ボーイングは航空機用アビオニクスのシステム開発、リソース管理なんかを担当したいと言っているねw

さあ天才が一応は締め切りからせいぜい倍の時間程度までに終わらせるが物凄く単価が高いことで知られるアメリカのシステムにするか

それとも一から中身をちゃんと知っている人が作ると殆ど炎上せず安く仕上がるが
営業がホホイのホーイといい加減に上っ面だけ集めてシステムを作らせると
みずほ銀行のようにデコボコガタガタでもっと大炎上する日本のシステムにするか

どっちが確実かねえ

クラウドサーチ/クラウドシュートなんて考え方で敵のステルス機を探知しようとしたら
日本のシステムもボロボロになるだろう
一方でボーイングはボッタクリまくりのチャンスを狙ってるねw