世界各国の潜水艦を取り扱うスレです
前スレ
【潜水艦】世界の潜水艦総合スレ 13
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1473734822/
関連スレ
日本潜水艦総合スレッド 91番艦
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1485004264/
【潜水艦】世界の潜水艦総合スレ 14
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/10/09(月) 19:40:24.42ID:XukqmHjf
169名無し三等兵
2017/10/23(月) 01:16:10.82ID:u0Ft++Mk 五月蝿くて浮上出来なそうw
170名無し三等兵
2017/10/23(月) 01:25:54.82ID:BwUkFiO6 中国の潜水艦の静粛化の進化はは堅調だが?
うるさかった「漢」級はまもなく全艦退役が決まってる。
うるさかった「漢」級はまもなく全艦退役が決まってる。
171名無し三等兵
2017/10/23(月) 01:28:33.38ID:D9NrJFv2 金にものを言わせて次から次へと作っちゃ手直し、作っちゃ手直ししてるんだから、
あと20年後には日本なんかじゃ手を付けられない代物になってるんじゃないかな。
まあ経済がそれまで持ってればの話だが。
あと20年後には日本なんかじゃ手を付けられない代物になってるんじゃないかな。
まあ経済がそれまで持ってればの話だが。
172名無し三等兵
2017/10/23(月) 01:32:47.60ID:u0Ft++Mk 空母に潜水艦wポンコツばかり作りやがってw中華w
173名無し三等兵
2017/10/23(月) 03:46:58.32ID:Q1KmNF1E 妬み全開やなあ
174名無し三等兵
2017/10/23(月) 05:29:05.22ID:BwUkFiO6 ポンコツどころか、潜水艦は性能向上しつますが?
静粛性能は最新のK級はそうりゅう型より上だと言われるぐらい。
静粛性能は最新のK級はそうりゅう型より上だと言われるぐらい。
175名無し三等兵
2017/10/23(月) 10:02:10.56ID:c1quoxmN キロ級もそんな事を言ってるな
176名無し三等兵
2017/10/23(月) 10:14:27.24ID:u0Ft++Mk 頑張れw直ぐ探知され追尾されまくりの
銅鑼仕様の中華艦よw
銅鑼仕様の中華艦よw
177名無し三等兵
2017/10/23(月) 10:35:36.84ID:XmpZX4+6 キロ級は全てロシア建造の購入品でそ
中国独自開発・建造は039A型(元型)が最新だが静粛性評価等は現状不詳かと
中国独自開発・建造は039A型(元型)が最新だが静粛性評価等は現状不詳かと
178名無し三等兵
2017/10/23(月) 10:40:05.38ID:u0Ft++Mk だから直ぐ見つかるw
179名無し三等兵
2017/10/23(月) 10:54:47.08ID:QA87lwy1 https://4.bp.blogspot.com/-mYqSuFyTS2c/UrpzBwBdT9I/AAAAAAAACJM/ZBuO_cRjxSg/s1600/submarine+signatures+.jpg
まだキロ636に比べてかなり劣るという評価
また原潜では095型の騒音レベルは米露の1990年代レベルで20年遅れてる
まだキロ636に比べてかなり劣るという評価
また原潜では095型の騒音レベルは米露の1990年代レベルで20年遅れてる
180名無し三等兵
2017/10/23(月) 11:06:56.66ID:u0Ft++Mk 銅鑼がバンバンw
181名無し三等兵
2017/10/23(月) 11:10:37.03ID:ueU1vCDN182名無し三等兵
2017/10/23(月) 11:16:02.59ID:QA87lwy1 つhttps://fas.org/wp-content/uploads/2015/09/subnoise.jpg
アクラ型やロス後期型レベル
アクラ型やロス後期型レベル
183名無し三等兵
2017/10/23(月) 11:22:21.25ID:u0Ft++Mk 肉まんの習wおじさんw
早く失脚して欲しいw
早く失脚して欲しいw
184名無し三等兵
2017/10/23(月) 12:42:39.94ID:u0Ft++Mk 米高官「韓国から資産移動を」 非公式勧告の報道 w
185名無し三等兵
2017/10/23(月) 12:57:30.69ID:3rdE51nQ 中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
186名無し三等兵
2017/10/23(月) 13:51:38.15ID:TZgYA4GO アクラ級やロス級が煩いとか言われてるけど、米軍や自衛隊ですら簡単に探知出来ないだろ?
その程度の騒音レベルに達しているなら馬鹿にしたものじゃないと思うけど
その程度の騒音レベルに達しているなら馬鹿にしたものじゃないと思うけど
187名無し三等兵
2017/10/23(月) 14:12:16.10ID:u0Ft++Mk また銅鑼の音がしてるw
188名無し三等兵
2017/10/23(月) 14:17:44.45ID:SXe26Vix 潜水艦の中で銅鑼鳴らしたらどれぐらいの距離届くんだろう
189名無し三等兵
2017/10/23(月) 14:30:22.64ID:u0Ft++Mk 地表まで聴こえる中華艦w
190名無し三等兵
2017/10/23(月) 16:21:19.23ID:X7Uh0M9G キロ級という手本があるのだから、ディーゼル潜が静かになるのは当然
191名無し三等兵
2017/10/23(月) 17:54:07.37ID:XmpZX4+6 中国海軍はキロ級の改修を自力で行えるようロシアに協力を申し入れてるが実現に至ってなかったかと
改善されたとはいえ最新国産艦の静粛性が未だキロ級のレベルに至ってないのはそれが理由ではなかろか
キロ級の構造やシステム等を調査し参考にしてるのは間違いないだろうけどね
改善されたとはいえ最新国産艦の静粛性が未だキロ級のレベルに至ってないのはそれが理由ではなかろか
キロ級の構造やシステム等を調査し参考にしてるのは間違いないだろうけどね
192名無し三等兵
2017/10/23(月) 18:47:47.08ID:u0Ft++Mk また中華の銅鑼の音が
海中から響いているw
海中から響いているw
193名無し三等兵
2017/10/23(月) 18:52:10.24ID:Ed1Yi03a ネトウヨの脳内中国軍は15年前くらいで止まってるからな
15年前ならまだいいほうで、中には中国軍は燃料不足でまともに訓練できないとか、
1990年代の本に書かれてたようなのをいまだに主張してるようなのもいるし
15年前ならまだいいほうで、中には中国軍は燃料不足でまともに訓練できないとか、
1990年代の本に書かれてたようなのをいまだに主張してるようなのもいるし
194名無し三等兵
2017/10/23(月) 18:54:53.12ID:u0Ft++Mk 大きな銅鑼の音w( ̄σ・ ̄)ホジホジw
195名無し三等兵
2017/10/23(月) 18:54:53.81ID:eUqCLlV8 銅鑼を鳴らして〜奴が〜来る〜
196名無し三等兵
2017/10/23(月) 18:56:21.40ID:42fh7OYG あたごが商級ロストしたんだろ
197名無し三等兵
2017/10/23(月) 18:58:22.44ID:u0Ft++Mk バンカラ級?w
198名無し三等兵
2017/10/23(月) 19:00:16.82ID:Ed1Yi03a 漢級なんて、中国自体、日米相手の実戦に使えるとはおもってないだろ
それでも東南アジア方面ににらみを利かすには十分効果がある
それでも東南アジア方面ににらみを利かすには十分効果がある
199名無し三等兵
2017/10/23(月) 19:06:59.71ID:u0Ft++Mk 銅鑼の音で脅かすんだw
200名無し三等兵
2017/10/23(月) 19:09:30.18ID:v64dHLoW そういやちょっと前におやしお型がロシアの軍艦に追い回されてたことなかったっけ
201名無し三等兵
2017/10/23(月) 19:13:54.49ID:u0Ft++Mk 沖縄近辺で中華艦が自衛隊に何時も追い回されているけどw
202名無し三等兵
2017/10/23(月) 19:41:16.34ID:eSz50Xke 中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
203名無し三等兵
2017/10/24(火) 09:16:14.42ID:OSsev4jG イスラエル、ドイツから潜水艦3隻購入=イラン脅威に対抗
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017102400226&g=int
> イスラエルのネタニヤフ首相は23日、ドイツから新たにドルフィン級の潜水艦3隻を購入する契約を締結したと
>発表した。首相府は声明で「イスラエルにとって戦略的に重要だ。イスラエルの治安と両国間の深い協力関係に
>対するドイツの積極的な姿勢を示すものだ」と述べた。
>地元メディアによると、金額は約20億ドル(約2275億円)。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017102400226&g=int
> イスラエルのネタニヤフ首相は23日、ドイツから新たにドルフィン級の潜水艦3隻を購入する契約を締結したと
>発表した。首相府は声明で「イスラエルにとって戦略的に重要だ。イスラエルの治安と両国間の深い協力関係に
>対するドイツの積極的な姿勢を示すものだ」と述べた。
>地元メディアによると、金額は約20億ドル(約2275億円)。
204名無し三等兵
2017/10/24(火) 12:30:13.83ID:/bYUSf6z まあ、正確な情報は本職じゃなきゃ知り得ないわけで。
とくに輸出される兵器は常に過大スペックだからな。
ドイツの潜水艦なんて、本国仕様も実はボロボロだったわけだから。
とくに輸出される兵器は常に過大スペックだからな。
ドイツの潜水艦なんて、本国仕様も実はボロボロだったわけだから。
205名無し三等兵
2017/10/24(火) 12:37:24.43ID:w+1/sEEJ 作れ癖に難癖とはw
206名無し三等兵
2017/10/24(火) 19:35:13.25ID:mdk1tNQO 中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
207名無し三等兵
2017/10/24(火) 19:40:38.56ID:bxIhq/jm208名無し三等兵
2017/10/24(火) 20:57:53.33ID:9HpI7PyE 南朝鮮のバカ野郎が音文データを漏らしたとか漏らしてないとか。
さっさとあいつらレッドチームに指定してやれっつーの。
さっさとあいつらレッドチームに指定してやれっつーの。
209名無し三等兵
2017/10/24(火) 22:25:31.32ID:D0PX1Lly アメリカの潜水艦のスクリュー写真一覧、ロサンゼルス級くらいまではスクリューほとんど隠してなかったんやな。
https://imgur.com/a/IQBOi
https://imgur.com/a/IQBOi
210名無し三等兵
2017/10/24(火) 23:02:25.88ID:8/W+IlvG 中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
211名無し三等兵
2017/10/25(水) 01:25:34.43ID:k4+PAHpv >>207
もともと航続距離の短い潜水艦は、短期間で入出港を繰り返すパトロールなぞに出すより、哨戒は他の船や哨戒機に任せ、必要に応じて出撃する形の運用の方が合理的ってのもある。
そもそも209型は、排水量では2000tに届かず、乗員に至っては40人未満と、LCS程度の人数で動かしてる以上、ローテーションもままならない体制なんだしね。
もともと航続距離の短い潜水艦は、短期間で入出港を繰り返すパトロールなぞに出すより、哨戒は他の船や哨戒機に任せ、必要に応じて出撃する形の運用の方が合理的ってのもある。
そもそも209型は、排水量では2000tに届かず、乗員に至っては40人未満と、LCS程度の人数で動かしてる以上、ローテーションもままならない体制なんだしね。
212名無し三等兵
2017/10/25(水) 09:31:44.78ID:4/T2HRSa ドイツ人は合理主義の権化だから情勢の脅威度評価による対応てなこともあるかと
潜水艦が海域の要衝を常時警備する必要性が低い情勢と判断し予算縮減対象になってる可能性も
長期化すれば要員の練度低下は止むを得ないが一定以上を維持できるように工夫はしてるだろう
潜水艦が海域の要衝を常時警備する必要性が低い情勢と判断し予算縮減対象になってる可能性も
長期化すれば要員の練度低下は止むを得ないが一定以上を維持できるように工夫はしてるだろう
213名無し三等兵
2017/10/25(水) 09:47:38.44ID:1nG7jNaM ドイツやスウェーデンの潜水艦は近海でしか活動しないのでUボード並みの排水量で止まっている。
それでも212A潜水艦はAIPとディーゼルに加えて燃料電池を採用したので潜航中の発電能力はそうりゅうより高いぞ
それでも212A潜水艦はAIPとディーゼルに加えて燃料電池を採用したので潜航中の発電能力はそうりゅうより高いぞ
214名無し三等兵
2017/10/25(水) 10:09:46.34ID:2L7XAqzj 韓国の209型だって小型だけどハワイ演習のために遠征してるし
近海でしか活動しないと断言するのはどうなんかね
近海でしか活動しないと断言するのはどうなんかね
215名無し三等兵
2017/10/25(水) 11:26:16.16ID:IIvLrhfG 長期間外洋で運用するのと訓練の為にハワイまで移動するのは全然別でしょ
乗員への負担が多いのでは
乗員への負担が多いのでは
216名無し三等兵
2017/10/25(水) 12:20:44.79ID:K/P3PRl1 2000トンのUボートXXI型でも航続距離20000kmあるというけど
217名無し三等兵
2017/10/25(水) 12:22:03.71ID:1nG7jNaM 潜水艦の主任務がフェリー巡行であればそうだな。
218名無し三等兵
2017/10/25(水) 13:01:09.52ID:FNMH83BV 具体的に何トンからは外洋型とか定義はあるの?
219名無し三等兵
2017/10/25(水) 13:45:35.49ID:Azlh1zEb 外洋で浮いてたら意味ねえよw
220名無し三等兵
2017/10/25(水) 19:02:48.25ID:pw5gQ3vW 有事になってから出撃しようとすると、停泊中の潜水艦がミサイルにやられたり、
工作員・特殊部隊にやられたり、機雷封鎖されたりするからな
有事を想定した場合、コスト・運用負担は大きいが、外洋に出て潜航してる潜水艦の数を増やしたほうがいい
日本の場合、有事になれば、外洋に出る前に大半が呉・横須賀で撃沈されるのでは?
工作員・特殊部隊にやられたり、機雷封鎖されたりするからな
有事を想定した場合、コスト・運用負担は大きいが、外洋に出て潜航してる潜水艦の数を増やしたほうがいい
日本の場合、有事になれば、外洋に出る前に大半が呉・横須賀で撃沈されるのでは?
221名無し三等兵
2017/10/25(水) 19:40:36.45ID:HcYKu2/H 呉横須賀で好き放題されるくらいならもう国が機能してないんじゃね
222名無し三等兵
2017/10/25(水) 19:55:26.33ID:Azlh1zEb 全部居ることは無い
標的になるしw
標的になるしw
223名無し三等兵
2017/10/25(水) 20:41:30.53ID:5HKETebS 日本での破壊工作活動なら中共より北の方が1枚も2枚も上手なんで
北が今度の北爆でも何もできないなら中も大したことはできないで
いいんじゃないかな
北が今度の北爆でも何もできないなら中も大したことはできないで
いいんじゃないかな
224名無し三等兵
2017/10/25(水) 20:47:39.92ID:Hmo0v8m1 中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
226名無し三等兵
2017/10/25(水) 21:18:15.93ID:Azlh1zEb 立憲こそ工作そのものw
227名無し三等兵
2017/10/26(木) 15:49:10.71ID:NhW1PZce 演習目的でたまに頑張って行くのと外洋を主戦場にするのでは全然違うでしょうが…。
228名無し三等兵
2017/10/26(木) 17:02:16.29ID:qGqLhP0x >>220
それしたら、特別永住廃止して、在日朝鮮人全員国外退去することになる。
外患誘致で処刑も出るだろうし。その覚悟があるならやればいいって
おどしがかかっている。やるのはちょっとハードルがあるな。
それしたら、特別永住廃止して、在日朝鮮人全員国外退去することになる。
外患誘致で処刑も出るだろうし。その覚悟があるならやればいいって
おどしがかかっている。やるのはちょっとハードルがあるな。
229名無し三等兵
2017/10/26(木) 17:02:56.36ID:qGqLhP0x230名無し三等兵
2017/10/26(木) 17:35:33.19ID:NhW1PZce 野田とか前原とか意図的になのか、結果的になのか知らないが、
民主党=民進党をぶっ壊してくれたなあ…。
立民の当選者とか見ると、まだまだ組合の力は大きいな。
民主党=民進党をぶっ壊してくれたなあ…。
立民の当選者とか見ると、まだまだ組合の力は大きいな。
231名無し三等兵
2017/10/26(木) 18:43:00.44ID:2brgCnCK 中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
232名無し三等兵
2017/10/26(木) 19:47:28.60ID:tYO/xYcp >>229
マスゴミは露骨にまだ百合子ちゃん叩いてるしな!!
会見後の女子キ印がそれで反省しているんですか!だったしなあ
絶対辞めていけない!!
どうせ革新系がまたやらかすからw
わたくしは極左ですw
マスゴミは露骨にまだ百合子ちゃん叩いてるしな!!
会見後の女子キ印がそれで反省しているんですか!だったしなあ
絶対辞めていけない!!
どうせ革新系がまたやらかすからw
わたくしは極左ですw
233名無し三等兵
2017/10/26(木) 19:48:41.97ID:tYO/xYcp 草加極右過ぎて終わっとるw
ざまw
ざまw
234名無し三等兵
2017/10/26(木) 21:28:39.76ID:NhW1PZce だんだんとマスコミに世論がなびかなくなってきたなあ。
235名無し三等兵
2017/10/26(木) 21:34:43.70ID:tYO/xYcp 今回なんて靡きまくりだろ!w
希望から出て行く奴はもう無理w
つか草加のマスゴミ支配の方が怖いよw
希望から出て行く奴はもう無理w
つか草加のマスゴミ支配の方が怖いよw
236名無し三等兵
2017/10/26(木) 22:35:49.49ID:mIlEyTt1 で志位は敗戦の責任をどう取るの
237名無し三等兵
2017/10/26(木) 22:51:46.50ID:tYO/xYcp 俺様が入れなかったのが効いたw
238名無し三等兵
2017/10/26(木) 23:48:36.63ID:Btt7stZz 中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
239名無し三等兵
2017/10/27(金) 01:04:25.49ID:ROU9rmSG 潜水艦スレじゃないの? 水面下の政争スレなん?
240名無し三等兵
2017/10/27(金) 01:05:41.82ID:+XYl4jXg ロシア「幽霊潜水艦」を追え、米海軍による追跡の舞台裏
ロシアの潜水艦技術復活で、海面下での米ロ対決が再燃
https://twitter.com/WSJJapan/status/923529690400350210
ロシアの潜水艦技術復活で、海面下での米ロ対決が再燃
https://twitter.com/WSJJapan/status/923529690400350210
241名無し三等兵
2017/10/27(金) 08:34:36.06ID:DSHyBN2F 今日は何の日?ウィスキーオンザロックの日!
242名無し三等兵
2017/10/27(金) 09:14:10.02ID:ycz0Py00 スレに沿った話しろよ
http://idrw.org/soryu-why-japan-decided-not-to-bid-for-indian-submarine-tender/
一週間くらい前にインドの次期潜水艦コンペからスペイン共々外れてた
記事見る限り日本側から降りたらしい
さあ語り合え
http://idrw.org/soryu-why-japan-decided-not-to-bid-for-indian-submarine-tender/
一週間くらい前にインドの次期潜水艦コンペからスペイン共々外れてた
記事見る限り日本側から降りたらしい
さあ語り合え
243名無し三等兵
2017/10/27(金) 11:06:02.57ID:9fUwm+qW >>209
面白いねえ。多ブレード・スキューバックだと効率が落ちて、最大速度も低下するみたいね。
でも、ノイズ低下の方を選択したんだねえ。
カウンタープロペラ−とかボスキャップフィンとかいろいろ試してるね。
面白いねえ。多ブレード・スキューバックだと効率が落ちて、最大速度も低下するみたいね。
でも、ノイズ低下の方を選択したんだねえ。
カウンタープロペラ−とかボスキャップフィンとかいろいろ試してるね。
244名無し三等兵
2017/10/27(金) 11:28:12.91ID:baHmpntc 安モンから売れるw
246名無し三等兵
2017/10/27(金) 12:43:58.87ID:kP0uCVGV 中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
247名無し三等兵
2017/10/27(金) 12:46:27.68ID:kP0uCVGV 中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
248名無し三等兵
2017/10/27(金) 16:06:55.94ID:SqDsao1Z >>242
潜水艦を本気で作るんで、他国の作ってる暇ないってことかな。
潜水艦を本気で作るんで、他国の作ってる暇ないってことかな。
250名無し三等兵
2017/10/27(金) 18:20:06.04ID:SqDsao1Z 読んだけどほんとかなあ。
別に、そうりゅうをそのまま輸出しなくてもいいはずだが。
別に、そうりゅうをそのまま輸出しなくてもいいはずだが。
251名無し三等兵
2017/10/27(金) 23:49:41.74ID:ZAq466iT インドも当時の豪と同じ勘違いをしてるだよ
自衛隊の防衛装備移転は二国間防衛装備移転協定の取り決めに従っての政府間交渉が前提だ
MHIとKHIに直接資料提出を求めても出せないのが当然でMHIあたりは興味が無いわけじゃないだろ
そして現行の防衛装備移転三原則運用指針では潜水艦は共同開発を前提にした移転体商品になる
少なくとも資料請求先は日本政府にしないと話は動かない
自衛隊の防衛装備移転は二国間防衛装備移転協定の取り決めに従っての政府間交渉が前提だ
MHIとKHIに直接資料提出を求めても出せないのが当然でMHIあたりは興味が無いわけじゃないだろ
そして現行の防衛装備移転三原則運用指針では潜水艦は共同開発を前提にした移転体商品になる
少なくとも資料請求先は日本政府にしないと話は動かない
252名無し三等兵
2017/10/28(土) 07:33:48.23ID:SdGe64Lh >>250
大前提として
インドとしてはVLSからブラモスぶっ放すこととTOTが絶対的な条件となっていて、そんな改造ノウハウないし日本にとって潜水艦の技術はクラウンジュエルなんだから応募に至らなかった
至極当たり前のことしか書いてないが、本当に読んだのか?
大前提として
インドとしてはVLSからブラモスぶっ放すこととTOTが絶対的な条件となっていて、そんな改造ノウハウないし日本にとって潜水艦の技術はクラウンジュエルなんだから応募に至らなかった
至極当たり前のことしか書いてないが、本当に読んだのか?
253名無し三等兵
2017/10/28(土) 12:33:20.84ID:sNoRF0tm 改造見本にインドの持ってるやつを隅々まで調査すればいい
254名無し三等兵
2017/10/28(土) 14:00:51.50ID:9Qc6lLT3 インドもえげつないからなあ。
255名無し三等兵
2017/10/28(土) 14:06:41.33ID:HXV91yie US-2も採用なり不採用なりしっかり決めてからでないと
ここで潜水艦まで入れたらまとめて交渉の具にされて余計話がややこしくなるだろうしなー
ここで潜水艦まで入れたらまとめて交渉の具にされて余計話がややこしくなるだろうしなー
256名無し三等兵
2017/10/28(土) 14:07:30.63ID:BgOxuCdB 日本は技術は第一級だが
お人好しで商売下手wなの
薄汚くギトギトしてるのが普通
インフラ整備や武器輸出ってw
お人好しで商売下手wなの
薄汚くギトギトしてるのが普通
インフラ整備や武器輸出ってw
257名無し三等兵
2017/10/28(土) 14:17:50.27ID:HXV91yie よく言われるけどそれで台湾にもインドにも新幹線輸出できてるんだから大したもんだ
258名無し三等兵
2017/10/28(土) 14:35:32.63ID:BgOxuCdB 鉄道は他が糞過ぎるw
加州やボストン近郊にも新幹線導入の噂が
それに英国もあれは新幹線と同等なw
加州やボストン近郊にも新幹線導入の噂が
それに英国もあれは新幹線と同等なw
259名無し三等兵
2017/10/28(土) 17:11:38.16ID:l+Iz8p5Z 中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
260名無し三等兵
2017/10/28(土) 17:33:53.64ID:xSv0kouu >>252
静音技術が漏れるのも嫌だったって書いてあるじゃん。
そっちのほうなら、VLSの技術をやがて獲得するためにも
やっておいて損はないだろ。まあ、やっぱり特需に対応するより
潜水艦増産なんじゃないの?
静音技術が漏れるのも嫌だったって書いてあるじゃん。
そっちのほうなら、VLSの技術をやがて獲得するためにも
やっておいて損はないだろ。まあ、やっぱり特需に対応するより
潜水艦増産なんじゃないの?
261名無し三等兵
2017/10/28(土) 17:51:20.65ID:uShQIDaU 自国内での建造を条件にしている点でインドと豪州は同じ
豪州計画への参加にはあれだけ積極的だったわけだが日本の事情はあの時と同じでそ
増勢といっても年1隻の建造ペースてのは基本的に変わらないわけで
豪州計画への参加にはあれだけ積極的だったわけだが日本の事情はあの時と同じでそ
増勢といっても年1隻の建造ペースてのは基本的に変わらないわけで
262名無し三等兵
2017/10/28(土) 17:58:39.75ID:k8fHtS0S 豪は、コリンズの二の舞にならないように、最初に試験に1隻建造して、ちゃんとテストしてから2隻目以降建造とかやったら、
コリンズ老朽化にまにあわないだろ
ここはコリンズみたいに一気に並行でどんどん作らないと
コリンズ老朽化にまにあわないだろ
ここはコリンズみたいに一気に並行でどんどん作らないと
263名無し三等兵
2017/10/28(土) 18:08:41.52ID:xSv0kouu >>261
豪州の場合は、アメリカが作らせたかったんだよ。
日本の技術をみたいから。
それと、日本も豪州なら一応セキュリティが高いと思えないこともない。
あれの一員だし。
インドはその点、ソビエトロシアと技術開発してるし
どうしてもちょっとセキュリティに問題があると思う。仕方ないんじゃね。
豪州の場合は、アメリカが作らせたかったんだよ。
日本の技術をみたいから。
それと、日本も豪州なら一応セキュリティが高いと思えないこともない。
あれの一員だし。
インドはその点、ソビエトロシアと技術開発してるし
どうしてもちょっとセキュリティに問題があると思う。仕方ないんじゃね。
264名無し三等兵
2017/10/28(土) 19:24:27.71ID:W8FUB6Ps 清水 潔 @NOSUKE0607
ジャーナリストの伊藤詩織さんが自身のつらい体験を世界に向けて発信します。海外メディアは忖度せず本人の主張を報じていくでしょう。
日本外国特派員協会で記者会見。24日15時より。
https://www.youtube.com/watch?v=0J9fOkQPMgo
関連:
元TBS記者は「不起訴相当」 「性犯罪被害」で検審
http://www.asahi.com/articles/ASK9Q54BHK9QUTIL02F.html
「詩織さん」準強姦を不問に付した検察審査会 「不起訴相当」までの奇怪な経緯
https://www.dailyshincho.jp/article/2017/09271700/?all=1
詩織さん 真相究明求め民事訴訟へ 東京地裁に提訴
https://mainichi.jp/articles/20170930/k00/00m/040/093000c
【元TBS記者のレイプ事件もみ消し!?】クソ忖度を招いた“安倍人事”の罪
http://www.premiumcyzo.com/modules/member/2017/10/post_7868/
「私は、被害者Aではない。伊藤詩織です」元TBS記者のレイプ疑惑を顔出しで公表した理由
http://www.huffingtonpost.jp/amp/2017/10/16/black-box-shiori-ito_a_23244676/
暴行被害を訴えた詩織さんが、手記を書いた理由
http://bunshun.jp/articles/-/4562
山口氏レイプ問題を追及する『Black Box』が出版…不可解な捜査の一方、山口氏の“捏造”記事で安倍政権関与の疑惑も浮上!
https://goo.gl/LtHXuf
ジャーナリストの伊藤詩織さんが自身のつらい体験を世界に向けて発信します。海外メディアは忖度せず本人の主張を報じていくでしょう。
日本外国特派員協会で記者会見。24日15時より。
https://www.youtube.com/watch?v=0J9fOkQPMgo
関連:
元TBS記者は「不起訴相当」 「性犯罪被害」で検審
http://www.asahi.com/articles/ASK9Q54BHK9QUTIL02F.html
「詩織さん」準強姦を不問に付した検察審査会 「不起訴相当」までの奇怪な経緯
https://www.dailyshincho.jp/article/2017/09271700/?all=1
詩織さん 真相究明求め民事訴訟へ 東京地裁に提訴
https://mainichi.jp/articles/20170930/k00/00m/040/093000c
【元TBS記者のレイプ事件もみ消し!?】クソ忖度を招いた“安倍人事”の罪
http://www.premiumcyzo.com/modules/member/2017/10/post_7868/
「私は、被害者Aではない。伊藤詩織です」元TBS記者のレイプ疑惑を顔出しで公表した理由
http://www.huffingtonpost.jp/amp/2017/10/16/black-box-shiori-ito_a_23244676/
暴行被害を訴えた詩織さんが、手記を書いた理由
http://bunshun.jp/articles/-/4562
山口氏レイプ問題を追及する『Black Box』が出版…不可解な捜査の一方、山口氏の“捏造”記事で安倍政権関与の疑惑も浮上!
https://goo.gl/LtHXuf
265名無し三等兵
2017/10/28(土) 19:27:03.94ID:HXV91yie266名無し三等兵
2017/10/28(土) 19:29:19.31ID:BgOxuCdB 親中とイルカに乗った人が居て
日本から断ったw
日本から断ったw
267名無し三等兵
2017/10/28(土) 20:16:24.78ID:orcGImPw アメリカが自分で輸出用の通常動力潜水艦を作ればいいんだよな、少なくともコリンズ級より悪いのは出来ないだろうに
268名無し三等兵
2017/10/28(土) 21:10:54.33ID:uShQIDaU■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【いちご高騰】ヤマザキのクリスマスケーキ、いちご無し販売 [おっさん友の会★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★10 [樽悶★]
- 【日中対立】 朝日新聞のタイトル修正が中国逆ギレの火種か SNSで批判相次ぐ [♪♪♪★]
- 「ドラゴンボール」初の全世界キャラクター人気投票が開幕!212キャラからナンバーワンが決まる!! [ひかり★]
- ひろゆき氏 高市首相の台湾有事発言 「日本が得たものあまりない。経済的なマイナスは明確に存在」 [冬月記者★]
- 【音楽】『日本レコード大賞』各賞発表! 大賞候補にILLIT、M!LK、ふるっぱー、幾田りら、アイナ、ミセスら… 作詩賞は指原莉乃 [冬月記者★]
- 【すべてが】𝗮𝗺͜𝗮͉𝘇𝗼𝗻ブラックフライデーSALE総合【いいだろ!】 [194819832]
- 【悲報】秋元康「女性アイドルグループはもうオワコン。会いにいける男性アイドルグループを作る」 [455031798]
- 【高市速報】日本人の3割「中国への武力行使に踏み切る必要がある」ANN世論調査 [931948549]
- 【ヤフコメの嫌儲化😰】ヤフコメ、なぜかアンチ高市コメントだらけになる😨😱 [718678614]
- 【悲報】高市政権、ホタテ輸出の支援検討 [834922174]
- 【訃報】日経平均先物逝く、円安株安債券安 [943688309]
