F-35 Lightning II 総合スレッド 93機目 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ e397-7Jrl)
2017/09/22(金) 20:59:00.42ID:KnjJyqTx0Lockheed Martin公式サイト
http://www.lockheedmartin.com/
F-35 Lightning II
http://www.lockheedmartin.com/us/products/f35.html
荒らしやスレに関係ない書き込みはスルーかNG登録推奨。
※前スレ
F-35 Lightning II 総合スレッド 92機目 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1503675021/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
489名無し三等兵 (ワッチョイ 05c7-XSap)
2017/10/06(金) 17:21:54.56ID:khbPdTkO0490名無し三等兵 (スッップ Sdfa-FQgH)
2017/10/06(金) 17:22:56.44ID:sGkgN7Pdd 共同開発国でもない国の兵装インテグレートとかいつになるか分からんぞ
491名無し三等兵 (ワッチョイ bd50-UnwT)
2017/10/06(金) 17:23:06.06ID:wfHBWYGu0 AAM-4の誘導には特殊な送信装置が必要だし
そんなのLMが許さないだろ
そんなのLMが許さないだろ
492名無し三等兵 (アウアウカー Sa4d-ebVf)
2017/10/06(金) 17:24:41.36ID:fsrHUC5Qa wikiだが、
ロッキード・マーティンのスティーブ・オブライアン副社長は、長さがほぼ同じであればスペース的な問題は生じず、
太さ1インチ(=2.54cm)の差というのは大した差ではなく、装着用アタッチメントを変更するだけで済むので、
このことが大きな問題になることはないとの見解を示している。
AAM-4は「前提」だったはずだ。
これが弾かれたら小野寺が割腹するかLMを訴訟するかすべきだろ。
弾薬体系が崩壊してるとしたら、この事業は漫才だよ。
ロッキード・マーティンのスティーブ・オブライアン副社長は、長さがほぼ同じであればスペース的な問題は生じず、
太さ1インチ(=2.54cm)の差というのは大した差ではなく、装着用アタッチメントを変更するだけで済むので、
このことが大きな問題になることはないとの見解を示している。
AAM-4は「前提」だったはずだ。
これが弾かれたら小野寺が割腹するかLMを訴訟するかすべきだろ。
弾薬体系が崩壊してるとしたら、この事業は漫才だよ。
493名無し三等兵 (ワッチョイ 05c7-XSap)
2017/10/06(金) 17:25:03.42ID:khbPdTkO0 結局JNAAMが出来るまではAMRAAM買うしかない
495名無し三等兵 (ワッチョイ 05c7-XSap)
2017/10/06(金) 17:27:38.33ID:khbPdTkO0496名無し三等兵 (オイコラミネオ MM7e-89j7)
2017/10/06(金) 17:28:17.26ID:HkBNDyGFM 全ては金
商売なんだから
商売なんだから
497名無し三等兵 (スプッッ Sdc2-FQgH)
2017/10/06(金) 17:28:43.24ID:SBWIGHVud >>492
お前その後の文章読めよ
>(ただし、ここではJ/ARG-1の搭載が必要であるという点や大型の制御翼については触れていない)[5]。
そのため、AMRAAMの購入が行われ2014年12月12日、アメリカ政府はAIM-120の日本への輸出を承認した[6]。
また、 AAM-4Bのシーカーをミーティアに搭載した改良型の開発が検討され、
2014年に共同研究を行うことが発表された日本とイギリスの間でシーカーを共同研究することが決定された[7]。
お前その後の文章読めよ
>(ただし、ここではJ/ARG-1の搭載が必要であるという点や大型の制御翼については触れていない)[5]。
そのため、AMRAAMの購入が行われ2014年12月12日、アメリカ政府はAIM-120の日本への輸出を承認した[6]。
また、 AAM-4Bのシーカーをミーティアに搭載した改良型の開発が検討され、
2014年に共同研究を行うことが発表された日本とイギリスの間でシーカーを共同研究することが決定された[7]。
498名無し三等兵 (アウアウカー Sa4d-ebVf)
2017/10/06(金) 17:29:05.46ID:fsrHUC5Qa レイセオンはこうだったが。
F-35は日本の次期戦闘機に選定されたが、日本が独自に運用するAAM-4(中距離対空ミサイル)は、
AIM-120に比べ太く、兵器システムの大部分を担任しAIM-120のメーカーでもある
レイセオンによれば、F-35のウェポンベイへの装着は極めて困難で、機体側の改修は可能だろうが、
加えて兵器システム用ソフトウェアの書き換えなどの手間と費用を考慮すれば、
実績のあるAIM-120をF-35と共に導入することが合理的との見解を示している。
納税者として、この件、黒白はっきりつけてもらいたいね。
F-35は日本の次期戦闘機に選定されたが、日本が独自に運用するAAM-4(中距離対空ミサイル)は、
AIM-120に比べ太く、兵器システムの大部分を担任しAIM-120のメーカーでもある
レイセオンによれば、F-35のウェポンベイへの装着は極めて困難で、機体側の改修は可能だろうが、
加えて兵器システム用ソフトウェアの書き換えなどの手間と費用を考慮すれば、
実績のあるAIM-120をF-35と共に導入することが合理的との見解を示している。
納税者として、この件、黒白はっきりつけてもらいたいね。
499名無し三等兵 (ワントンキン MMea-1q21)
2017/10/06(金) 17:29:06.97ID:u+1hoBr/M Raytheonは、無理なのでAMRAAM買ってください、で一貫していたはず。
501名無し三等兵 (アウアウアー Sa7e-lSbj)
2017/10/06(金) 17:33:49.30ID:ks0Qw2Kla F-35に日の丸ミサイルなんて誰も何の約束もしてなかったよねぇ
502名無し三等兵 (アウアウカー Sa4d-ebVf)
2017/10/06(金) 17:37:37.15ID:fsrHUC5Qa F-35の機種選のときに、搭載ミサイルの問題は選考要件になってた。報道されていたろ。
これ破ったら白紙化でも良いはずだぜ。
だいたい、ミサイルも装備体系の一部なんで、何の機種選もなく随意に入れたら違法だろ。
原則、弾薬系は海外依存なんて論外。
こっちが欲しいときは、アメリカも欲しいに決まってる。
入ってこないよ。
これ破ったら白紙化でも良いはずだぜ。
だいたい、ミサイルも装備体系の一部なんで、何の機種選もなく随意に入れたら違法だろ。
原則、弾薬系は海外依存なんて論外。
こっちが欲しいときは、アメリカも欲しいに決まってる。
入ってこないよ。
503名無し三等兵 (ドコグロ MMc2-WcOh)
2017/10/06(金) 17:43:15.50ID:Tk13FVlIM F-35自体は性能の割に安く買えたけど消耗品でぼったくられるとかプリンター商法かよ
舶来物好きと言われてた海自もSM-6の値段みて国産SAM開発しだしたし色々批判されたけど地道に国産開発しといてよかったな
舶来物好きと言われてた海自もSM-6の値段みて国産SAM開発しだしたし色々批判されたけど地道に国産開発しといてよかったな
504名無し三等兵 (ワッチョイ bd14-8Xmf)
2017/10/06(金) 17:56:18.49ID:D67qn3UO0 素朴な疑問だがF-15にAAM-4積めるなら物理的なサイズは別としてF-35にも同じように改造すればいいんじゃね?
F-15はいじってもいいがF-35はダメってわけじゃないと思うんだが…
F-15はいじってもいいがF-35はダメってわけじゃないと思うんだが…
505名無し三等兵 (アウアウウー Sa39-JXZr)
2017/10/06(金) 17:58:36.28ID:/Br7VqtGa 消耗品が一部しか国産化出来ていないのはこれまでの国産機でも同じことだがな。
愛知県東山町がアジア圏で稼働するF-35Aの一大整備拠点になれば整備代行で元が取れるのだろうけど。
愛知県東山町がアジア圏で稼働するF-35Aの一大整備拠点になれば整備代行で元が取れるのだろうけど。
506名無し三等兵 (アウアウウー Sa39-9BX6)
2017/10/06(金) 18:01:34.23ID:03EwnftTa 別に共同開発してもっと安く作れるんだからいいだろ
それに勝手に前提とか言い出しててクソ笑う
だいたいAAM4自体ステルス性と逆行しかねないんでは積めたとしても
それに勝手に前提とか言い出しててクソ笑う
だいたいAAM4自体ステルス性と逆行しかねないんでは積めたとしても
507名無し三等兵 (アウアウウー Sa39-JXZr)
2017/10/06(金) 18:04:15.21ID:/Br7VqtGa >>504
詰めなくはないのだがAIM120Cみたいに安定羽を小型化して制御ソフトを再調整するよりもシーカーをAIM120Cに搭載したほうが手っ取り早そうだな。
詰めなくはないのだがAIM120Cみたいに安定羽を小型化して制御ソフトを再調整するよりもシーカーをAIM120Cに搭載したほうが手っ取り早そうだな。
510名無し三等兵 (ワッチョイ 958a-FQgH)
2017/10/06(金) 18:10:00.54ID:o3G2WFEk0511名無し三等兵 (アウアウウー Sa39-9BX6)
2017/10/06(金) 18:11:36.83ID:03EwnftTa512名無し三等兵 (ワッチョイ 91c5-qWqy)
2017/10/06(金) 18:11:43.45ID:fg+VW5320 >>506
誘導プロトコルはAAM-4の方がステルシーなんじゃない?
AMRAAMはレーダー波に紛れ込ませた誘導コードなんで撃たれたら露見しやすいとか
AAM-4は何か謎な独自変調掛けた誘導波をIFF帯で発信だったよね
誘導プロトコルはAAM-4の方がステルシーなんじゃない?
AMRAAMはレーダー波に紛れ込ませた誘導コードなんで撃たれたら露見しやすいとか
AAM-4は何か謎な独自変調掛けた誘導波をIFF帯で発信だったよね
513名無し三等兵 (ワッチョイ 619f-XSap)
2017/10/06(金) 18:11:48.75ID:GRMk+8470 文章の流れからして、お断りなのはお察し、だったなあ
しかし
・F-22は買えない
・日本は売国主義時代の民主党政権
・アメリカも歴史的に日本叩きの米民主党の、オバマ
・東日本大震災でガタガタ
・Pak FaやらJ-20やらが初飛行しまくり
これでステルス機が無かったらアウトですよ
10年後にこの国丸ごと中華人民共和国にするようなもんですよ
それを防ぐには、F-35しか、無かった!
なお2012年は野田政権でセンゴク氏の動画投稿や中韓の攻勢なんかもあって焦りの付け焼刃ウヨ政策だったなあw
しかし
・F-22は買えない
・日本は売国主義時代の民主党政権
・アメリカも歴史的に日本叩きの米民主党の、オバマ
・東日本大震災でガタガタ
・Pak FaやらJ-20やらが初飛行しまくり
これでステルス機が無かったらアウトですよ
10年後にこの国丸ごと中華人民共和国にするようなもんですよ
それを防ぐには、F-35しか、無かった!
なお2012年は野田政権でセンゴク氏の動画投稿や中韓の攻勢なんかもあって焦りの付け焼刃ウヨ政策だったなあw
514名無し三等兵 (ワッチョイ 7d11-XSap)
2017/10/06(金) 18:13:01.20ID:9uhx849t0515名無し三等兵 (ワイモマー MM41-XSap)
2017/10/06(金) 18:14:20.46ID:VQ1vc5G8M いまF-XがイカやF/A-18E/FだったらJ-11Bとの間の性能不足問題とかで大荒れですよ
516名無し三等兵 (アウアウウー Sa39-9BX6)
2017/10/06(金) 18:14:57.44ID:03EwnftTa517名無し三等兵 (アウアウウー Sa39-9BX6)
2017/10/06(金) 18:16:13.34ID:03EwnftTa518名無し三等兵 (ワッチョイ 76c8-+fvH)
2017/10/06(金) 18:19:18.36ID:OWOBo8nx0 >>516
やはりミーティア改は作る事になりそうだなこれは 高くても1億5000万位かと思ってたが2億とはなぁ……
やはりミーティア改は作る事になりそうだなこれは 高くても1億5000万位かと思ってたが2億とはなぁ……
519名無し三等兵 (アウアウカー Sa4d-Qypg)
2017/10/06(金) 18:22:35.53ID:WYHNPes/a まあでもこれで日本も国産の装備品開発した方がいいと財務省に言えるじゃないか。
機体もミサイルもね
機体もミサイルもね
521名無し三等兵 (アウアウウー Sa39-9BX6)
2017/10/06(金) 18:23:45.91ID:03EwnftTa522名無し三等兵 (アウアウウー Sa39-9BX6)
2017/10/06(金) 18:24:08.33ID:03EwnftTa >>519
全部国産とかそれはそれで不安
全部国産とかそれはそれで不安
523名無し三等兵 (ワッチョイ 05c7-XSap)
2017/10/06(金) 18:29:08.65ID:khbPdTkO0 ただMeteorも高いんだよ・・・JNAAMも安くはならんだろうなぁ
524名無し三等兵 (スッップ Sdfa-FQgH)
2017/10/06(金) 18:35:49.67ID:ED3mdJ9Zd ダクテッドロケットは構造が複雑だから安くはならないんじゃない
仮に国産してもAAM-4より安くはならないと思う
仮に国産してもAAM-4より安くはならないと思う
525名無し三等兵 (ワッチョイ 76c8-+fvH)
2017/10/06(金) 18:38:23.01ID:OWOBo8nx0 >>523
さすがに二億は超えないんじゃないか?というか思いたいんだが
さすがに二億は超えないんじゃないか?というか思いたいんだが
526名無し三等兵 (スプッッ Sdda-UnwT)
2017/10/06(金) 18:38:42.73ID:cOVaw8zMd 今更だけどAAM-4は燃焼パターンが2種類あって
射程もそれで変えられる
射程もそれで変えられる
527名無し三等兵 (アウアウウー Sa39-JXZr)
2017/10/06(金) 18:59:26.92ID:/Br7VqtGa その昔は心神が国産ステルス機になるという妄想話もあったがあの頃は小泉バブルや新興ITバブルで浮かれていた時代だったなあ
528名無し三等兵 (ワッチョイ 619f-XSap)
2017/10/06(金) 19:01:32.66ID:GRMk+8470 >>518
昔からAMRAAMは一定以上の新型を買うなら2億だよって話だったし全く驚かない
F-35Aに決まった時、ああ一定数のAMRAAMを買うことに関しては腹括ったのねって感じだった
だからJ-NAAMの話になってやれやれ少しはマシになるのか?と思ったんだが
イギリス嫌いがあいつらじゃ16枚舌のパンジャンドラムになるだけだって猛反対してるなあw
昔からAMRAAMは一定以上の新型を買うなら2億だよって話だったし全く驚かない
F-35Aに決まった時、ああ一定数のAMRAAMを買うことに関しては腹括ったのねって感じだった
だからJ-NAAMの話になってやれやれ少しはマシになるのか?と思ったんだが
イギリス嫌いがあいつらじゃ16枚舌のパンジャンドラムになるだけだって猛反対してるなあw
529名無し三等兵 (ワッチョイ 76c8-+fvH)
2017/10/06(金) 19:06:07.27ID:OWOBo8nx0530名無し三等兵 (ワッチョイ 619f-XSap)
2017/10/06(金) 19:11:14.82ID:GRMk+8470 wikipediaを見よう
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/ミーティア_(ミサイル)
価格 イギリス:100万ポンド(2003年)[1]
ドイツ:90万ユーロ(2008年)[2]
2億まであんまり余裕ないなあ
ttps://de.wikipedia.org/wiki/MBDA_Meteor
ドイツ語版も同じだが、
ttps://en.wikipedia.org/wiki/Meteor_(missile)
GBP 2,000,000 (as of 2016)[1]
英語版だと凄い価格になってるねw
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/ミーティア_(ミサイル)
価格 イギリス:100万ポンド(2003年)[1]
ドイツ:90万ユーロ(2008年)[2]
2億まであんまり余裕ないなあ
ttps://de.wikipedia.org/wiki/MBDA_Meteor
ドイツ語版も同じだが、
ttps://en.wikipedia.org/wiki/Meteor_(missile)
GBP 2,000,000 (as of 2016)[1]
英語版だと凄い価格になってるねw
531名無し三等兵 (ワッチョイ 41df-QWl5)
2017/10/06(金) 19:38:28.84ID:JBEtJf7a0 まあボッタクリでF-3に弾みがつくならそれもよし
532名無し三等兵 (ワッチョイ 0db3-8Xmf)
2017/10/06(金) 20:35:57.10ID:kJ56XVO40 マッコイがサイドワインダー$20で売ってくれるよ
533名無し三等兵 (ワッチョイ ae19-qWqy)
2017/10/06(金) 21:14:19.28ID:Avp8gc2j0534名無し三等兵 (ワッチョイ 619f-XSap)
2017/10/06(金) 21:34:42.77ID:GRMk+8470 改良するとは言っても日本主導だから・・・(震え声
日本で生産するから日本にお金が落ちるから・・・(震え声
だがAIM-120C-7のライセンス生産なんてなったら
7倍の計算が本当に成り立つなら、3億5000万円かw
Pac-3はミサイル単体のみで5億か
日本で生産するから日本にお金が落ちるから・・・(震え声
だがAIM-120C-7のライセンス生産なんてなったら
7倍の計算が本当に成り立つなら、3億5000万円かw
Pac-3はミサイル単体のみで5億か
535名無し三等兵 (ワッチョイ dae7-mvC5)
2017/10/06(金) 21:49:50.19ID:LNue0yCf0 何もかもクソ高いぜ…
536名無し三等兵 (スッップ Sdfa-FQgH)
2017/10/06(金) 22:32:07.45ID:0p17i9Cgd 円安だから高くなっちゃうな
537名無し三等兵 (オイコラミネオ MM7e-89j7)
2017/10/06(金) 22:33:45.95ID:XeghWoAvM 軍装備は今やアメリカの貴重な商売だから
538名無し三等兵 (ワッチョイ 416b-qWqy)
2017/10/06(金) 22:39:22.02ID:bQ8h4W/h0 防衛大臣記者会見概要
http://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2017/10/06.html
防衛省におきまして、戦闘機F−35Aの取得に合わせて、平成26年度からAIM‐120Cの取得を
進めてきているところであり、また、平成26年度調達分のミサイルについては、オバマ政権下において、
既に議会承認を受けております。平成29年度予算においても、所要の経費を計上しているところであります。
この装備につきましては、能力が高くステルス性に優れるF−35Aを取得する中で、その能力発揮に必須である
空対空ミサイルとして、私どもは着実に整備を進めて行きたいと思っております。
http://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2017/10/06.html
防衛省におきまして、戦闘機F−35Aの取得に合わせて、平成26年度からAIM‐120Cの取得を
進めてきているところであり、また、平成26年度調達分のミサイルについては、オバマ政権下において、
既に議会承認を受けております。平成29年度予算においても、所要の経費を計上しているところであります。
この装備につきましては、能力が高くステルス性に優れるF−35Aを取得する中で、その能力発揮に必須である
空対空ミサイルとして、私どもは着実に整備を進めて行きたいと思っております。
539名無し三等兵 (ワッチョイ 769b-vr/0)
2017/10/06(金) 22:42:20.83ID:Mi3JhBB00 今頃Cか
546名無し三等兵 (ワッチョイ 769b-vr/0)
2017/10/07(土) 04:34:11.49ID:S5Wzrxgs0 いつアメリカはトマホーク日本に解禁するんだ
陸自のASM部隊とアショア向けにどうぞ
陸自のASM部隊とアショア向けにどうぞ
547名無し三等兵 (ワッチョイ 2104-v8iM)
2017/10/07(土) 06:00:03.09ID:qyEajmnK0 トマホーク導入もさ
対中を考えるなら大いに意義があるけど、北朝鮮に対抗するためにって言ってる奴は間違いなく軍事知識無いよな
北朝鮮にまつわる独自核武装と敵地攻撃能力の議論は、真っ当な知見を持ってるかどうかの試金石になる
お前、まともに戦力化する頃には北朝鮮危機なんかねーわっていう
トマホーク買ってくればすぐ戦力になるとかのたまってるキチガイいるし
プラットフォームどこにあんだよっていう
対中を考えるなら大いに意義があるけど、北朝鮮に対抗するためにって言ってる奴は間違いなく軍事知識無いよな
北朝鮮にまつわる独自核武装と敵地攻撃能力の議論は、真っ当な知見を持ってるかどうかの試金石になる
お前、まともに戦力化する頃には北朝鮮危機なんかねーわっていう
トマホーク買ってくればすぐ戦力になるとかのたまってるキチガイいるし
プラットフォームどこにあんだよっていう
548名無し三等兵 (ワッチョイ 769b-vr/0)
2017/10/07(土) 06:43:49.19ID:S5Wzrxgs0 北朝鮮という建前と中国という本音
中国向けって公式にやると日中の外交問題化は必至になるしそうすりゃ中国も早期に対策練って来るだろうし
中国向けって公式にやると日中の外交問題化は必至になるしそうすりゃ中国も早期に対策練って来るだろうし
549名無し三等兵 (アウアウカー Sa4d-7RMY)
2017/10/07(土) 06:45:53.26ID:dMwt00X5a 北を攻撃する気が無いのに北朝鮮危機が10年程度で終わるはずが無い
550名無し三等兵 (ワッチョイ 769b-vr/0)
2017/10/07(土) 07:25:08.50ID:S5Wzrxgs0 今猛烈に武装しないと多分必要な時に出揃っていない可能性が高い
準備不足のまま開戦になる
準備不足のまま開戦になる
551名無し三等兵 (ワッチョイ 0db3-nmGn)
2017/10/07(土) 07:25:31.95ID:iptHNgmB0 空自はF-35にAIM-9の採用って決定してる?
552名無し三等兵 (ワッチョイ 0db3-8Xmf)
2017/10/07(土) 07:42:39.30ID:7lEi1qnY0 AAMの開発っていくらくらい掛かるんだろ?
自衛隊の調達数程度では難しそうな気がするが日本独自のミサイルって多いよね
輸入と国産でどれくらい違ってくるのかな?
自衛隊の調達数程度では難しそうな気がするが日本独自のミサイルって多いよね
輸入と国産でどれくらい違ってくるのかな?
553名無し三等兵 (オイコラミネオ MM7e-89j7)
2017/10/07(土) 07:52:22.42ID:86szoPU/M アメリカの立場から言えば日本が武器を国産することに反対だろうな
日本の防衛産業を潰して日本に米産の武器を買わせたら儲かるからな
日本の防衛産業を潰して日本に米産の武器を買わせたら儲かるからな
554名無し三等兵 (ワッチョイ 5ad2-XSap)
2017/10/07(土) 08:13:58.04ID:s0rUtXC60 でも防衛装備を外国に頼るとはしご外されたら終わる
時々アメリカってそういう政治判断やっちゃうときあるからな
時々アメリカってそういう政治判断やっちゃうときあるからな
555名無し三等兵 (オッペケ Sr75-dC8Q)
2017/10/07(土) 08:15:25.81ID:y4VQNH62r 国産酷使(対米限定)が暴れてる?
556名無し三等兵 (ワッチョイ 5ad2-XSap)
2017/10/07(土) 08:15:39.41ID:s0rUtXC60 旧ソ連のようにどんなことがあってもアメリカは日本を見捨てない
って絶対性が米中対立の場合はないからなあ
中国との利益と天秤にかけて逃げるという政治決断をされてしまう可能性は
常に頭の奥底に置くしかない
そのときアメリカ装備しかなかったら中国は開戦決断にしてしまうかもしれない
って絶対性が米中対立の場合はないからなあ
中国との利益と天秤にかけて逃げるという政治決断をされてしまう可能性は
常に頭の奥底に置くしかない
そのときアメリカ装備しかなかったら中国は開戦決断にしてしまうかもしれない
557名無し三等兵 (ワッチョイ 76c8-+fvH)
2017/10/07(土) 08:21:40.33ID:ASOsiDmq0 >>555
まあ全部国産にしろ!とか言いだしたらソレだがリスク管理的にもコスト的にも国内経済や雇用的にも国産開発は必要でしょ
開発国でないからイングレートするには何処か開発国と共同開発にしないとダメだし
まあ全部国産にしろ!とか言いだしたらソレだがリスク管理的にもコスト的にも国内経済や雇用的にも国産開発は必要でしょ
開発国でないからイングレートするには何処か開発国と共同開発にしないとダメだし
558名無し三等兵 (ワッチョイ 76c8-+fvH)
2017/10/07(土) 08:23:18.25ID:ASOsiDmq0559名無し三等兵 (アウアウカー Sa4d-ebVf)
2017/10/07(土) 08:58:52.00ID:rAbVKIS9a AAMの開発費は、システムインテグレート上の技術課題による。
その物理現象解明のために試作が何段階必要かで期間と経費が決まる。
試作一段階で、相場的には量産価格の10倍ってところ。
総開発費は、それ掛ける試作段階の数。
日本の場合は開発実績豊富なんで、性能伸ばす部分の試作に特化できる。格安だと思うよ 。
それに、現有ミサイル維持のコッツリフレッシュを定期的にやらにゃいかんのよ。どのみち。
その物理現象解明のために試作が何段階必要かで期間と経費が決まる。
試作一段階で、相場的には量産価格の10倍ってところ。
総開発費は、それ掛ける試作段階の数。
日本の場合は開発実績豊富なんで、性能伸ばす部分の試作に特化できる。格安だと思うよ 。
それに、現有ミサイル維持のコッツリフレッシュを定期的にやらにゃいかんのよ。どのみち。
560名無し三等兵 (アウアウカー Sa4d-ebVf)
2017/10/07(土) 09:02:33.21ID:rAbVKIS9a レイセオンのAAM部門も元はヒューズからだろ。
かなり、山師的ないかがわしい企業系列かと。
アメリカが自滅するのは先方の勝手だが、日本がそれに乗ることはない。
かなり、山師的ないかがわしい企業系列かと。
アメリカが自滅するのは先方の勝手だが、日本がそれに乗ることはない。
561名無し三等兵 (アウアウウー Sa39-q4zA)
2017/10/07(土) 09:08:07.32ID:jcuxoC7va >>556
アメリカが日本のために、中国と戦ってくれるなんて幻想を馬鹿ウヨは今だに持ってるのが笑えるわw
中国は日本と戦争する気も無いし、
アメリカは今や日本より大事な経済的パートナーとなった中国と戦うなんて思ってもいない。
アメリカが日本のために、中国と戦ってくれるなんて幻想を馬鹿ウヨは今だに持ってるのが笑えるわw
中国は日本と戦争する気も無いし、
アメリカは今や日本より大事な経済的パートナーとなった中国と戦うなんて思ってもいない。
562名無し三等兵 (アウアウウー Sa39-q4zA)
2017/10/07(土) 09:09:32.70ID:jcuxoC7va >>558
やるとしてもイージス艦に決まってるだろ、なぜディーゼル潜水艦に積むなんて発想になるんだ?
やるとしてもイージス艦に決まってるだろ、なぜディーゼル潜水艦に積むなんて発想になるんだ?
563名無し三等兵 (ワッチョイ fdd2-dC8Q)
2017/10/07(土) 09:09:40.66ID:UP4dq3yR0565名無し三等兵 (アウアウウー Sa39-q4zA)
2017/10/07(土) 09:13:18.07ID:jcuxoC7va >>563
どう考えてもあり得ないだろ、馬鹿ウヨみたいな妄想はやめたほうがいい。
どう考えてもあり得ないだろ、馬鹿ウヨみたいな妄想はやめたほうがいい。
566名無し三等兵 (アウアウカー Sa4d-ebVf)
2017/10/07(土) 09:16:40.12ID:rAbVKIS9a ミサイルの性能向上は、SSMで先行してるのはラムジェット等等併用で射程を伸ばす方向でそれはAAMもだと思うが、
アメリカのはF-35のウェポンベイのサイズ制約と強欲レイセオンのサポタージュのせいで頭打ち。
ステルスを鼓吹して離れて戦いたい機体なのに、射程でロシア製ごときに負け始めているんだぜ?
こんな馬鹿な話があるかと。
しかも、F-35は基本的に自機レーダーの射撃管制モード使用は最低限にせざるを得ない。位置ばれるし。
それで今後ますます長射程化するミサイルをどう中間誘導する気かと。
打てば当たるという能天気な次元かと。
アメリカのはF-35のウェポンベイのサイズ制約と強欲レイセオンのサポタージュのせいで頭打ち。
ステルスを鼓吹して離れて戦いたい機体なのに、射程でロシア製ごときに負け始めているんだぜ?
こんな馬鹿な話があるかと。
しかも、F-35は基本的に自機レーダーの射撃管制モード使用は最低限にせざるを得ない。位置ばれるし。
それで今後ますます長射程化するミサイルをどう中間誘導する気かと。
打てば当たるという能天気な次元かと。
569名無し三等兵 (ワッチョイ 7def-XX9V)
2017/10/07(土) 10:28:09.33ID:hcCSK+1V0 中国がアメリカを中心とする国際経済に組み込ませれているのが重大な安全保障になっている
コメコン経済圏を作って西側と対峙していたソ連の様には中国はアメリカとは敵対できない
コメコン経済圏を作って西側と対峙していたソ連の様には中国はアメリカとは敵対できない
570名無し三等兵 (アウアウウー Sa39-B8PL)
2017/10/07(土) 11:04:02.77ID:11jQo8J6a 数十万円〜数千万円のドローンが領空侵犯して、それを億越えのAAMで撃墜しても割に合わん
スクランブル機に機関砲は必須だな
ソフトアップデートして機関砲打てるようにしないと
スクランブル機に機関砲は必須だな
ソフトアップデートして機関砲打てるようにしないと
571名無し三等兵 (オイコラミネオ MM7e-89j7)
2017/10/07(土) 11:20:42.36ID:86szoPU/M ドローン対策は新しく整理が必要だな
今までみたいな対応してたら破産しそう
今までみたいな対応してたら破産しそう
572名無し三等兵 (ワッチョイ 958a-OsSz)
2017/10/07(土) 11:24:45.49ID:HW9/cpon0 そんな値段のドローンの航続距離なんてたかが知れてるぞ
573名無し三等兵 (ワッチョイ bdd8-Zvkt)
2017/10/07(土) 11:52:31.42ID:WJXJNdIl0 ドローンで日本の領空侵犯とか無人戦闘機の域だよ
574名無し三等兵 (スフッ Sdfa-pSoy)
2017/10/07(土) 12:13:03.99ID:QBALVwyhd 機関砲でドローン落とす方が難しくね
575名無し三等兵 (ワッチョイ 7d24-XSap)
2017/10/07(土) 12:28:41.10ID:WBSIkxJv0 AIM-120Cが1発2億w
576名無し三等兵 (ワッチョイ ae19-qWqy)
2017/10/07(土) 12:32:18.95ID:f8CSvBCl0577名無し三等兵 (ワッチョイ 0db3-8Xmf)
2017/10/07(土) 12:36:08.95ID:7lEi1qnY0 イランみたいに電波で乗っ取るとか墜落させるとか無理かな?
578名無し三等兵 (ドコグロ MM0d-WcOh)
2017/10/07(土) 12:46:31.88ID:4ceqRspvM いつも思うけど国産ミサイルの場合その諸経費て何処に計上されてるの?
580名無し三等兵 (ワッチョイ bd50-UnwT)
2017/10/07(土) 12:58:19.82ID:kMbY6tGx0 下請けの血と汗と涙
581名無し三等兵 (スフッ Sdfa-pSoy)
2017/10/07(土) 13:26:11.30ID:QBALVwyhd >>578
ミサイル代に上乗せか、最初の契約のときにいくらまでなら出しますって風になってるか
ミサイル代に上乗せか、最初の契約のときにいくらまでなら出しますって風になってるか
583名無し三等兵 (ワッチョイ dae7-mvC5)
2017/10/07(土) 14:24:05.02ID:93cjOMHV0 >>578
調達手続きの間に挟まってるものが少なく、直接メーカー保証ができるぶん安いってかんじかな
調達手続きの間に挟まってるものが少なく、直接メーカー保証ができるぶん安いってかんじかな
584名無し三等兵 (アウアウカー Sa4d-nI4y)
2017/10/07(土) 15:05:38.49ID:Jk1uXfMaa >>570
マイクロミサイルを研究してるのは、そのためでもあるのかね
マイクロミサイルを研究してるのは、そのためでもあるのかね
585名無し三等兵 (ワッチョイ 6ae0-9+tr)
2017/10/07(土) 15:25:23.20ID:f1wg9Grl0 http://www.dsca.mil/major-arms-sales/finland-aim-120c-7-amraam-missiles
>ワシントン、2008年7月11日7月9日、国防安全保障庁は、議会に対し、フィンランドへの外国軍事販売の可能性を議会に通知した。
>AIM-120C-7高度中距離空対空ミサイル(AMRAAM) 。
>すべてのオプションが行使された場合の合計額は、4億3,500万ドルにも上る可能性があります。
>フィンランド政府は、300 AIM-120C-7 AMRAAM、ミサイルコンテナ、予備部品および補修部品、サポートおよび試験機器、出版物および技術文書、人材訓練およびトレーニング機器、
米国政府および請負業者の技術、技術およびロジスティクス・サポート・サービス、およびロジスティクスおよびプログラム・サポートの他の関連要素を含む。推定費用は435百万ドルです。
自動翻訳っす
>ワシントン、2008年7月11日7月9日、国防安全保障庁は、議会に対し、フィンランドへの外国軍事販売の可能性を議会に通知した。
>AIM-120C-7高度中距離空対空ミサイル(AMRAAM) 。
>すべてのオプションが行使された場合の合計額は、4億3,500万ドルにも上る可能性があります。
>フィンランド政府は、300 AIM-120C-7 AMRAAM、ミサイルコンテナ、予備部品および補修部品、サポートおよび試験機器、出版物および技術文書、人材訓練およびトレーニング機器、
米国政府および請負業者の技術、技術およびロジスティクス・サポート・サービス、およびロジスティクスおよびプログラム・サポートの他の関連要素を含む。推定費用は435百万ドルです。
自動翻訳っす
586名無し三等兵 (ワッチョイ eef2-CLPf)
2017/10/07(土) 15:26:31.86ID:u/5HEmmg0587名無し三等兵 (ワッチョイ eef2-CLPf)
2017/10/07(土) 15:30:46.75ID:u/5HEmmg0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★11 [BFU★]
- 首相官邸前で「戦争あおるな」 台湾有事巡る答弁に抗議 ★3 [蚤の市★]
- 高市政権の経済環境、アベノミクスと対極 インフレ・円安・金利上昇 [蚤の市★]
- 首相官邸前で「戦争あおるな」 台湾有事巡る答弁に抗議 ★2 [蚤の市★]
- 【野球】「地上波で放送しないWBC」は2軍選手中心で十分! 今こそネットフリックスに『ノー』を突き付けてほしい 江本氏が提言 [冬月記者★]
- 【芸能】ゆず、アジアツアー全公演の中止を発表 「やむを得ない諸事情」 12月の香港・上海・台北の3公演… 日中関係影響か [冬月記者★]
- 小野田大臣「それ正式なデータですか?報道ベースですよね」(10万いいね) [237216734]
- 自衛隊「毎年入隊者が定員割れです。愛国者さん入隊してください」ネトウヨ「...俺は死ぬ役目じゃないから、でも愛国者」 [472617201]
- 日本人の大物芸能人、続々と「一つの中国」の支持を表明!高市のせいで [271912485]
- 【実況】博衣こよりのえちえちゼルダの伝説 ムジュラの仮面🧪 ★2
- 🏡🏡😅🏡🏡
- 【悲報】鈴木コメ大臣「農協の守護神」だった…消費者でなく農協を向いて働いている模様 [993451824]
