>>851
元記事にもある通りコンセプトが定まっていないから先伸ばしした、という話のようだが

長らくバーチャルビークルを用いた空対空戦闘等のシミュレーションが行われてきた中でなお将来戦闘機の姿が描けていないということは、そもそもシミュレーションの前提となる空自の戦略それ自体が揺らいでいるということではなかろうか?

>>852
既に自衛隊は近接航空支援用に500ポンドしJDAM/LJDAMを配備しているんだが、そんな中で島嶼防衛がために大型の2000ポンドJDAMや固定目標攻撃用のGBU-39を新規調達するだろうか

あと他国を攻めたがるバカでなくとも、前線航空基地を拠点とする防勢対航空が敵長距離ミサイルの発達により困難となりつつあるなかでこそ、攻勢対航空でならより効率よく国を守れることは分かるはず