
亜音速弾なら目視で発見しても着弾まで多少時間があるから
その間に警告発して衝撃に備えるぐらいはできるし
2017/09/30(土) 19:23:20.40ID:S/x+E2uD
>>571
まだ詳細設計に入っていない艦の風説を根拠に言われてもな

これだけレンズ技術が進歩しても1つのカメラで人間の眼球に匹敵する性能のものはまだまだ作れていないし、
新しい技術は当然大事であるが人間の五感はまだまだ代替できないところはある
2017/09/30(土) 19:25:52.27ID:nfSFOZtM
>>572
キチガイか?
まさかマッハで飛んでくるSSN-22でも「見張り員、ミサイル視認」なんて思ってるのか?
2017/09/30(土) 19:27:03.43ID:nfSFOZtM
>>575
多少?
20mmファランクスCIWSしか対処不能だが?
2017/09/30(土) 19:28:17.16ID:R/yAqkOm
>>576
三菱案はそうだったぜ?
まぁ全てがそのままとは思わんが。
2017/09/30(土) 19:31:16.43ID:8sGTYYBP
>>577
やっぱ知らんのだなw
ええよええよ、それがキミの限界w
2017/09/30(土) 19:36:31.93ID:nfSFOZtM
>>580
妄想はチラシの裏にw
2017/09/30(土) 19:53:06.38ID:bKeRZDk6
軍ヲタ的には安倍政権継続が良いのか?
それとも小池政権が良いのか?w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況