Lockheed Martin公式サイト
http://www.lockheedmartin.com/
F-35 Lightning II
http://www.lockheedmartin.com/us/products/f35.html
荒らしやスレに関係ない書き込みはスルーかNG登録推奨。
ワッチョイは寂れるため導入禁止。
※前スレ
F-35 Lightning II 総合スレッド 92機目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1503675021/
F-35 Lightning II 総合スレッド 93機目 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/09/22(金) 15:53:48.69
512名無し三等兵
2019/07/27(土) 20:05:28.14ID:4FY6ERgC 繰り返し論破を強弁するあたり
自信の無さが伺えてほっこり
自信の無さが伺えてほっこり
513名無し三等兵
2019/07/27(土) 20:06:04.04ID:Jx++5D6x514名無し三等兵
2019/07/27(土) 20:06:25.65ID:9tJNzsP1515名無し三等兵
2019/07/27(土) 20:08:01.00ID:Jx++5D6x >>512
「全長で大型か小型を判断する人間こそ戦闘機の何たるかを理解してない単純バカ」
お前は最初に重量で大型か小型を判断しろって言った
その後お前は
「F35の実物を見たことある人なら小型なんて言えないと思う」
見た目で判断してる
矛盾してる事が理解出来ないんだね
「全長で大型か小型を判断する人間こそ戦闘機の何たるかを理解してない単純バカ」
お前は最初に重量で大型か小型を判断しろって言った
その後お前は
「F35の実物を見たことある人なら小型なんて言えないと思う」
見た目で判断してる
矛盾してる事が理解出来ないんだね
516名無し三等兵
2019/07/27(土) 20:08:36.60ID:Jx++5D6x517名無し三等兵
2019/07/27(土) 20:11:03.10ID:Jx++5D6x F35信者「重量が重ければ大型機だ!」
「見た目では無く、データで比較するべき」
↓
「データで比較してするなよ
見た目で判断しろよ」
「見た目では無く、データで比較するべき」
↓
「データで比較してするなよ
見た目で判断しろよ」
518名無し三等兵
2019/07/27(土) 20:11:09.18ID:ED3lR7oJ F35を大型機と言い張る奴に対してアンチも信者も???になってる
519名無し三等兵
2019/07/27(土) 20:14:07.21ID:Jx++5D6x520名無し三等兵
2019/07/27(土) 20:15:57.69ID:Jx++5D6x521名無し三等兵
2019/07/27(土) 20:16:33.12ID:Jx++5D6x >>518
これで中型機とか言いだしたらお笑いだが
これで中型機とか言いだしたらお笑いだが
522名無し三等兵
2019/07/27(土) 20:34:34.68ID:Lv0F/1+I F-35の推力がエンジン双発のF-15と同等で
重量も大体同じで空力で優位だという話
重量も大体同じで空力で優位だという話
523名無し三等兵
2019/07/27(土) 20:52:45.13ID:ED3lR7oJ 結局大型機とか世迷いごとを言う奴は沈黙したな
524名無し三等兵
2019/07/27(土) 20:53:21.38ID:Jx++5D6x525名無し三等兵
2019/07/27(土) 20:58:18.49ID:Jx++5D6x526名無し三等兵
2019/07/27(土) 21:01:45.71ID:ED3lR7oJ これは埋めてくれてるのかな
527名無し三等兵
2019/07/27(土) 21:30:30.66ID:Jx++5D6x F22とF35はステルス性を確保する為に
エアインテークを固定式にしている
エンジン出力の面でF15を上回っているが
空力が悪すぎる為にドッグファイトには向いていない
ステルス戦闘機はアウトレンジ攻撃には長けているが
接近戦闘では全く使い物にならない
近年ではミサイルが発達した為に空中戦は
殆ど発生しないだろう と考えられている為
F35の様なステルスを除けば全く使い物にならない
機体でも運用する事が可能になっている
接近戦は起こらない事を前提に作られた
F4ファントムは結果的に大失敗する事になったのだが
今現在では接近戦は理論上起こらないだろう
理論上は...........
エアインテークを固定式にしている
エンジン出力の面でF15を上回っているが
空力が悪すぎる為にドッグファイトには向いていない
ステルス戦闘機はアウトレンジ攻撃には長けているが
接近戦闘では全く使い物にならない
近年ではミサイルが発達した為に空中戦は
殆ど発生しないだろう と考えられている為
F35の様なステルスを除けば全く使い物にならない
機体でも運用する事が可能になっている
接近戦は起こらない事を前提に作られた
F4ファントムは結果的に大失敗する事になったのだが
今現在では接近戦は理論上起こらないだろう
理論上は...........
528名無し三等兵
2019/07/27(土) 22:07:03.06ID:QbApxb9e ウメウメ、有り難いなあ〜
530名無し三等兵
2019/07/28(日) 02:19:14.93ID:ypshygcK ダイバータレス超音速インレットは固定式インテークの一種ではあるが
必ずしも固定式だから劣っているというわけではない
むしろ複雑な機構がない分軽量であるということまである
F35たたきが、ステルス無効論を覆せなくなったから、ステルスはよくても他がダメ
という事にしたいのだろう。
そも実際接近戦は「ほとんど発生しないだろう」じゃなくて実際にほとんどない
そもそも「犬が人を噛んでもニュースにならないが人が犬を噛んだらニュース」というだけで
当時の話は誇張されすぎている。
必ずしも固定式だから劣っているというわけではない
むしろ複雑な機構がない分軽量であるということまである
F35たたきが、ステルス無効論を覆せなくなったから、ステルスはよくても他がダメ
という事にしたいのだろう。
そも実際接近戦は「ほとんど発生しないだろう」じゃなくて実際にほとんどない
そもそも「犬が人を噛んでもニュースにならないが人が犬を噛んだらニュース」というだけで
当時の話は誇張されすぎている。
531名無し三等兵
2019/07/28(日) 06:18:59.79ID:FKpj4hV0 >>530
ダイバータレスは軽量なのは確かだが超音速でのインテーク効率(圧力回復率)は可変インレットよりも確実に劣るよ。
だから(インテーク以外は)同じ機体形状で同じエンジンならば最高速度は確実に目に見えて下がる。
ダイバータレスは軽量なのは確かだが超音速でのインテーク効率(圧力回復率)は可変インレットよりも確実に劣るよ。
だから(インテーク以外は)同じ機体形状で同じエンジンならば最高速度は確実に目に見えて下がる。
533名無し三等兵
2019/07/28(日) 09:16:24.40ID:cDUQFRag >>527 脳内演説はほどほどにね。
理論って言葉理解してるかな?ボクちゃん。
理論って言葉理解してるかな?ボクちゃん。
534名無し三等兵
2019/07/28(日) 09:42:28.13ID:JCGQ4OiQ 高速性能は優れているが重くて高くてステルス性に劣る戦闘機の可変インテークは永久に復活しない気がする
最後の可変インテークってF-15かな?
最後の可変インテークってF-15かな?
535名無し三等兵
2019/07/28(日) 09:44:34.87ID:5/eN7Y1a 空対空ミサイルの開発 発展が急速に進んだ1960年
代前半には、将来の空中戦は空対空ミサイルだけで
行われるようになり、戦闘機に機関砲は必要ない
と考えるのが常識だった
しかし、ベトナム戦争では交戦規定に
接近戦を行わなければならない と言う規定が
あり、それ以来 F4ファントムの後期型には
機関砲が取り付けられる様になり、
将来的にもこの規定が適用される可能性があるために
トップ1%を育てる為のTOP GUNの様な養成学校
も設けられる事になる。
F35信者は接近戦は100%起こらない!
と豪語しているが、接近戦の規定が設けられた場合
接近戦は再発する場合がある
代前半には、将来の空中戦は空対空ミサイルだけで
行われるようになり、戦闘機に機関砲は必要ない
と考えるのが常識だった
しかし、ベトナム戦争では交戦規定に
接近戦を行わなければならない と言う規定が
あり、それ以来 F4ファントムの後期型には
機関砲が取り付けられる様になり、
将来的にもこの規定が適用される可能性があるために
トップ1%を育てる為のTOP GUNの様な養成学校
も設けられる事になる。
F35信者は接近戦は100%起こらない!
と豪語しているが、接近戦の規定が設けられた場合
接近戦は再発する場合がある
537名無し三等兵
2019/07/28(日) 09:48:43.50ID:/2QV1Dkk 固定インテークでも境界層付なら超音速性能を重視した設計はできそうだがダイバータレスだと超音速性能は悪化しちゃうのかな?
なんとなくそんな気がするんだが
なんとなくそんな気がするんだが
538名無し三等兵
2019/07/28(日) 09:55:46.14ID:/2QV1Dkk ロシア機でもミグ31辺りが最後じゃね?
ミグ31は元々60年代の代物だし
ミグ31は元々60年代の代物だし
540名無し三等兵
2019/07/28(日) 10:47:15.21ID:VYdDefBn 誰か教えて、今のスレは此処がメインなの?
541名無し三等兵
2019/07/28(日) 10:49:30.17ID:/2QV1Dkk542名無し三等兵
2019/07/28(日) 11:23:40.61ID:5/eN7Y1a >>539
重量で比較する と言っておきながら
翼面積で比較し出すし、
今度は見た目で判断し始める。と思ったら
MTOWかよwwwww めちゃくちゃだなオイ
F15=小型機 F35=大型機
いつ見ても笑う
重量で比較する と言っておきながら
翼面積で比較し出すし、
今度は見た目で判断し始める。と思ったら
MTOWかよwwwww めちゃくちゃだなオイ
F15=小型機 F35=大型機
いつ見ても笑う
544名無し三等兵
2019/07/28(日) 11:47:37.24ID:/2QV1Dkk 失礼しました
てっきりSu-27は固定インテークと思い込んでたが可変インテークだったのね
知らなかった
まあSu-27自体も70年代の初飛行だし新しい設計ではないけど
てっきりSu-27は固定インテークと思い込んでたが可変インテークだったのね
知らなかった
まあSu-27自体も70年代の初飛行だし新しい設計ではないけど
546名無し三等兵
2019/07/28(日) 13:06:21.36ID:8m9zsmcq 345 名無し三等兵 sage 2019/07/28(日) 10:24:51.32 ID:1/kN743a
ヲチスレで爆笑おつまみにされてることも知らないんだろうなw
なまじ、F-35の優位性にうっすら気付いちゃってるから悲惨w
361 名無し三等兵 sage 2019/07/28(日) 12:01:26.10 ID:7/07Y1a0
マウンティング取られたくないがために自演
ヲチスレで爆笑おつまみにされてることも知らないんだろうなw
なまじ、F-35の優位性にうっすら気付いちゃってるから悲惨w
361 名無し三等兵 sage 2019/07/28(日) 12:01:26.10 ID:7/07Y1a0
マウンティング取られたくないがために自演
547名無し三等兵
2019/07/28(日) 13:12:22.65ID:5/eN7Y1a548名無し三等兵
2019/07/28(日) 13:15:24.96ID:7Xq2ZDyR 365 名無し三等兵 sage 2019/07/28(日) 13:13:12.20 ID:7seN7mb0
本当にここのテンプレ通りの反応でワロタ
こりゃ良い玩具だ
本当にここのテンプレ通りの反応でワロタ
こりゃ良い玩具だ
551名無し三等兵
2019/07/28(日) 15:14:50.40ID:P6TVCMZR >>542
誰と混同しているのか知らんが航空機の大きさ比較は基本的に重量(MTOW)だよ
寸法は見た目に分かりやすいけどハンドリングの問題だけで基本的に関係ない
頭悪くて彼我のレスの区別付かないのは仕方ないのかもしれないけど
無知な馬鹿が適当語ってるのと一緒にしないでね
誰と混同しているのか知らんが航空機の大きさ比較は基本的に重量(MTOW)だよ
寸法は見た目に分かりやすいけどハンドリングの問題だけで基本的に関係ない
頭悪くて彼我のレスの区別付かないのは仕方ないのかもしれないけど
無知な馬鹿が適当語ってるのと一緒にしないでね
552名無し三等兵
2019/07/28(日) 15:31:54.98ID:5/eN7Y1a >>551
それは正しいし理解出来るんだが
重いから大型機と判断するのはねえ......
F35が大型機でスパホが小型機って事になってしまう
それに大きさ比較なんだから その名の通り
大きさで比較する物では?
それは正しいし理解出来るんだが
重いから大型機と判断するのはねえ......
F35が大型機でスパホが小型機って事になってしまう
それに大きさ比較なんだから その名の通り
大きさで比較する物では?
553名無し三等兵
2019/07/28(日) 15:34:24.17ID:/2QV1Dkk このペースで書き込んでくれたら3日くらいで1000まで達しそう
ありがたや
ありがたや
556名無し三等兵
2019/07/28(日) 16:31:21.83ID:FKpj4hV0 >>552
一定の飛行性能に対して必要なエンジンの規模は機体サイズでなく機体重量で決まるから
飛行機の大小は第一義的には重量で比較するのが正しい
特に戦闘機のように求められる飛行性能(運動性や加速性)のレベルが極めて高い場合は
エンジン推力と機体重量との比率が加速性能や離着陸性能を決める最も基本的なファクターになるからね
また運動性に大きな影響を与える翼面荷重つまり必要な翼面積も
求める運動性能を決めれば、機体サイズに応じて決めねばならないのではなく重量に応じて決めねばならない
機体の全長の長短は飛行性能への影響に関して重量の大小よりも遥かに小さい
一定の飛行性能に対して必要なエンジンの規模は機体サイズでなく機体重量で決まるから
飛行機の大小は第一義的には重量で比較するのが正しい
特に戦闘機のように求められる飛行性能(運動性や加速性)のレベルが極めて高い場合は
エンジン推力と機体重量との比率が加速性能や離着陸性能を決める最も基本的なファクターになるからね
また運動性に大きな影響を与える翼面荷重つまり必要な翼面積も
求める運動性能を決めれば、機体サイズに応じて決めねばならないのではなく重量に応じて決めねばならない
機体の全長の長短は飛行性能への影響に関して重量の大小よりも遥かに小さい
557名無し三等兵
2019/07/28(日) 16:33:25.35ID:lpIn6cJ5 たしかに最大離陸重量が25t超えてくるともう大型機だよ
558名無し三等兵
2019/07/28(日) 16:44:27.27ID:49TzTCQJ お前ルールで勝手に正しいなんて決めるなよ
旅客機は離陸重量である程度の定義付けはあるが戦闘機は当てはまらないぞ
旅客機は離陸重量である程度の定義付けはあるが戦闘機は当てはまらないぞ
559名無し三等兵
2019/07/28(日) 16:57:59.96ID:v1kDCEnB 極太ブーメランだ
>>お前ルールで勝手に正しいなんて決めるなよ
>>お前ルールで勝手に正しいなんて決めるなよ
561名無し三等兵
2019/07/28(日) 17:01:21.25ID:49TzTCQJ このスレには俺の意見が世界の常識と勘違いしてるヤバい奴が何人もいるな
563名無し三等兵
2019/07/28(日) 17:02:50.68ID:vmdad2bu 眩しすぎる自己紹介
561 名無し三等兵 sage 2019/07/28(日) 17:01:21.25 ID:49TzTCQJ
このスレには俺の意見が世界の常識と勘違いしてるヤバい奴が何人もいるな
561 名無し三等兵 sage 2019/07/28(日) 17:01:21.25 ID:49TzTCQJ
このスレには俺の意見が世界の常識と勘違いしてるヤバい奴が何人もいるな
564名無し三等兵
2019/07/28(日) 17:08:33.38ID:LLSZkp71 昨日散々論破されてるのにまだF35はデカイとか意味不明なこと言ってる奴いるんだな
568名無し三等兵
2019/07/29(月) 07:30:54.77ID:iuWmNFLU どう見ても大型と言ってる奴が論破されてたぞ?
569名無し三等兵
2019/07/29(月) 09:53:02.17ID:mcrkcmwc F-35はデカイのでは無くデブ、単発デブだ
570名無し三等兵
2019/07/29(月) 10:21:43.83ID:+mDagoYy デブをノッポだと主張するF35信者キモ過ぎwwwww
571名無し三等兵
2019/07/29(月) 20:38:26.72ID:k4by2+r9 なんだ今日は4スレしか進んでないのか、もっと埋めてけって
572名無し三等兵
2019/07/29(月) 22:08:03.89ID:Y0p0Xi+d なんでもいいから過激な伸びそうな燃料投下してくれ
573名無し三等兵
2019/07/29(月) 23:16:48.06ID:zRQg5ZwI F35A墜落事故 青森知事が飛行訓練再開了承|ニフティニュース :
https://news.nifty.com/article/domestic/government/12274-355412/
https://news.nifty.com/article/domestic/government/12274-355412/
574名無し三等兵
2019/07/31(水) 01:41:22.61ID:JSzCaYgi 過去の戦史をひもといて学べることが一つある。
基本的に戦争は数で決まる。
基本的に戦争は数で決まる。
576名無し三等兵
2019/07/31(水) 07:41:57.67ID:PM7XGDeZ 最近は質じゃね?
577名無し三等兵
2019/07/31(水) 10:42:48.08ID:jk7gOMAW 数がいないと戦域の維持ができないでしょ
578名無し三等兵
2019/07/31(水) 12:07:09.79ID:16qYCe/E 質と量を掛けた総合力でしょ
旧型機が100機あっても新型機30機で迎撃すれば全滅
旧型機が100機あっても新型機30機で迎撃すれば全滅
579名無し三等兵
2019/07/31(水) 12:42:19.67ID:EqJEor0d 紙飛行機を一億枚飛ばせば、F-35だって撃墜できる……そう、ファンに吸い込まれたりキャノピーを覆い尽くしたりして。
580名無し三等兵
2019/07/31(水) 12:55:06.13ID:16qYCe/E 1億枚の紙飛行機をF-35の間際まで飛ばせればね
584名無し三等兵
2019/07/31(水) 17:08:51.71ID:KGSJPtaN >>583
>ソ連は100箇所同時攻撃して
1ソーティ4機として、Su-27の最新型を400機以上を樺太などに配備してから考える。
沿海州からの攻撃は爆装なら空中戦闘は全くできないし、爆装無しなら適当に応戦してこちらの消耗をさければ良い。
判り易く書くと、ソ連は100箇所同時攻撃して、70箇所で示威飛行して帰還しようとして半数は燃料切れで不時着した。爆装した30編隊は空中戦に追い込まれ、即座に爆弾と対地ミサイルを全数放棄しそのまま基地へ戻った。
>ソ連は100箇所同時攻撃して
1ソーティ4機として、Su-27の最新型を400機以上を樺太などに配備してから考える。
沿海州からの攻撃は爆装なら空中戦闘は全くできないし、爆装無しなら適当に応戦してこちらの消耗をさければ良い。
判り易く書くと、ソ連は100箇所同時攻撃して、70箇所で示威飛行して帰還しようとして半数は燃料切れで不時着した。爆装した30編隊は空中戦に追い込まれ、即座に爆弾と対地ミサイルを全数放棄しそのまま基地へ戻った。
585名無し三等兵
2019/07/31(水) 17:55:27.48ID:jk7gOMAW 戦力で3倍差もあったら勝つよ
よほどの無能でなければ負けるほうがおかしい
よほどの無能でなければ負けるほうがおかしい
586名無し三等兵
2019/07/31(水) 18:01:27.55ID:hGvDc4tc 判りやすくない件
頭の悪い人って簡潔に説明できないよね
頭の悪い人って簡潔に説明できないよね
587名無し三等兵
2019/08/01(木) 00:02:40.70ID:Gn79p641 しかし、ここって定期的にドズルちゃんが湧くね?
589名無し三等兵
2019/08/01(木) 06:17:00.93ID:DGH2gLCB >>585
敢えて言おう カスで あると
敢えて言おう カスで あると
590名無し三等兵
2019/08/01(木) 08:05:45.39ID:ythUYobn F35戦闘機の飛行訓練きょう再開の方針 防衛省
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190801/k10012016531000.html
本日午後にも飛行訓練再開だってさ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190801/k10012016531000.html
本日午後にも飛行訓練再開だってさ
591名無し三等兵
2019/08/01(木) 08:09:05.08ID:kDqt8u+Z ガンダムネタとか加齢臭臭すぎてわからん
596名無し三等兵
2019/08/01(木) 21:57:42.61ID:DGH2gLCB おまえらなんで>>590には触れないんだよw
スレタイ嫁ってw
スレタイ嫁ってw
597名無し三等兵
2019/08/01(木) 22:01:38.57ID:EY7if4co 黙れカス
598名無し三等兵
2019/08/01(木) 22:39:59.44ID:DGH2gLCB 敢えて言おう カスで あると
599名無し三等兵
2019/08/01(木) 23:44:01.75ID:PxTGVSO7 F-35
F-15
F-22
↑のスレ全部で論破されて敗退しててワロタ
F-15
F-22
↑のスレ全部で論破されて敗退しててワロタ
600名無し三等兵
2019/08/02(金) 03:47:56.88ID:OIe7Pbmg ろっぴゃーく!
603名無し三等兵
2019/08/02(金) 13:40:26.74ID:T2m5YjCK スレタイだと?ここは本スレではなく遺棄されたスレだぞ。
604名無し三等兵
2019/08/02(金) 13:43:19.96ID:YZYiIrhO 米上院議員、F35戦闘機の問題頻発で新国防長官に書簡
ttps://jp.reuters.com/article/us-f35-pentagon-idJPKCN1US0BQ
ttps://jp.reuters.com/article/us-f35-pentagon-idJPKCN1US0BQ
606名無し三等兵
2019/08/03(土) 10:30:58.12ID:PrV7amn+ なんだかんだでちょいちょいニュースリンク貼ってくれるから
ココ覗きに来ちゃうんだよね〜
煽り合いも楽しいもんじゃ
ココ覗きに来ちゃうんだよね〜
煽り合いも楽しいもんじゃ
607名無し三等兵
2019/08/03(土) 15:48:58.76ID:TOykIQfv F-35とE-2D&E-767と国産のIR-OPV量産型が日本の防空体制の柱になるよ
F-3よりも格段にハードル低いIR-OPVに全力挙げてほしい
F-3よりも格段にハードル低いIR-OPVに全力挙げてほしい
608名無し三等兵
2019/08/03(土) 18:12:13.41ID:W6sVYXxv 自分の中の定義合戦でもめるあたりが、最高に融通利かないキモいオタクって感じで見てると楽しいw
609名無し三等兵
2019/08/03(土) 18:24:26.57ID:nA3DPbgA それは F-3とはまた別の話・・・F-35を入れ続ける訳にもいかないのでね
610名無し三等兵
2019/08/03(土) 23:37:48.53ID:MIwG7u2z 正直、みんなF-35の話題に飽きてきてるんだよね。
611名無し三等兵
2019/08/04(日) 00:02:49.66ID:J3oDwF9W それならそれで静かにしていればいいんだが、自己の肥大したオタクが自己定義をぶちまけに来るから困る
ガソリンぶちまけないだけ平和的でマシではあるが、いつかやりかねん
ガソリンぶちまけないだけ平和的でマシではあるが、いつかやりかねん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- NHKの災害情報、閲覧に「ユーザー登録必要」で批判の声多数 [少考さん★]
- 🇺🇸🇨🇳米中関係は「極めて強固」とトランプ氏… ★7 [BFU★]
- 性売買「買う側」処罰化と同時に「売る側は処罰せず、支援の対象に」Colabo主催の集会にて [パンナ・コッタ★]
- 【北海道】「稀に見る大きな個体」 体長1.9m、体重400kg超の巨大グマを捕獲 苫前町 [煮卵★]
- SuicaとPASMOのコード決済「teppay(テッペイ)」26年秋開始 🐧🤖 [少考さん★]
- 槙野智章氏、「県民スター栄誉賞」広島県の顔23位にブチギレ「ふざけんなよ!」1位は綾瀬はるか、2位は吉川晃司 [muffin★]
- 小林源文(74)「実際に日中戦争になったら先の大戦の沖縄、硫黄島での戦闘のように日本人の恐ろしさを教えてあげるよw」 [237216734]
- 経済学者「高市が辞めることが最大の経済政策」 [743638351]
- 日本政府、「政府効率化省(DOGE)」を設置 租特・補助金の無駄点検 [377482965]
- 【朗報】高市早苗、10代〜50代まで支持率80%超えwwww [279254606]
- 【高市悲報】8年前の志らく「政権批判しただけで反日扱いはおかしい😤そもそも日本人かどうかで差別するな」 [359965264]
- 【速報】参政党、スパイ防止法を提出 [834922174]
