旧帝国海軍にて艦隊に随伴し縦横無尽に活躍した駆逐艦と、
水雷艇、砲艦、海防艦、駆潜艇、掃海艇、哨戒艇、漁船、捕鯨船など船団護衛等に、
文字通り粉骨砕身して散っていった小艦艇達について語るスレ
内火艇や大発・給油艦や工作艦等の大事な裏方達もどうぞ
前スレ
日本駆逐艦・小艦艇・補助艦艇スレ29隻目©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1498657832/
探検
日本駆逐艦・小艦艇・補助艦艇スレ30隻目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/10/18(水) 23:51:55.54ID:20aWoVtb
69名無し三等兵
2017/11/07(火) 23:02:45.68ID:+toZ6k8h >>68
だからこそその裏付けが分かっている技術者を海軍は養成していた訳で
工機学校なんかでは訳も分からず物理学の基礎を無理やり暗記させていたそうだが、センスのある者にとっては「口金が合うからってのはヤバくね?」と気付ける知識となる
あと航空機の稼働問題については戦闘機エンジンに関する限り、今で言うチューニングされたレーシングエンジンと同じモノ
整備すれば、の部分のレベルが相当高いものを求められていた
だからこそその裏付けが分かっている技術者を海軍は養成していた訳で
工機学校なんかでは訳も分からず物理学の基礎を無理やり暗記させていたそうだが、センスのある者にとっては「口金が合うからってのはヤバくね?」と気付ける知識となる
あと航空機の稼働問題については戦闘機エンジンに関する限り、今で言うチューニングされたレーシングエンジンと同じモノ
整備すれば、の部分のレベルが相当高いものを求められていた
70名無し三等兵
2017/11/08(水) 02:39:00.50ID:iZSEG6KU71名無し三等兵
2017/11/08(水) 06:59:52.89ID:VlzaxQU3 量産されたエンジンはマニュアル通りに整備すれば普通に稼働するよ。
機関科から転化してきた整備兵は基礎を学んでいなかっただけ。
機関科から転化してきた整備兵は基礎を学んでいなかっただけ。
72名無し三等兵
2017/11/08(水) 09:18:08.84ID:xE8BBmsi >>68
それちょっと違っていて、真空管の球自体は同じ規格品で、どうしても振動と過熱で切れるから、通常航海中(球切れしても良い時用)の使い捨てと、
戦闘時のとっておきのものを、待機時に色々チェックしては仕訳してストックしていた様な話の流れだったよ
それが、同じ規格品でも、加熱時に強いけど振動に弱いとか、基盤への刺さり具合がユルユルでコワイのだけど何故か戦闘時にだけはちゃんと動くやつとかのムラがあったって事みたい
>>71
そのマニュアルが使えるだけの部品品質(代用材とか経年劣化)だとか、
一線機でもソロモンでの消耗が激しすぎて戦前に想定していた上限運転時間を再精査した上で延長した事による局部の疲労だとか、
代用品とか戦時規格への切り下げに合わせたマニュアルの再整備と教育時間が追い付いてないとか、
そういう話してんじゃね?
マニュアル通りやれば出来る話でなく、マニュアルがそのままじゃ通用しなくなった状態に言及している話じゃね?
それちょっと違っていて、真空管の球自体は同じ規格品で、どうしても振動と過熱で切れるから、通常航海中(球切れしても良い時用)の使い捨てと、
戦闘時のとっておきのものを、待機時に色々チェックしては仕訳してストックしていた様な話の流れだったよ
それが、同じ規格品でも、加熱時に強いけど振動に弱いとか、基盤への刺さり具合がユルユルでコワイのだけど何故か戦闘時にだけはちゃんと動くやつとかのムラがあったって事みたい
>>71
そのマニュアルが使えるだけの部品品質(代用材とか経年劣化)だとか、
一線機でもソロモンでの消耗が激しすぎて戦前に想定していた上限運転時間を再精査した上で延長した事による局部の疲労だとか、
代用品とか戦時規格への切り下げに合わせたマニュアルの再整備と教育時間が追い付いてないとか、
そういう話してんじゃね?
マニュアル通りやれば出来る話でなく、マニュアルがそのままじゃ通用しなくなった状態に言及している話じゃね?
73名無し三等兵
2017/11/08(水) 10:59:34.81ID:iZSEG6KU >>72
陸軍の飛行47戦隊みたいに独自マニュアルを作り上げて各部隊向け講習会開くような話だからね…
なんにせよ現場向けの教育やマニュアルは機能してない、整備体制も機材も無い、それでいてお前らが悪いと
叩かれて士気は落ちるって状況だと、機械をマトモに動かす環境に無かったというのが正解かも。
陸軍の飛行47戦隊みたいに独自マニュアルを作り上げて各部隊向け講習会開くような話だからね…
なんにせよ現場向けの教育やマニュアルは機能してない、整備体制も機材も無い、それでいてお前らが悪いと
叩かれて士気は落ちるって状況だと、機械をマトモに動かす環境に無かったというのが正解かも。
74名無し三等兵
2017/11/08(水) 11:46:49.49ID:VlzaxQU375名無し三等兵
2017/11/08(水) 11:47:35.67ID:xE8BBmsi >>73
実施部隊からのフィードバック、ブラッシュアップとしての講習会は今でもある話だからちょっと違う気もするな
実際に保有するマンパワーや整備員の平均的技量や、再出撃までのインターバルからの可能整備量といった部分はある程度の機体数で運用しないと出てこない初期不良ってのはあるからね
あと、そうした飛行戦隊からの講習会って、技量の低下そのものよりも、空地分離化で「機体を持たないけど整備をやる飛行場大隊」とか、「いつもはハ25(栄、隼系)をやるけど、たまに来るハ45(誉、疾風系)の対応」という面もあるので注意してみないといけないかも
実施部隊からのフィードバック、ブラッシュアップとしての講習会は今でもある話だからちょっと違う気もするな
実際に保有するマンパワーや整備員の平均的技量や、再出撃までのインターバルからの可能整備量といった部分はある程度の機体数で運用しないと出てこない初期不良ってのはあるからね
あと、そうした飛行戦隊からの講習会って、技量の低下そのものよりも、空地分離化で「機体を持たないけど整備をやる飛行場大隊」とか、「いつもはハ25(栄、隼系)をやるけど、たまに来るハ45(誉、疾風系)の対応」という面もあるので注意してみないといけないかも
76名無し三等兵
2017/11/08(水) 12:21:51.06ID:iZSEG6KU77名無し三等兵
2017/11/08(水) 12:37:05.56ID:bZOJOtPB >>65
使っちゃいけない部品ばかりになっちゃうのが、軍から派遣された監督官が原因だって例もあるのがどうしようもない
工場の品質管理担当が「100作って使えるのが50じゃ意味ない、70に抑えて使えるのを60にした方がいい」と言っても「いっぱい作れば使えるのが増えるだろ」と更なる増産を命令されて、結果使えるのが10くらいになる、なんて事が繰り返されて
使っちゃいけない部品ばかりになっちゃうのが、軍から派遣された監督官が原因だって例もあるのがどうしようもない
工場の品質管理担当が「100作って使えるのが50じゃ意味ない、70に抑えて使えるのを60にした方がいい」と言っても「いっぱい作れば使えるのが増えるだろ」と更なる増産を命令されて、結果使えるのが10くらいになる、なんて事が繰り返されて
78名無し三等兵
2017/11/08(水) 12:49:25.03ID:iZSEG6KU >>77
それも単に監督官も100出荷しろと言われてるだけな感が。
そういう歴史があって、戦後の品質向上につながった…って、ついこないだまでならそう言えたんだけどね。
気がついたら歴史の歯車が逆回転してたんだろうか。
それも単に監督官も100出荷しろと言われてるだけな感が。
そういう歴史があって、戦後の品質向上につながった…って、ついこないだまでならそう言えたんだけどね。
気がついたら歴史の歯車が逆回転してたんだろうか。
79名無し三等兵
2017/11/08(水) 13:37:12.54ID:3wGJKO9U 称賛したいわけじゃないが
正規の検査員がチェックしなかったりデータ性能の改竄してても
大きな問題が発生していなかったのは地味に凄いなと思ったな
進歩したもんだ
正規の検査員がチェックしなかったりデータ性能の改竄してても
大きな問題が発生していなかったのは地味に凄いなと思ったな
進歩したもんだ
80名無し三等兵
2017/11/08(水) 13:41:16.98ID:gjVxlJuo 日本のものづくりの技術は確かで不良率は極めて小さい→なら検査なんか要らなくね?→よし、検査コスト下げて海外勢に対抗だ
こんな能天気発想だろ、どうせ
古今東西企業や組織は安全対策のコストを毛嫌いする傾向にあるから
大戦中の日本軍需産業や共産国家の国営工場なんかはノルマ消化最優先で安全対策のコストなんかそもそも頭に無かったんだろうが
こんな能天気発想だろ、どうせ
古今東西企業や組織は安全対策のコストを毛嫌いする傾向にあるから
大戦中の日本軍需産業や共産国家の国営工場なんかはノルマ消化最優先で安全対策のコストなんかそもそも頭に無かったんだろうが
81名無し三等兵
2017/11/08(水) 15:08:52.12ID:Wbknt0b082名無し三等兵
2017/11/08(水) 19:00:46.99ID:KfaD6kXc >>76
部隊事の技量って、整備班長の腕そのものではなくて、部隊付きの主計科の腕の方が響いている所もあるよね
機械の事を分からないのだけど、作業時間的に潤滑油とか消耗部品の請求にムラがあると気づいて、補給の平準化や在庫管理を自然とやることで稼働率上がっている所とかあるし
部隊事の技量って、整備班長の腕そのものではなくて、部隊付きの主計科の腕の方が響いている所もあるよね
機械の事を分からないのだけど、作業時間的に潤滑油とか消耗部品の請求にムラがあると気づいて、補給の平準化や在庫管理を自然とやることで稼働率上がっている所とかあるし
83名無し三等兵
2017/11/08(水) 19:08:06.68ID:6CvGWH8z いつのまにか海軍ですらない話になってきてるけど
アメリカでも結構似た話はあって、稼働率を維持するコツは
部品単位で請求してもどうせ届かないから部品取り用の飛行機を手に入れることだったとか
ベトナム戦争でのF4ファントムの話だけど、
日本に送ってオーバーホールする必要がある飛行機が出ると
取り外せる部品は全てはぎとってドンガラ状態で送ったとか
シートを取り除いてドンガラファントムを見たら日本の修理技術者はどんな顔をするだろう?
と書いてある本を読んだことがあるな
アメリカでも結構似た話はあって、稼働率を維持するコツは
部品単位で請求してもどうせ届かないから部品取り用の飛行機を手に入れることだったとか
ベトナム戦争でのF4ファントムの話だけど、
日本に送ってオーバーホールする必要がある飛行機が出ると
取り外せる部品は全てはぎとってドンガラ状態で送ったとか
シートを取り除いてドンガラファントムを見たら日本の修理技術者はどんな顔をするだろう?
と書いてある本を読んだことがあるな
84名無し三等兵
2017/11/08(水) 22:43:18.37ID:ynEikmNX 1回、2回は驚き物だろうが3回続けば全部の部品発注ね、で終わるから
楽って言えば楽だろうなw
楽って言えば楽だろうなw
85名無し三等兵
2017/11/08(水) 23:30:40.15ID:CgfqtUU2 大戦後半にガソリンのオクタン価が額面割れしてて誉エンジン搭載機も実質87か85で運用してたとか
一式陸攻22型でメタノール噴射付きの火星にしたら整備技能の低下で性能発揮に支障をきたしたとか
悲しくなってくる
一式陸攻22型でメタノール噴射付きの火星にしたら整備技能の低下で性能発揮に支障をきたしたとか
悲しくなってくる
86名無し三等兵
2017/11/09(木) 09:09:35.66ID:obq9stGL 水メタ付エンジンだと整備能力よりも、噴霧器の機構と併せての熟成される前のエンジン設計・技術って話だろうな
>>83
戦後の復員輸送だって、係留中の海防艦からは補機を中心にドンドン部品抜き取られていって、保船要員が電気も取れない、転錨もできないって泣き出すレベル
>>83
戦後の復員輸送だって、係留中の海防艦からは補機を中心にドンドン部品抜き取られていって、保船要員が電気も取れない、転錨もできないって泣き出すレベル
87名無し三等兵
2017/11/09(木) 14:27:22.73ID:3MMg6sBC >>85
それも諸説あって、少なくとも書類上はそんなガソリンは存在しないか練習起用ってことになってる。
そもそもそんなガソリンで誉が動いたのかって話も。
水メタ噴射装置の整備というか調整が難しいってのはホントらしく、今でも市販自動車用で採用してるのは
BMW・M4のスペシャルグレードみたいなやつくらい。
それも諸説あって、少なくとも書類上はそんなガソリンは存在しないか練習起用ってことになってる。
そもそもそんなガソリンで誉が動いたのかって話も。
水メタ噴射装置の整備というか調整が難しいってのはホントらしく、今でも市販自動車用で採用してるのは
BMW・M4のスペシャルグレードみたいなやつくらい。
88名無し三等兵
2017/11/09(木) 14:30:01.82ID:3MMg6sBC >>86
復員輸送以前に、20年7月の呉軍港空襲で無線機を損傷、玉音放送から一週間後くらいに来た通船で
初めて終戦を知った丁型駆逐艦なんてのもいたな。
部品剥ぎ取って何とかしてたのは、まだ戦争やる気があったとしか。
復員輸送以前に、20年7月の呉軍港空襲で無線機を損傷、玉音放送から一週間後くらいに来た通船で
初めて終戦を知った丁型駆逐艦なんてのもいたな。
部品剥ぎ取って何とかしてたのは、まだ戦争やる気があったとしか。
89名無し三等兵
2017/11/09(木) 19:12:11.12ID:raKyUJWk 鈴木瞭五郎(元攻405分隊長・飛行隊長→攻501飛行隊長)
> 燃料について実情を明かせば、本機(※銀河)の使用燃料はA91G以上であったが、
> これは戦場到達後の戦闘用に限定され、その他の大部分はA87Gに代替され、
> 当時のA91GはA87G程度、またA87GはA85G程度の質に低下しており、
> 本機に800kg爆弾または魚雷を積載しての上昇飛行はA87G使用では不可能だったのである。
戦鳥で陸海軍航空隊に供給されていたガソリンは91オクタンが主流と書いてあったが
銀河部隊指揮官の記述が本当なら実態としては87オクタンの物が出回ってた事になる
> 燃料について実情を明かせば、本機(※銀河)の使用燃料はA91G以上であったが、
> これは戦場到達後の戦闘用に限定され、その他の大部分はA87Gに代替され、
> 当時のA91GはA87G程度、またA87GはA85G程度の質に低下しており、
> 本機に800kg爆弾または魚雷を積載しての上昇飛行はA87G使用では不可能だったのである。
戦鳥で陸海軍航空隊に供給されていたガソリンは91オクタンが主流と書いてあったが
銀河部隊指揮官の記述が本当なら実態としては87オクタンの物が出回ってた事になる
91名無し三等兵
2017/11/10(金) 09:39:26.73ID:NR+pDRCa92名無し三等兵
2017/11/10(金) 19:53:51.33ID:otWrdpHQ そいや、信濃が進水後に12缶中8缶しか仕えなかったのも、搭載してないんじゃなくて、雲龍の実戦力化急ぐために進水後に放棄されてた信濃から足りない機関部品を引っこ抜いてたせいだったって話もあるよね
93名無し三等兵
2017/11/11(土) 08:25:38.10ID:NxzIi3GX 信濃の最初の進水は、戦力化でなくドックを空けるために岸壁に引き出せればいい程度の工事だから妥当っちゃ妥当な判断
94名無し三等兵
2017/11/12(日) 00:26:00.36ID:a/lcFIIl 信濃は一昔前は写真すら残っていないと言われ、軍艦図鑑とかでもイラストだけだったのに写真が見つかってるのが凄い。
それに比べて、健在時の写真が一切残ってない夕雲型が多過ぎる。半分以上の艦が資料となる写真が無いのは
どうしてだろう…
戦局が悪化した後半の艦の写真は結構撮られてるのに夕雲、巻雲、風雲といった竣工が早い艦の写真が未だ見つからない
となるともう発見されないかも。
それに比べて、健在時の写真が一切残ってない夕雲型が多過ぎる。半分以上の艦が資料となる写真が無いのは
どうしてだろう…
戦局が悪化した後半の艦の写真は結構撮られてるのに夕雲、巻雲、風雲といった竣工が早い艦の写真が未だ見つからない
となるともう発見されないかも。
96名無し三等兵
2017/11/12(日) 18:29:09.07ID:5F1k3dri そういやいよいよ信濃ちゃん実装したんだっけ?
97名無し三等兵
2017/11/12(日) 21:24:37.10ID:/qvCAggi 気持ち悪いって言われてもまだ来てるとか
大したタマだなこいつ
大したタマだなこいつ
98名無し三等兵
2017/11/13(月) 00:56:42.92ID:Hs45mqK2 まあ不思議と写真が多い艦もあれば殆ど良い写真が無い艦もあったりする。
陽炎型はネームシップはかなり程度の悪い写真しかないのに不知火はアップで写されて
資料的にも貴重な写真が多かったり。
とはいえ、夕雲型は本当に写真が出てこないね。
風雲はかなり精度の悪い写真が有ったはずだが、夕雲はまだ見つかってない筈。
陽炎型はネームシップはかなり程度の悪い写真しかないのに不知火はアップで写されて
資料的にも貴重な写真が多かったり。
とはいえ、夕雲型は本当に写真が出てこないね。
風雲はかなり精度の悪い写真が有ったはずだが、夕雲はまだ見つかってない筈。
99名無し三等兵
2017/11/13(月) 08:15:36.23ID:5SulmoMf 今となっては批判される事も多いけど、福井静夫の収集癖がなければ残ってすらいなかったものが多いからねぇ
そこを考えると、戦時中・戦後の彼との造船官のネットワーク、雑誌や同人誌の問合せ等を介した交流から漏れた造船所関係の写真が残されてこなかったのと、
掲載する雑誌側も著作権とか撮影者不詳だと使い難いけど、とりあえず「福井氏提供」と書けるものならギリセーフで使え、かつ初掲載=所有者が追っかけられるから記録されるというある意味悪循環もあったよね
そこを考えると、戦時中・戦後の彼との造船官のネットワーク、雑誌や同人誌の問合せ等を介した交流から漏れた造船所関係の写真が残されてこなかったのと、
掲載する雑誌側も著作権とか撮影者不詳だと使い難いけど、とりあえず「福井氏提供」と書けるものならギリセーフで使え、かつ初掲載=所有者が追っかけられるから記録されるというある意味悪循環もあったよね
100名無し三等兵
2017/11/13(月) 18:25:46.56ID:Hs45mqK2 >>99
秋雲の夕雲型カテゴライズも福井氏の資料によるからねえ。
あんな艦橋をアップにした集合写真が出てこなければ、まだどっちかの論争が終わってなかっただろうけど。
乗組員は夕雲型だと思ってたという証言もあるが。
秋雲の夕雲型カテゴライズも福井氏の資料によるからねえ。
あんな艦橋をアップにした集合写真が出てこなければ、まだどっちかの論争が終わってなかっただろうけど。
乗組員は夕雲型だと思ってたという証言もあるが。
101名無し三等兵
2017/11/13(月) 20:32:09.76ID:giRsbsss 思い込みといればそれまでだけど、〜風でなく〜雲で次の艦からグルーピングもいいし、駆逐艦の建造数が奇数とは普通は考えないし、陽炎+朝潮で28隻ならちょうど7個隊分でスッキリするわけだしね
102名無し三等兵
2017/11/15(水) 10:06:25.15ID:g4xk24AN 秋雲って陽炎型確定で良いのんか?
艦体や艦橋の形状は陽炎型だけど、>>101氏の指摘にあるように奇数番号の最終艦であったり
乗員が出した回想にも夕雲型であると断言もあったりするし。
ちょっと前の資料だと夕雲型2番艦になってるよね。
艦体や艦橋の形状は陽炎型だけど、>>101氏の指摘にあるように奇数番号の最終艦であったり
乗員が出した回想にも夕雲型であると断言もあったりするし。
ちょっと前の資料だと夕雲型2番艦になってるよね。
103名無し三等兵
2017/11/15(水) 12:06:38.37ID:UZ0DjWds104名無し三等兵
2017/11/15(水) 12:09:43.80ID:x4Cihfu3 またムシキバ先生の人気に嫉妬で火病おこしたのか定期
106名無し三等兵
2017/11/15(水) 13:32:06.06ID:L2727qsL 商業出版された本ならともかく同人誌なんざ宣伝するなんてスレ違も甚だしい
せめて駆逐艦や小艦艇乗組員の戦友会や遺族会のものや商業作家の有志連による同人誌ならともかく半端マニアの同人誌なんか鼻紙以下の価値しか無い
せめて駆逐艦や小艦艇乗組員の戦友会や遺族会のものや商業作家の有志連による同人誌ならともかく半端マニアの同人誌なんか鼻紙以下の価値しか無い
107名無し三等兵
2017/11/15(水) 19:16:31.70ID:Ybfyfb7A すごい気になるんだけど戦史実況って何?リアルタイムで実況ってことだけどリアルタイムではないよね?
目的もよくわからないし、宣伝するほどの内容とも思えんのだが
目的もよくわからないし、宣伝するほどの内容とも思えんのだが
108名無し三等兵
2017/11/15(水) 21:39:15.34ID:RGduwedt109名無し三等兵
2017/11/16(木) 06:19:52.61ID:fWe2LEvf110名無し三等兵
2017/11/16(木) 22:07:54.17ID:9em8NzJD むしきば自体も救いようのないクズだが、取巻きにいる有村という小便野郎がついてるのが可哀想
111名無し三等兵
2017/11/16(木) 23:31:56.68ID:4KNIMva+112名無し三等兵
2017/11/17(金) 08:57:01.06ID:jetTSv1U http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/10756455/167
病院船
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/10756455/215
航空機の残骸
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/10756455/216
一式陸攻1
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/10756455/217
一式陸攻2
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/10756455/239
ボロ船
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/10756455/283
連合軍の輸送船?
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/10756455/284
港
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/10756455/239
大量のカラー写真が発掘されたのでこのスレに関係ありそうなの貼っておきますね
病院船
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/10756455/215
航空機の残骸
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/10756455/216
一式陸攻1
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/10756455/217
一式陸攻2
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/10756455/239
ボロ船
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/10756455/283
連合軍の輸送船?
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/10756455/284
港
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/10756455/239
大量のカラー写真が発掘されたのでこのスレに関係ありそうなの貼っておきますね
116名無し三等兵
2017/11/18(土) 18:00:12.41ID:atXNLWoD >>114
ツイッタで誰かが紹介&一気に認知された流れじゃない?
下から2つめのの連合国の輸送船ってのは、船尾形状から日本船でも大正期より古い船尾機関式の石炭焚きの船の気がするし、
鉄道連絡船らしき船(上構船尾の開口部が3口だから列車用?)とか、左側に300トン吊級起重機船のトップが見えているとか色々このスレ的には面白いと思う
ツイッタで誰かが紹介&一気に認知された流れじゃない?
下から2つめのの連合国の輸送船ってのは、船尾形状から日本船でも大正期より古い船尾機関式の石炭焚きの船の気がするし、
鉄道連絡船らしき船(上構船尾の開口部が3口だから列車用?)とか、左側に300トン吊級起重機船のトップが見えているとか色々このスレ的には面白いと思う
117名無し三等兵
2017/11/18(土) 18:25:10.71ID:1WHiWOqf118名無し三等兵
2017/11/18(土) 18:38:38.56ID:1WHiWOqf 284の1946年横浜港撮影の鉄道連絡船、うーん何だろう
塗装から見ても建造中な気がしません?
塗装から見ても建造中な気がしません?
119名無し三等兵
2017/11/18(土) 18:47:53.07ID:1WHiWOqf その連絡船はずいぶん近代的な船尾の構造してるし、初代の石狩丸っぽくない?
三菱重工横浜造船所で1946年7月だから合ってるし
三菱重工横浜造船所で1946年7月だから合ってるし
121名無し三等兵
2017/11/18(土) 19:01:40.52ID://5RvRSO 最初の病院船は氷川丸でしょ、舷外電路が見える
下から3つ目の輸送船、ファンネルマークはアメリカのプレジデントラインじゃないかな
下から3つ目の輸送船、ファンネルマークはアメリカのプレジデントラインじゃないかな
122名無し三等兵
2017/11/18(土) 19:38:39.13ID:ohvUfjKr125名無し三等兵
2017/11/18(土) 23:27:30.84ID:KYJvt82l それにしても良い状態でカラー写真が残ってるのね。
もう半世紀以上前なのに劣化が殆ど見えない。
もう半世紀以上前なのに劣化が殆ど見えない。
126名無し三等兵
2017/11/19(日) 18:02:48.26ID:ZdGUts8J マイクロフィルム化した物の中には酷いものがある
これは幸運だったパターン
これは幸運だったパターン
127名無し三等兵
2017/11/19(日) 19:03:14.50ID:yD+gPhZE デジタルアーカイブでイキるのかっこ悪い
128名無し三等兵
2017/11/20(月) 18:32:11.88ID:gv9WNgy8 ま、自分にとって初見、新発見ではしゃいでしまうのと、仲間内で共有したい気持ちはわかるわな
ただツイッターみたいな誰でも見れる所だと、自身ニキ達にいまさら何いってんのという評価も招いちゃうのはツライ所
逆に、元ネタやディープな所教えてもらえる利点もあるけどね
ただツイッターみたいな誰でも見れる所だと、自身ニキ達にいまさら何いってんのという評価も招いちゃうのはツライ所
逆に、元ネタやディープな所教えてもらえる利点もあるけどね
129名無し三等兵
2017/11/21(火) 08:59:19.26ID:isJsQCrF >>128
艦これから入ってきた勢ってすぐに新発見などと騒ぐよなw
しかもイキるくせしてその道のスペシャリストに違うといわれたら○しきばみたいに優しくないとかマウントされたとか平気で喚いてるのよく見るから戦史小艦艇クラスタにロクなのいない
艦これから入ってきた勢ってすぐに新発見などと騒ぐよなw
しかもイキるくせしてその道のスペシャリストに違うといわれたら○しきばみたいに優しくないとかマウントされたとか平気で喚いてるのよく見るから戦史小艦艇クラスタにロクなのいない
130名無し三等兵
2017/11/21(火) 10:51:08.10ID:GtRfkaQf131名無し三等兵
2017/11/21(火) 10:57:59.39ID:FKbELSJ8 誰しも最初はいきりたがりの厨二生みたいなもんで、それはお互い様
ヤマトやガンダムや銀英伝で軍事知った気になっていきってた奴もこのスレには絶対いる
当時は匿名掲示板もSNSも無かったから恥晒さずに済んだだけ
とは言え俺はむしきばもシロタツも大嫌いなんで念の為
ヤマトやガンダムや銀英伝で軍事知った気になっていきってた奴もこのスレには絶対いる
当時は匿名掲示板もSNSも無かったから恥晒さずに済んだだけ
とは言え俺はむしきばもシロタツも大嫌いなんで念の為
132名無し三等兵
2017/11/21(火) 18:44:21.89ID:O4gcGTDq 初心者の大騒ぎが癪に障るのは結局自分の黒歴史を再現されているようなものなので、
それを見てしまうと反発してしまうのは仕方がない部分はあるのだが、>>129みたいに延々私怨書き散らかされるのは別の意味でウザい
それを見てしまうと反発してしまうのは仕方がない部分はあるのだが、>>129みたいに延々私怨書き散らかされるのは別の意味でウザい
133名無し三等兵
2017/11/21(火) 18:51:48.74ID:/xEG1L8z ノルトフリート
134名無し三等兵
2017/11/21(火) 21:49:28.08ID:PgKm2IUs むしきばむしきば粘着してるから何でだろ?と思ってたが、
たまたまrtで流れてきた呟きが艦これイベントのものだったので納得した、
とにかく艦これが嫌いな人間が執拗にアンチ艦これレスしてるだけなんだな。
たまたまrtで流れてきた呟きが艦これイベントのものだったので納得した、
とにかく艦これが嫌いな人間が執拗にアンチ艦これレスしてるだけなんだな。
136名無し三等兵
2017/11/21(火) 22:36:12.32ID:zk0hnU9F >>134
俺は所謂艦これ提督でもあるけど、やはり萌え+ミリに拒否感示す人が多いから普通は話題にしない
むしきばやシロタツといった馬鹿共はあちこちで半端な知識ひけらかしたり鼻紙以下の同人誌の宣伝やTwitter誘導とか糞な事してこれでもかこれでもかと敵増やすからアンチ艦これな人より何百倍も嫌い
俺は所謂艦これ提督でもあるけど、やはり萌え+ミリに拒否感示す人が多いから普通は話題にしない
むしきばやシロタツといった馬鹿共はあちこちで半端な知識ひけらかしたり鼻紙以下の同人誌の宣伝やTwitter誘導とか糞な事してこれでもかこれでもかと敵増やすからアンチ艦これな人より何百倍も嫌い
137名無し三等兵
2017/11/21(火) 22:59:21.30ID:ByG7rF6i そういうことを他所で晒し挙げるのは形を変えた宣伝で利敵行為だと知れ糞共が
139名無し三等兵
2017/11/21(火) 23:19:43.97ID:5JLX0yv4 じゃあどのレスが該当か名指しで挙げて、そしてそいつに直で当たって叩き出してくれよ
無関心層としては暴れられるのも生ゴミ撒き散らすのもうんざりしてんだから纏めて排除してくれれば賛同するがね
現状はベクトルが違うだけの同類が同属嫌悪でぎゃあぎゃあ喚き合ってるようにしか見えないんだよ
無関心層としては暴れられるのも生ゴミ撒き散らすのもうんざりしてんだから纏めて排除してくれれば賛同するがね
現状はベクトルが違うだけの同類が同属嫌悪でぎゃあぎゃあ喚き合ってるようにしか見えないんだよ
140名無し三等兵
2017/11/21(火) 23:47:25.72ID:X4cjiBcd 叩き出さなくても良いんだよ
スルーすればいいだけ
スルーすればいいだけ
141名無し三等兵
2017/11/22(水) 00:29:42.90ID:5gLJzvDI そしてスルーできない方々が躍起になってジハードる、と
荒らしに構うのもまた荒らしとは確かに的を射た言い様ですな
荒らしに構うのもまた荒らしとは確かに的を射た言い様ですな
143名無し三等兵
2017/11/22(水) 16:00:00.67ID:LgDAEgRt 艦これとかw今はアズレンですよオッサンw
145名無し三等兵
2017/11/22(水) 19:51:25.71ID:te9GeUlS147名無し三等兵
2017/11/23(木) 00:17:45.87ID:TwvTFRaT スレ本来の趣旨から脱線迷走で全くつまらん
小艦艇の話をしてない奴はスレタイを100回音読してから自分のカキコを全部見直せ
小艦艇の話をしてない奴はスレタイを100回音読してから自分のカキコを全部見直せ
149名無し三等兵
2017/11/23(木) 10:11:08.73ID:8f31W9GV 些細なきっかけからの疑問をぽちぽち調べてるけど
「これは既に誰かが調査済みで、俺がやってるのは所謂『車輪の再発明』じゃないのか?」
てな疑念が常にある
でもスレで尋ねてみたらそんな事も知らないのかと情弱呼ばわりされそうでね
「これは既に誰かが調査済みで、俺がやってるのは所謂『車輪の再発明』じゃないのか?」
てな疑念が常にある
でもスレで尋ねてみたらそんな事も知らないのかと情弱呼ばわりされそうでね
151名無し三等兵
2017/11/23(木) 14:45:06.68ID:Es8G79R7 ここからあの界隈とかむしきばとかシロタツとか言われるのは絶対に居なくならない、絶 対 に
存在してるほうが吊し上げに都合がいいのよ
完全に叩き出したらもう吊るせないでしょ?
他所の悪行を吹聴するのは荒らしだけど、ここに対象が居るなら一応は名目が立つからね
そして存在しないなら誰かに嫌疑を被せるか、エアむしきばエアあの界隈エアシロタツを創造すればいいだけ
存在してるほうが吊し上げに都合がいいのよ
完全に叩き出したらもう吊るせないでしょ?
他所の悪行を吹聴するのは荒らしだけど、ここに対象が居るなら一応は名目が立つからね
そして存在しないなら誰かに嫌疑を被せるか、エアむしきばエアあの界隈エアシロタツを創造すればいいだけ
152名無し三等兵
2017/11/23(木) 23:47:47.58ID:40Oq1mpM 相変わらずこの基地外は進歩しねえな
153名無し三等兵
2017/11/24(金) 00:07:12.44ID:dZVPZkYP まぁ無関係者が何度もあの界隈呼ばわりされればそりゃキレるわな
対むしきば一派と同一レベルでアンチも憎む訳だ
対むしきば一派と同一レベルでアンチも憎む訳だ
154名無し三等兵
2017/11/24(金) 07:31:57.06ID:bSNTJ2NK マジレスすっと無関係者はスルーしてっからお前らと一緒にすんなよ
反応してんのは関係してるからだろ
無関係なら反応する理由がねえ
反応してんのは関係してるからだろ
無関係なら反応する理由がねえ
155名無し三等兵
2017/11/24(金) 19:08:44.64ID:LH3c9a52 反応無ければスレで同意されたと歪曲するわ、反応があればあの界隈の自己弁護と言いだすのだからつける薬がないな
157名無し三等兵
2017/11/24(金) 23:15:29.65ID:83tGfmiE みんな艦これがわるいんや
158名無し三等兵
2017/11/25(土) 02:29:40.09ID:JwOOpzXd もう真っ当に小艦艇や補助艦艇の話をする場ではなくなっているということですな
ボルシェビキに浸透される帝政ロシア黒海艦隊の如し
ボルシェビキに浸透される帝政ロシア黒海艦隊の如し
159名無し三等兵
2017/11/26(日) 15:58:35.33ID:R0Qw2GRx この調子で続くのなら、安倍政権が続くのもあの界隈のせいだと言いだすな
160名無し三等兵
2017/11/26(日) 17:18:30.58ID:jPN4pwSK ここはツイッタ自慢をするところではないのでは?
161名無し三等兵
2017/11/26(日) 18:00:59.65ID:H/duluUq もうあの界隈とアンチ専用スレでも作ってそっちでやれよ
162名無し三等兵
2017/11/26(日) 18:05:34.06ID:H+OxmZiz >反応してんのは関係してるからだろ
らしいからちょっとでも触ったらあの界隈に統括されっぞ
らしいからちょっとでも触ったらあの界隈に統括されっぞ
164名無し三等兵
2017/11/26(日) 20:33:33.36ID:UJ5Dy27i ほら、俺らに反感を抱いてると見たらすぐ嫌疑を被せるでしょ、それも主観が証拠で
こんなんじゃ自警団とその取り巻きの他はホント何も言えなくなるわなぁ
そのうち特高ゲシュタポ張りの思想統制が始まるわ
こんなんじゃ自警団とその取り巻きの他はホント何も言えなくなるわなぁ
そのうち特高ゲシュタポ張りの思想統制が始まるわ
165名無し三等兵
2017/11/26(日) 20:51:34.70ID:za9EX0NS 難癖付けて悪魔の証明要求している時点で碌でもないのだが、当人だけはその異常さに気づかないものな
167名無し三等兵
2017/11/26(日) 21:48:41.69ID:9d7AzWHD ゲシュタポ君みたくIDコロコロ変えて何人かいるように見せかけてるの見たらそりゃむしきば関係者と思われてもしゃあない
あと紫苑録だっけ?鍵掛けてチラ裏でやっとけよもう
あと紫苑録だっけ?鍵掛けてチラ裏でやっとけよもう
168名無し三等兵
2017/11/26(日) 22:09:25.15ID:Aj9rUZtb 手漕ぎボートで艦隊戦の演習やっか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 ★2 [ぐれ★]
- 立民・岡田氏の質疑「不適切」 維新・藤田氏、台湾有事答弁巡り [蚤の市★]
- 4:44:44.444
- 【高市売り】円安、止まらず!凄い勢いで暴落中。157円へ [219241683]
- そもそも日本て中国に日沈む国だとか無礼な事言ってたよね
- アニメでよく日本人キャラなのに目の色だけ変えたりしてるのあるじゃん?
- 【悲報】ヤフコメ民「中国が水産物を輸入禁止にするなら、日本国民向けに安く販売すればいい。中国依存から脱するべき」 [153736977]
- 高市早苗って「わざと」日本畳んでるよな? [419865925]
