>>77
装備って何年式の制服とヘルメットを付けて予備の弾薬を何発と携行食糧をどれだけ持ってたというのを聞きたいのか、それとも銃の種類を聞きたいのかどっちなんだ
それと1942年〜43年ごろの赤軍の機甲戦力は3個戦車旅団と1個機械化旅団からなる戦車軍団が師団に相当する部隊で、機械化師団や戦車師団はバルバロッサ劈頭の大敗後に解隊されて存在しない
戦車旅団も機械化旅団も比率は異なるが戦車大隊と機械化狙撃兵大隊で編成されていて、戦車部隊と歩兵部隊は共に行動するのが原則になっていた
タンクデサントも攻勢時に戦場まで歩兵を運ぶ手段として戦車を使っていたので、基本は兵士を載せたまま戦場には乗り入れない(そうしなかった場合も多々あったが)
なので階級と聞かれても「タンクデサント部隊」というのがあるわけじゃないから、兵卒から分隊長や小隊長までいろいろだよとしか

>>79
メカニズムをかんちがいしてたようで申しわけない