>>215
南方をうろちょろとは言うが、山本等は5月までかかると考えて
いた蘭印軍攻略は、3/9に蘭印軍降伏で前倒しで終わってしま
った。アメリカに猶予をあたえたくなかった山本は、黒島や渡辺
に命じてミッドウェー→ハワイ →西海岸への進撃作戦をねらして
いたが、邪魔をしたのが大本営だった。
大本営作戦部は英米軍の共同が南方支配地域の最大の脅威であ
るとして米豪分断、インド洋侵攻を命じてきたのである。
山本は仕方なく大本営の意向を盛り込んだ案を作らねばならなかった。
MI作戦(ミッドウェー)
FS作戦(米豪分断)
MO作戦(南方侵攻)
AL作戦(アリューシャン)
この同時4方面作戦の決定により、山本の準備していた戦力予備、
作戦は大きく浪費され、時間的喪失を招いてしまう。
そして山本にとって最重要作戦であったMI作戦での失敗と、鍛え
上げた航空艦隊の壊滅は、彼の唯一の対米必勝策の絶対不可能を
宣告するものだった。
その後、司令長官自ら南方最前線に立ち続け、死に急いでるように
見えるのは 、彼には既に日本の未来が見えていたからではないだ
ろうか?