>>538
wikiデータならならで最初にそう書こうね
あとwikipediaであっても特に日本語版の場合その数字の出典が明確でない場合もあるので注意しよう

まずそのリストには日本で250万丁作られた99式短小銃が入ってないようなのでそれも入れないと比較にならない
またドイツ軍の場合は陸上戦が主体だったので小火器を持つ陸軍、武装親衛隊、空軍野戦師団etcの兵員数が多かったという量的な違いがある
また戦前には輸出もしていたし、戦中は自国の他に工業力の低い枢軸同盟国に供与もしていたのでその分もある
ドイツ軍は機関銃を攻守ともに主力火器としていて小隊にまで配備していたのでそこから数が違う

工業力の差もあるけど国の置かれた環境や事情も異なる