探検
F-35 Lightning II 総合スレッド 94機目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウーイモ MMef-4sIY)
2017/10/18(水) 01:31:15.96ID:MsYASEggMLockheed Martin公式サイト
http://www.lockheedmartin.com/
F-35 Lightning II
http://www.lockheedmartin.com/us/products/f35.html
荒らしやスレに関係ない書き込みはスルーかNG登録推奨。
※前スレ
F-35 Lightning II 総合スレッド 93機目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1506081540/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
611名無し三等兵 (アウアウカー Sa69-UxIA)
2017/11/07(火) 22:12:24.85ID:TQLYz6JJa Link-16どうすんだろうね?
バージョンアップの度に信じられん額ぼったくたれるからJDICSに乗せかえてると聞いたが。
F-35増やしたら逆戻りでは?
自殺願望でもあんのか?<空自
バージョンアップの度に信じられん額ぼったくたれるからJDICSに乗せかえてると聞いたが。
F-35増やしたら逆戻りでは?
自殺願望でもあんのか?<空自
612名無し三等兵 (ワッチョイ 315d-7NLO)
2017/11/07(火) 22:14:28.18ID:2NvwrWN70 >>603
もうブロック3Fを導入した機体がデリバリーされ始めてるよ
もうブロック3Fを導入した機体がデリバリーされ始めてるよ
613名無し三等兵 (ワッチョイ 6e9f-d23H)
2017/11/07(火) 22:47:55.06ID:Zj8YKz9n0614名無し三等兵 (ワッチョイ 3140-ix91)
2017/11/07(火) 23:01:01.13ID:eFuEzAZ80 日本生産分もブロック3Fにアップグレードしてるだろ
してないならすればいいだけ手間もコストもかからない
してないならすればいいだけ手間もコストもかからない
615名無し三等兵 (ワッチョイ 2ec8-oBRs)
2017/11/07(火) 23:05:40.71ID:WGweIYUq0616名無し三等兵 (ワッチョイ 92dc-JjzW)
2017/11/07(火) 23:10:11.65ID:ahN3DvyJ0 定数はそのままで旧式化したまま回収の余地が少ない旧式のF15の
更新スピードを早めるだけだろ
更新スピードを早めるだけだろ
617名無し三等兵 (ワッチョイ 3140-ix91)
2017/11/07(火) 23:11:30.24ID:eFuEzAZ80 総理大臣がトップダウンで決めることに問題はないだろ F-35の追加調達程度
逆にトップダウンがないからながながと議論されて機を逃してしまうのが日本の問題点だったのだから
逆にトップダウンがないからながながと議論されて機を逃してしまうのが日本の問題点だったのだから
619名無し三等兵 (オッペケ Srf1-KwUM)
2017/11/07(火) 23:25:11.47ID:YdpzvYAkr620名無し三等兵 (ワッチョイ 818a-/L3h)
2017/11/07(火) 23:37:02.35ID:LqtthpJZ0 周辺国の戦力を判断して決めてる数なんだけどな
情勢が変わったら都度見直してるし、足りないと判断したら増えるだろ
情勢が変わったら都度見直してるし、足りないと判断したら増えるだろ
621名無し三等兵 (ブーイモ MM62-kfk3)
2017/11/07(火) 23:37:22.95ID:okGGZqF8M 定数は韓国感情なぞ関係なかろう。単純に懐事情では。
622名無し三等兵 (ワッチョイ ed81-QBHp)
2017/11/07(火) 23:48:04.71ID:Nv/P0/Be0 >>596
その安価・大量の巡航ミサイルを落とすためにこそ通常の兵器とやらが大いに拘束されるんですが
あとSRBM程度の搭載量でも、たった1発でもエプロンから数百m以内に着弾するだけで航空隊は壊滅するぞ?
その安価・大量の巡航ミサイルを落とすためにこそ通常の兵器とやらが大いに拘束されるんですが
あとSRBM程度の搭載量でも、たった1発でもエプロンから数百m以内に着弾するだけで航空隊は壊滅するぞ?
623名無し三等兵 (ワッチョイ 6eb9-6oNE)
2017/11/08(水) 00:17:49.07ID:tHJRM9n80 >>622
軽空母運用してたらお金がかかってそれどころじゃないし
フルに活用と思ったら数隻必要になる
あと有事になったら当然米軍が出張って来ると思うがその場合には空母打撃群もいるだろうしわざわざ日本がやる必要なし
そんなことするより陸上基地の増設と抗堪性あげた方が効果は高いし何より沈まない
軽空母運用してたらお金がかかってそれどころじゃないし
フルに活用と思ったら数隻必要になる
あと有事になったら当然米軍が出張って来ると思うがその場合には空母打撃群もいるだろうしわざわざ日本がやる必要なし
そんなことするより陸上基地の増設と抗堪性あげた方が効果は高いし何より沈まない
624名無し三等兵 (ワッチョイ e598-A7o4)
2017/11/08(水) 01:38:43.14ID:6H8/q8Zs0625名無し三等兵 (ワッチョイ 428a-lboT)
2017/11/08(水) 01:38:58.00ID:XF3BY+8J0626名無し三等兵 (ワッチョイ ed81-QBHp)
2017/11/08(水) 01:54:15.20ID:tDmzJsBw0 >>623
ミサイルの脅威は>>596が言うほど甘っちょろくはないし、ともすれば前方展開する航空戦力が無力化されうると言っているだけだよ
それへの対応策はいろいろあるし、あなたの言うとおり軽空母を考える場合には運用体制の構築や日米同盟での立ち位置など考慮する必要がある
けど基地強化をするにしたって、たとえば辺野古の基地建設にこれまでどれだけ予算が投じられているか、(半)地下式タンクや航空機用えん体等により抗堪化された基地を建設可能な土地が南西地域のどこにあるかなどを考えればより容易であるとは言い切れないことが分かる
かくいう自分は、戦術弾道ミサイルの釣瓶打ちを食らうレベルの大規模紛争ではそもそも空自は航空機の前方展開=DCAを放棄し、安全な後方基地からのOCAにシフトすべきだと思う
実際、F-35Aの三沢配備やSDBおよび2000ポンドJDAMの調達、空中給油機の増勢はそれにうってつけだろうし
ミサイルの脅威は>>596が言うほど甘っちょろくはないし、ともすれば前方展開する航空戦力が無力化されうると言っているだけだよ
それへの対応策はいろいろあるし、あなたの言うとおり軽空母を考える場合には運用体制の構築や日米同盟での立ち位置など考慮する必要がある
けど基地強化をするにしたって、たとえば辺野古の基地建設にこれまでどれだけ予算が投じられているか、(半)地下式タンクや航空機用えん体等により抗堪化された基地を建設可能な土地が南西地域のどこにあるかなどを考えればより容易であるとは言い切れないことが分かる
かくいう自分は、戦術弾道ミサイルの釣瓶打ちを食らうレベルの大規模紛争ではそもそも空自は航空機の前方展開=DCAを放棄し、安全な後方基地からのOCAにシフトすべきだと思う
実際、F-35Aの三沢配備やSDBおよび2000ポンドJDAMの調達、空中給油機の増勢はそれにうってつけだろうし
627名無し三等兵 (ワッチョイ c225-Q/5A)
2017/11/08(水) 01:54:46.28ID:b+GQV3kj0 F-2があんな機体になったのも、F-2Bを練習機にしたのも苦肉の策なんだから
私たちが思う以上に機数の壁は高いんだろう
私たちが思う以上に機数の壁は高いんだろう
628名無し三等兵 (ワッチョイ ed23-g+3K)
2017/11/08(水) 02:08:28.91ID:i9J6+A1I0 >>622
対爆シェルターで被害を極限できる件。直撃か、悪くて至近弾でもなきゃそうそう破壊されんぞ。
対爆シェルターで被害を極限できる件。直撃か、悪くて至近弾でもなきゃそうそう破壊されんぞ。
629名無し三等兵 (ワッチョイ ed81-QBHp)
2017/11/08(水) 02:53:40.34ID:tDmzJsBw0630名無し三等兵 (ワッチョイ 3140-ix91)
2017/11/08(水) 02:53:41.50ID:a7v/ocfd0631名無し三等兵 (ワッチョイ 315d-7NLO)
2017/11/08(水) 06:32:40.73ID:5FuISkZ50632名無し三等兵 (アウアウカー Sa69-qv13)
2017/11/08(水) 08:15:41.09ID:6092aAzpa 財務省の中で核保有を提唱する者はいないのか。コスパ最強でしょうに。
635名無し三等兵 (アウアウカー Sa69-qv13)
2017/11/08(水) 09:07:35.54ID:6092aAzpa ならコスパのわるーい兵器を沢山買わせてね?
仕方ないよね、核認めないんだから。
仕方ないよね、核認めないんだから。
636名無し三等兵 (ワッチョイ 8914-ZSPZ)
2017/11/08(水) 09:13:57.36ID:3qegssxP0 韓国がアメリカから原潜購入とかの飛ばしっぽいニュースがあるが…
原潜は核兵器ではないが売るかねえ?
原潜は核兵器ではないが売るかねえ?
637名無し三等兵 (ワッチョイ b273-xbEN)
2017/11/08(水) 09:16:46.76ID:q0rqhRx90 アメリカは売らんだろうけどフランスがあやしい
638名無し三等兵 (オイコラミネオ MMd6-04tI)
2017/11/08(水) 09:21:28.33ID:4Pu+3it3M これか
韓国、米国から原潜購入か 交渉開始と報道
韓国は、北朝鮮の脅威に備え、米国からの原子力潜水艦の購入に向けた交渉を開始した。
韓国メディア各社が7日、伝えた。
訪韓中のドナルド・トランプ(Donald Trump)大統領は、
韓国政府が米国から数十億ドル(数千億円)規模の武器を購入する見通しだと述べていた。
数か月にわたる連続潜航が可能な原子力潜水艦は、ディーゼルエンジンの潜水艦よりも広い範囲を移動でき、
海上の核抑止力にとって非常に重要な兵器。
購入が実現すれば、北東アジアの勢力均衡が書き換えられることになり、
同地域での軍拡競争につながる可能性もある。
複数の韓国メディアは匿名の政府高官の話として、
韓国の文在寅(ムン・ジェイン、Moon Jae-In)大統領と
トランプ米大統領が政府当局者らに対し、購入交渉を「直ちに」開始するよう命じたと報道。
また韓国大統領府の高官の話として、「交渉中の戦略資産には、原子力潜水艦や最先端の偵察資産が含まれている」と伝えている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171108-00000003-jij_afp-int
韓国、米国から原潜購入か 交渉開始と報道
韓国は、北朝鮮の脅威に備え、米国からの原子力潜水艦の購入に向けた交渉を開始した。
韓国メディア各社が7日、伝えた。
訪韓中のドナルド・トランプ(Donald Trump)大統領は、
韓国政府が米国から数十億ドル(数千億円)規模の武器を購入する見通しだと述べていた。
数か月にわたる連続潜航が可能な原子力潜水艦は、ディーゼルエンジンの潜水艦よりも広い範囲を移動でき、
海上の核抑止力にとって非常に重要な兵器。
購入が実現すれば、北東アジアの勢力均衡が書き換えられることになり、
同地域での軍拡競争につながる可能性もある。
複数の韓国メディアは匿名の政府高官の話として、
韓国の文在寅(ムン・ジェイン、Moon Jae-In)大統領と
トランプ米大統領が政府当局者らに対し、購入交渉を「直ちに」開始するよう命じたと報道。
また韓国大統領府の高官の話として、「交渉中の戦略資産には、原子力潜水艦や最先端の偵察資産が含まれている」と伝えている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171108-00000003-jij_afp-int
639名無し三等兵 (アウアウカー Sa69-UxIA)
2017/11/08(水) 09:37:35.19ID:1iIWOijSa AESA、DAS、EOTSの技術転移(F-35のおまけ)もチョンの吹かしだったろ。
ないない。
ないない。
640名無し三等兵 (アウアウカー Sa69-UxIA)
2017/11/08(水) 09:45:53.00ID:1iIWOijSa バックギア入ってるアメリカでさえPAC-3を四個中隊も嘉手納に張り付けて頑張っているのに空自が下がるとか。
解隊して陸自の航空と高射に再編やな。
時代はマルチドメイン。
解隊して陸自の航空と高射に再編やな。
時代はマルチドメイン。
641名無し三等兵 (ワッチョイ 8914-ZSPZ)
2017/11/08(水) 09:52:59.11ID:3qegssxP0 原潜の国外販売はロシアからインドに売られてるね
日本も原潜必要?
日本も原潜必要?
642名無し三等兵 (アウアウカー Sa69-UxIA)
2017/11/08(水) 09:58:06.84ID:1iIWOijSa 大綱の機数って防衛所要と期待値からきてるわけで。
航空戦略や航空作戦に何らかの変化要因がないのに整備機数変えたら単なるお手盛り。
官邸、内局に加えて、空自自体の作戦能力に疑問を感じる。
北朝鮮情勢が緊迫したからって、創隊このかたSEADなんて考えたこともない、
防空と、せいぜい洋上航空阻止で惰眠を貪ってた空自に、これ以上、金かけても無駄。
「攻勢的航空作戦」の文化が無いだろう、そもそも。
航空戦略や航空作戦に何らかの変化要因がないのに整備機数変えたら単なるお手盛り。
官邸、内局に加えて、空自自体の作戦能力に疑問を感じる。
北朝鮮情勢が緊迫したからって、創隊このかたSEADなんて考えたこともない、
防空と、せいぜい洋上航空阻止で惰眠を貪ってた空自に、これ以上、金かけても無駄。
「攻勢的航空作戦」の文化が無いだろう、そもそも。
643名無し三等兵 (ドコグロ MM61-BKYV)
2017/11/08(水) 10:08:24.89ID:ZBODqRAGM >>642
中国空軍の活動活発化という変化要因が見えんで空自に金かけても無駄とかおめでたいもんだな
中国空軍の活動活発化という変化要因が見えんで空自に金かけても無駄とかおめでたいもんだな
646名無し三等兵 (ワッチョイ 0619-7T4N)
2017/11/08(水) 13:43:22.98ID:ZOIpsDrx0 とーみんねむろ@GDB-E?
@TMN_Nemuro
http://www.pronews.gr/amyna-asfaleia/aeroporia/637338_agrio-xylo-se-rafale-eurofighter-kai-f-15e-apo-ta-f-35-se-epikes
F-35がAtlantic Trident 2017演習で
タイフーンに19-0、
ラファールに18-0、
F-15Eに16-1、
のキルレシオで完勝。
とのこと。
ぅゎF-35っょぃ
https://twitter.com/TMN_Nemuro/status/928037297441849344
ま、BVR戦闘なら順当かな?
てか、F-15Eに一機やられたことがオドロキ。
@TMN_Nemuro
http://www.pronews.gr/amyna-asfaleia/aeroporia/637338_agrio-xylo-se-rafale-eurofighter-kai-f-15e-apo-ta-f-35-se-epikes
F-35がAtlantic Trident 2017演習で
タイフーンに19-0、
ラファールに18-0、
F-15Eに16-1、
のキルレシオで完勝。
とのこと。
ぅゎF-35っょぃ
https://twitter.com/TMN_Nemuro/status/928037297441849344
ま、BVR戦闘なら順当かな?
てか、F-15Eに一機やられたことがオドロキ。
647名無し三等兵 (スプッッ Sd62-zg2j)
2017/11/08(水) 13:55:44.08ID:DynuyP9nd F-22とはやんないんですか?
648名無し三等兵 (ワッチョイ c225-Q/5A)
2017/11/08(水) 13:56:16.44ID:b+GQV3kj0 F-22の性能がばれるのでヤンナイ
649名無し三等兵 (ワッチョイ 71e9-T6fJ)
2017/11/08(水) 14:01:38.41ID:faNM14Br0 “We flew 4 F-15s and 4 F-22s against 14 “red air” fighters: Blue Air killed 41 enemy aircraft and lost just one.
https://theaviationgeekclub.com/f-15s-f-22s-team-achieve-amazing-41-1-kill-ratio-recent-mock-combats-skies-tyndall-afb/
https://theaviationgeekclub.com/f-15s-f-22s-team-achieve-amazing-41-1-kill-ratio-recent-mock-combats-skies-tyndall-afb/
650名無し三等兵 (ワッチョイ 2e9b-WFOZ)
2017/11/08(水) 14:10:03.44ID:Yd/kHZ2+0 ステルス機同士は喧嘩せずだから
651名無し三等兵 (ワッチョイ dd9f-lboT)
2017/11/08(水) 14:18:50.63ID:Y4RCpSh/0 強力なAESAが不可欠だなあ
出来ればサイドアレイも
あとバイスタティックレーダー、広周波数探知のレーダーもサイドアレイ部にも必要だし
IRSTなんてレーダー的にあれれ?って方向があったら即そっちを向くように
機体に3か所くらい欲しいしw
そして敵の探知を妨害したり敵が探知してきたらその方角に素早く攻撃するとかが必須になるね
機内にEA-18Gの全装備が入ってる位でないと将来の戦闘機なんて厳しいな
出来ればサイドアレイも
あとバイスタティックレーダー、広周波数探知のレーダーもサイドアレイ部にも必要だし
IRSTなんてレーダー的にあれれ?って方向があったら即そっちを向くように
機体に3か所くらい欲しいしw
そして敵の探知を妨害したり敵が探知してきたらその方角に素早く攻撃するとかが必須になるね
機内にEA-18Gの全装備が入ってる位でないと将来の戦闘機なんて厳しいな
652名無し三等兵 (ワッチョイ e1b3-Q/5A)
2017/11/08(水) 14:44:35.83ID:A1rJDpM80653名無し三等兵 (ワッチョイ ed81-QBHp)
2017/11/08(水) 15:34:09.69ID:tDmzJsBw0 >>645
空中給油機は2個目の部隊が新設されて機数も倍になるんで、GBU-39、GBU-12、GBU-31の調達ともあわせて今後の動向には注目だな
空中給油機は2個目の部隊が新設されて機数も倍になるんで、GBU-39、GBU-12、GBU-31の調達ともあわせて今後の動向には注目だな
654名無し三等兵 (ワッチョイ 429f-Y+eP)
2017/11/08(水) 15:47:50.22ID:Kt8j2xni0655名無し三等兵 (ワッチョイ 6eb9-6oNE)
2017/11/08(水) 16:10:08.83ID:tHJRM9n80656名無し三等兵 (ワッチョイ c243-7T4N)
2017/11/08(水) 16:13:17.11ID:VWSEhlYI0 嘉手納にiF35Aがいるみたいだけど、まだ2機だよね?
行けば、もう訓練で飛んでるのかな??
行けば、もう訓練で飛んでるのかな??
657名無し三等兵 (ドコグロ MM0a-7T4N)
2017/11/08(水) 16:19:56.41ID:UVs2FNkIM >>652
キルレシオだから何回か訓練やった上でのトータルの数字だろ。
キルレシオだから何回か訓練やった上でのトータルの数字だろ。
658名無し三等兵 (スフッ Sd62-3Qyf)
2017/11/08(水) 17:13:42.84ID:vDslcfzpd >>656
いや、産経や読売新聞の報道だと、11/2の時点で既に12機が嘉手納に到着済みだったそうで。
いや、産経や読売新聞の報道だと、11/2の時点で既に12機が嘉手納に到着済みだったそうで。
659名無し三等兵 (ワッチョイ 71e9-T6fJ)
2017/11/08(水) 17:25:45.58ID:faNM14Br0 >>646
おれにはこれが何語かよくわからんが、google翻訳してみるとF-22も参加してるっぽいぞ。
USAFのF-22戦闘機もこの運動に参加した。
スコアはアメリカの戦闘機、当然の第5世代の賛成で圧倒的だった、しかし、ギリシャ側にとっての課題は、F-22に対してヨーロッパの戦闘機を振る舞っ方法はありませんが、
おれにはこれが何語かよくわからんが、google翻訳してみるとF-22も参加してるっぽいぞ。
USAFのF-22戦闘機もこの運動に参加した。
スコアはアメリカの戦闘機、当然の第5世代の賛成で圧倒的だった、しかし、ギリシャ側にとっての課題は、F-22に対してヨーロッパの戦闘機を振る舞っ方法はありませんが、
660名無し三等兵 (ワッチョイ 3140-ix91)
2017/11/08(水) 18:18:16.27ID:a7v/ocfd0 >>632
核がコスパいいかな? イギリス軍とかみてればわかるけど核とミサイルと潜水艦に予算奪われて通常戦力がかなり低下してる
そして核で出来ることなんて恫喝とそれに対してのカウンターしかない単機能兵器
むしろ自衛隊は核なんて大きな荷物がないからこの程度の予算でこれだけの戦力を保持できている
核がコスパいいかな? イギリス軍とかみてればわかるけど核とミサイルと潜水艦に予算奪われて通常戦力がかなり低下してる
そして核で出来ることなんて恫喝とそれに対してのカウンターしかない単機能兵器
むしろ自衛隊は核なんて大きな荷物がないからこの程度の予算でこれだけの戦力を保持できている
661名無し三等兵 (オッペケ Srf1-ZSPZ)
2017/11/08(水) 18:25:34.04ID:bXCULUzYr じゃあアメリカも核武装止めてその費用を通常兵器に振り向けたらもっともっと強くなれるな
662名無し三等兵 (ドコグロ MM0a-X3JA)
2017/11/08(水) 18:26:59.14ID:+k9jD/DGM663名無し三等兵 (ワッチョイ 82b3-R42P)
2017/11/08(水) 18:29:14.78ID:8QTY6++D0 核は政治的な兵器でしょ
通常兵器とは考え方が異なるかと
核兵器で防げるのは国家存亡に関わる様な大規模戦争
通常兵器とは考え方が異なるかと
核兵器で防げるのは国家存亡に関わる様な大規模戦争
664名無し三等兵 (ワッチョイ e1b3-Q/5A)
2017/11/08(水) 18:39:30.84ID:A1rJDpM80 核は双方にあるのが前提ですお(相互確証破壊)
中国だけ核持った状態で、通常戦で日本が上回っても中国が降伏することも日本に有利な条件で調停に応じることもあり得ない
中国だけ核持った状態で、通常戦で日本が上回っても中国が降伏することも日本に有利な条件で調停に応じることもあり得ない
665名無し三等兵 (アウーイモ MMa5-AJ0T)
2017/11/08(水) 18:57:04.87ID:wnykGn4DM 核シェアリングが一番現実的よね
666名無し三等兵 (ワッチョイ 3140-ix91)
2017/11/08(水) 19:22:51.23ID:a7v/ocfd0 核兵器は市民は殺せるけど軍隊は無力化できない これを知らない人が多いと思う
艦隊に核ミサイルを撃ち込んでも一時的に混乱させる程度で大破には至らない 核実験で証明されている
地上部隊にしろ戦車を無力化できるわけではない ソフトスキンのトラックを無力化できる程度 歩兵でも塹壕に隠れられたら無意味
空を飛ぶ戦闘機には当然有効じゃない かって核攻撃空対空ロケットなどもあったがホーミングミサイルに取って代わられた
「核兵器さえあれば勝てる」 もしくは「核兵器がなければ勝てない」 は完全に無理解だと思うね 要素のひとつ の域を出ない
艦隊に核ミサイルを撃ち込んでも一時的に混乱させる程度で大破には至らない 核実験で証明されている
地上部隊にしろ戦車を無力化できるわけではない ソフトスキンのトラックを無力化できる程度 歩兵でも塹壕に隠れられたら無意味
空を飛ぶ戦闘機には当然有効じゃない かって核攻撃空対空ロケットなどもあったがホーミングミサイルに取って代わられた
「核兵器さえあれば勝てる」 もしくは「核兵器がなければ勝てない」 は完全に無理解だと思うね 要素のひとつ の域を出ない
667名無し三等兵 (ワッチョイ 3140-ix91)
2017/11/08(水) 19:38:54.70ID:a7v/ocfd0 >>661
そのとおりだよ
もし米国が大量の戦略兵器にかかる膨大なコストを通常兵器に回せば驚異的な軍隊が出来上がるだろうね
相手国を破壊する戦略兵器は本質的に大量には必要ない 水素爆弾100発もあればいい
それを数千発も導入してそれらの運搬手段までコストをかけたのはソビエトとの意地の張り合いをしてしまったから
そのとおりだよ
もし米国が大量の戦略兵器にかかる膨大なコストを通常兵器に回せば驚異的な軍隊が出来上がるだろうね
相手国を破壊する戦略兵器は本質的に大量には必要ない 水素爆弾100発もあればいい
それを数千発も導入してそれらの運搬手段までコストをかけたのはソビエトとの意地の張り合いをしてしまったから
668名無し三等兵 (ワッチョイ 6eb9-6oNE)
2017/11/08(水) 20:00:14.70ID:tHJRM9n80 ていうかラファールやイカを230km先から探知してたってもしかして想定よりAESAレーダーの能力は高かった感じ?
マジなら朗報
マジなら朗報
669名無し三等兵 (ワッチョイ 2ec8-oBRs)
2017/11/08(水) 20:07:33.07ID:DQwXzvbF0670名無し三等兵 (ワッチョイ 4250-pcN3)
2017/11/08(水) 20:13:00.97ID:L4LyFKzp0 エンジンとレーダーの換装でそんなにF-15強くなるかね
671名無し三等兵 (ワッチョイ 3140-ix91)
2017/11/08(水) 20:18:38.59ID:a7v/ocfd0 F-15最新型にあってラファールやタイフーンにないもの
レーダーによる高出力マイクロ波を使った電子妨害能力かな
APG-79とバックエンドが同じAPG-82(V)1なら使えるだろうね
レーダーによる高出力マイクロ波を使った電子妨害能力かな
APG-79とバックエンドが同じAPG-82(V)1なら使えるだろうね
672名無し三等兵 (ワッチョイ 4171-py9L)
2017/11/08(水) 22:05:18.55ID:6ow8fG4L0 F-15系は内部容積豊富なのと大きなレドーム故にサイズのでかいレーダー積めるから、
第4世代機としては古めとはいえ中身次第でかなり化ける
第4世代機としては古めとはいえ中身次第でかなり化ける
673名無し三等兵 (ワッチョイ 2ee8-F9+K)
2017/11/08(水) 22:46:15.71ID:W0xOY3nc0 >>596
開戦後すぐに西日本の空自基地が壊滅するくらいには
中国は能力を整えてるよ
しかも、北方の基地はかつてロシア対策に掩体的なのがある程度あったりするが、
西日本の基地は無対策
しかも、精密誘導可能な最近のミサイルは掩体があったとしても安心できない
開戦後すぐに西日本の空自基地が壊滅するくらいには
中国は能力を整えてるよ
しかも、北方の基地はかつてロシア対策に掩体的なのがある程度あったりするが、
西日本の基地は無対策
しかも、精密誘導可能な最近のミサイルは掩体があったとしても安心できない
675名無し三等兵 (ワッチョイ 463a-py9L)
2017/11/08(水) 23:08:34.81ID:ELBL0uIH0 つまり全空自基地に弾数増大させた11式地対空誘導弾を増加配備するべき
8発型発射機を6両で1個中隊とし、築城以南の3基地に2個中隊ずつ設置せよ
冗談で言ってみたけど、あながち無理でもないのか
8発型発射機を6両で1個中隊とし、築城以南の3基地に2個中隊ずつ設置せよ
冗談で言ってみたけど、あながち無理でもないのか
676名無し三等兵 (ワッチョイ 818a-gV+d)
2017/11/08(水) 23:11:59.24ID:Xu+S9apb0 掩体壕なんかはもっと増やした方がいいね
装備にばっか予算使っても機能しなかったら無意味だし
装備にばっか予算使っても機能しなかったら無意味だし
677名無し三等兵 (ワンミングク MM92-9Rqp)
2017/11/08(水) 23:19:53.04ID:25/p8I/wM >>668
どこまで事実かわからないが、海外掲示板でRBE2-AAについて
200kmとか話してるのがあったから、今のレーダーの性能は思ったより強いのかもしれない。
もちろん、RBE2-AAを載せたらファールではステルス機であるF-35にBVRで勝てないのだが。
どこまで事実かわからないが、海外掲示板でRBE2-AAについて
200kmとか話してるのがあったから、今のレーダーの性能は思ったより強いのかもしれない。
もちろん、RBE2-AAを載せたらファールではステルス機であるF-35にBVRで勝てないのだが。
678名無し三等兵 (ワッチョイ 463a-py9L)
2017/11/08(水) 23:22:06.87ID:ELBL0uIH0 出力半導体は日進月歩で進化してるからねえ
一昔前とは根本的に別物なんだ
だからこそ絶え間ない研究とアップデートが必要になり、F-35の価格を押し上げてもいる
一昔前とは根本的に別物なんだ
だからこそ絶え間ない研究とアップデートが必要になり、F-35の価格を押し上げてもいる
679名無し三等兵 (ワッチョイ 4de9-lboT)
2017/11/08(水) 23:26:58.33ID:EjPqydS70 タイフーンってステルス性だけは高かったんじゃなかったの
680名無し三等兵 (ワッチョイ 2ee8-F9+K)
2017/11/08(水) 23:30:50.62ID:W0xOY3nc0 各国ともGaNレーダーを実用化してきてるので、かつて日本の独壇場だったGaNの優位性はなくなってるな
従来より高性能なGaNとか、Ga2O3とか、ダイヤモンドとかそのあたりも研究しないと
いっそマグネトロンに逆戻りとか
従来より高性能なGaNとか、Ga2O3とか、ダイヤモンドとかそのあたりも研究しないと
いっそマグネトロンに逆戻りとか
681名無し三等兵 (ワッチョイ 2ee8-F9+K)
2017/11/08(水) 23:32:45.48ID:W0xOY3nc0682名無し三等兵 (アウアウウー Saa5-Z1sT)
2017/11/08(水) 23:38:26.51ID:RBjheNKGa RCSでみると4世代機でも新しいF-18E、イカ、ラファールが1平方メートル程度と優秀なのだがまだAWACSで人工物として探知できるサイズなんだよ。
第五世代のラプターやライトニング2はテニスボールかツバメが羽ばたくサイズなので季節によっては渡り鳥の陰に隠れて探知できないレベル
第五世代のラプターやライトニング2はテニスボールかツバメが羽ばたくサイズなので季節によっては渡り鳥の陰に隠れて探知できないレベル
683名無し三等兵 (ワッチョイ 7f9f-1/0q)
2017/11/09(木) 00:31:07.37ID:NzhDbuxi0 選音速域で飛ぶ渡り鳥
684名無し三等兵 (ワッチョイ 5fb3-mrsU)
2017/11/09(木) 01:20:03.15ID:tBUmQAhP0 んうんんうんn?ドイツがF-35に傾いた?
F-35に興味→やっぱフランスと共同開発って感じだった気がするけどどうなんやはっきりしろやオラァァァ
F-35に興味→やっぱフランスと共同開発って感じだった気がするけどどうなんやはっきりしろやオラァァァ
685名無し三等兵 (アウアウカー Sad3-FdrR)
2017/11/09(木) 01:30:09.78ID:yrYJ7rPsa F-16の運動性と比較されてた頃が懐かしい
686名無し三等兵 (ワッチョイ fff2-EGpQ)
2017/11/09(木) 01:34:19.37ID:Wfxozndv0 >>684
>F-35に興味→やっぱフランスと共同開発
・フランスとの共同開発 部隊配備が早くて20-25年後、生産分担は欲しい
・F-35 急げば5年後にも最初の機体ゲット、生産分担ゼロ
まったく別なお話でしょ? 海外派遣用のF-35Bだけかも?
>F-35に興味→やっぱフランスと共同開発
・フランスとの共同開発 部隊配備が早くて20-25年後、生産分担は欲しい
・F-35 急げば5年後にも最初の機体ゲット、生産分担ゼロ
まったく別なお話でしょ? 海外派遣用のF-35Bだけかも?
687名無し三等兵 (ワッチョイ df81-/KuA)
2017/11/09(木) 02:49:41.98ID:KLGI9JVT0 >>680
まさしく日本は進行波管に逆戻りしているはず
1個〜数十個の超強力な電子管を発振器とし、そこで生み出した電波を大量の素子に上手に振り分けて放つ(イージスなどのPESA)
↓
少数の電子管が発振器だと故障したときヤバい!融通が利かない!そこで大量の素子ひとつひとつに半導体の発振器をつけることで電波を出す(F-2のレーダーなどのAESA)
↓
半導体は1個あたりの出力に限界があるから、いっそ強力な電子管を超小型化してそいつを大量に並べて発振器にしてしまえ、これならHPM攻撃だってできるぞ!(日本が現在研究中、TWTを用いたAESA)
まさしく日本は進行波管に逆戻りしているはず
1個〜数十個の超強力な電子管を発振器とし、そこで生み出した電波を大量の素子に上手に振り分けて放つ(イージスなどのPESA)
↓
少数の電子管が発振器だと故障したときヤバい!融通が利かない!そこで大量の素子ひとつひとつに半導体の発振器をつけることで電波を出す(F-2のレーダーなどのAESA)
↓
半導体は1個あたりの出力に限界があるから、いっそ強力な電子管を超小型化してそいつを大量に並べて発振器にしてしまえ、これならHPM攻撃だってできるぞ!(日本が現在研究中、TWTを用いたAESA)
688名無し三等兵 (ワッチョイ 5f40-x5jG)
2017/11/09(木) 03:48:57.12ID:Mjm5AjWs0 >>686
いや 普通にF-35A 導入するでしょ ってほかに選択肢がない
タイフーンの寿命が1500時間ではすぐにでも決断しないと準備期間で飛ばせる機体がなくなるし
空母もない陸軍中心のドイツがB型は賢い選択じゃない 導入可能性がある機体はラファールかグリペンE/FとF-35
しかしラファールとグリペンはドイツの国民感情的に導入は難しいだろうね ステルス能力以前に
日本が韓国製戦闘機を導入するようなものだから
いや 普通にF-35A 導入するでしょ ってほかに選択肢がない
タイフーンの寿命が1500時間ではすぐにでも決断しないと準備期間で飛ばせる機体がなくなるし
空母もない陸軍中心のドイツがB型は賢い選択じゃない 導入可能性がある機体はラファールかグリペンE/FとF-35
しかしラファールとグリペンはドイツの国民感情的に導入は難しいだろうね ステルス能力以前に
日本が韓国製戦闘機を導入するようなものだから
689名無し三等兵 (スッップ Sd9f-yDDb)
2017/11/09(木) 05:00:31.48ID:pwSxu9hud フランスだってイギリスだってみんなHK416使ってんだからラファール買ってやれよ
690名無し三等兵 (ワッチョイ 5fb3-Dd5T)
2017/11/09(木) 05:57:37.44ID:jraJPG230 仲良くエアバスでステルス戦闘機作ったら?
今更ウェポンベイ付いてないなんて駄目でしょ
今更ウェポンベイ付いてないなんて駄目でしょ
691名無し三等兵 (ブーイモ MM0f-m4Pb)
2017/11/09(木) 08:00:44.00ID:WQ9LMmbqM >>690
それはドイツにとってのF-Xではなく、F-XXになるのでは。
それはドイツにとってのF-Xではなく、F-XXになるのでは。
693名無し三等兵 (ワッチョイ 7fd2-OWtR)
2017/11/09(木) 08:50:24.58ID:fep7Y2ja0 ドイツは膨大な対米貿易黒字を抱えてるからな
日本中国韓国もそうであるようにドイツも米国製品を買わざるをえない状況になってる
日本中国韓国もそうであるようにドイツも米国製品を買わざるをえない状況になってる
694名無し三等兵 (ドコグロ MMd3-aJRj)
2017/11/09(木) 10:05:22.23ID:p+/EcKlAM695名無し三等兵 (アウアウカー Sad3-VFBj)
2017/11/09(木) 10:25:09.48ID:d7+EgHAma 核武装とか本気で言ってんのか
696名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-VY+y)
2017/11/09(木) 10:28:07.45ID:l27s5WNza >>660
イージス艦はないけれど核抑止力として1.6万トンのバンガード級戦略原潜4隻も運用しているうえに
クイーンエリザベス級空母でF35運用しようとしているので海軍には金使ってる。
イギリスのいう戦車廃止論はNATO軍で兵力分担するならフェリー輸送に時間のかかる戦車よりも
即応性の高い攻撃ヘリ増やしたほうがよいという考え方だよ
イージス艦はないけれど核抑止力として1.6万トンのバンガード級戦略原潜4隻も運用しているうえに
クイーンエリザベス級空母でF35運用しようとしているので海軍には金使ってる。
イギリスのいう戦車廃止論はNATO軍で兵力分担するならフェリー輸送に時間のかかる戦車よりも
即応性の高い攻撃ヘリ増やしたほうがよいという考え方だよ
697名無し三等兵 (ワイモマー MM03-TPjW)
2017/11/09(木) 15:50:06.63ID:1Yrk4rneM 70年代調子乗って削減した結果そのコストダウン分を
フォークランド紛争で吐きだしたうえの足まで出しちゃったから
それ以後一切けちれなくなったという
フォークランド紛争で吐きだしたうえの足まで出しちゃったから
それ以後一切けちれなくなったという
698名無し三等兵 (ワイモマー MM03-TPjW)
2017/11/09(木) 15:52:45.93ID:1Yrk4rneM >>688
旧ソ連の機甲師団の電撃戦を抑え込むために
破壊された滑走路の隅っこからでも発信できるSTOVL戦闘機を
ドイツは戦後ずっと研究してきた歴史があってだな
だからF-35Bを60機程度ストップギャップに入れるというのは
割とアリという見方ができる
旧ソ連の機甲師団の電撃戦を抑え込むために
破壊された滑走路の隅っこからでも発信できるSTOVL戦闘機を
ドイツは戦後ずっと研究してきた歴史があってだな
だからF-35Bを60機程度ストップギャップに入れるというのは
割とアリという見方ができる
699名無し三等兵 (アウアウカー Sad3-uXlO)
2017/11/09(木) 15:54:00.57ID:AfC6jauia700名無し三等兵 (アウーイモ MM23-timn)
2017/11/09(木) 16:08:17.63ID:pSfm1kBQM701名無し三等兵 (アウアウエー Sa7f-/DZZ)
2017/11/09(木) 17:40:20.63ID:rIf5fOxFa むしろ本土は核戦力で守れるから通常兵器を遠慮なく
島嶼戦に投入できるという方向で考えるべきだよな
島嶼戦に投入できるという方向で考えるべきだよな
703名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-t/jn)
2017/11/09(木) 18:42:13.84ID:Q/FnoirVa >>698
だったらEU圏内でグリペン買えばいいわけだが実際は脅威らしい脅威がないので
イカトランシェ2で間に合ってるんだよな。
プ帝は仮想敵と言うことになってるがロシアからガスや民生品買ってるし
ウクライナみたいに長期滞納の末に集金で土地とられるような弱小でもないしな
だったらEU圏内でグリペン買えばいいわけだが実際は脅威らしい脅威がないので
イカトランシェ2で間に合ってるんだよな。
プ帝は仮想敵と言うことになってるがロシアからガスや民生品買ってるし
ウクライナみたいに長期滞納の末に集金で土地とられるような弱小でもないしな
704名無し三等兵 (アウウィフ FF23-uXlO)
2017/11/09(木) 19:00:59.94ID:0ukJG/fWF >>700
んなことはわかっとりますよ。
それを財務省が言い出さないのかって話。
核がありゃ最悪本土は守れるのは間違いないから金削減したい奴は飛び付きそうでしょ?
あの財務省が核保有で防衛費削減を言い出したら国民の反応、それと財務省の手下である朝日やら日経やら毎日やらがどう反応するか見てみたい。
んなことはわかっとりますよ。
それを財務省が言い出さないのかって話。
核がありゃ最悪本土は守れるのは間違いないから金削減したい奴は飛び付きそうでしょ?
あの財務省が核保有で防衛費削減を言い出したら国民の反応、それと財務省の手下である朝日やら日経やら毎日やらがどう反応するか見てみたい。
705名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-t/jn)
2017/11/09(木) 19:04:34.90ID:Q/FnoirVa トランプ大統領がいま中国にいるが、中国は28兆円の商談プレゼントとか日本とはもう経済規模が違いすぎだな。
この商談で中国の国内線向けにB737を大量受注したんだろうと予想できる。
この商談で中国の国内線向けにB737を大量受注したんだろうと予想できる。
706名無し三等兵 (ワッチョイ dfdf-+eVz)
2017/11/09(木) 19:05:42.65ID:Eo5+DTew0 とりあえずドイツが対地はF-35使うとして対空機つくる気あるんかな
おフランスとでEUの意地を見せてほしい
イギリ
おフランスとでEUの意地を見せてほしい
イギリ
708名無し三等兵 (ワンミングク MMdf-Kfl6)
2017/11/09(木) 19:43:46.78ID:jpON3fhZM 対米貿易黒字5倍くらいあるんだろ
中国は。
中国は。
709名無し三等兵 (オッペケ Sr33-zhQc)
2017/11/09(木) 20:03:37.99ID:Cy2ibfmVr 一機百億円の機体を誰の助けもなしにたった一人で離陸させて飛行させて着陸させるとかしんどいな
710名無し三等兵 (ブーイモ MM83-m4Pb)
2017/11/09(木) 20:10:28.86ID:if+LnOrnM そんな、専門じゃないことに首突っ込んで自分の立場が危うくなりそうなことする官僚はおらんでしょ。
そもそも、核で安く上がるという前提が怪しいが。
そもそも、核で安く上がるという前提が怪しいが。
711名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-t/jn)
2017/11/09(木) 20:22:55.82ID:Q/FnoirVa 中国の国内線旅客機市場は6000機規模もあり既に天津にエアバスのA320工場が稼働しているので
次はボーイング737も誘致して大型機市場にも参入まではあるな
次はボーイング737も誘致して大型機市場にも参入まではあるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 国民・榛葉氏「中国焦ってる」 [ぐれ★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」★2 [ぐれ★]
- 【高市リスク】立民・小西洋之参院議員「高市総理がとんでもない安全保障オンチで外交オンチ」 [ぐれ★]
- 【北海道】「帰らなきゃいけないんです」札幌から稚内まで300km、9万円超のタクシー代踏み倒し…詐欺の疑い38歳女逮捕 [nita★]
- 中国、高市首相非難の漫画 在フィリピン大使館がXに投稿 [ぐれ★]
- 『DOWNTOWN+』会員数50万人突破で見えてきた 松本人志の“月収4ケタ万円”驚愕収入 [阿弥陀ヶ峰★]
- 【悲報】高市自維連立政権「子どもには2万円、自分たちには50万円!」 [115996789]
- セガサターンが発売された日。2D描画に秀でたセガ国内最大のヒットゲーム機。セガサターンの思い出 [303493227]
- 日本人「憲法9条があれば侵略されないって叫んでた売国左翼のゴミどもは今どんな気分?😂wwwwww」 [441660812]
- 【んな専🏡】三連休もんなってんなってんなりまくるのらよ🍬(・o・🍬)🏰
- 【悲報】X民「虹ヶ咲の映画ガラガラすぎて草」
- 【悲報】東京都民さん、20過ぎてるのに自転車に乗っててて大炎上wwwwwwwwwwww女「いい歳した男で自転車に乗るのは知的障がい者だけだよ? [483447288]
