陸上戦闘は如何に戦われるのか? 海戦は? 航空戦は?
史上のあの戦いにおいて、勝利する方策は?
近現代の陸上戦闘・海戦・航空戦について真剣に考察しましょう。
初心者から本職まで、幅広く参加者募集。
煽動者は黙殺、勘違いには罵倒ではなく善導で。
現職・元職は保全に注意しつつ、広い心でご参加を。
※軍事戦略(Military Strategy)、戦域(Theater)、作戦(Operation)、戦術(Tactics)、技術(Technical)
について主に扱うスレッドです。
世界観・展望(Vision)、政策(Policy)、国家戦略・大戦略(Grand Strategy)の言及は控えて下さい。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
前スレ
海・航空・陸上戦考察スレ 軍事戦略・作戦・戦術 25
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1499592163/
探検
海・航空・陸上戦考察スレ 軍事戦略・作戦・戦術 26
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/10/03(火) 13:28:24.99ID:iqp1fWB2
132名無し三等兵
2017/10/08(日) 08:54:18.56ID:wcMy6qc2 既に日本は最前線だぞ
空海においては中国が言ってる第一列島線は既に突破され第二列島線まで活動範囲が来てる
もう日本に取って韓国がいる意味なんてほとんど存在しない
伊達に1000回近いスクランブルは発動してないよ
空海においては中国が言ってる第一列島線は既に突破され第二列島線まで活動範囲が来てる
もう日本に取って韓国がいる意味なんてほとんど存在しない
伊達に1000回近いスクランブルは発動してないよ
133名無し三等兵
2017/10/08(日) 08:56:50.69ID:RFF7VL9R >向こうに追いやらなければ
向こうに追いやるというのが、やはり理解してないと思う。
国内の朝鮮人に関して貴族のように扱わなければ、韓国は敵国になって日本と戦争する
と考えているのではないか?
これは極端な例だが。
コテはそう言っているように聞こえる。
向こうに追いやるというのが、やはり理解してないと思う。
国内の朝鮮人に関して貴族のように扱わなければ、韓国は敵国になって日本と戦争する
と考えているのではないか?
これは極端な例だが。
コテはそう言っているように聞こえる。
134名無し三等兵
2017/10/08(日) 08:58:39.06ID:RFF7VL9R >韓国がいる意味なんてほとんど存在しない
在韓米軍がいるのだから、土地として利用価値があるので、意味はある。
在韓米軍がいるのだから、土地として利用価値があるので、意味はある。
135名無し三等兵
2017/10/08(日) 09:13:15.60ID:NJUkkeXc >>133
>韓国は敵国になって日本と戦争する
これができるのであれば、北と戦うのも辞さないし国防を全うするでしょうねw
ところが住民は誰も、韓国が侵攻してきた北と戦うとは思ってないのですから変な話です。
>向こうに追いやるというのが、やはり理解してないと思う。
敵だ味方だという考えしかなく、戦略に幅がないんですよ。
極端な戦略しか取らないのが彼の特徴かも。
それで相手を見るときも極端に見てしまう(この人は好き嫌いで見てるなと)。
勉強が足りてないし、議論はできないですね。
>韓国は敵国になって日本と戦争する
これができるのであれば、北と戦うのも辞さないし国防を全うするでしょうねw
ところが住民は誰も、韓国が侵攻してきた北と戦うとは思ってないのですから変な話です。
>向こうに追いやるというのが、やはり理解してないと思う。
敵だ味方だという考えしかなく、戦略に幅がないんですよ。
極端な戦略しか取らないのが彼の特徴かも。
それで相手を見るときも極端に見てしまう(この人は好き嫌いで見てるなと)。
勉強が足りてないし、議論はできないですね。
136名無し三等兵
2017/10/08(日) 10:30:29.91ID:FWnZDVFK >大隊以下の話
尺度ってもんは普及させた方がいいのかもな。
防御だと、小銃手の間隔は最低でも10m離すべきなんで分隊で最低100m、
小隊で3個分隊と相互支援の間隔あけて500m、中隊で4個小隊と砲迫の火力ポケットの間隔いれて2000m。
2000mしかない尖閣魚釣島島だと中隊までしか陣地構築できないから、
防御しても大隊クラスのMEU相当に簡単に掃蕩される。
よって軍事的に無意味だが未だに払拭されんね。
奪回が適切。
尺度ってもんは普及させた方がいいのかもな。
防御だと、小銃手の間隔は最低でも10m離すべきなんで分隊で最低100m、
小隊で3個分隊と相互支援の間隔あけて500m、中隊で4個小隊と砲迫の火力ポケットの間隔いれて2000m。
2000mしかない尖閣魚釣島島だと中隊までしか陣地構築できないから、
防御しても大隊クラスのMEU相当に簡単に掃蕩される。
よって軍事的に無意味だが未だに払拭されんね。
奪回が適切。
137名無し三等兵
2017/10/08(日) 10:37:34.22ID:3zJjqnKU Lans前提思考
在日朝鮮人が攻撃された=韓国が攻撃された=米軍部隊が攻撃された=日本が攻撃された
思考過程
(韓国に対して不利なことを言ってるな
→ こいつ韓国を嫌ってるな
→ 韓国を敵にしようとしてるな
→ ファビョーン )
結論
国際政治や安全保障に好き嫌いの入る余地は一切存在しない(キリ
レスを理解するには、まずこのように彼の考え方、Lans脳を理解しないといけない。
極端な戦略、韓国「が」韓国「で」の曖昧さ、
これらは全て前提思考の=部分で全て理解可能となる。
そしてそこから戦略の本など一切読まなかった=本質を理解しなかったという結論になる。
呼びかけられたもまいらたる我々の正しさは、彼の理解度を正確に測ることできるということによって証明される。
在日朝鮮人が攻撃された=韓国が攻撃された=米軍部隊が攻撃された=日本が攻撃された
思考過程
(韓国に対して不利なことを言ってるな
→ こいつ韓国を嫌ってるな
→ 韓国を敵にしようとしてるな
→ ファビョーン )
結論
国際政治や安全保障に好き嫌いの入る余地は一切存在しない(キリ
レスを理解するには、まずこのように彼の考え方、Lans脳を理解しないといけない。
極端な戦略、韓国「が」韓国「で」の曖昧さ、
これらは全て前提思考の=部分で全て理解可能となる。
そしてそこから戦略の本など一切読まなかった=本質を理解しなかったという結論になる。
呼びかけられたもまいらたる我々の正しさは、彼の理解度を正確に測ることできるということによって証明される。
138名無し三等兵
2017/10/08(日) 10:46:20.23ID:3zJjqnKU とまあ堀さんのように真面目に分析してみたが、だいたいこんなもんじゃろ。
あとはどこが間違っていているか、どう修正するか本人次第だが、戦術は評価高いのだから、
私は戦略は捨てて戦術全振りで突っ走る方が良いと思う。
人は得意不得意はあるもんよ。
あとはどこが間違っていているか、どう修正するか本人次第だが、戦術は評価高いのだから、
私は戦略は捨てて戦術全振りで突っ走る方が良いと思う。
人は得意不得意はあるもんよ。
139名無し三等兵
2017/10/08(日) 10:51:27.04ID:FWnZDVFK >韓国
軍事的にはどうでもいい集団。
二年徴兵でしょ。新隊員だけのボーイスカウトレベルの軍隊のようなもの。
戦術行動はほとんど取れず、DMZの警備がせいぜい。
まだ、貧乏でも北朝鮮の一部の機械化軍団の方がましだな。兵役期間が長いんで。
それも、今のミサイル開発が始まってからは有名無実。
予算2000億円ってのが本当ならな。
軍事的にはどうでもいい集団。
二年徴兵でしょ。新隊員だけのボーイスカウトレベルの軍隊のようなもの。
戦術行動はほとんど取れず、DMZの警備がせいぜい。
まだ、貧乏でも北朝鮮の一部の機械化軍団の方がましだな。兵役期間が長いんで。
それも、今のミサイル開発が始まってからは有名無実。
予算2000億円ってのが本当ならな。
140名無し三等兵
2017/10/08(日) 11:01:48.72ID:S1lZHEzj >軍事的にはどうでもいい集団
それはきちんと韓国にいて兵役についてる国民はそうだが、
「在日」朝鮮人は話が別。
人さらいを当たり前にしてるような連中だぜ。
自衛隊の人は取り戻せると言ってるが、そのたびに半島に行き危険に晒すとかとんでもない話。
まず根本的な対処しないといけないのだが、
>おまいら日本の為とか言って、日本を不利な状況に追い込もうとしてるぞ
的外れな意見も甚だしいわな
これで
>あんな所に自衛隊は行かせたく無い
とか言ってるからね。
行かせようとしているのお前らだろうがと。
それはきちんと韓国にいて兵役についてる国民はそうだが、
「在日」朝鮮人は話が別。
人さらいを当たり前にしてるような連中だぜ。
自衛隊の人は取り戻せると言ってるが、そのたびに半島に行き危険に晒すとかとんでもない話。
まず根本的な対処しないといけないのだが、
>おまいら日本の為とか言って、日本を不利な状況に追い込もうとしてるぞ
的外れな意見も甚だしいわな
これで
>あんな所に自衛隊は行かせたく無い
とか言ってるからね。
行かせようとしているのお前らだろうがと。
141名無し三等兵
2017/10/08(日) 11:06:11.38ID:FWnZDVFK 新兵教育3ヶ月終わった段階で、どうにか小銃手。
大型トラックの免許取りに数ヶ月。
さらに、分隊火器のMOSとってDMZの警備をちょろっとローテしたらもう二年。退役ですよ。
「敵」ながら、どうやって陸軍の練度管理してるか不思議。
第一次世界大戦レベルを脱却したかったら、諸職種のコンバイドアームズで攻撃、
防御にそれぞれ習熟させなきゃならんので、最低でも二任期4年以上いないと戦力にならんし。
大型トラックの免許取りに数ヶ月。
さらに、分隊火器のMOSとってDMZの警備をちょろっとローテしたらもう二年。退役ですよ。
「敵」ながら、どうやって陸軍の練度管理してるか不思議。
第一次世界大戦レベルを脱却したかったら、諸職種のコンバイドアームズで攻撃、
防御にそれぞれ習熟させなきゃならんので、最低でも二任期4年以上いないと戦力にならんし。
142名無し三等兵
2017/10/08(日) 12:09:14.78ID:QBuH5CYr 韓国と在韓米軍を日本の肉楯として考えて、此方の被害を抑えるって考え方は無しなのかな?
143名無し三等兵
2017/10/08(日) 12:19:08.89ID:ehxBujgS >>142
Lansちん叩いて発狂してる連中にはないみたいだよw
「韓国で」と「韓国が」の違いすら判らないみたいだしね。
因みに「韓国が」だと韓国が主体的役割を果たす訳だが、「韓国で」と言っている場合には発狂している連中はどうであれ
「韓国」と言う集団はどうでもよい(何ら立場等を考慮する必要を感じていない)。
「韓国」と言う立地で封じ込めればそれで「日本の戦略目的」は達成されるのであるから。
つまり、発狂している連中にはそもそも「戦略・作戦・戦術」を語るべき素養すら持ち合わせておらず、その上自分がその素養を
持ち合わせていないことも理解出来ない無能であることが判る。
Lansちん叩いて発狂してる連中にはないみたいだよw
「韓国で」と「韓国が」の違いすら判らないみたいだしね。
因みに「韓国が」だと韓国が主体的役割を果たす訳だが、「韓国で」と言っている場合には発狂している連中はどうであれ
「韓国」と言う集団はどうでもよい(何ら立場等を考慮する必要を感じていない)。
「韓国」と言う立地で封じ込めればそれで「日本の戦略目的」は達成されるのであるから。
つまり、発狂している連中にはそもそも「戦略・作戦・戦術」を語るべき素養すら持ち合わせておらず、その上自分がその素養を
持ち合わせていないことも理解出来ない無能であることが判る。
144前720
2017/10/08(日) 13:37:14.35ID:ovU0gAtW 戦争したければ北朝鮮に先っちょ入れれば良いとか意味不明だし。
Empire of the Middle agesやPax BritannicaのルールでTwilight StruggleやLabyrinthを遊ぼうとしているようだ。
Empire of the Middle agesやPax BritannicaのルールでTwilight StruggleやLabyrinthを遊ぼうとしているようだ。
145名無し三等兵
2017/10/08(日) 14:52:54.48ID:bThbWSEk >>131
>酷すぎます。
本質的な脅威関係は大して変わっていないというのなら、アメリカは冷戦で何をやってきたんだとw
アメリカの政治軍事史を専門にしてる人が聞けば、ブチ切れそうだw
さすがにこれはちょっと無理すぎるw
>酷すぎます。
本質的な脅威関係は大して変わっていないというのなら、アメリカは冷戦で何をやってきたんだとw
アメリカの政治軍事史を専門にしてる人が聞けば、ブチ切れそうだw
さすがにこれはちょっと無理すぎるw
146Lans ◆cFcS.yrpJw
2017/10/08(日) 15:36:24.68ID:eeWdZD8T 冷戦終結から20年弱
冷戦終結時の状況がいいつまでも続いていると考えるのはどうなのか?
冷戦終結後に安心しきって米も欧州も気を抜きすぎた
軍備を削減し圧力を弱め、ロシアに回復されてしまった
ロシア軍も軍縮したが、欧州はそれ以上に軍縮し、
米軍は軍縮した上に、さらに中東で戦力分散を強要されている
極東ではソ連太平洋艦隊が大幅に縮小され見る影もない状態だが
中国海軍が強大化「しつつあり、戦力縮小された米海軍との相対戦力は
下手すると冷戦時よりも悪化する可能性さえある。
旧東側の凋落だけみて、西側の状況を把握してないと理解は困難ですが
冷戦終結時の状況がいいつまでも続いていると考えるのはどうなのか?
冷戦終結後に安心しきって米も欧州も気を抜きすぎた
軍備を削減し圧力を弱め、ロシアに回復されてしまった
ロシア軍も軍縮したが、欧州はそれ以上に軍縮し、
米軍は軍縮した上に、さらに中東で戦力分散を強要されている
極東ではソ連太平洋艦隊が大幅に縮小され見る影もない状態だが
中国海軍が強大化「しつつあり、戦力縮小された米海軍との相対戦力は
下手すると冷戦時よりも悪化する可能性さえある。
旧東側の凋落だけみて、西側の状況を把握してないと理解は困難ですが
147Lans ◆cFcS.yrpJw
2017/10/08(日) 15:43:58.42ID:eeWdZD8T >141
旧ソ連でも徴兵訓練期間は2年間
その分、士官教育を充実させる
兵は消耗品、それをいかに効率よく使うか?を徹底
それを忠実に機械的に実行させる
北はそもそもソ連式を踏襲してきたので
同様と思われる
下部は機械的でも上部では作戦術を習得し状況作為を行うので
これでも一定の攻勢的機略戦は可能
(ただし防勢的皇道が非情に弱くなる傾向がある)
旧ソ連でも徴兵訓練期間は2年間
その分、士官教育を充実させる
兵は消耗品、それをいかに効率よく使うか?を徹底
それを忠実に機械的に実行させる
北はそもそもソ連式を踏襲してきたので
同様と思われる
下部は機械的でも上部では作戦術を習得し状況作為を行うので
これでも一定の攻勢的機略戦は可能
(ただし防勢的皇道が非情に弱くなる傾向がある)
148Lans ◆cFcS.yrpJw
2017/10/08(日) 15:44:49.94ID:eeWdZD8T 防勢的行動な
150名無し三等兵
2017/10/08(日) 16:28:54.15ID:G0BrorZq 朝鮮半島なんかに日本の防衛を託すのは間違い、旧日本軍の失敗を踏襲するものだ。日本列島
こそ天然の要害であり、本土の防御力を強化して、防衛ラインは海に引くのが正しい。
こそ天然の要害であり、本土の防御力を強化して、防衛ラインは海に引くのが正しい。
154名無し三等兵
2017/10/08(日) 19:32:47.46ID:8StIShzt >韓国が向こうにつけば、今度は日本が最前線だ
その前に、韓国が向こうにつくというのは、韓国はアメリカと敵対することになるということを忘れてないか?
韓国が国際秩序を作ってきたアメリカ切って、日本やアメリカと最前線で戦うとか結構なUFですわな。
その前に、韓国が向こうにつくというのは、韓国はアメリカと敵対することになるということを忘れてないか?
韓国が国際秩序を作ってきたアメリカ切って、日本やアメリカと最前線で戦うとか結構なUFですわな。
155前720
2017/10/08(日) 20:31:48.27ID:ovU0gAtW >>154
韓国は米中どっちについても最前線なのでそこは変わらんでしょう。
ただ,韓国が中国側に回って北朝鮮との軍事的緊張が取り除かれれば,
米国が潜在敵に回っても韓国としてはお釣りがくるのではないか。
米国はいきなりソウルに殴りかかってこないし。話が通じる相手。
もちろん,中国陣営に入って米国の最新技術に触れる機会が減るのはダメージだが,
中国やロシアと同じ立場だし,そもそも韓国は今現在でも最恵待遇というわけでもない。
それに,韓国としては,米中等距離の正三角形外交が理想なんでしょ。知らんけど。
まあ,韓国がどうするかは,アメリカがどこまで本気で中国に向かい合うか次第。
そしてそれに日本がどこまで協力するか,させられるかによるんちゃいますかね。
もちろん最終的には韓国国民の意思によって決めることだけど。
韓国は米中どっちについても最前線なのでそこは変わらんでしょう。
ただ,韓国が中国側に回って北朝鮮との軍事的緊張が取り除かれれば,
米国が潜在敵に回っても韓国としてはお釣りがくるのではないか。
米国はいきなりソウルに殴りかかってこないし。話が通じる相手。
もちろん,中国陣営に入って米国の最新技術に触れる機会が減るのはダメージだが,
中国やロシアと同じ立場だし,そもそも韓国は今現在でも最恵待遇というわけでもない。
それに,韓国としては,米中等距離の正三角形外交が理想なんでしょ。知らんけど。
まあ,韓国がどうするかは,アメリカがどこまで本気で中国に向かい合うか次第。
そしてそれに日本がどこまで協力するか,させられるかによるんちゃいますかね。
もちろん最終的には韓国国民の意思によって決めることだけど。
156名無し三等兵
2017/10/08(日) 20:59:56.71ID:Dw90JcCi つか、兵站をかなりアメリカに依存してたはずだ。<韓国
特に空軍のAIM-120はコードまで握られてる。
あちらについたら、速攻で全軍瓦解。
なんでフラフラとバランサーやってるのか理解に苦しむが。
特に空軍のAIM-120はコードまで握られてる。
あちらについたら、速攻で全軍瓦解。
なんでフラフラとバランサーやってるのか理解に苦しむが。
157名無し三等兵
2017/10/08(日) 21:51:31.55ID:VuvcOYge158名無し三等兵
2017/10/08(日) 21:52:10.89ID:UxO+4vrN 陸続きの国が感じる圧迫は、海を隔てている日本が感じるものとは違うのだろう。
159名無し三等兵
2017/10/08(日) 22:32:02.66ID:cQpskDt8 韓国の話になるとキチガイが湧くのは何故なのか。
160名無し三等兵
2017/10/08(日) 23:55:57.00ID:0iH2WPBL まあ八方美人したくなる気持ちはわかる
米露中と巨大国家たちに取り囲まれてるからねあの半島は。どれ一国たりとも敵に回したくなんかなかろう。
なお結果として全員敵に回してる模様
米露中と巨大国家たちに取り囲まれてるからねあの半島は。どれ一国たりとも敵に回したくなんかなかろう。
なお結果として全員敵に回してる模様
161名無し三等兵
2017/10/09(月) 00:05:08.69ID:2zIWUiFl 「韓国は向こうに付くぞ、向こうに付くぞ、韓国に従うんだ、韓国の言う通りにするんだ」
ばかりで、日本が全く見えないのがどうもねぇ。
韓国の腰巾着かよとw
しかし
>半島南部を西側が保持できていれば良い(=在韓米軍があればいい)
ということも言っているので、
137で言う思考過程ほどは、逝ってないかもしれん。
ばかりで、日本が全く見えないのがどうもねぇ。
韓国の腰巾着かよとw
しかし
>半島南部を西側が保持できていれば良い(=在韓米軍があればいい)
ということも言っているので、
137で言う思考過程ほどは、逝ってないかもしれん。
162名無し三等兵
2017/10/09(月) 01:41:15.68ID:HlLCK38j >>116
>北朝鮮、中国軍両軍と国連軍の間で休戦協定が結ばれ
中国軍は抗米援朝義勇軍という名目なので、休戦協定は北朝鮮軍と国連軍の間ということになる。
北朝鮮がよく朝鮮半島有事を叫ぶのは、休戦協定の当事国として国際法上の権利があることを示している。
日本は朝鮮戦争の当事国ではないけれども、在韓米軍支持=国連軍支持となる。
>北朝鮮、中国軍両軍と国連軍の間で休戦協定が結ばれ
中国軍は抗米援朝義勇軍という名目なので、休戦協定は北朝鮮軍と国連軍の間ということになる。
北朝鮮がよく朝鮮半島有事を叫ぶのは、休戦協定の当事国として国際法上の権利があることを示している。
日本は朝鮮戦争の当事国ではないけれども、在韓米軍支持=国連軍支持となる。
163名無し三等兵
2017/10/09(月) 09:00:47.41ID:mTLDl616164名無し三等兵
2017/10/09(月) 09:44:07.86ID:c9UVK6fH 中国は北がなくなって緩衝地帯がなくなるのは困るんだが、
日本も南がなくなって緩衝地帯がなくなるのは困るんだよね
どっちも分断されたまま緩衝地帯でいてくれるのがありがたいと思ってる
完全にスレちがいのカキコだなw
日本も南がなくなって緩衝地帯がなくなるのは困るんだよね
どっちも分断されたまま緩衝地帯でいてくれるのがありがたいと思ってる
完全にスレちがいのカキコだなw
165前720
2017/10/09(月) 10:31:52.23ID:OKj3a6W9 >>160
韓国から見れば日本も十分大国。まあ気の毒っちゃあ気の毒。
ハプスブルクとロシアとトルコとポーランドに囲まれたハンガリーみたいな立ち位置か
しかし韓国の科学技術と高等教育投資は日本を上回りつつある。
サムスンの給与水準は日本電機メーカーより上。
30〜50年後には、歴史上初めて半島の人口と経済力が日本列島を上回る歴史的瞬間を見ることになるかもね。
韓国の少子化は日本以上だから長続きはせんだろうが。
中国沿岸部が日本を上回るのは歴史上普通の事だが、半島に上回られるのは屈辱的。
韓国から見れば日本も十分大国。まあ気の毒っちゃあ気の毒。
ハプスブルクとロシアとトルコとポーランドに囲まれたハンガリーみたいな立ち位置か
しかし韓国の科学技術と高等教育投資は日本を上回りつつある。
サムスンの給与水準は日本電機メーカーより上。
30〜50年後には、歴史上初めて半島の人口と経済力が日本列島を上回る歴史的瞬間を見ることになるかもね。
韓国の少子化は日本以上だから長続きはせんだろうが。
中国沿岸部が日本を上回るのは歴史上普通の事だが、半島に上回られるのは屈辱的。
166名無し三等兵
2017/10/09(月) 10:36:54.05ID:WBF4wY+B 朝鮮戦争を再開して、国連軍に韓国を含める形で休戦協定を書き直したほうがいいよ。
このままだと在韓米軍について韓国政府は何の権利も持たないことになるのたから。
あるいは朝鮮戦争を終結に導くべく、38度線をそのまま国境にしてしまう。
カーター政権では在韓米軍の撤退が議論されたが、朝鮮戦争はまだ終わってないということで見送り。
トランプ政権で朝鮮戦争を終結させることができれば在韓米軍も撤収できよう。
このままだと在韓米軍について韓国政府は何の権利も持たないことになるのたから。
あるいは朝鮮戦争を終結に導くべく、38度線をそのまま国境にしてしまう。
カーター政権では在韓米軍の撤退が議論されたが、朝鮮戦争はまだ終わってないということで見送り。
トランプ政権で朝鮮戦争を終結させることができれば在韓米軍も撤収できよう。
167名無し三等兵
2017/10/09(月) 10:41:05.34ID:9nIq4ssm168名無し三等兵
2017/10/09(月) 13:10:07.21ID:Wu80ZTPq どの程度の空間なら緩衝地帯として成立するのかなら、作戦の範疇かも
169名無し三等兵
2017/10/09(月) 13:57:51.04ID:xPh2EGNd 海が緩衝地帯として有効なのは、その大きさによるわけではなく、海を挟む事でフェーズが変わって
しまうことにある。敵の陸兵が歩いて来れる朝鮮半島に、防衛拠点を置くなど下策だ。
しまうことにある。敵の陸兵が歩いて来れる朝鮮半島に、防衛拠点を置くなど下策だ。
170名無し三等兵
2017/10/09(月) 14:01:32.15ID:xtXumTt4 >>169
「防衛拠点置く」なんて誰も言ってないな。
「港湾の背後に防衛線を引く」と言うのがLansちん始めとするグループで、
「海上に防衛線引く」と発狂してるのがLansちんを叩いてる連中だけど。
ま、「海上に防衛線引く」って発想自体が陸軍式の考え方(PLAなんかもその発想)だが。
「防衛拠点置く」なんて誰も言ってないな。
「港湾の背後に防衛線を引く」と言うのがLansちん始めとするグループで、
「海上に防衛線引く」と発狂してるのがLansちんを叩いてる連中だけど。
ま、「海上に防衛線引く」って発想自体が陸軍式の考え方(PLAなんかもその発想)だが。
171名無し三等兵
2017/10/09(月) 14:16:52.60ID:JPM5ClLm 明治期に日本が朝鮮半島に侵攻したのは、ロシアが旅順港とってウラジオストックとのLOC確保上、
北九州含めた対馬海峡両岸への侵攻企図が明確化されたから、とマハンが書いていた記憶がある。
今はエアパワー含めて地理的環境の意味合いが変化してるし、朝鮮半島はどうでも良いんじゃないか?
今でも明らかに韓国海軍・空軍の仮想敵は日本だしな。
明らかに北朝鮮じゃない。
北九州含めた対馬海峡両岸への侵攻企図が明確化されたから、とマハンが書いていた記憶がある。
今はエアパワー含めて地理的環境の意味合いが変化してるし、朝鮮半島はどうでも良いんじゃないか?
今でも明らかに韓国海軍・空軍の仮想敵は日本だしな。
明らかに北朝鮮じゃない。
172名無し三等兵
2017/10/09(月) 14:17:14.21ID:ZD5lVkJo 全員、在韓米軍を置くのは良いと言ってるのに防衛線ガーと斜め上
オマエが一番発狂してるよ
オマエが一番発狂してるよ
173名無し三等兵
2017/10/09(月) 14:28:11.32ID:JPM5ClLm 日本としては、ランドパワーの南下に対して、統合戦力で朝鮮半島内を通るLOCを分断できる「能力」があって、
それを大陸国側に認識させれいけばいいんだ。
あとは放置しておけばいい。
イギリス流半島政策(イベリア・ハノーバー・ノルウェー・バルカン・クリミア)。
ただし、核だ何だとふざけた動きをする場合は、適宜刈り取って、石器時代に戻すことも選択肢には入れるべき。
それを大陸国側に認識させれいけばいいんだ。
あとは放置しておけばいい。
イギリス流半島政策(イベリア・ハノーバー・ノルウェー・バルカン・クリミア)。
ただし、核だ何だとふざけた動きをする場合は、適宜刈り取って、石器時代に戻すことも選択肢には入れるべき。
174名無し三等兵
2017/10/09(月) 14:32:41.49ID:WBF4wY+B ここで在韓米軍撤退を言い立ててる人、朝鮮戦争が継続中だという認識持ってる?
撤退するにしてもまず先に朝鮮戦争を終結させないと、国連軍としての体面が保てないでしょ?
撤退するにしてもまず先に朝鮮戦争を終結させないと、国連軍としての体面が保てないでしょ?
175名無し三等兵
2017/10/09(月) 14:32:42.03ID:x4yiyDmF しかも誰も半島に自衛隊送りたくないと言ってるんだが、港湾の背後に防衛線?
こんなのに、ちん付けで媚びられるとはLans氏も落ちぶれたもんよ
こんなのに、ちん付けで媚びられるとはLans氏も落ちぶれたもんよ
176Lans ◆cFcS.yrpJw
2017/10/09(月) 14:34:13.89ID:u9/U54mU >168
>どの程度の空間なら緩衝地帯として成立するのか
増援や介入が間に合う範囲
つまり最低2〜4日、可能なら1週間は耐えれる範囲
これは地籍だけではなく、現地の保有陸上戦力、増援介入側の態勢、さらに受け入れ態勢の有無も関わる
韓国軍、在韓米軍、沖縄+グアムが揃っていれば3〜4日で十分だが、
在韓米軍もしくは沖縄が無くなると韓国軍のみで1週間以上の単独持久が要求される
(この初期段階では奇襲前提と考えざる得ないので動員前の状態の最小限常備での持久が可能でないとマズイ)
なお、北の攻撃は自らの損害度外視かつ備蓄問題もあり、1週間以上の作戦継続は実質不可能と個人的には思っています。
なので、緒戦の4日間で前回のように釜山橋頭保付近を固められば韓国の失陥は防げるのではないかと
前回よりも現地部隊、在日部隊も少なく初動対処は米軍の戦略機動力に依存する形になりますが・・・
(韓国軍は緒戦で可能な限りの存在を北にあたえた上で大半が戦闘能力を喪失すると想定、そこで全滅して良いので4日死守しろと)
(それを突破した敵先鋒を在韓米軍が遅滞してる間に24D集めて反攻態勢を準備、そうすればもう大丈夫)
(だが、在韓米軍が無くなればこれも不可能に…)
(この体制が無くなった段階で北に対する抑止力は実質ほとんど無くなるのではないかと懸念)
(韓国の荒廃は知らん)
>どの程度の空間なら緩衝地帯として成立するのか
増援や介入が間に合う範囲
つまり最低2〜4日、可能なら1週間は耐えれる範囲
これは地籍だけではなく、現地の保有陸上戦力、増援介入側の態勢、さらに受け入れ態勢の有無も関わる
韓国軍、在韓米軍、沖縄+グアムが揃っていれば3〜4日で十分だが、
在韓米軍もしくは沖縄が無くなると韓国軍のみで1週間以上の単独持久が要求される
(この初期段階では奇襲前提と考えざる得ないので動員前の状態の最小限常備での持久が可能でないとマズイ)
なお、北の攻撃は自らの損害度外視かつ備蓄問題もあり、1週間以上の作戦継続は実質不可能と個人的には思っています。
なので、緒戦の4日間で前回のように釜山橋頭保付近を固められば韓国の失陥は防げるのではないかと
前回よりも現地部隊、在日部隊も少なく初動対処は米軍の戦略機動力に依存する形になりますが・・・
(韓国軍は緒戦で可能な限りの存在を北にあたえた上で大半が戦闘能力を喪失すると想定、そこで全滅して良いので4日死守しろと)
(それを突破した敵先鋒を在韓米軍が遅滞してる間に24D集めて反攻態勢を準備、そうすればもう大丈夫)
(だが、在韓米軍が無くなればこれも不可能に…)
(この体制が無くなった段階で北に対する抑止力は実質ほとんど無くなるのではないかと懸念)
(韓国の荒廃は知らん)
178Lans ◆cFcS.yrpJw
2017/10/09(月) 14:39:12.26ID:u9/U54mU あ。沖縄がなくなっても、米軍の戦略機動力と後方兵站ががた落ちするので、これも在韓米軍とワンセットなり
179名無し三等兵
2017/10/09(月) 14:40:04.76ID:WBF4wY+B >>175
>しかも誰も半島に自衛隊送りたくないと言ってるんだが、港湾の背後に防衛線?
日本防衛に直接関係無くても、安保法制の件でスーダンに自衛隊派遣してるよね。
それから尖閣防衛の件でNATOに協力しろとも言われるかもしれない。
朝鮮戦争の国連軍に日本と韓国とドイツを追加すれば、「旧敵国条項」は完全に潰れる。
>しかも誰も半島に自衛隊送りたくないと言ってるんだが、港湾の背後に防衛線?
日本防衛に直接関係無くても、安保法制の件でスーダンに自衛隊派遣してるよね。
それから尖閣防衛の件でNATOに協力しろとも言われるかもしれない。
朝鮮戦争の国連軍に日本と韓国とドイツを追加すれば、「旧敵国条項」は完全に潰れる。
180名無し三等兵
2017/10/09(月) 14:44:42.37ID:WBF4wY+B 朝鮮半島は尖閣とは違い、日本防衛とはあまり関係ない。しかしながら、
スターリン元帥は、これらの条件が満たされない場合、自分とモロトフにとり、なぜロシアが対日戦争に参加しなければ
ならないのかソヴィエト国民に説明するのが困難となるのは明らかである旨述べた。彼らは、ソ連邦の存在そのものを
脅かしたドイツに対する戦争は明確に理解したが、何ら大きな問題を抱えている訳でもない国を相手になぜロシアが
戦争に入るのか理解しないであろう。他方、彼は、もし政治的諸条件が満たされれば、国民は右に関わる国益を理解し、
かかる決定を最高会議に説明することも格段に容易となろう、と述べた 」。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/hoppo/1992.pdf
>もし政治的諸条件が満たされれば、国民は右に関わる国益を理解し、
他国から「依頼」される形で派兵する、これなら取引条件を提示できる!
スターリン元帥は、これらの条件が満たされない場合、自分とモロトフにとり、なぜロシアが対日戦争に参加しなければ
ならないのかソヴィエト国民に説明するのが困難となるのは明らかである旨述べた。彼らは、ソ連邦の存在そのものを
脅かしたドイツに対する戦争は明確に理解したが、何ら大きな問題を抱えている訳でもない国を相手になぜロシアが
戦争に入るのか理解しないであろう。他方、彼は、もし政治的諸条件が満たされれば、国民は右に関わる国益を理解し、
かかる決定を最高会議に説明することも格段に容易となろう、と述べた 」。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/hoppo/1992.pdf
>もし政治的諸条件が満たされれば、国民は右に関わる国益を理解し、
他国から「依頼」される形で派兵する、これなら取引条件を提示できる!
181Lans ◆cFcS.yrpJw
2017/10/09(月) 14:46:27.18ID:u9/U54mU ちなみに自衛隊に旅団や師団規模の海外派遣能力と長期の維持態勢はないので
不可能な事ををやれと言われても出来ません。
(当初奪回は師団規模は無いし、長期作戦でもない)
よって、それをやれる米軍に依存せざる得ないのが現実
万が一派遣できたとしても在韓邦人防護で、せいぜい1個戦闘団が限界じゃね
そして1個戦闘団程度で戦局どうこうさせるのは不可能
なので半島で陸自がまともな正規戦を行える、行おうとしてる、やらせようとしているなどと考えるのは
現実を全く考慮しない妄想以外の何者でもないと断言しちゃいましょう。
妄想の前に現実の軍事を知ってから出直してこい(煽
不可能な事ををやれと言われても出来ません。
(当初奪回は師団規模は無いし、長期作戦でもない)
よって、それをやれる米軍に依存せざる得ないのが現実
万が一派遣できたとしても在韓邦人防護で、せいぜい1個戦闘団が限界じゃね
そして1個戦闘団程度で戦局どうこうさせるのは不可能
なので半島で陸自がまともな正規戦を行える、行おうとしてる、やらせようとしているなどと考えるのは
現実を全く考慮しない妄想以外の何者でもないと断言しちゃいましょう。
妄想の前に現実の軍事を知ってから出直してこい(煽
182Lans ◆cFcS.yrpJw
2017/10/09(月) 14:51:20.87ID:u9/U54mU そして韓国が失陥すれば、対馬海峡や日本海の西側自由諸国の占有していた【海洋優勢】が脅かされる
(海上優勢や海中優勢、航空優勢じゃなく、最近米海軍がゆってる海洋優勢を使ってみる)
次の最前線は日本だ
私はそんなのイヤだね
(海上優勢や海中優勢、航空優勢じゃなく、最近米海軍がゆってる海洋優勢を使ってみる)
次の最前線は日本だ
私はそんなのイヤだね
183名無し三等兵
2017/10/09(月) 14:53:09.71ID:WBF4wY+B 14日モスクワで行われた露中韓の三国による国際会議「東アジアにおける安全保障と協力」で演説
にたった中国外務省付属国際問題研究所の郭?? (ゴ・シャンガン)副所長は、こうした考えを明らかにした。
郭氏は、日本は近隣諸国との領土問題の先鋭化に意識的に対応し、第2次世界大戦の結果を認めない
ことを見せ付けたと強調している。郭氏は対日同盟を組んでいた米国、ソ連、英国、中国が採択した一連の
国際的な宣言では、第2次世界大戦後、敗戦国日本の領土は北海道、本州、四国、九州4島に限定されており、
こうした理由で日本は南クリル諸島、トクト(竹島)、釣魚諸島(尖閣諸島)のみならず、沖縄をも要求して
はならないとの考えを示した。
こう述べる郭氏は、中国、ロシア、韓国による反日統一共同戦線の創設を提案している。日本に第2次
世界大戦の結果を認めさせ、近隣諸国への領土要求を退ける必要性を認識させるために、この戦線には
米国も引き入れねばならない。一方で郭氏は、領土要求を法的に退けることについては、日本と新たな
講和条約を結び、そのなかに書き入れられねばならないとしている。郭氏は、51年にソ連と中国の承認
なしに締結されたサンフランシスコ講和条約は内容が古くなっているとの見方を示し、それにかわるものと
して新たな講和条約が結ばれなければならないと語った。
http://jp.sputniknews.com/japanese.ruvr.ru/2012_11_15/94728921/f
にたった中国外務省付属国際問題研究所の郭?? (ゴ・シャンガン)副所長は、こうした考えを明らかにした。
郭氏は、日本は近隣諸国との領土問題の先鋭化に意識的に対応し、第2次世界大戦の結果を認めない
ことを見せ付けたと強調している。郭氏は対日同盟を組んでいた米国、ソ連、英国、中国が採択した一連の
国際的な宣言では、第2次世界大戦後、敗戦国日本の領土は北海道、本州、四国、九州4島に限定されており、
こうした理由で日本は南クリル諸島、トクト(竹島)、釣魚諸島(尖閣諸島)のみならず、沖縄をも要求して
はならないとの考えを示した。
こう述べる郭氏は、中国、ロシア、韓国による反日統一共同戦線の創設を提案している。日本に第2次
世界大戦の結果を認めさせ、近隣諸国への領土要求を退ける必要性を認識させるために、この戦線には
米国も引き入れねばならない。一方で郭氏は、領土要求を法的に退けることについては、日本と新たな
講和条約を結び、そのなかに書き入れられねばならないとしている。郭氏は、51年にソ連と中国の承認
なしに締結されたサンフランシスコ講和条約は内容が古くなっているとの見方を示し、それにかわるものと
して新たな講和条約が結ばれなければならないと語った。
http://jp.sputniknews.com/japanese.ruvr.ru/2012_11_15/94728921/f
184Lans ◆cFcS.yrpJw
2017/10/09(月) 14:55:20.88ID:u9/U54mU >173
>日本としては、ランドパワーの南下に対して、統合戦力で朝鮮半島内を通るLOCを分断できる「能力」があって、
>それを大陸国側に認識させれいけばいいんだ。
相手側にも対馬海峡と日本海に対する海洋優勢への介入への土台を与えてしまっているのに?
何を認識させるって?
その前にこちらが認識させられるのがオチ
>日本としては、ランドパワーの南下に対して、統合戦力で朝鮮半島内を通るLOCを分断できる「能力」があって、
>それを大陸国側に認識させれいけばいいんだ。
相手側にも対馬海峡と日本海に対する海洋優勢への介入への土台を与えてしまっているのに?
何を認識させるって?
その前にこちらが認識させられるのがオチ
185名無し三等兵
2017/10/09(月) 14:56:39.12ID:/EWK5yOD 韓国が失陥≠次の最前線は日本だ
ヒント 政権
ヒント 政権
186名無し三等兵
2017/10/09(月) 15:09:52.76ID:+v8A97cU 最前線にしたくないのに、国内に関しては暴れるための足場を維持・放置して最前線にしようとする氏の全停止考が
やはり理解できないですな
やはり理解できないですな
187Lans ◆cFcS.yrpJw
2017/10/09(月) 15:11:44.14ID:u9/U54mU >186
公安、治安警察の仕事と軍事を混ぜるな
日本は軍事政権ではない
公安、治安警察の仕事と軍事を混ぜるな
日本は軍事政権ではない
188名無し三等兵
2017/10/09(月) 15:14:23.54ID:+v8A97cU 拉致は公安、治安警察の仕事ですかねぇ
氏との議論は無駄なので気になさらず
氏との議論は無駄なので気になさらず
189名無し三等兵
2017/10/09(月) 15:17:33.31ID:WBF4wY+B >>183
>こう述べる郭氏は、中国、ロシア、韓国による反日統一共同戦線の創設を提案している。
日本としてはロシア制裁を極力回避し、中国とロシアを連携させないようにする。
>何ら大きな問題を抱えている訳でもない国を相手になぜロシアが戦争に入るのか理解しないであろう。
反日戦線にロシアを入れさせないか、それが無理だとしても高い代償を支払わせることが大切。
>こう述べる郭氏は、中国、ロシア、韓国による反日統一共同戦線の創設を提案している。
日本としてはロシア制裁を極力回避し、中国とロシアを連携させないようにする。
>何ら大きな問題を抱えている訳でもない国を相手になぜロシアが戦争に入るのか理解しないであろう。
反日戦線にロシアを入れさせないか、それが無理だとしても高い代償を支払わせることが大切。
190名無し三等兵
2017/10/09(月) 16:05:28.25ID:xPh2EGNd >>189
マッキンダーの地政学じゃないが、ハートランドを抑えたランドパワーが世界を制覇する、と仮定
するならば、ランドパワーではない日本とロシアが提携するメリットは見当たらない、中露の提携
妨害は難しいだろう。ロシア中国は、日本よりも西のランドパワーであるドイツと提携しようと画策
するであろう。東欧が存在するので時間は掛かるだろうが、ドイツの選挙で伸びた右派政党は親
ロシアと聞くし、メルケルなんかは親中ときてる、仕込みは既にされている。
マッキンダーの地政学じゃないが、ハートランドを抑えたランドパワーが世界を制覇する、と仮定
するならば、ランドパワーではない日本とロシアが提携するメリットは見当たらない、中露の提携
妨害は難しいだろう。ロシア中国は、日本よりも西のランドパワーであるドイツと提携しようと画策
するであろう。東欧が存在するので時間は掛かるだろうが、ドイツの選挙で伸びた右派政党は親
ロシアと聞くし、メルケルなんかは親中ときてる、仕込みは既にされている。
191名無し三等兵
2017/10/09(月) 16:37:33.67ID:a8Tfi4Of >>190
>ロシア中国は、日本よりも西のランドパワーであるドイツと提携しようと画策するであろう。
仏露商工会議所付属のフランス・ロシア分析センターのアルノー・デュビエン所長は同紙に対し、
G20サミットでオランドはプーチンを“攻撃”しなかったと説明。「フランスは他の多くの国と違い、
ロシアとの対立のエスカレートを好ましく思っていないどころか、こういう状況をまったく不都合に感じている」
同氏はまた、ロシアが長い間ドイツとの関係を優先してきたのに、メルケル首相がロシアに非常に
厳しい立場をとっている点を指摘。「これはプーチン戦略にとって主な見込み違いだったろう。
フランス以外には仲介者になれるような国はもうない」
http://jp.rbth.com/politics/2014/12/08/12/8_51375.html
史上最良といわれた独露関係の風向きが、人権重視のメルケル独新政権の登場によって変わりつつある。
ロシア外務省は三月末、ベルリンにある旧ソ連軍記念碑が何者かに冒涜されたとしてドイツに抗議する声明を出し、
「前例のない破損行為で正当化できない」と批判した。
http://www.fsight.jp/2620
ロシア連邦議会情報政策委員会のアレクセイ・プシコフ会長は、トルコとロシアに対する
ドイツのアンゲラ・メルケル首相の政治的行為を批判した。
プシコフ議長は、この件に関してツイッターから行った発表で、
「アメリカのドナルド・トランプ大統領との冷えた関係、ロシアとの悪い関係、エルドアン大統領との口論、
怒ったギリシャ、イタリア、イギリスとの袂の分かち合い・・・それらはすべてメルケル首相の行為の結果だ。」と述べた。
(2017年3月21日)
http://www.trt.net.tr/japanese/shi-jie/2017/03/22/rosia-merukerushou-xiang-nidui-sitorukoniguan-sitepi-pan-696208
>ロシア中国は、日本よりも西のランドパワーであるドイツと提携しようと画策するであろう。
仏露商工会議所付属のフランス・ロシア分析センターのアルノー・デュビエン所長は同紙に対し、
G20サミットでオランドはプーチンを“攻撃”しなかったと説明。「フランスは他の多くの国と違い、
ロシアとの対立のエスカレートを好ましく思っていないどころか、こういう状況をまったく不都合に感じている」
同氏はまた、ロシアが長い間ドイツとの関係を優先してきたのに、メルケル首相がロシアに非常に
厳しい立場をとっている点を指摘。「これはプーチン戦略にとって主な見込み違いだったろう。
フランス以外には仲介者になれるような国はもうない」
http://jp.rbth.com/politics/2014/12/08/12/8_51375.html
史上最良といわれた独露関係の風向きが、人権重視のメルケル独新政権の登場によって変わりつつある。
ロシア外務省は三月末、ベルリンにある旧ソ連軍記念碑が何者かに冒涜されたとしてドイツに抗議する声明を出し、
「前例のない破損行為で正当化できない」と批判した。
http://www.fsight.jp/2620
ロシア連邦議会情報政策委員会のアレクセイ・プシコフ会長は、トルコとロシアに対する
ドイツのアンゲラ・メルケル首相の政治的行為を批判した。
プシコフ議長は、この件に関してツイッターから行った発表で、
「アメリカのドナルド・トランプ大統領との冷えた関係、ロシアとの悪い関係、エルドアン大統領との口論、
怒ったギリシャ、イタリア、イギリスとの袂の分かち合い・・・それらはすべてメルケル首相の行為の結果だ。」と述べた。
(2017年3月21日)
http://www.trt.net.tr/japanese/shi-jie/2017/03/22/rosia-merukerushou-xiang-nidui-sitorukoniguan-sitepi-pan-696208
192名無し三等兵
2017/10/09(月) 16:41:57.00ID:a8Tfi4Of >>190
>中露の提携妨害は難しいだろう。
提案は、非対称のものである。西側の軍事的歴史的行動の領域において、中国の支持は、
ロシアに多くのものを与えない。この問題に関する中国の立場は、欧州にとってどうでもよいのだから。
一方、アジアの「戦線」においては、歴史的なルーツをもつ紛争へロシアを引き入れることは、
具体的困難を孕んでいる。というのも、ロシアは、今後、世界のその部分においてはるかにより
活発に行動し、そこでさまざまなプレーヤーとの均衡のとれた関係を構築するつもりであるから。
共通の歴史認識の崩壊 2015年9月2日 フョードル・ルキヤノフ
http://jp.rbth.com/opinion/2015/09/02/394013
>中露の提携妨害は難しいだろう。
提案は、非対称のものである。西側の軍事的歴史的行動の領域において、中国の支持は、
ロシアに多くのものを与えない。この問題に関する中国の立場は、欧州にとってどうでもよいのだから。
一方、アジアの「戦線」においては、歴史的なルーツをもつ紛争へロシアを引き入れることは、
具体的困難を孕んでいる。というのも、ロシアは、今後、世界のその部分においてはるかにより
活発に行動し、そこでさまざまなプレーヤーとの均衡のとれた関係を構築するつもりであるから。
共通の歴史認識の崩壊 2015年9月2日 フョードル・ルキヤノフ
http://jp.rbth.com/opinion/2015/09/02/394013
193名無し三等兵
2017/10/09(月) 16:59:55.76ID:XDI4GO6F 公安、治安警察の仕事でもいいが、全く具体的に語ろうとしないな。
>韓国の荒廃は知らん
これとかどういう状況かわかってんのかね。
>最前線は日本だ
>私はそんなのイヤだね
言ってることとやってることが全然違うんだが。
>妄想の前に現実の軍事を知ってから出直してこい(煽
これはお前自身のことだよ。
>韓国の荒廃は知らん
これとかどういう状況かわかってんのかね。
>最前線は日本だ
>私はそんなのイヤだね
言ってることとやってることが全然違うんだが。
>妄想の前に現実の軍事を知ってから出直してこい(煽
これはお前自身のことだよ。
194名無し三等兵
2017/10/09(月) 17:26:47.79ID:Z1ABa2fN ガチスレじゃなくて、あくまで趣味だから
ほどほどで勘弁してつかーさい
でも最前線にしたくないというのは、やっぱり嘘だろうなぁという気はします・・・・・
>>152
(鼻ホジ
こっちの先生はガチか冗談かわからないので怖いっすw
ほどほどで勘弁してつかーさい
でも最前線にしたくないというのは、やっぱり嘘だろうなぁという気はします・・・・・
>>152
(鼻ホジ
こっちの先生はガチか冗談かわからないので怖いっすw
196名無し三等兵
2017/10/09(月) 17:50:03.52ID:N8/80M+Y 朝鮮半島南部を非友好的な勢力が押さえたら、九州と山陰を中心に防衛コストが跳ね上がることになると思うんだけど、Lans氏に絡んでいる人たちはどう考えているんだろ?
198名無し三等兵
2017/10/09(月) 18:01:15.85ID:+SvCIYfC >>196
戦争が始まって東シナ海と南シナ海を機雷で完全封鎖しても日本海側が抜け道になってたんだけど韓国が敵に回ったことで日本海も機雷で封鎖出来るからより効果的だね
戦争が始まって東シナ海と南シナ海を機雷で完全封鎖しても日本海側が抜け道になってたんだけど韓国が敵に回ったことで日本海も機雷で封鎖出来るからより効果的だね
199名無し三等兵
2017/10/09(月) 18:41:43.15ID:6bPM9E98 >>196
>非友好的な勢力が押さえたら
今の政府は友好的な勢力で、日本国内の韓国人も友好的な人ばかりみたいな言い方だなw
あと彼の言う公安、治安警察ってたぶん動かないよねw
もちろん現実の公安、治安警察はてんやわんやで仕事すると思うが。
残念だけど、評価は下がったかな。
>非友好的な勢力が押さえたら
今の政府は友好的な勢力で、日本国内の韓国人も友好的な人ばかりみたいな言い方だなw
あと彼の言う公安、治安警察ってたぶん動かないよねw
もちろん現実の公安、治安警察はてんやわんやで仕事すると思うが。
残念だけど、評価は下がったかな。
200名無し三等兵
2017/10/09(月) 19:17:32.87ID:GgzQoXb7 大陸国側が朝鮮半島を抑えた場合は、確かに日本にとって脅威ではあるが、
逆に大陸国側から見ても防衛負担がでかすぎる。
海洋勢力側の上陸侵攻に適した地域が多数あるし、一線を切断されたら先端まで壊死する。
経済的にも旨味がないし。支那的には上海経由の方がコスト安いし、ロシア的にも半島に不凍港があっても半島経営費の方が高い。
逆に海洋勢力側から見ても
、恒久保持しようとしたら、稀少な陸軍が張り付けになって美味くない。<日本・アメリカ
よって、ほっといても自律的な均衡が生まれるわけで。
外交経験が浅い、ウブな大国が時々手を出すが、例外なく失敗してる。
今のアメリカもな。
逆に大陸国側から見ても防衛負担がでかすぎる。
海洋勢力側の上陸侵攻に適した地域が多数あるし、一線を切断されたら先端まで壊死する。
経済的にも旨味がないし。支那的には上海経由の方がコスト安いし、ロシア的にも半島に不凍港があっても半島経営費の方が高い。
逆に海洋勢力側から見ても
、恒久保持しようとしたら、稀少な陸軍が張り付けになって美味くない。<日本・アメリカ
よって、ほっといても自律的な均衡が生まれるわけで。
外交経験が浅い、ウブな大国が時々手を出すが、例外なく失敗してる。
今のアメリカもな。
201名無し三等兵
2017/10/09(月) 19:23:24.84ID:xtXumTt4 >>200
朝鮮半島で注意すべきなのは、「それなりに有力な港湾の背後で戦力が集積されている」って時で、
この場合には日本本土への侵攻の可能性がそれなりに高くなる、って事なんだよな。
であれば、「港湾の背後に防衛線を引く」事でその辺の予兆を掴む努力が必要になる、って事になる。
「防衛線」と聞くと直ぐに兵隊を送り込む発想に行きつく旧陸軍の三流参謀辺りに影響された奴が
上で発狂してるけどw
朝鮮半島で注意すべきなのは、「それなりに有力な港湾の背後で戦力が集積されている」って時で、
この場合には日本本土への侵攻の可能性がそれなりに高くなる、って事なんだよな。
であれば、「港湾の背後に防衛線を引く」事でその辺の予兆を掴む努力が必要になる、って事になる。
「防衛線」と聞くと直ぐに兵隊を送り込む発想に行きつく旧陸軍の三流参謀辺りに影響された奴が
上で発狂してるけどw
202名無し三等兵
2017/10/09(月) 19:25:35.91ID:GgzQoXb7 世界的に見ても、半島侵攻って命取りになるケース多いよ。
ナポレオンのイベリア半島侵攻、ナチスドイツのバルカン半島侵攻。
支那大陸の朝鮮半島侵攻やインドシナ半島侵攻も、だいたい海を見たこともなかった遊牧系が、よせばいいのにやっちまうんんだよね。
アメリカも両方やって、しくじったか。
ナポレオンのイベリア半島侵攻、ナチスドイツのバルカン半島侵攻。
支那大陸の朝鮮半島侵攻やインドシナ半島侵攻も、だいたい海を見たこともなかった遊牧系が、よせばいいのにやっちまうんんだよね。
アメリカも両方やって、しくじったか。
203名無し三等兵
2017/10/09(月) 19:27:40.84ID:1dl77KBa >>198
アメリカのバックアップ込みでも、日本にそれだけの海域を封鎖出来るだけの敷設能力はあったっけ?
しかも、現代においてかつての飢餓作戦のような軍事行動を先進国が取ることには政治的なリスクが大きいように感じるよ
アメリカのバックアップ込みでも、日本にそれだけの海域を封鎖出来るだけの敷設能力はあったっけ?
しかも、現代においてかつての飢餓作戦のような軍事行動を先進国が取ることには政治的なリスクが大きいように感じるよ
204名無し三等兵
2017/10/09(月) 19:32:50.64ID:qHZk4CBe >その辺の予兆を掴む努力が必要になる
なんだその防衛線とやらの定義
君は発狂状態がノーマルな朝鮮脳なのかい?
なんだその防衛線とやらの定義
君は発狂状態がノーマルな朝鮮脳なのかい?
206名無し三等兵
2017/10/09(月) 19:36:48.75ID:1dl77KBa207名無し三等兵
2017/10/09(月) 19:37:11.78ID:GgzQoXb7 ナポレオンのイタリア半島侵攻も、当初は華麗に勝ちまくったが、経営面では崩壊してる。
近世以降で、歴史上唯一の成功例に近いのは神聖ローマ帝国のカール五世のローマ侵攻だと思われるが、
あれは大陸勢力(ドイツ)と海洋勢力(スペイン)が挟撃したという稀な例。
近世以降で、歴史上唯一の成功例に近いのは神聖ローマ帝国のカール五世のローマ侵攻だと思われるが、
あれは大陸勢力(ドイツ)と海洋勢力(スペイン)が挟撃したという稀な例。
208名無し三等兵
2017/10/09(月) 19:54:24.70ID:gdn3MOPb >完全に非友好的勢力に成り切ってはいない
別に中国もロシアも完全に非友好的勢力に成り切ってはいないですね
>米韓同盟と在韓・在日米軍との兼ね合いから
米韓同盟と在韓・在日米軍があるわけですから、そういう状態では?
それが何か?
別に中国もロシアも完全に非友好的勢力に成り切ってはいないですね
>米韓同盟と在韓・在日米軍との兼ね合いから
米韓同盟と在韓・在日米軍があるわけですから、そういう状態では?
それが何か?
209名無し三等兵
2017/10/09(月) 20:11:03.19ID:1dl77KBa >>208
色々説明が適切ではなかった。申し訳ない
半島南部が非友好的な状態というのは、古い例だけど、百済滅亡後や元による高麗征服後といった場合を想定していたから、現状ではそういった状況にはないというくらいの積もりだった
色々説明が適切ではなかった。申し訳ない
半島南部が非友好的な状態というのは、古い例だけど、百済滅亡後や元による高麗征服後といった場合を想定していたから、現状ではそういった状況にはないというくらいの積もりだった
210名無し三等兵
2017/10/09(月) 20:23:06.69ID:gdn3MOPb 古すぎるし、資料も少ないので、それはわかりませんね
正確に比較すると、友好的な状態だったかもしれないし
今の別の国比較で完全に非友好的勢力に成り切ってはいない(中ロも成り切ってはいない)としかわかりませんね
申し訳ない
正確に比較すると、友好的な状態だったかもしれないし
今の別の国比較で完全に非友好的勢力に成り切ってはいない(中ロも成り切ってはいない)としかわかりませんね
申し訳ない
211名無し三等兵
2017/10/09(月) 20:30:26.39ID:xPh2EGNd >>196
日韓併合だの満州国建設で掛かったカネに比べたら、まだ安く済んだろう。
日韓併合だの満州国建設で掛かったカネに比べたら、まだ安く済んだろう。
212名無し三等兵
2017/10/09(月) 21:27:14.97ID:A+B5xNrw 半島を個別の勢力として考えるのが間違ってる
あそこは大陸側と海洋側が内政干渉等々でコントロールを奪い合う地域
自勢力の影響力が薄くなったら反対陣営に吸収されるのは当たり前
日本もアメリカも十分な措置を取らなかったから大陸派の政権とかいうのが出来てしまった
あそこは大陸側と海洋側が内政干渉等々でコントロールを奪い合う地域
自勢力の影響力が薄くなったら反対陣営に吸収されるのは当たり前
日本もアメリカも十分な措置を取らなかったから大陸派の政権とかいうのが出来てしまった
213名無し三等兵
2017/10/09(月) 21:35:57.81ID:+SvCIYfC 半万年の歴史で中国の属国だったんだから奪い合うも何もない
中国の使いパシリになるのが朝鮮の運命
中国の使いパシリになるのが朝鮮の運命
214トルエン大尉
2017/10/09(月) 22:01:58.75ID:51NEGY0k215名無し三等兵
2017/10/09(月) 22:40:56.68ID:S7oq1HtM217名無し三等兵
2017/10/09(月) 23:23:02.63ID:Z1ABa2fN >韓の字のバッチをつけて
鄭・金・李・朴・崔もある
鄭かな
鄭・金・李・朴・崔もある
鄭かな
218名無し三等兵
2017/10/09(月) 23:43:30.23ID:w1u7j08B みんなわかってない様だが、在日朝鮮人は在日韓国人と違って韓国人じゃないしもちろん北朝鮮人でも無いから送還する場所が無いぞ?
219名無し三等兵
2017/10/10(火) 00:06:56.54ID:2cFn0U4i 国籍も持っているはず。
無いというなら韓国人か北朝鮮人かは本人が決めればいい。
可能性としてあるとしても、やっていいとも思わん。
有事は無理なので、より早い段階で、元の国に戻すのが現実的で一番いい。
無いというなら韓国人か北朝鮮人かは本人が決めればいい。
可能性としてあるとしても、やっていいとも思わん。
有事は無理なので、より早い段階で、元の国に戻すのが現実的で一番いい。
220名無し三等兵
2017/10/10(火) 00:07:29.88ID:tmu5Q189221名無し三等兵
2017/10/10(火) 00:23:49.85ID:N9810BwM222名無し三等兵
2017/10/10(火) 00:58:09.18ID:LSnQvxnK >>217
トルエン氏のいうバッジはナチによるゲットー住民へのダビデの星標識の強制を意識したものだと思うけど、意味合いは解って言っている?
トルエン氏のいうバッジはナチによるゲットー住民へのダビデの星標識の強制を意識したものだと思うけど、意味合いは解って言っている?
223名無し三等兵
2017/10/10(火) 01:26:15.89ID:5HGBOJu6224名無し三等兵
2017/10/10(火) 02:46:20.92ID:qPekfC3F 朝鮮籍は政府が無いだけで国籍だぞ
日本も韓国も朝鮮籍を国籍と認めて好きなときに韓国籍へ国籍変更してくれるんだから韓国に送還だな
日本も韓国も朝鮮籍を国籍と認めて好きなときに韓国籍へ国籍変更してくれるんだから韓国に送還だな
226名無し三等兵
2017/10/10(火) 07:19:22.41ID:3mH+W2ww227名無し三等兵
2017/10/10(火) 07:50:54.83ID:TtNVbCwi228名無し三等兵
2017/10/10(火) 08:42:08.91ID:oxQNM0L1 20才以上とか関係無く、日本政府の公式見解は韓国人だな。
日本や本人が好きなときに韓国籍へ変更するではなくて、すでに決定している。
つまり国籍上、日本には在日韓国人しかいない。
無国籍?とは一体何を言っているのか。
自分のことだから自分が一番詳しいはずなのに。
日本や本人が好きなときに韓国籍へ変更するではなくて、すでに決定している。
つまり国籍上、日本には在日韓国人しかいない。
無国籍?とは一体何を言っているのか。
自分のことだから自分が一番詳しいはずなのに。
229名無し三等兵
2017/10/10(火) 09:39:52.11ID:RwMaJLCZ >>119
>米国も大陸に足がガリが無くなるというのは大きな痛手
アメリカが大陸から行くとは思えないので、痛手ではない気がする。
撤退はあり得ると思う。
>朝鮮戦争で米軍が徹底的に介入したのは、単に韓国を助ける為だけではない。
アメリカがそこまで考えて介入したとは思えない。
結果論という方が妥当に見えますね。
>米国も大陸に足がガリが無くなるというのは大きな痛手
アメリカが大陸から行くとは思えないので、痛手ではない気がする。
撤退はあり得ると思う。
>朝鮮戦争で米軍が徹底的に介入したのは、単に韓国を助ける為だけではない。
アメリカがそこまで考えて介入したとは思えない。
結果論という方が妥当に見えますね。
230名無し三等兵
2017/10/10(火) 09:41:23.46ID:EOOMN8Xp そもそも朝鮮戦争が勃発したその当時、日本と日本人は何らかの危機感を抱いたか?
特需景気と戦犯釈放でサンフランシスコ講和条約で、まさしく日本解放の喜びに満ち溢れてたろ?
それから韓国との国交回復よりもロシアとの国交回復のほうがずっと優先だったろ?
特需景気と戦犯釈放でサンフランシスコ講和条約で、まさしく日本解放の喜びに満ち溢れてたろ?
それから韓国との国交回復よりもロシアとの国交回復のほうがずっと優先だったろ?
231名無し三等兵
2017/10/10(火) 09:49:21.10ID:EOOMN8Xp >>229
>アメリカがそこまで考えて介入したとは思えない。
結果論だとしても、おそらくは台湾と日本を確保するためだったと思う。THAAD配備はその延長だ。
韓国を守るためのTHAADではなくて、日本と台湾と南シナ海を防衛するためのTHAAD。
その証拠に在韓米軍は決して38度線の警備に関わっていない。
>アメリカがそこまで考えて介入したとは思えない。
結果論だとしても、おそらくは台湾と日本を確保するためだったと思う。THAAD配備はその延長だ。
韓国を守るためのTHAADではなくて、日本と台湾と南シナ海を防衛するためのTHAAD。
その証拠に在韓米軍は決して38度線の警備に関わっていない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否 [夜のけいちゃん★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 [蚤の市★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★5 [ぐれ★]
- 映画「鬼滅の刃」の興行収入急減、日本行き航空券大量キャンセル…中国メディア報道 [蚤の市★]
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「タワマン天国」に飛びつく若者…SNSに転がる「成功体験」に続けるのか 湾岸エリアの業者が語った現実 [蚤の市★]
- ホテル業界、高市のせいで中国から大量キャンセル 「大変厳しい状態。一刻も早い収束を願います」 [271912485]
- 【正論】玉木雄一郎「高市さんの答弁は米軍が攻撃を受けた場合を前提としており、撤回するのは難しい」特定野党を完全論破 [519511584]
- ホリエモンが政治家達を呼んで台湾有事について議論する動画を公開したんだけどお前らはこれの内容についてどう思う [317527133]
- 麻生太郎氏、高市政権と距離を置きはじめる(´・ω・`) [399259198]
- んなり放題🍬のお🏡
- フランス「G7に習近平主席を呼びたい」ドイツ「良い考えだ」 高市さん...? [237216734]
