ブリテンの兵器はキモイ 第72波

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/10/08(日) 06:41:26.70ID:1JeUHbPQ
前スレ
ブリテンの兵器はキモイ 第71波 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1505148362/

ブリテン流兵器デザイン
・合理的に考えて基本形をまとめる
・設計の最終段階で、大事なものを入れ忘れたのに気づく
・とりあえず空いてるスペースに詰め込んじゃえ!

UK4国の役割分担
イングランド=嫌がらせ担当(特にフランスに対して)
スコットランド=嫌がらせ担当(主にイングランドに対して)
ウェールズ=天然ボケ担当
アイルランド=ジョークネタ生産担当

1日目
神は天と地と海と陸と夜と昼と動植物とドーバー海峡を作り、海峡を挟んだ島側をイギリスとした
2日目
神は焼く・煮る・蒸す・揚げる・茹でるという手法を作り、イギリスではそれらに5倍の時間をかけるようにした
3日目
神はイタリアで小麦からパスタを作った その出来を見た神は満足し、缶詰にしてイギリスに与えた
4日目
神は内臓の料理を作った ドイツではレバーソーセージができ、イギリスではハギスとなった
5日目
神が「島にウナギあれ」と言うと日本には蒲焼が、イギリスにはイールパイが生まれた
6日目
神はイギリス人とそうでない者を分け、イギリス人だけを特別にイギリスの食事に耐えられるようにした
7日目
神は水がまずいのでジンを飲んで寝た
2017/10/16(月) 21:27:27.34ID:F1eqIRli
その昔、伊達政宗というfeudal lordがヨーロッパへ派遣した支倉常長は
干飯を船に積み込んで行ったそうですな
2017/10/16(月) 21:50:35.10ID:bYqFX8uC
金槌で叩かないと割れそうもないあれですか
詳しくは存じませんが
2017/10/16(月) 22:31:56.38ID:NcUeZbsV
>>201
yakiimoのことですな?わかりますぞ。
2017/10/16(月) 22:34:53.34ID:onosbEt9
Egg and bacon
Egg, sausage and bacon
Egg and SPAM
Egg, bacon and SPAM
Egg, bacon, sausage and SPAM
SPAM, bacon, sausage and SPAM
SPAM, egg, SPAM, SPAM, bacon and SPAM
SPAM ,SPAM, SPAM, egg and SPAM
SPAM, SPAM, SPAM, SPAM, SPAM, SPAM, baked beans, SPAM, SPAM, SPAM and SPAM
Lobster Thermidor aux crevettes with a Mornay sauce, garnished with truffle pate, brandy and a fried egg on top, and SPAM.

やはりブリテン的にはSPAMはこのようなメニューで食すのが相応しいと思います(白目)
2017/10/16(月) 22:43:26.21ID:flPggxVc
ダンケルク
h ttps://twitter.com/pursuitV8/status/915151829616361473
2017/10/16(月) 23:01:06.98ID:F1eqIRli
どれもおいしそうなものばかり
http://www.spam-uk.com/index.php
2017/10/17(火) 00:24:14.82ID:C25nClH8
実際美味い
2017/10/17(火) 09:28:44.62ID:RunZLh/n
日立車両、英で運行開始=南西部行き高速鉄道で
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017101600859&;g=eco

問題になっている某社製素材が使われた可能性がありますが大丈夫でしょうか?
もう一度、蒸気機関車でもいいので、素材から国産化してみたいですなあ…
2017/10/17(火) 09:35:10.60ID:etd4jvVe
使われているが強度に問題は無いそうですよ
充分過ぎる安全マージン取って設計しているから材質が定格性能で無くてもまだ充分な安全マージンがあるとの事で

かつて安全マージン皆無の設計で痛い目見たゼロファイターの二の舞にはしないって事でしょう
2017/10/17(火) 09:51:52.43ID:yX/xJnWo
今となっては蒸気機関の方がハードル高いのでは?
2017/10/17(火) 10:09:02.76ID:Ogm/x4Xi
>>203
KOMAIアーマーというものがあるそうで
2017/10/17(火) 10:28:18.64ID:RunZLh/n
>>211
タタが叩き売りに出しているコーラスはどうなった事やら…下手すると鉄鋼さえ…
2017/10/17(火) 11:44:20.91ID:9pPlShMv
>>209
トラブル続発だそうで
2017/10/17(火) 12:41:37.67ID:lNKBHRPo
>>213
森永コーラスとは懐かしいですな…現在はインドで作っているんですかな?
2017/10/17(火) 13:19:01.23ID:kX43/Qmx
逆ですよ。実際SPAMは他の英国製支給食より美味かったのだが
そのせいで調子に乗って毎日出したから飽きられて今のような扱いになった
某コメディアン集団の働きも大きいが
2017/10/17(火) 14:15:10.07ID:evUmwD/l
美味しいけど同じ食材より、アレでも選択の自由があった方が良いという事ですか
賢者の独裁と愚者の民主主義のような命題ですな
いや、はたして選択の幅はあるのでしょうかな?
2017/10/17(火) 14:30:30.93ID:etd4jvVe
単に贅沢なだけですよ
今の豊かさとは比べ物にならない程貧しかった某極東の島国の将兵は捕獲したスパムを「チャーチル給与」「ルーズベルト給与」と呼んで珍重し、現地住民との物々交換にも活用されたそうですし
2017/10/17(火) 14:57:07.01ID:Na36tsvK
>>210
ゼロファイターの機体強度は試作機の二度の空中分解事故の結果、
改善されたので極めて高いものでしたよ?

急降下制限速度に関しても中期型以降からは主翼前縁外板の厚みを増した
ので元植民地の戦闘機と較べても遜色ない速度が出せました。

ゼロファイター
タイプ21 630km/h
タイプ32 680km/h
タイプ52b〜740km/h

コルセアMkU 780km/h

因みに機体強度と防弾性能との間に関連は有りませぬ。
2017/10/17(火) 16:15:31.16ID:9jKeiI0L
>>211
扱える人間を探すことが一番のネックでしょうな。もはや絶滅危惧種
2017/10/17(火) 18:46:27.70ID:mEuww5Vl
ブリテンの天気を列車内でも再現するも現地民からはイマイチ不評との声


 英国で16日から営業運転が始まった日立製作所の新型の高速鉄道車両の始発列車で、技術的な不具合によるトラブルが起きた。
 出発が遅れて遅延したうえ、客室の天井にある空調機器から水が漏れて座席がずぶぬれになった。英BBCは「新しい高速鉄道の出発に暗雲を投げかけた」と伝えた。
 BBCなどによると、英南西部ブリストル・テンプル・ミーズ駅を午前6時出発予定の始発列車は予定より約25分遅れて出発し、終点のロンドン・パディントン駅に約40分遅れで到着した。
 ツイッターでは水漏れをよけるために通路に立つ乗客の写真が投稿され、乗客から残念がる声もあがった。列車にはクリス・グレイリング英運輸相も乗車していたという。

 日立レールヨーロッパのカレン・ボズウェル社長はツイッターで「計画通りに行かずに大変申し訳ないと乗客の皆さんにお伝えしたい」と謝罪した。日立の広報担当者は「技術的な不具合の詳細について調査している」と説明した。(ロンドン=寺西和男)


http://www.asahi.com/sp/articles/ASKBK265TKBKUHBI005.html
2017/10/17(火) 18:46:32.89ID:OpfujuLK
>>207
下の方を見て行くと何気に葉巻くわえた見覚えのある人物が……
223名無し三等兵
垢版 |
2017/10/17(火) 21:34:23.46ID:kQd/yXzv
NHKニュー速
ISのラッカ陥落で国家崩壊
2017/10/17(火) 21:38:05.20ID:etd4jvVe
元々あんなん国家じゃない
精々ゲリラの解放区かカルトのサティアンだわ

まあ、それでもめでたい事には違いないな
2017/10/17(火) 21:58:55.11ID:BRw736oJ
>>211
機関車はともかく船は・・・と思って調べたら三段膨張式レシプロ蒸気エンジンで
動く船あるのね、さすが英国。エンジンテレグラフ超カコイイ
https://www.youtube.com/watch?v=4NXakfLBy4A
2017/10/17(火) 22:42:43.92ID:JD58jOv2
ttp://www.narinari.com/Nd/20171046237.html

舌ヒラメだけに口から、ですか
流石伝統とマナーのわが国ですなw
2017/10/17(火) 22:44:49.61ID:rxINfJ3I
セントヘレナ島にやっと滑走路が完成しましたな。
あと少し早ければフォークランド奪回作戦に使えたはずで惜しいことをしましたな。
2017/10/17(火) 23:15:25.40ID:/qxjxcx3
>>220
蒸気機関車だからと言って、石炭にこだわる事は無いのですよ。ガソリンエンジン車より電気自動車の方が
環境に優しいというハッタリが通る世の中なのですから、電気でお湯を沸かせば操作も簡単でしょう。
2017/10/17(火) 23:17:04.92ID:kQd/yXzv
今は圧縮空気なのだがw
2017/10/17(火) 23:21:53.23ID:/JO3Z7ET
つまり現役技術である原子力蒸気タービンを搭載した機関車ですな
走るウィンズケーryg;あgkh
2017/10/17(火) 23:28:37.21ID:mikGgO+z
>>228
架線から電気を取って電熱ヒーターで蒸気を作るESLなら既存のSLから
小改造で可能ですな。
確かスイスがESLを運用していたと聞き及びます。
2017/10/17(火) 23:48:12.51ID:ObwqF1dX
使う液体を水ではなく液化窒素とかにすれば、低い温度でも容易に気化するので、
皆が大好きなニワトリの体温でも、蒸気機関車が動かせるかもしれませんな。
2017/10/17(火) 23:49:40.62ID:kQd/yXzv
凄く危なそうw
2017/10/17(火) 23:53:19.85ID:BRw736oJ
>>230
これですな
http://i.imgur.com/eTwU6pV.jpg
2017/10/17(火) 23:54:22.84ID:Qj5UQOEg
高濃度過酸化水素を用いた閉サイクル蒸気タービンを動力源とする潜水艦を
運用していた国があるそうですから平気です(目を伏せながら
2017/10/17(火) 23:56:31.73ID:kQd/yXzv
だからさあ
アンモニアでいいってw
2017/10/17(火) 23:57:11.71ID:/wQUWpnZ
>>219
機体強度が脆弱な零戦は
SBDのパイロットはこのように機体に負荷のかかる機動をすればかわされ
しかも、最後は翼を翼で切られる貧弱さwwwww

https://www.youtube.com/watch?v=G58E8XS4Wog
2017/10/17(火) 23:58:18.50ID:BRw736oJ
亜硫酸ガスが冷媒として使われたことも・・・
2017/10/18(水) 00:13:25.18ID:k05YCybL
溶融塩で動かすのはどうでしょう
2017/10/18(水) 00:16:38.61ID:99DO/uIX
>>232
マジレスしてすまんが、直接タービンを回したりできない低温の熱源を、
フロンを使ってタービンを回す方法が・・・
http://www.kyuden.co.jp/effort_renewable-energy_geothermal_business_binary.html
設備費用が高い・・・効率がなかなか上がらないとかいろいろ問題でアレですが・・・
2017/10/18(水) 00:29:09.08ID:8CNYXePq
ラジオメーターが簡単だぞw
2017/10/18(水) 13:27:01.55ID:1GuqP/y2
>>240
バイナリタービンですな
ええと、バイというと両方とか二つという意味でしたな
極東の言葉にすると、ふたなりタービンということですかな
2017/10/18(水) 14:17:37.00ID:+vdf7P4r
作動流体を選ばないという意味で、両刀タービンではないでしょうか。
2017/10/18(水) 14:32:14.42ID:1GuqP/y2
>>243
ああ、守備範囲が広いという意味ですか…
なら英国紳士タービンでよろしいのでは
2017/10/18(水) 14:34:42.32ID:SLrZPTTF
どんな不味い飯でも機嫌よく働く健気なタービンなんですね!
2017/10/18(水) 18:44:05.69ID:F2meY3Jo
SA80に機嫌を直してもらうにはどうすれば良いのでしょうか?
2017/10/18(水) 18:55:53.14ID:p4vsrIYO
>>246
ローストビーフ以外の美味しい英国の晩餐を神に供え祈りなさい。
されば、リー・エンフィールドのように弾が撃てるようになるでしょう。
248名無し三等兵
垢版 |
2017/10/18(水) 19:11:49.74ID:Ub/KgQ2h
>>246
着剣
2017/10/18(水) 19:27:20.61ID:p4vsrIYO
月の地下に巨大な空洞を確認
http://www.isas.jaxa.jp/topics/001156.html

穴が見つかりましたな。
アリアンロッドと何かいたそうと月に向かう紳士がいなければよいのですが…
2017/10/18(水) 20:29:36.65ID:99DO/uIX
>>249
やっぱり日本は月へ逃げたナチと関係してたか・・・
2017/10/18(水) 20:45:18.40ID:QxEVKcT1
「あこがれは止められねえんだ」
2017/10/18(水) 20:51:42.47ID:99DO/uIX
>>251
ナナチ君、シチューを作ってくれたまえ
2017/10/18(水) 21:17:46.45ID:HTiYtWME
???「んなー、奈落シチュー、一人前ー」
???「やめて!」
2017/10/18(水) 21:33:45.21ID:jodJmGUb
>>234
ドイッチェンドルフさん、いかがでしょうか?(太平洋にマイクを向けながら)
2017/10/18(水) 23:42:42.21ID:/wCxI0ch
我がナチスドイツの科学力はァァァ世界一ィィィ!
2017/10/18(水) 23:50:45.17ID:99DO/uIX
>>253
アビスは全体的にブリテン臭がただよってる感じがするよなあ・・・
2017/10/19(木) 13:36:35.15ID:7vvukQ/1
ハギスにスコッツ臭が漂うようなものですかな
2017/10/19(木) 14:27:10.12ID:i5pI86RC
貴卿達もかなりハゲ…ゲフン…ハギスとアイラモルトをもう少しくれ給え
2017/10/19(木) 20:13:18.42ID:ph2lS1Cp
また、王子の頭の話をしてる。。。
2017/10/19(木) 20:57:16.76ID:QpTY3dXp
英国では多種多様な舌こそが重要。髪なんて裁判官が被るモノです。
261名無し三等兵
垢版 |
2017/10/19(木) 21:02:03.54ID:fbFeJK5X
Cat get your tongue?
2017/10/20(金) 00:24:07.05ID:PICaX96u
旧植民地のメリーランドでHMS QEの模擬飛行甲板からF35Bの発艦に成功しましたぞ!
https://assets.publishing.service.gov.uk/government/uploads/system/uploads/image_data/file/68292/F-35_ITF_-_Pax_River.jpg
https://www.gov.uk/government/news/f-35-jet-and-new-batch-of-uk-pilots-cleared-for-carrier-take-off-defence-minister-tells-select-committee
2017/10/20(金) 00:34:32.02ID:fJyiqkvG
リフトファンのドアか、何でまたキャノピー開け放ってるのかと
2017/10/20(金) 00:53:41.23ID:/0vCijSr
いやいやエアブレーキかもしれん
2017/10/20(金) 01:17:40.51ID:jRSe8uFb
旧同盟国の童話では、月にはハギスがいるらしいですな。
2017/10/20(金) 02:05:52.13ID:xAi3pJqw
確か旧同盟國の東北地方に萩の月と云ふダンプリングが
2017/10/20(金) 10:05:31.46ID:N40xW/mL
ツキジにはウナギがイールと聞きましたが?
2017/10/20(金) 10:18:18.31ID:NnvwagoX
エアブレーキといえば、バッカニアこそ至高ですな
2017/10/20(金) 11:41:45.08ID:9DWoF1UD
>>263
え? 重量軽減のためにWSOをイジェクトしたからでしょ?
2017/10/20(金) 11:47:51.26ID:a9fTpTGv
>>267
久しく銃殺隊が業務をしていないことを憂い、自らの身を差し出されるとは
卿の献身は称えられると思いますぞ

銃殺隊
集合 !
2017/10/20(金) 12:13:25.04ID:z5loHrrG
応!(文字通りの棍棒を携えながら)
2017/10/20(金) 12:16:30.98ID:jRSe8uFb
エクスカリバーが盗まれたらしいですな。
2017/10/20(金) 12:45:27.86ID:noXG5f6Z
>>272
え?
アレを岩から引き抜いた人が現れたんですか?

それは大変だ!
2017/10/20(金) 14:01:38.36ID:7U1vuICY
刺さった岩ごと持ち去ったとのことです
BBCニュースをお伝えしました
2017/10/20(金) 14:12:06.94ID:N3wJn8+s
なるほど、刺さった岩で殴れば強力な武器には違いありませんな!
2017/10/20(金) 14:14:37.25ID:b4wjNb51
ブラッドボーンで見た
2017/10/20(金) 14:24:56.73ID:9DWoF1UD
あれ、岩から引き抜けるほどムキムキの奴なら何を持ってようが既に凶器だよね、って意味ですよね?
2017/10/20(金) 15:14:57.40ID:6+HW1XnP
ん?天逆鉾の話か??w
2017/10/20(金) 17:40:29.07ID:H7NKE2Hr
>>268
そうですなエィアィブレーキが付いていれば
コンビニや歩道に突っ込ぬようなバッカニアな事も減るんでしょうな(ボケボケ〜
2017/10/20(金) 17:58:25.21ID:9DWoF1UD
アーサー王さん、エクスカリバーの岩ごとぶん殴ってやって下さい
2017/10/20(金) 18:21:17.43ID:vkzfUi4y
カリバーンは中身より鞘に価値がある変…いや稀有な剣
282名無し三等兵
垢版 |
2017/10/20(金) 20:47:03.97ID:xPX3lgjG
岩ごと刀剣を抜いた強者は
小松氏でしょうか日立氏でしょうか

装軌最強伝説とな
2017/10/20(金) 21:18:44.66ID:6+HW1XnP
コベルコは逝ったw
2017/10/20(金) 23:43:23.73ID:PICaX96u
>>266
萩の月のあるSendaiという都市には、もう閉店したが佐々久という揚げ物の名店があったそうですな
2017/10/21(土) 03:28:53.97ID:VEyNvGxf
え、ハゲの月… そういえばHanafudaにも坊主とかいうそういう絵柄があったような
2017/10/21(土) 03:30:07.35ID:GX8Gh+MD
QEから飛び立つF-35の勇姿
https://ukdjstatic-b4d.kxcdn.com/wp-content/uploads/2017/08/DG3KAfUXgAAy73G-1024x819.jpg
2017/10/21(土) 07:50:02.81ID:6DWi7r0P
心優しい諸卿にとってはエクスカリバーを岩から抜くよりも、王子の髪をブチっとする方が難易度が高いと思いますぞ
2017/10/21(土) 08:00:25.67ID:9xNelKEV
そりゃあ無い物はむしれませんからなあ......
2017/10/21(土) 08:48:12.23ID:YZbo5m89
>>286
後ろの窓開いてるけど大丈夫?
2017/10/21(土) 09:31:53.20ID:KyZ1YeFr
>>289
そこにリフトファンの排気口がありますので
2017/10/21(土) 09:34:29.74ID:oG9arD51
くれぐれもじゃがいもを投げ込まないように
2017/10/21(土) 12:02:15.25ID:UBYQku/r
>>284
卿はザーカイ天を召し上がったことがおありで?私は手榴弾(鶏唐揚げ定食)で音を上げましたが…
2017/10/21(土) 12:08:36.92ID:VEyNvGxf
バードストライク対策が必要ですな
よし、ニワトリ発射準備
2017/10/21(土) 12:15:55.06ID:MV05xr2E
>>286
QEの飛行甲板の広大さがよくわかる写真ですな
しかし奥に見える大型機が使っている滑走路を使えばスキージャンプ台もリフトファンも要らないのでは?
2017/10/21(土) 13:53:00.01ID:DIWa5a1N
>>289
これは秘密兵器の大陽拳ですな
なんでも皇太子のお姿から発想を得たらしいですぞ
2017/10/21(土) 13:56:00.51ID:DIWa5a1N
ああ太陽の丶が足りない・・・皇太子の話題だから良いか
2017/10/21(土) 14:18:15.07ID:VEyNvGxf
王子と玉子みたいなものですな

まあ・・・・似たようなものといいますか
2017/10/21(土) 14:18:43.04ID:KyZ1YeFr
どちらもつるつるでしょう
2017/10/21(土) 16:42:01.61ID:oG9arD51
動物愛護団体が激怒している。“獣姦専門の売春宿”に多くの客が訪れ、動物たちが被害を受けているというのだ。

セルビアの首都ベオグラードに、ヤギ、ヒツジ、ロバ、イヌ、ネコ、ガチョウ、ウシなどの動物に対して、歪んだ衝動をまき散らす施設が設けられ、多くの団体客を呼んでいるという。

ドイツやオランダ、スウェーデンにイギリスといった国からやって来たお客は、動物の種類によっておよそ9000円から2万円支払い、
さらにオプションでそうした行為の撮影も可能。動物愛護団体はすでにこの施設の場所も特定しており、警察に報告する準備が整っていると現地のメディアによって報じられた。

https://news.biglobe.ne.jp/trend/1020/nrn_171020_5742696053.html
2017/10/21(土) 17:11:21.15ID:v9I37cZ+
歪んだ衝動とは嘆かわしい。紳士的な愛情をこそ、そそぐべきですな
 
 
 
 
おうっ
2017/10/21(土) 17:16:42.33ID:3wzvkZcJ
>>284
長町の學生に人氣があつたお店の亊でせう殘念です
仙臺と云へば白松がダンプリングやほそやのサンドウヰツチ
太助のローステッドビーフタンや國分町のモルト專門バーを
とても懷しく思ひます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況