探検
F-35 Lightning II 総合スレッド 94機目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウーイモ MMef-4sIY)
2017/10/18(水) 01:31:15.96ID:MsYASEggMLockheed Martin公式サイト
http://www.lockheedmartin.com/
F-35 Lightning II
http://www.lockheedmartin.com/us/products/f35.html
荒らしやスレに関係ない書き込みはスルーかNG登録推奨。
※前スレ
F-35 Lightning II 総合スレッド 93機目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1506081540/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
72名無し三等兵 (ワッチョイ f9e9-rGgr)
2017/10/18(水) 19:50:23.89ID:XnRsYeZc0 ファーバーマットでゴルフボールから劇的にRCSが向上したとう主張は論破済み。
論点ずらしはおまえ。
ファイバーマットでRCSが下がる資料だせよ。
古い資料ってそこから何が変わったんだ?
同じ程度の権威のある新しい資料とやらを出してもらおうか。
>資料をだしたと思ったら日本語で引用するのは初(笑)とかドヤ顔で出したのはクソ古い資料で
これ見つけたのは、個人的にはかなりドヤ顔できることだと思ってる。
おまえには一次資料見つけ出す重要さがわからんのだろうが。
論点ずらしはおまえ。
ファイバーマットでRCSが下がる資料だせよ。
古い資料ってそこから何が変わったんだ?
同じ程度の権威のある新しい資料とやらを出してもらおうか。
>資料をだしたと思ったら日本語で引用するのは初(笑)とかドヤ顔で出したのはクソ古い資料で
これ見つけたのは、個人的にはかなりドヤ顔できることだと思ってる。
おまえには一次資料見つけ出す重要さがわからんのだろうが。
74名無し三等兵 (スッップ Sd33-K0go)
2017/10/18(水) 19:52:45.71ID:XJILKBWCd 今のEA-18Gが使ってるALQ-99は原型が古すぎてNGJが前倒しになるくらいには限界
75名無し三等兵 (アウアウウー Sa1d-ye8s)
2017/10/18(水) 19:53:24.34ID:K2XO5hdSa 結局空軍関係者の二度に渡る発言を超えるソースは出せませんってことか
そんな資料見つけだしたところでドヤ顔するとか程度が低すぎ
ちなみにファイバーマットはその理由として可能性のあるものとしてあげただけ
それが仮に違ってステルス性が既存機より向上してるという発言が揺らぐわけじゃないし、言い換えればその程度の反論にしかなってないわけ
そんな資料見つけだしたところでドヤ顔するとか程度が低すぎ
ちなみにファイバーマットはその理由として可能性のあるものとしてあげただけ
それが仮に違ってステルス性が既存機より向上してるという発言が揺らぐわけじゃないし、言い換えればその程度の反論にしかなってないわけ
76名無し三等兵 (アウアウウー Sa1d-ye8s)
2017/10/18(水) 19:54:01.16ID:K2XO5hdSa >>73
NGしてやるから早くコテをつけろお間抜けさんよ
NGしてやるから早くコテをつけろお間抜けさんよ
78名無し三等兵 (アウアウウー Sa1d-ye8s)
2017/10/18(水) 19:59:46.32ID:K2XO5hdSa79F-35情報館 (ワッチョイ f9e9-rGgr)
2017/10/18(水) 20:00:39.70ID:XnRsYeZc0 >結局空軍関係者の二度に渡る発言を超えるソースは出せませんってことか
おまえの反論は、防衛大学の論文に朝日新聞や産経新聞の軍事系の記事で反論するようなものだ。
そのソースはアカデミックなレベルで引用するに足る資料なの?
おまえの反論は、防衛大学の論文に朝日新聞や産経新聞の軍事系の記事で反論するようなものだ。
そのソースはアカデミックなレベルで引用するに足る資料なの?
80名無し三等兵 (ワッチョイ f9e9-rGgr)
2017/10/18(水) 20:03:01.21ID:XnRsYeZc0 2chのコテの付け方とか知らん。
カタログミリオタの特徴。
自分から資料出せない。
人の出した資料に反論するだけ……w
俺、今日だけでも結構多くのソース出してるけどなw
こいつは(F-35資料館以外)なにもソースを出さない。
カタログミリオタの特徴。
自分から資料出せない。
人の出した資料に反論するだけ……w
俺、今日だけでも結構多くのソース出してるけどなw
こいつは(F-35資料館以外)なにもソースを出さない。
81名無し三等兵 (ワッチョイ f9e9-rGgr)
2017/10/18(水) 20:03:51.82ID:XnRsYeZc0 >ちなみにその大理石云々も相当古い頃の初期の話であってLMがファイバーマットに関する情報出す前の話
必死で言い訳中。
必死で言い訳中。
82名無し三等兵 (ワッチョイ 13d2-RFr2)
2017/10/18(水) 20:04:53.73ID:ooxAHV9h0 アドバンスドホーネット
ってブロック30ってことでいいのかな
いつ完成するんだろう
ってブロック30ってことでいいのかな
いつ完成するんだろう
83名無し三等兵 (ワッチョイ f9e9-rGgr)
2017/10/18(水) 20:07:38.78ID:XnRsYeZc0 >>82
アドバスドホーネットは廃案やぞ。
トランプの指示で採用されそうなのは、ブロック3
アドバンスドホーネットと共通点が多いが、
一番特徴的な違いは
ブロック3はアドバンスドホーネットよりステルス性でかなり妥協してること。
アドバスドホーネットは廃案やぞ。
トランプの指示で採用されそうなのは、ブロック3
アドバンスドホーネットと共通点が多いが、
一番特徴的な違いは
ブロック3はアドバンスドホーネットよりステルス性でかなり妥協してること。
84名無し三等兵 (ワッチョイ 13d2-RFr2)
2017/10/18(水) 20:10:37.10ID:ooxAHV9h0 あ…っとあのステルスウエポンポットが廃止になったのはどっかで聞いたなぁ…
出来ればブロック30について教えてくれるとありがたい
一応自分でも調べるけど苦手で…
出来ればブロック30について教えてくれるとありがたい
一応自分でも調べるけど苦手で…
85名無し三等兵 (ワッチョイ f9e9-rGgr)
2017/10/18(水) 20:10:47.36ID:XnRsYeZc0 http://www.avionesdeguerra.org/wp-content/uploads/2013/11/163474043-Advanced-Super-Hornet-Media-Brief_page21_image267.png
ミサイル搭載でこういう風にしてステルス性能を向上させようとする試みは、
ブロック3ではなくなる。
ミサイル搭載でこういう風にしてステルス性能を向上させようとする試みは、
ブロック3ではなくなる。
86名無し三等兵 (ワッチョイ f9e9-rGgr)
2017/10/18(水) 20:15:21.69ID:XnRsYeZc0 俺も、誤変換やらなにやら多すぎて人のこといえないが、
F-18の新案はブロック30じゃなくてBlock III
F-18の新案はブロック30じゃなくてBlock III
87名無し三等兵 (スッップ Sd33-K0go)
2017/10/18(水) 20:38:35.34ID:PBeWdSqrd >>84
CFTとがに股パイロン廃止による航続距離の延長、
ミッションコンピュータの換装、コックピットディスプレイの一新、
TTNTへの対応、IRSTの装備
ステルス性のないF-35Cといってもおかしくないかも
CFTとがに股パイロン廃止による航続距離の延長、
ミッションコンピュータの換装、コックピットディスプレイの一新、
TTNTへの対応、IRSTの装備
ステルス性のないF-35Cといってもおかしくないかも
88名無し三等兵 (オイコラミネオ MM8b-QEog)
2017/10/18(水) 20:45:50.75ID:+C5b6LspM パイロンと搭載物をステルス化したらどうなん?
89名無し三等兵 (ワッチョイ f9e9-rGgr)
2017/10/18(水) 20:52:56.49ID:XnRsYeZc090名無し三等兵 (ワッチョイ 13d2-RFr2)
2017/10/18(水) 20:57:47.12ID:ooxAHV9h0 TTNT、未だに良く分からないデータリンク
…どんな特徴があるんでしょうか
F-35も対応してます?
…どんな特徴があるんでしょうか
F-35も対応してます?
91名無し三等兵 (ワッチョイ f9e9-rGgr)
2017/10/18(水) 20:58:09.29ID:XnRsYeZc0 Block III では、アビオニクスの一部とコクピットディスプレイはF-35よりはるかに先進的になる。
この分野は新しいほど劇的に進歩してるからな。F-35でももう古い。
でもステルス性ではF-35にかなわない。
この分野は新しいほど劇的に進歩してるからな。F-35でももう古い。
でもステルス性ではF-35にかなわない。
93名無し三等兵 (ワッチョイ f9e9-rGgr)
2017/10/18(水) 21:05:45.47ID:XnRsYeZc0 小ネタだけど、航空自衛隊機の多くがlink-16にさえほとんど対応してないのは、
装備したらアメリカ空軍のリンクに入れてもらえるわけじゃなくて、
リンクに入るノードが増えればリンク全体のスピードが遅くなるので入れてもらえないらしい。
というようなことをプライムニュースで元空将の人が言ってた。
装備したらアメリカ空軍のリンクに入れてもらえるわけじゃなくて、
リンクに入るノードが増えればリンク全体のスピードが遅くなるので入れてもらえないらしい。
というようなことをプライムニュースで元空将の人が言ってた。
94名無し三等兵 (ワッチョイ f9e9-rGgr)
2017/10/18(水) 21:13:57.36ID:XnRsYeZc0 IFDL、MADL、TTNT、Link-16のそれぞれの利点と欠点の比較なんて、
ちゃんと調べて書けば軍事系雑誌に採用してもらえて、
原稿料もらえるレベルの話だな。
2chでは、残念ながらそんなことをボランティアで一生懸命やってくれる人は、
滅多にいない。(極稀にいるけど)
ちゃんと調べて書けば軍事系雑誌に採用してもらえて、
原稿料もらえるレベルの話だな。
2chでは、残念ながらそんなことをボランティアで一生懸命やってくれる人は、
滅多にいない。(極稀にいるけど)
95名無し三等兵 (ワッチョイ 137c-fL/h)
2017/10/18(水) 21:24:25.33ID:GWMMWjKx0 >>46
反乱起こしても大勢に影響無い。
反乱起こしても大勢に影響無い。
96名無し三等兵 (オイコラミネオ MM8b-QEog)
2017/10/18(水) 21:57:07.36ID:96vrq9cwM >>89
そう言う意味じゃなくって、ミサイルや爆弾自体をステルス化すべきじゃないって話
グランシーの小説に、B-2から投下された爆弾をペトリで迎撃ってネタがあった
ネタはともかく爆弾とパイロンがステルスなら、外装しててもステルス性維持できるんじゃね?
そう言う意味じゃなくって、ミサイルや爆弾自体をステルス化すべきじゃないって話
グランシーの小説に、B-2から投下された爆弾をペトリで迎撃ってネタがあった
ネタはともかく爆弾とパイロンがステルスなら、外装しててもステルス性維持できるんじゃね?
97名無し三等兵 (ワッチョイ 197f-89ZN)
2017/10/18(水) 21:57:41.74ID:lGCEKKcR0 ISRAEL IS HIDING THAT ITS STATE-OF-ART F-35 WARPLANE WAS HIT BY SYRIAN S-200 MISSILE
https://southfront.org/israel-hiding-state-art-f-35-warplane-hit-syrian-s-200-missile-reports/
https://southfront.org/israel-hiding-state-art-f-35-warplane-hit-syrian-s-200-missile-reports/
98名無し三等兵 (ワッチョイ 7951-TBvD)
2017/10/18(水) 22:11:09.35ID:5RiaK0I2099名無し三等兵 (ワッチョイ 0b5c-ye8s)
2017/10/18(水) 22:21:44.02ID:Ffnnx7Yb0 歩くだけで骨折してるようなもんだからはよしてあげてF-35
100名無し三等兵 (ワッチョイ 8d31-wYkv)
2017/10/19(木) 02:37:44.83ID:wCD1R8k60101名無し三等兵 (ワントンキン MM8a-qBgv)
2017/10/19(木) 03:00:07.77ID:qy5htzHAM 着陸時でなくて幸運と言うか、
直前の着陸時に大きな損傷になって皮一枚でつながっていたのでは? 整備が見つけられないなら、全機飛行停止かな
直前の着陸時に大きな損傷になって皮一枚でつながっていたのでは? 整備が見つけられないなら、全機飛行停止かな
102名無し三等兵 (ワッチョイ 4dea-bcII)
2017/10/19(木) 06:23:22.99ID:YUxsQwc50 単に金属疲労による折損だろう。
長期間に渡って繰り返し荷重が加わる部位に生じるのは珍しくない。
疲労による亀裂の発生個所が表面の目視検査で分かる部位なら事前に発見できただろうけど、
そうで無いなら全て分解してパーツ単位で探傷試験とかしないと分からないからな。
何にせよ着陸の衝撃にはもう耐えられない状態であったのは間違いないので、離陸前に発覚したのは
逆に運が良かったと言える。
長期間に渡って繰り返し荷重が加わる部位に生じるのは珍しくない。
疲労による亀裂の発生個所が表面の目視検査で分かる部位なら事前に発見できただろうけど、
そうで無いなら全て分解してパーツ単位で探傷試験とかしないと分からないからな。
何にせよ着陸の衝撃にはもう耐えられない状態であったのは間違いないので、離陸前に発覚したのは
逆に運が良かったと言える。
103名無し三等兵 (ワッチョイ 5540-K+MB)
2017/10/19(木) 07:03:02.28ID:36+MYdyg0 >>96
翼下につるす形態だとミサイルやパイロンをステルス化しても機体と乱反射を起こして高いステルス性は望めないと思う
翼下につるす形態だとミサイルやパイロンをステルス化しても機体と乱反射を起こして高いステルス性は望めないと思う
104名無し三等兵 (ワッチョイ 5540-K+MB)
2017/10/19(木) 07:08:08.45ID:36+MYdyg0 タキシングしてただけで足が折れた もっといえばここ数年 大半のF-4はタキシングしかしてない
状態のいい一部の機体は航空祭やアラートに回され状態に難のある機体は平時 飛行場の外周をタキシングして「飛行隊の活動」を演出していた
しかしタキシングしすぎて足回りにダメージが蓄積したのではないか? と考えている
状態のいい一部の機体は航空祭やアラートに回され状態に難のある機体は平時 飛行場の外周をタキシングして「飛行隊の活動」を演出していた
しかしタキシングしすぎて足回りにダメージが蓄積したのではないか? と考えている
105名無し三等兵 (ブーイモ MM71-B2he)
2017/10/19(木) 07:25:51.07ID:W08PdJx9M 生で載せると一発あたり翼が8枚もついてるのがよくなさそう。
兵器槽を吊るすなら十分留意すればステルス性は確保できるんじゃないの。
兵器槽を吊るすなら十分留意すればステルス性は確保できるんじゃないの。
106名無し三等兵 (ワッチョイ 3104-REa2)
2017/10/19(木) 07:44:06.12ID:fNTuDmZi0 130機調達できてりゃ今頃302もF-2配備されてたはずなんじゃねえのかと思うと憤りしか出て来ない
107名無し三等兵 (ワッチョイ 5540-K+MB)
2017/10/19(木) 07:56:17.79ID:36+MYdyg0 F-2が130機配備されてたら2017年現在 F-35を導入って話は出てないだろうな
わりと正解だったと思う 結果論だが
わりと正解だったと思う 結果論だが
108名無し三等兵 (アウアウカー Sadd-g4A5)
2017/10/19(木) 08:08:09.44ID:xSMW8Y+6a 主脚なんか一番ダメージくるパーツなんぞ予備あるだろうに。
それすらないことはないと思うがな。
それすらないことはないと思うがな。
109名無し三等兵 (ワッチョイ 3104-REa2)
2017/10/19(木) 08:12:42.57ID:fNTuDmZi0 F-22が調達できない時点でF-35調達は必然だぞどっちにしろ
110名無し三等兵 (アウアウカー Sadd-SqZd)
2017/10/19(木) 08:19:39.73ID:eZ8swx7ga F-35の導入をこんなに急ぐ事は無かっただろう
初期ロットは回避出来ただろうけど
国内生産がどこまで出来ただろう
初期ロットは回避出来ただろうけど
国内生産がどこまで出来ただろう
111名無し三等兵 (ワッチョイ c17c-B/u5)
2017/10/19(木) 08:34:58.18ID:dqH54yvN0112名無し三等兵 (ワッチョイ 3104-REa2)
2017/10/19(木) 09:01:25.56ID:fNTuDmZi0 ロートル機を使い続けてレームダックな飛行隊を首都防空担当にさせるくらいならF-2に機種転換あっただろ
もっと言えば生産継続してれば追加生産の可能性もゼロではない
もっと言えば生産継続してれば追加生産の可能性もゼロではない
113名無し三等兵 (ドコグロ MMe2-qS0P)
2017/10/19(木) 09:07:46.49ID:HO5gUtcDM114名無し三等兵 (アウアウカー Sadd-JBtl)
2017/10/19(木) 09:23:07.60ID:2qNyKMAda115名無し三等兵 (ワッチョイ 8d14-xD6A)
2017/10/19(木) 09:25:00.20ID:YF/zY+1Z0 ファントムがヤバいならイーグルの初期型もヤバくね?
116名無し三等兵 (ワッチョイ 3104-REa2)
2017/10/19(木) 11:00:20.31ID:fNTuDmZi0 やばい
ただ思ったより頑丈で機齢が伸びそうなのが救い
金さえあれば投げ槍専門で活躍できる余地がある
高額なステルス戦闘機を多数そろえるより安い
ただ思ったより頑丈で機齢が伸びそうなのが救い
金さえあれば投げ槍専門で活躍できる余地がある
高額なステルス戦闘機を多数そろえるより安い
117名無し三等兵 (ワッチョイ c5b3-bcII)
2017/10/19(木) 11:58:14.42ID:S4wqIoK90 イーグルとかはミサイルキャリアー&電子戦機に改造はよ
118名無し三等兵 (アウアウカー Sadd-v4hd)
2017/10/19(木) 12:25:36.78ID:jm7F2LVda F-35導入までの繋ぎにF-16輸入すべきだったのに
120名無し三等兵 (ワッチョイ 3104-REa2)
2017/10/19(木) 12:30:50.25ID:fNTuDmZi0 やばいF-4が限界だ!
でもいまから新しい飛行機作ってもまにあわない!
どうしよう!
そうだ同じ海軍機で最新鋭のEA-18Gを買おう!
でもいまから新しい飛行機作ってもまにあわない!
どうしよう!
そうだ同じ海軍機で最新鋭のEA-18Gを買おう!
121名無し三等兵 (オッペケ Sr85-JPnG)
2017/10/19(木) 12:34:54.98ID:wiWerJOir F-4の入れ替えを急ぐべきなんだが、不良債権になりそうな現行ロットのF-35は買いたく無いというジレンマ
122名無し三等兵 (ワッチョイ c575-bcII)
2017/10/19(木) 12:35:14.66ID:nyUCva1K0 そもそもF-2の生産数削減がすべての原因
123名無し三等兵 (スッップ Sd9a-MuUE)
2017/10/19(木) 12:39:13.92ID:Rga6ay/xd もうすぐNGAEAって次期電子戦機の選定が始まるから今買うのもどうだろ
ボーイングはEA-18Gの発展再設計型を提案するようだけど
ボーイングはEA-18Gの発展再設計型を提案するようだけど
124名無し三等兵 (ワッチョイ 4dea-5gtO)
2017/10/19(木) 14:16:51.77ID:4uZxeelo0 飛行開発実験団の連中や飛行教導群の連中が、F35にどんな評価を付けるのか楽しみだわ。
現場は現実的な戦闘機を望んでたのに、制服組が強硬にステルス機を望んだのに、いつのまにか話が入れ換えられてるし(笑)
制服組の逃げ足の速さだけは一流だよなぁ。
現場は現実的な戦闘機を望んでたのに、制服組が強硬にステルス機を望んだのに、いつのまにか話が入れ換えられてるし(笑)
制服組の逃げ足の速さだけは一流だよなぁ。
125名無し三等兵 (ワッチョイ 7a7c-B/u5)
2017/10/19(木) 14:21:18.22ID:JoBL5w4J0126名無し三等兵 (ワッチョイ 1afe-bcII)
2017/10/19(木) 14:57:04.89ID:DPHykW980127名無し三等兵 (ワッチョイ 3104-REa2)
2017/10/19(木) 15:08:37.55ID:fNTuDmZi0 どっかの基地が反乱起こしたらファントムがそいつを撃墜して東京を守るんだろ?
笑っちゃうよ
笑っちゃうよ
128名無し三等兵 (ワッチョイ fa7c-B/u5)
2017/10/19(木) 15:46:35.85ID:ryxjSnIg0 >>127
一つの基地が反乱しても何の影響も無い。
一つの基地が反乱しても何の影響も無い。
129名無し三等兵 (ワッチョイ 3104-REa2)
2017/10/19(木) 16:02:56.39ID:fNTuDmZi0 えぇ・・・
130名無し三等兵 (オイコラミネオ MM5e-kEN8)
2017/10/19(木) 16:08:57.07ID:d2dKhoHmM つか空自で反乱が起きたとして、東京上空へ何しに来るんだよ
陸自が国会議事堂制圧とかなら解るが
陸自が国会議事堂制圧とかなら解るが
131名無し三等兵 (ワッチョイ 8d14-xD6A)
2017/10/19(木) 16:14:52.11ID:YF/zY+1Z0 226事件で海軍の助けを求めたようなものか
132名無し三等兵 (ワッチョイ 3104-REa2)
2017/10/19(木) 16:19:35.66ID:fNTuDmZi0 いや起こり得るかどうかって話してんじゃないんだよ
首都防空を担う飛行隊がこんな惨状ってのは一等国とは言えないだろ
首都防空を担う飛行隊がこんな惨状ってのは一等国とは言えないだろ
133名無し三等兵 (ワッチョイ fa7c-B/u5)
2017/10/19(木) 16:25:16.65ID:ryxjSnIg0 >>131
俺の知る限り海軍の出る幕は無かったが・・・
俺の知る限り海軍の出る幕は無かったが・・・
134名無し三等兵 (アウーイモ MM89-MRS4)
2017/10/19(木) 16:26:51.28ID:IjkFHAphM 日本の地理上首都圏は最後の砦に近いし最新鋭機でガチガチに守る必要をあまり感じないのは事実では
ヒコーキがボロいのと一等国なる戦前の用語との関係もあまりなさそうだし
ヒコーキがボロいのと一等国なる戦前の用語との関係もあまりなさそうだし
135名無し三等兵 (ワッチョイ fa7c-B/u5)
2017/10/19(木) 16:47:42.72ID:ryxjSnIg0 >>114
それは初耳、RF-4部隊を廃止して戦闘機部隊を増やす(F-35)って話だと理解していたが・・・
それは初耳、RF-4部隊を廃止して戦闘機部隊を増やす(F-35)って話だと理解していたが・・・
136名無し三等兵 (ワッチョイ 3a0e-koSQ)
2017/10/19(木) 17:07:14.26ID:9gkGevjp0 全てのファントムがF-35に入れ替わるのって何年?
137名無し三等兵 (ワッチョイ fa7c-B/u5)
2017/10/19(木) 17:18:05.36ID:ryxjSnIg0 今の調達速度だと、42機調達はH32年度だから配備はその4年後としてH36年度だね。
138名無し三等兵 (アウアウカー Sadd-SqZd)
2017/10/19(木) 17:41:26.60ID:9UQKt/wXa それまで持つかな
F-35を待たずに退役って訳にも行かないの?
F-35を待たずに退役って訳にも行かないの?
139名無し三等兵 (ワッチョイ 3104-REa2)
2017/10/19(木) 17:42:08.70ID:fNTuDmZi0 代替機があればそれでもよかったけど、余剰一切無いからな
140名無し三等兵 (ワッチョイ 4d24-0GSP)
2017/10/19(木) 17:47:27.39ID:UdkukDxh0 そろそろF-15preの足が折れそう
141名無し三等兵 (アウーイモ MM89-MRS4)
2017/10/19(木) 18:01:04.40ID:IjkFHAphM デビスモンサンなりヨーロッパの適当な国から中古買ってきて穴埋めとかも出来なくはなさそう?
142名無し三等兵 (アウアウウー Sa89-Gne2)
2017/10/19(木) 18:03:32.87ID:FgDED30ia 調達ペース上げてくれねえかなあ
こればっかりは生産の速度的に厳しいか
こればっかりは生産の速度的に厳しいか
143名無し三等兵 (アウアウカー Sadd-aKhK)
2017/10/19(木) 18:40:26.96ID:xfPpDpvVa 年間800億もぶっこんでいる。
これ以上金が出せるか。
AMRAAMも滅茶苦茶高い。
これ以上金が出せるか。
AMRAAMも滅茶苦茶高い。
144名無し三等兵 (アウアウカー Sadd-aKhK)
2017/10/19(木) 18:42:17.14ID:xfPpDpvVa 脚に問題があったら普通に飛行停止になるだろう。
チェック体制に問題あり。
チェック体制に問題あり。
145名無し三等兵 (アウアウカー Sadd-aKhK)
2017/10/19(木) 18:44:13.03ID:xfPpDpvVa 首都防空?ほっとけ。
(by だうでぃんぐ)
(by だうでぃんぐ)
146名無し三等兵 (ワッチョイ 4dea-bcII)
2017/10/19(木) 19:43:22.05ID:YUxsQwc50 >>126
実はF-2Bの被災はメーカーが正式にラインを閉じる前だったので、当初の見込み数を大幅に超えての復旧が可能になった。
これが年度を超えてメーカー側でラインを閉じてしまった後だったら、復帰できた機体はもっと減っていた可能性が高い。
実はF-2Bの被災はメーカーが正式にラインを閉じる前だったので、当初の見込み数を大幅に超えての復旧が可能になった。
これが年度を超えてメーカー側でラインを閉じてしまった後だったら、復帰できた機体はもっと減っていた可能性が高い。
147名無し三等兵 (オッペケ Sr85-xD6A)
2017/10/19(木) 19:57:15.55ID:tD+AV0Tbr 津波被ったF-2ってもう直ったの?
148名無し三等兵 (アウアウアー Sa5e-oKPY)
2017/10/19(木) 20:04:00.05ID:4AZtAEx+a >>138
防衛白書見ると分かるけど、緩やかではあるが、EJの方から退役してるよ
防衛白書見ると分かるけど、緩やかではあるが、EJの方から退役してるよ
149名無し三等兵 (ワッチョイ fa1b-bcII)
2017/10/19(木) 21:56:02.21ID:lBSWb1ZB0 【軍事】日本のF35の戦闘力はアジアで突出?実はそうでもなかった―中国メディア[10/19]
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1508365843/
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1508365843/
150名無し三等兵 (ワッチョイ 165c-Gne2)
2017/10/19(木) 22:21:45.87ID:6bxEkU2o0 >>中国には瞬時旋回速度でF16を上回り、レーダー強化によりF22の敵ではなくなったJ10があるのに加え、F35を完全制圧できるJ20がすでに生産されている。
ははっ
ははっ
151名無し三等兵 (ワッチョイ d69b-zk9O)
2017/10/20(金) 01:18:46.10ID:vtyECRyn0 中共がそれだけF-35を恐れているという良い証明になったな
現状配備されてる中共の第四世代機を全て灰にする実力があるからね
現状配備されてる中共の第四世代機を全て灰にする実力があるからね
152名無し三等兵 (ワッチョイ 4d24-0GSP)
2017/10/20(金) 03:34:42.11ID:7hmdmmVy0 F-35が高性能だろうが今の6機じゃどうしようもないな
早く10機は揃えないと
早く10機は揃えないと
153名無し三等兵 (ワッチョイ c181-cBqA)
2017/10/20(金) 04:38:07.68ID:xCUQeLjo0 >>135
航空誌ではかなり前からF-15飛行隊を新たに設立するとあるな
実質第202飛行隊が復活することになるなんて言われたりするけど、実際はどうなるか分からんが
MSIP機は4個飛行隊分のみとされてるんで純増1個飛行隊分のF-15は確実にpre機となり、遅かれ早かれF-35で更新されるだろうけど
航空誌ではかなり前からF-15飛行隊を新たに設立するとあるな
実質第202飛行隊が復活することになるなんて言われたりするけど、実際はどうなるか分からんが
MSIP機は4個飛行隊分のみとされてるんで純増1個飛行隊分のF-15は確実にpre機となり、遅かれ早かれF-35で更新されるだろうけど
154名無し三等兵 (ガラプー KK5e-GrKq)
2017/10/20(金) 06:33:55.10ID:W83whXnvK155名無し三等兵 (ワッチョイ 555d-XyCv)
2017/10/20(金) 06:50:00.32ID:+QRQITvc0 空自のF-4保有機数(29年度防衛白書より)
EJ:4機@岐阜
EJ改:48機@百里
EJ:4機@岐阜
EJ改:48機@百里
156名無し三等兵 (ワッチョイ 7ad2-SqZd)
2017/10/20(金) 07:12:47.05ID:aU6sD+dn0 F-35って取り敢えず40機の予定じゃ無かったっけ
純減するんだろうか
純減するんだろうか
157名無し三等兵 (アウアウアー Sa5e-oKPY)
2017/10/20(金) 07:50:55.14ID:fveZi2dja F-4EJの調達は140機(うち90機がEJ改へ改修)だから、調達数で言えば約100機の純減になるけど、
費用対効果から考えて1対1の置き換えは妥当ではないんじゃないかな
費用対効果から考えて1対1の置き換えは妥当ではないんじゃないかな
158名無し三等兵 (アウアウカー Sadd-g4A5)
2017/10/20(金) 08:18:05.02ID:k+5X31PZa どういう計算すか?
159名無し三等兵 (スププ Sd9a-B8HS)
2017/10/20(金) 08:35:38.88ID:OVMCQZXQd 機数純減すれば「稼働率は100%日本凄い」が捗るな
160名無し三等兵 (ブーイモ MM71-B2he)
2017/10/20(金) 08:54:59.37ID:BR5vSgTbM 在場予備多いほうが可動率高くなるのでは。
ともあれ一対一の置き換えはお金の制約があるから、そのままではできない。
ともあれ一対一の置き換えはお金の制約があるから、そのままではできない。
161名無し三等兵 (アウアウカー Sadd-aKhK)
2017/10/20(金) 09:22:46.15ID:FnAVWDPla J-20も明らかにクズ。
(エンジン信頼性、カナード乱反射、水平尾翼の角度、大重量、後部のエリアルール微妙)
F-35の功績は、ステルスなんてヨタ話真に受けた支那とロシアの資金力を吸い上げたことだな。相打ちだけど。
手堅くJ-10Bに集中投資されてたら、さよなら台湾だった。
(エンジン信頼性、カナード乱反射、水平尾翼の角度、大重量、後部のエリアルール微妙)
F-35の功績は、ステルスなんてヨタ話真に受けた支那とロシアの資金力を吸い上げたことだな。相打ちだけど。
手堅くJ-10Bに集中投資されてたら、さよなら台湾だった。
162名無し三等兵 (ワッチョイ e5b3-toSB)
2017/10/20(金) 09:38:01.09ID:etujGiIE0 F-XにおけるF-35Aの導入予定数は42機、
F-15の時は当初予定が100機ほどで、追加導入されて最終的に213機までになっている。
F-15の時は当初予定が100機ほどで、追加導入されて最終的に213機までになっている。
163名無し三等兵 (ワッチョイ e5b3-toSB)
2017/10/20(金) 09:44:50.36ID:etujGiIE0 F-2も77機のF-1の後継機だが、94機導入されてる、つまり、100機純減なんてことは実際には起きてない。
164名無し三等兵 (ワッチョイ 8d14-xD6A)
2017/10/20(金) 09:54:18.76ID:fl7McYXY0 140機のファントムのうちで残っているのは僅かだから100機も減らんだろ?
165名無し三等兵 (アウアウカー Sadd-SqZd)
2017/10/20(金) 10:08:02.04ID:Vr1ipe5Ea F-35やF-2で更新された分もあるから…
どうだろう
どうだろう
166名無し三等兵 (ワッチョイ 5540-K+MB)
2017/10/20(金) 10:53:51.80ID:4NrFmFQa0167名無し三等兵 (ワッチョイ 8d50-V+2p)
2017/10/20(金) 12:15:45.46ID:LFD2hbN20 F-4パイロットのドキュメンタリーとか見たいな
168名無し三等兵 (ワッチョイ 8172-Y7bb)
2017/10/20(金) 14:47:26.89ID:g2B190vl0 F-4EJ改×1個飛行隊→F-2A/B(更新済)
F-4EJ改×2個飛行隊→F-35A(更新中)
RF-4E/EJ×1個飛行隊→戦闘機(機種未定)
じゃなかったっけ?
予備機は削減されてるけど定数が大きく減ることは無いはず。
F-4EJ改×2個飛行隊→F-35A(更新中)
RF-4E/EJ×1個飛行隊→戦闘機(機種未定)
じゃなかったっけ?
予備機は削減されてるけど定数が大きく減ることは無いはず。
169名無し三等兵 (ワッチョイ 9510-2lNQ)
2017/10/20(金) 15:42:51.63ID:fTJj1Sgq0 中国の戦闘機はJ20とか以前
基本エンジンうんこで、ロシアが故意にエンジンうんこにさせてるから
al41はがちのら国って説があるけど、99%そうならんぞ
よくてエンジン工場の共同経営で、中国空軍の強化で一番割食うのロシアだってわかってるから
ロシアは中国空軍の戦力をコントロールするために、エンジンイニシアチブは用意に手放せない
ロシア開発のニセステルス機はSU35相手にそこまで有利じゃないから、エンジンだけは手放さないはず
基本エンジンうんこで、ロシアが故意にエンジンうんこにさせてるから
al41はがちのら国って説があるけど、99%そうならんぞ
よくてエンジン工場の共同経営で、中国空軍の強化で一番割食うのロシアだってわかってるから
ロシアは中国空軍の戦力をコントロールするために、エンジンイニシアチブは用意に手放せない
ロシア開発のニセステルス機はSU35相手にそこまで有利じゃないから、エンジンだけは手放さないはず
170名無し三等兵 (ワッチョイ 9510-2lNQ)
2017/10/20(金) 15:52:06.54ID:fTJj1Sgq0 日本にとっては、幸いSU35はF35相手に相対的に不利(巨大なレーダーを持ちようが、大型すぎるSU35が楽に遠距離探知できる。その相対検知距離差50km)
中国空軍はJ10がゴミで、小型すぎてアプデできなかった。エンジン問題でもやっちまって、積極的じゃなくなった
旧式SU27ベースのJ15はどう頑張ってアップデートしても、もとからSU33自体が空母機に不向きすぎる超大型機であるため
空母に搭載されてもさしたる脅威ではない
仮にカタパルト運用したところで、もとからのSU33、J15が超重量多荷であるため、カタパルト発信するとかえってペイロードが減ってしまうことになるので
カタパルト運用しても飛距離が伸びない
J15、SU33は大型すぎてカタパルト運用しても飛距離が伸びないってのは空母機としては絶望的なネック何だよね
また折りたたみ翼があるのに、折りたたんでも折りたたまないF35Bより巨大なため、空母に多数搭載できないんだ
であるから飛ばない豚のSU33、J15は空母不向きで、機体都合で米空母級の空母があっても、空母の能力を大きく下げる
ともすればJ15多数、カタパルトありの正規空母、AWACSがあってもJ15のせいで空母がフルポテンシャル出せないならば
中国空母ドクトリンはさしたる脅威じゃないんだよ
中国空軍はJ10がゴミで、小型すぎてアプデできなかった。エンジン問題でもやっちまって、積極的じゃなくなった
旧式SU27ベースのJ15はどう頑張ってアップデートしても、もとからSU33自体が空母機に不向きすぎる超大型機であるため
空母に搭載されてもさしたる脅威ではない
仮にカタパルト運用したところで、もとからのSU33、J15が超重量多荷であるため、カタパルト発信するとかえってペイロードが減ってしまうことになるので
カタパルト運用しても飛距離が伸びない
J15、SU33は大型すぎてカタパルト運用しても飛距離が伸びないってのは空母機としては絶望的なネック何だよね
また折りたたみ翼があるのに、折りたたんでも折りたたまないF35Bより巨大なため、空母に多数搭載できないんだ
であるから飛ばない豚のSU33、J15は空母不向きで、機体都合で米空母級の空母があっても、空母の能力を大きく下げる
ともすればJ15多数、カタパルトありの正規空母、AWACSがあってもJ15のせいで空母がフルポテンシャル出せないならば
中国空母ドクトリンはさしたる脅威じゃないんだよ
171名無し三等兵 (ワッチョイ 0e73-2TS2)
2017/10/20(金) 16:54:40.05ID:r1hL6gkQ0 長いだけで意味不明
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市首相の台湾有事答弁「問題ない」50% 「問題があったと思う」25%を大きく上回る 毎日新聞世論調査 ★2 [尺アジ★]
- 【発信国情報】X、プロフィール上に「VPN使用の有無」も表示か… [BFU★]
- 高市内閣の支持率72%、高い水準維持…読売世論調査 [どどん★]
- 【速報】 中国国営新聞社 「日本はすでに代価を支払った」 中国SNSで1位に 高市総理の発言めぐり ★4 [お断り★]
- 【相撲】九州場所千秋楽 関脇・安青錦が初優勝 優勝決定戦で豊昇龍破る 所要14場所は史上2位のスピード記録 [ニーニーφ★]
- 「イスラム土葬墓地、国の責任で全国に整備を」大分の自民市議団が異例要望 岩屋毅氏尽力 日出町 [少考さん★]
- 高市首相、G20で中国念頭に「レアアースを特定国に頼らずアフリカから輸入しましょう!」と提唱し中国を挑発wwwwwwwwwwww [271912485]
- 【日本一決定戦】大阪府民ちょっと来いkskすっぞ【ミャクミャク様が大屋根リングでお休みやでええ】
- 【悲報】高市早苗って今中国挑発し続けてるけどもし戦争になったら「こんなハズじゃなかった…」みたいなムーブ取りそうでムカつくよな [714769305]
- 【📛専】とうふさんすこすこ😊👎スレッド【とうふゲームズ🏡】
- おさかなさんあつまれえ
- 【日本一決定戦】千葉県民ちょっと来いkskすっぞ【王者は驕らず勝ち進む】
