旧帝国海軍にて艦隊に随伴し縦横無尽に活躍した駆逐艦と、
水雷艇、砲艦、海防艦、駆潜艇、掃海艇、哨戒艇、漁船、捕鯨船など船団護衛等に、
文字通り粉骨砕身して散っていった小艦艇達について語るスレ
内火艇や大発・給油艦や工作艦等の大事な裏方達もどうぞ
前スレ
日本駆逐艦・小艦艇・補助艦艇スレ29隻目©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1498657832/
探検
日本駆逐艦・小艦艇・補助艦艇スレ30隻目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/10/18(水) 23:51:55.54ID:20aWoVtb
904名無し三等兵
2018/01/14(日) 15:23:33.14ID:BRUb6y/t >>903
端的に言えば力不足
外航船ベースの話をすれば、船殻外板が普通鋼で12ミリ+空間(船倉や上構の構造としての隙間)があるのである程度のダメージを与えるためには10センチ級の砲が欲しいという所になる
ここには照準できる距離と当てる事の出来る距離の関係が絡んでくるのだけれども、そのからみで弾が風で流されない弾頭重量を持つ野砲級が最低限という考え方になってくる
(鋼船の構造的に、甲板裏にピラーなどがあれば12センチ砲級の砲架が設置できるからそれが基準になっている面もあるけど)
旧海軍の河川砲艦だって、陸兵とのやりあい考えると土嚢で防護する陣地とやるのなら15センチ級の陸用重砲が欲しいと(これがあるから橋立型砲艦などは12センチ高角砲を積む)いう話もあるので、戦車砲だと力不足という認識は昭和初期にはあった様子
端的に言えば力不足
外航船ベースの話をすれば、船殻外板が普通鋼で12ミリ+空間(船倉や上構の構造としての隙間)があるのである程度のダメージを与えるためには10センチ級の砲が欲しいという所になる
ここには照準できる距離と当てる事の出来る距離の関係が絡んでくるのだけれども、そのからみで弾が風で流されない弾頭重量を持つ野砲級が最低限という考え方になってくる
(鋼船の構造的に、甲板裏にピラーなどがあれば12センチ砲級の砲架が設置できるからそれが基準になっている面もあるけど)
旧海軍の河川砲艦だって、陸兵とのやりあい考えると土嚢で防護する陣地とやるのなら15センチ級の陸用重砲が欲しいと(これがあるから橋立型砲艦などは12センチ高角砲を積む)いう話もあるので、戦車砲だと力不足という認識は昭和初期にはあった様子
905名無し三等兵
2018/01/14(日) 20:00:45.08ID:y/4ghOsk 装甲艇とかカロ艇、まるゆに使っている舟艇砲(元戦車砲)は威力よりも一人で取り回し可能なハンドリングの問題が半分だしな
906名無し三等兵
2018/01/15(月) 10:21:10.70ID:x9MWWs5m907名無し三等兵
2018/01/15(月) 14:09:02.55ID:tbpT9UXg サムライ太郎、人に頼ってばかりでないでサッサと買ってこい
あと渋谷109の前でコーラ買ってこい、人数分な
あと渋谷109の前でコーラ買ってこい、人数分な
908名無し三等兵
2018/01/15(月) 14:49:53.90ID:pXlwVwO6 司馬遼太郎の回顧録で
木製の書斎机の上にゴロンと横たえておける程度の主砲を頼りに戦争してたとか
陸軍は可笑しい
とか書いていた
たしかに130キロぐらいだから二人がかりで、へいや!と持ち上げてちゃぶ台の上にでも置けそうだ
木製の書斎机の上にゴロンと横たえておける程度の主砲を頼りに戦争してたとか
陸軍は可笑しい
とか書いていた
たしかに130キロぐらいだから二人がかりで、へいや!と持ち上げてちゃぶ台の上にでも置けそうだ
909名無し三等兵
2018/01/15(月) 16:11:45.99ID:72czC447 >>908
実際に敵へ撃って威力を確かめたことない人間の嫌味でしか無いんじゃないかな。
ニューギニアとか戦記関連だと、敵の斥候隊のど真ん中に37mm速射砲の榴弾ぶち込んで阿鼻叫喚なんて話が出てくるし。
実際に敵へ撃って威力を確かめたことない人間の嫌味でしか無いんじゃないかな。
ニューギニアとか戦記関連だと、敵の斥候隊のど真ん中に37mm速射砲の榴弾ぶち込んで阿鼻叫喚なんて話が出てくるし。
910名無し三等兵
2018/01/15(月) 17:52:41.50ID:Z+74GBzB 兵器らしからぬ可愛さで言えば
大隊砲
大隊砲
911名無し三等兵
2018/01/15(月) 18:05:05.70ID:no4Kso6u チハたん「解せぬ」
912名無し三等兵
2018/01/15(月) 19:24:11.63ID:zZsrh1Lm ま、進駐軍の野砲を積んだ重戦車、15センチの師団砲兵山盛りとかと、自分の乗っていたチハ、新砲塔チハを見て愕然としちゃった人だからしゃーない面はある
913名無し三等兵
2018/01/15(月) 20:00:01.49ID:no4Kso6u 大石某も70年後には美少女化されるんだろうか?
914名無し三等兵
2018/01/15(月) 20:06:50.45ID:IYnQLKVT >>909
実際大砲なんて、でかくて重く威力と射程のあるやつを揃えてなんぼ
戦間期に、軽くて短射程の大砲を機動力をいかして使う方法が考えられたが
いざ戦争始めてみるとやっぱりWW1の教訓は正しかったということになった
実際大砲なんて、でかくて重く威力と射程のあるやつを揃えてなんぼ
戦間期に、軽くて短射程の大砲を機動力をいかして使う方法が考えられたが
いざ戦争始めてみるとやっぱりWW1の教訓は正しかったということになった
917名無し三等兵
2018/01/15(月) 21:50:38.75ID:L6XAzKpw918名無し三等兵
2018/01/15(月) 23:20:00.79ID:72czC447 >>917
そんなのは当たり前の話で、だからこそタ弾とかあったわけよ。
あとは基本アンブッシュで、47mm対戦車砲なんかはM4の側面なら抜けるし。
むしろ、そんな主砲で真正面から堂々たる戦車戦やる想定にして、無理やり批判につなげてるとしか思えん。
つまり結論ありきで、結論に対して都合のよさげな話を並べただけ。
そんなのは当たり前の話で、だからこそタ弾とかあったわけよ。
あとは基本アンブッシュで、47mm対戦車砲なんかはM4の側面なら抜けるし。
むしろ、そんな主砲で真正面から堂々たる戦車戦やる想定にして、無理やり批判につなげてるとしか思えん。
つまり結論ありきで、結論に対して都合のよさげな話を並べただけ。
919名無し三等兵
2018/01/16(火) 02:33:48.69ID:261FsxXe 仮にも主力戦車が堂々と正面から撃ち合えないのを嘆いていることに対して、
「無理矢理批判」という時点でなにか認知機能に深刻な障害でもあるのではないだろうか。
「無理矢理批判」という時点でなにか認知機能に深刻な障害でもあるのではないだろうか。
920名無し三等兵
2018/01/16(火) 02:42:01.74ID:flKXdFea 松型に対して、正面からフレッチャー級とやりあえる力が
無い事を嘆くような評価は聞いたこと無いな
無い事を嘆くような評価は聞いたこと無いな
921名無し三等兵
2018/01/16(火) 04:16:35.81ID:07yKUK4e922名無し三等兵
2018/01/16(火) 05:13:05.49ID:Pnen4TyJ 大口径砲全般だね
運搬能力が低いから自然と軽量低性能のものしか使えない…
火薬不足や冶金技術の低さもそれに拍車をかけている
運搬能力が低いから自然と軽量低性能のものしか使えない…
火薬不足や冶金技術の低さもそれに拍車をかけている
924名無し三等兵
2018/01/16(火) 08:06:19.88ID:RtmE4xIa 57ミリ砲を手動で扱うので足りた時代もあったんや
水雷艇、せやな
水雷艇、せやな
925名無し三等兵
2018/01/16(火) 09:03:19.16ID:p/8lpUV7926名無し三等兵
2018/01/16(火) 09:07:39.19ID:p/8lpUV7 丁型駆逐艦はむしろよくここまで思い切ったと思うよ
それだけ切羽詰まったからだろうけど
それだけ切羽詰まったからだろうけど
927名無し三等兵
2018/01/16(火) 10:46:57.51ID:PZ//G/OH >>922
重工業の分野で経験が浅いからってのもあるが、日本の兵器開発の分野は官が主導で民間主導
での製品開発や技術開発する土壌が育ってないのも大きい。
ドイツのクルップやラインメタル、イギリスのビッカースの様な自ら兵器開発をして国内・国外の軍へ
兵器を売り込める様な軍需企業が育っていない。
内需(官需)が主で、民の兵器産業は官からの投資や指導を受けて兵器開発している体質から抜け
切れてないので、おかげで陸軍と海軍の2大派閥でお抱えメーカーで同じもんを別々に開発させて
無駄な二重投資と貴重な人的資源(頭脳資源)の二分化を招いてしまって、しかも互いの技術交流が
無いので、海軍が進んでいても陸軍へそれが流れず、陸軍が進んでいても海軍へ流れない。
大口径砲や高速射な砲身の製造技術は海軍の方が進んでいても陸軍には全くその恩恵が無い。
貧乏国なのに、乏しいリソースを常に陸海軍で二分しないと気が済まない、兵器開発だけじゃないけど
常につきまとった当時の日本の問題点。
重工業の分野で経験が浅いからってのもあるが、日本の兵器開発の分野は官が主導で民間主導
での製品開発や技術開発する土壌が育ってないのも大きい。
ドイツのクルップやラインメタル、イギリスのビッカースの様な自ら兵器開発をして国内・国外の軍へ
兵器を売り込める様な軍需企業が育っていない。
内需(官需)が主で、民の兵器産業は官からの投資や指導を受けて兵器開発している体質から抜け
切れてないので、おかげで陸軍と海軍の2大派閥でお抱えメーカーで同じもんを別々に開発させて
無駄な二重投資と貴重な人的資源(頭脳資源)の二分化を招いてしまって、しかも互いの技術交流が
無いので、海軍が進んでいても陸軍へそれが流れず、陸軍が進んでいても海軍へ流れない。
大口径砲や高速射な砲身の製造技術は海軍の方が進んでいても陸軍には全くその恩恵が無い。
貧乏国なのに、乏しいリソースを常に陸海軍で二分しないと気が済まない、兵器開発だけじゃないけど
常につきまとった当時の日本の問題点。
928名無し三等兵
2018/01/16(火) 11:23:30.73ID:sUohMVDt >>920
別に松型しか駆逐艦が無い訳でも造って無い訳でも無いし
実質的に戦争の最初から最後まで九七式で戦い、破れかぶれの本土決戦に備えて配備された三式ですらM4には数段見劣りするんだからそりゃ嘆きもするさ
例えるなら睦月型以前と松型に一隻だけ造られた島風だけで太平洋戦争戦えっていう様なもんだよ
別に松型しか駆逐艦が無い訳でも造って無い訳でも無いし
実質的に戦争の最初から最後まで九七式で戦い、破れかぶれの本土決戦に備えて配備された三式ですらM4には数段見劣りするんだからそりゃ嘆きもするさ
例えるなら睦月型以前と松型に一隻だけ造られた島風だけで太平洋戦争戦えっていう様なもんだよ
929名無し三等兵
2018/01/16(火) 12:44:18.44ID:rZT/OH+G930名無し三等兵
2018/01/16(火) 12:49:22.14ID:sUohMVDt >>929
それ言い出したら余計陸軍の戦車ヤバくね?
常に側面近距離か背面中距離、はたまたペリスコープやハッチのヒンジ狙撃するか、命中率激渋の外装式タ弾で近距離射撃するしか無い上前面装甲すら遠距離で抜かれる主力戦車しかいないのは
それ言い出したら余計陸軍の戦車ヤバくね?
常に側面近距離か背面中距離、はたまたペリスコープやハッチのヒンジ狙撃するか、命中率激渋の外装式タ弾で近距離射撃するしか無い上前面装甲すら遠距離で抜かれる主力戦車しかいないのは
931名無し三等兵
2018/01/16(火) 13:48:02.84ID:8dNk+nw7 駆逐戦車ならかろうじてこのスレに・・・ニアミス?
932名無し三等兵
2018/01/16(火) 15:56:24.32ID:mkTOi8J5933名無し三等兵
2018/01/16(火) 17:04:24.99ID:D3ISvL6q 貧乏というか日露戦争時の借金がと言うか、内政を半ば放っておいて戦争しまくりだったのが悪い
934名無し三等兵
2018/01/16(火) 17:11:27.91ID:6eJ4VCNZ 河川砲艇で戦車の砲塔そのまま載せてたのは旧ソ連に有った
T34/76搭載型が多く85搭載型は殆ど写真見なかった
近年韓国のOTOメララ搭載砲艦と漁場紛争で撃ち合っていた北朝鮮砲艦がT34/85型砲塔搭載型だった記憶
T34/76搭載型が多く85搭載型は殆ど写真見なかった
近年韓国のOTOメララ搭載砲艦と漁場紛争で撃ち合っていた北朝鮮砲艦がT34/85型砲塔搭載型だった記憶
935名無し三等兵
2018/01/16(火) 17:45:43.87ID:5dwEd9Yx WW2で敵味方に売って儲けるぞ!とならなかった日本
936名無し三等兵
2018/01/16(火) 17:49:52.89ID:sUohMVDt937名無し三等兵
2018/01/16(火) 18:30:41.34ID:ybeGktYn 結局そうなんだよね
ある程度自立した重化学工業を維持しようとしたら、満州華北の石炭鉄鉱石、華北の工業塩、マレー方面の鉄鉱石とゴム、インドの綿花や銑鉄が安定供給されないと
欧米の輸出品と対抗できる品質が維持できないからね
ある程度自立した重化学工業を維持しようとしたら、満州華北の石炭鉄鉱石、華北の工業塩、マレー方面の鉄鉱石とゴム、インドの綿花や銑鉄が安定供給されないと
欧米の輸出品と対抗できる品質が維持できないからね
938名無し三等兵
2018/01/16(火) 19:02:21.47ID:m+4rHPz0 >>906
自分が一番なりたい目立ちたいという承認欲求の塊なくせに専門家や研究者からの指摘や批判は受けたくないし、受けない
さらに自分の承認欲求のためなら他人の功績を奪ってでも自分の功績にしたいっていう自分の都合しか考えないバカが
ネットや同人誌なんかでイキがったところでちゃんとした層から評価なんてされない
てか評価されるための土俵にすら乗ってないからな
むしきばを評価してる奴らも微妙なのしかいないし
そんな奴の同人誌なんて読む価値ないよな
俺的にはそんなむしきばが高説垂れてるのが気持ち悪い
艦これ運営は間違うなとか、古い説を流すななどとむしきば自身がさんざんやってきてることをよくもしゃーしゃーとほざけるのがすげーわ本気で
本気でガチ勢に失礼だよ
自分が一番なりたい目立ちたいという承認欲求の塊なくせに専門家や研究者からの指摘や批判は受けたくないし、受けない
さらに自分の承認欲求のためなら他人の功績を奪ってでも自分の功績にしたいっていう自分の都合しか考えないバカが
ネットや同人誌なんかでイキがったところでちゃんとした層から評価なんてされない
てか評価されるための土俵にすら乗ってないからな
むしきばを評価してる奴らも微妙なのしかいないし
そんな奴の同人誌なんて読む価値ないよな
俺的にはそんなむしきばが高説垂れてるのが気持ち悪い
艦これ運営は間違うなとか、古い説を流すななどとむしきば自身がさんざんやってきてることをよくもしゃーしゃーとほざけるのがすげーわ本気で
本気でガチ勢に失礼だよ
940名無し三等兵
2018/01/16(火) 20:01:48.56ID:qg5RldHZ ここで誰も読んでないむしきばレベル叩きを必死にやっている時点で鼻くそレベルなんだよなあ
941名無し三等兵
2018/01/16(火) 20:32:06.19ID:8dNk+nw7 ムシキバってカードゲームか何か?
良く解らんがロクでもないもののようだ
良く解らんがロクでもないもののようだ
942名無し三等兵
2018/01/16(火) 20:40:18.78ID:LBWj494n >>939
丁型の唯一の配備先、31戦隊の一番最初の想定は、艦隊の入出港時の対潜掃討で
次がハンターキラーと、其の仕事やっぱ無理じゃねとなったようだけどな
無論実際にはやったけど、あの頃はもうヤケクソだからな
丁型の唯一の配備先、31戦隊の一番最初の想定は、艦隊の入出港時の対潜掃討で
次がハンターキラーと、其の仕事やっぱ無理じゃねとなったようだけどな
無論実際にはやったけど、あの頃はもうヤケクソだからな
945名無し三等兵
2018/01/16(火) 22:30:24.12ID:sUohMVDt >>939
それは偵察用の軽戦車や装甲車が敵主力戦車に遭遇してしまった時の自衛戦闘と同じ類かと
ただ、駆逐艦同士の戦いなら魚雷一本当たれば艦の性能関係無く勝負有りなのが主砲口径や装甲厚で残酷な差が出る戦車戦とは違う所かな?
それは偵察用の軽戦車や装甲車が敵主力戦車に遭遇してしまった時の自衛戦闘と同じ類かと
ただ、駆逐艦同士の戦いなら魚雷一本当たれば艦の性能関係無く勝負有りなのが主砲口径や装甲厚で残酷な差が出る戦車戦とは違う所かな?
946名無し三等兵
2018/01/16(火) 22:40:07.77ID:ZN5xCtp2 日本駆逐艦・小艦艇・補助艦艇スレ31隻目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1516109981/
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1516109981/
947名無し三等兵
2018/01/16(火) 22:50:38.53ID:cyfLebw7 むしきばとじゃれ合いたくてしょうがない御仁が他所から撒き餌を持ち込んで誰か引っ掛かるのを待ち構えてるんかね
もしそうなら、そこまでしてアレとベタベタしたいなんて同類の仕業としか思えんが
もしそうなら、そこまでしてアレとベタベタしたいなんて同類の仕業としか思えんが
949名無し三等兵
2018/01/17(水) 01:01:16.11ID:p5fJsMGo 唐突に話の流れと噛んでいない特定系列のリンクが貼られるのはトラップかマッチポンプか?としばしば思う
951名無し三等兵
2018/01/17(水) 07:11:26.29ID:HqiUDmWI むしきば、あの界隈連呼のヤツは、自分よりレベルに低いあいつらが自分より人気者なのが許せないとかいう逆恨みだろ
そんな考え方だから、フォロワーの連中も低レベルのクソな連中、このスレで僕に同調しないやつはあの界隈のネガキャンと言い出して自己弁護しかしてないだろ
そんな考え方だから、フォロワーの連中も低レベルのクソな連中、このスレで僕に同調しないやつはあの界隈のネガキャンと言い出して自己弁護しかしてないだろ
953名無し三等兵
2018/01/17(水) 09:21:18.44ID:gnL1kLnc >>951
ウンコ蝿が自分でウンコ持ち込んできて、汚い臭い言われたら
「これに気づいたって事はお前はウンコだな!ウンコに違いないな!みなさーん、ここにウンコが居ますよ!!ウンコおおおおッ」
って一人でウンコの話にしようと頑張っている残念な子だものな
こう、自分が理解できない話になったら機関の話はつまらないだのケチつけるしかないヤツがウンコの話じゃないと参加できないから必死に誘導してるんだろうな
ウンコ蝿が自分でウンコ持ち込んできて、汚い臭い言われたら
「これに気づいたって事はお前はウンコだな!ウンコに違いないな!みなさーん、ここにウンコが居ますよ!!ウンコおおおおッ」
って一人でウンコの話にしようと頑張っている残念な子だものな
こう、自分が理解できない話になったら機関の話はつまらないだのケチつけるしかないヤツがウンコの話じゃないと参加できないから必死に誘導してるんだろうな
954名無し三等兵
2018/01/17(水) 10:26:46.05ID:wLISZwlS むしきばがウンコなのはもう周知の事実なんで今更蒸し返さないで下さいな
てか底辺評価覆せないと知ったむしきばが道連れにサムライの評価下げようと自爆テロしているとすら思えるわ
てか底辺評価覆せないと知ったむしきばが道連れにサムライの評価下げようと自爆テロしているとすら思えるわ
955名無し三等兵
2018/01/17(水) 11:08:15.66ID:IQ0CfStz >>945
いやいや、建造構想が「最低限の性能を持った損耗補充用の艦隊型駆逐艦」なんだから、性能関係なしにお仕事はそれまでの艦隊型駆逐艦と同じで艦隊決戦にも使いますよ、
ってことで
もちろん、当初の意図と使用状況が違う、と言うのはよくある話だけど
装甲車や軽戦車というよりは、駆逐戦車、しかもヤクトティーガーとかじゃなくヘッツァー、みたいな?
いやいや、建造構想が「最低限の性能を持った損耗補充用の艦隊型駆逐艦」なんだから、性能関係なしにお仕事はそれまでの艦隊型駆逐艦と同じで艦隊決戦にも使いますよ、
ってことで
もちろん、当初の意図と使用状況が違う、と言うのはよくある話だけど
装甲車や軽戦車というよりは、駆逐戦車、しかもヤクトティーガーとかじゃなくヘッツァー、みたいな?
956名無し三等兵
2018/01/17(水) 11:22:48.92ID:gnL1kLnc むしきばあたりはウンコ蝿クンがあの界隈wと蔑んでいる連中と楽しんでいるのだからサムライ乾なんか眼中にないよ
そうしたスルーすら逆恨みの対象になっているから、自分の自爆テロをあの界隈のせいにしないと誤魔化せないし、
あいつらは余所で暴れているんですうとか言い訳しながらこのスレで暴れるバカな台詞を臆面なく書き込んでしまうんだよ
そうしたスルーすら逆恨みの対象になっているから、自分の自爆テロをあの界隈のせいにしないと誤魔化せないし、
あいつらは余所で暴れているんですうとか言い訳しながらこのスレで暴れるバカな台詞を臆面なく書き込んでしまうんだよ
957名無し三等兵
2018/01/17(水) 12:28:01.86ID:ZbHn2XCQ958名無し三等兵
2018/01/17(水) 12:40:00.55ID:ZbHn2XCQ むしきばの他人の功績を掠め取るやり口や行動が悪質だから周囲のガチ勢や艦これ勢から叩かれてるわけ
それらの層からの指摘や批判は一切聞かずに自分さえ良ければいいとして自分勝手な事を繰り返してる甘えたのむしきばの人気に嫉妬ってのは無い
とにかく失礼だよ奴は
それらの層からの指摘や批判は一切聞かずに自分さえ良ければいいとして自分勝手な事を繰り返してる甘えたのむしきばの人気に嫉妬ってのは無い
とにかく失礼だよ奴は
959名無し三等兵
2018/01/17(水) 13:29:48.71ID:6zLeq0FI スレ荒らすお前らがウンコバエだ
960名無し三等兵
2018/01/17(水) 14:31:30.09ID:wLISZwlS >>955
どう見てもあの速力と砲力は所謂艦隊決戦を断念してるでしょ?
まあ松型が作られた頃はそうした従来考えられていた水上艦同士の艦隊決戦ではなく、空母や潜水艦による殴り合いこそが決戦だと言えばその通りだけどね
その意味では松型が戦車不足補う為の突撃砲や軽駆逐戦車や自走対戦車砲って見方は正しいと思う
どう見てもあの速力と砲力は所謂艦隊決戦を断念してるでしょ?
まあ松型が作られた頃はそうした従来考えられていた水上艦同士の艦隊決戦ではなく、空母や潜水艦による殴り合いこそが決戦だと言えばその通りだけどね
その意味では松型が戦車不足補う為の突撃砲や軽駆逐戦車や自走対戦車砲って見方は正しいと思う
961名無し三等兵
2018/01/17(水) 14:53:30.65ID:CB5GVrtR >>960
違います
松型は艦隊型駆逐艦として運用するための最低限の性能が求められており
その想定にはいわゆる艦隊決戦も含まれてはいます
ただ、松型建造の契機はご存じソロモンの消耗戦なので、
速力以上に航続距離がネックとなり、マリアナまで持っていくのは困難です
なお日本海軍はより本格的な急速建造仕様の艦隊型駆逐艦として
後に主砲に高角砲8門、発射管8門、速力30ノットの大型駆逐艦(2000トン級)も構想しています
その意味でも松型はあくまで「つなぎ」ではあります
違います
松型は艦隊型駆逐艦として運用するための最低限の性能が求められており
その想定にはいわゆる艦隊決戦も含まれてはいます
ただ、松型建造の契機はご存じソロモンの消耗戦なので、
速力以上に航続距離がネックとなり、マリアナまで持っていくのは困難です
なお日本海軍はより本格的な急速建造仕様の艦隊型駆逐艦として
後に主砲に高角砲8門、発射管8門、速力30ノットの大型駆逐艦(2000トン級)も構想しています
その意味でも松型はあくまで「つなぎ」ではあります
963名無し三等兵
2018/01/17(水) 18:18:34.86ID:8ZiaUsbd964名無し三等兵
2018/01/17(水) 18:26:41.16ID:CB5GVrtR 次発装填魚雷の分と、何より速力を30ノットで我慢してるんでかなり有望
30ノットなら、おそらく必要馬力は半分程度で済むから機関部の重量もほぼ半分になる
30ノットなら、おそらく必要馬力は半分程度で済むから機関部の重量もほぼ半分になる
965名無し三等兵
2018/01/17(水) 18:32:09.86ID:KxisSdGb 問題はそれにあわせて都合の良い機関が無いって事だな
967名無し三等兵
2018/01/17(水) 18:39:25.12ID:CB5GVrtR 類似艦だと例えば
英トライバル級 1900トン
主砲8門、魚雷4門、36.5ノット
仏モガドル級 2900トン
主砲8門、魚雷10門、39ノット
米ポーター級 1900トン
主砲8門(両用砲)、魚雷8門、35ノット
等々
英トライバル級 1900トン
主砲8門、魚雷4門、36.5ノット
仏モガドル級 2900トン
主砲8門、魚雷10門、39ノット
米ポーター級 1900トン
主砲8門(両用砲)、魚雷8門、35ノット
等々
970名無し三等兵
2018/01/17(水) 18:50:23.52ID:KIfUKLr5 むしきばは機関系の話題でも過去にやらかしたのかwww
971名無し三等兵
2018/01/17(水) 18:58:54.99ID:BkYqnkL/ >>967
2000トン級
朝潮型 18ノット 4000海里
トライバル級 15ノット 4800海里
ポーター級 12ノット 6500海里
フレッチャー級 15ノット 6500海里
3000トン級
モガドル級 18ノット 4000海里
日本海軍の基準だと艦隊基準速力18ノット&5000海里欲しいとするとトライバル、ポーターだと惜しいレベルかな
やっぱフレッチャー級の高圧缶や減速ギアは反則やで、、、
2000トン級
朝潮型 18ノット 4000海里
トライバル級 15ノット 4800海里
ポーター級 12ノット 6500海里
フレッチャー級 15ノット 6500海里
3000トン級
モガドル級 18ノット 4000海里
日本海軍の基準だと艦隊基準速力18ノット&5000海里欲しいとするとトライバル、ポーターだと惜しいレベルかな
やっぱフレッチャー級の高圧缶や減速ギアは反則やで、、、
973名無し三等兵
2018/01/17(水) 19:01:43.90ID:d5Bublb3974名無し三等兵
2018/01/17(水) 19:09:06.56ID:6nBFzDjf975名無し三等兵
2018/01/17(水) 19:40:17.67ID:UoT1mEMj976名無し三等兵
2018/01/17(水) 19:45:42.10ID:UoT1mEMj 戦時急造艦だったw
あと「二等駆」は老朽化して転籍してからじゃなくてあくまで現役時代の話ね
あと「二等駆」は老朽化して転籍してからじゃなくてあくまで現役時代の話ね
977名無し三等兵
2018/01/17(水) 19:47:21.06ID:KIfUKLr5978名無し三等兵
2018/01/17(水) 19:57:58.03ID:BkYqnkL/ >>975
正解
これ、1970年代に松型を「護送駆逐艦」にカテゴライズして米英の同級艦と比較した記事を誤読した結果なんだよね
堀元美さんあたりが使い始めたような気がするのだけども、戦時中に日本海軍がそう考えていたのではなく、70年代の米海軍/NATOの駆逐艦とフリゲイトの関係のような意味でのDDとDEとして比定した話だし、
DE(和訳「護送駆逐艦」)を船団護衛専用と誤読した事への反論としての艦隊型駆逐艦を、再度誤読しての「大型駆逐艦とガチでやりあう」と考えるとさらに変な話になる
だから、意訳してみるなら二・四水戦や十戦隊で使うつもりではないけれども、五・六水戦や鎮守府の警備戦隊、前線輸送で便利使いする艦隊随伴艦(だから魚雷の口径は落とせない)なんだよね
正解
これ、1970年代に松型を「護送駆逐艦」にカテゴライズして米英の同級艦と比較した記事を誤読した結果なんだよね
堀元美さんあたりが使い始めたような気がするのだけども、戦時中に日本海軍がそう考えていたのではなく、70年代の米海軍/NATOの駆逐艦とフリゲイトの関係のような意味でのDDとDEとして比定した話だし、
DE(和訳「護送駆逐艦」)を船団護衛専用と誤読した事への反論としての艦隊型駆逐艦を、再度誤読しての「大型駆逐艦とガチでやりあう」と考えるとさらに変な話になる
だから、意訳してみるなら二・四水戦や十戦隊で使うつもりではないけれども、五・六水戦や鎮守府の警備戦隊、前線輸送で便利使いする艦隊随伴艦(だから魚雷の口径は落とせない)なんだよね
979名無し三等兵
2018/01/17(水) 20:27:42.27ID:DEi2TOxK そもそも日本海軍に艦隊型護衛型なんて区分あったか?
甲乙丙丁、一等二等はあるけどな。
甲乙丙丁、一等二等はあるけどな。
980名無し三等兵
2018/01/17(水) 20:29:45.31ID:DEi2TOxK981名無し三等兵
2018/01/17(水) 20:43:49.23ID:BkYqnkL/ >>979
>日本海軍に艦隊型護衛型なんて区分あったか?
無いよ、だから70年代の便宜的なカテゴライズの誤読が元だと書いている
しいて言うならば、後方警備や船団護衛用に二線級の乙型を充てるといった文章は海運業界や他省庁との商議の議事録などで見られたりする表現だけども、
これは秋月型の事ではなく、いわゆるニトッパー(二等駆逐艦)、旧式艦の意味なので甲巡乙巡的な用法で使用されている程度
53センチ6連装の案はあるけど、同時に53センチでは会敵時の威力不足という評価があって、
その流れで、ソロモン方面では、61センチを積む睦月型は前線で輸送隊に使えるけど、53センチの峯風クラスは前に出せないという判断での使い方になっている
それがあるから、61センチを選択したという面があるのよ
>日本海軍に艦隊型護衛型なんて区分あったか?
無いよ、だから70年代の便宜的なカテゴライズの誤読が元だと書いている
しいて言うならば、後方警備や船団護衛用に二線級の乙型を充てるといった文章は海運業界や他省庁との商議の議事録などで見られたりする表現だけども、
これは秋月型の事ではなく、いわゆるニトッパー(二等駆逐艦)、旧式艦の意味なので甲巡乙巡的な用法で使用されている程度
53センチ6連装の案はあるけど、同時に53センチでは会敵時の威力不足という評価があって、
その流れで、ソロモン方面では、61センチを積む睦月型は前線で輸送隊に使えるけど、53センチの峯風クラスは前に出せないという判断での使い方になっている
それがあるから、61センチを選択したという面があるのよ
982名無し三等兵
2018/01/17(水) 20:50:22.59ID:UoT1mEMj >>979
>そもそも日本海軍に艦隊型護衛型なんて区分あったか?
ないよ
だから、丁型は護衛駆逐艦って言い方は間違ってるけど、逆に護衛駆逐艦じゃない、
艦隊型駆逐艦だ、として「艦隊決戦用」(これまた曖昧な言葉だが)と考えるのも
逆のベクトルで間違いということになる
>そもそも日本海軍に艦隊型護衛型なんて区分あったか?
ないよ
だから、丁型は護衛駆逐艦って言い方は間違ってるけど、逆に護衛駆逐艦じゃない、
艦隊型駆逐艦だ、として「艦隊決戦用」(これまた曖昧な言葉だが)と考えるのも
逆のベクトルで間違いということになる
983名無し三等兵
2018/01/17(水) 20:51:48.12ID:UoT1mEMj ちょwかぶったw
985名無し三等兵
2018/01/17(水) 20:58:48.88ID:BkYqnkL/986名無し三等兵
2018/01/17(水) 21:28:36.36ID:DEi2TOxK >>985
だから設計変更がなされたのは、開発が間に合わないからありものを使うと決まったからだよ
威力不足だからというのはなく、発射管の設計製造の問題と言っている。。もし間に合っていれば53cm6連装になっていたわけだ
だから設計変更がなされたのは、開発が間に合わないからありものを使うと決まったからだよ
威力不足だからというのはなく、発射管の設計製造の問題と言っている。。もし間に合っていれば53cm6連装になっていたわけだ
987名無し三等兵
2018/01/17(水) 23:01:40.53ID:SdyPR82M >968
重量だけ見ての辻褄合わせしてると、トップヘビーでタヒぬるけどね…
重量だけ見ての辻褄合わせしてると、トップヘビーでタヒぬるけどね…
988名無し三等兵
2018/01/17(水) 23:40:07.96ID:/EXOzFvY 高角砲8門+発射管8門で2000トンは速力がどうでも無理じゃないのかね
8門+4門の秋月型で2700トンだぞ
装備スペースで船体平面の下限が決まって、そこから排水量を抑えるには喫水を小さく取るしかなくなって
上は前後に背負い式高角砲、下は速力低減で軽くなる機関と排水量抑制で浅い喫水
燃料を消費した状態とかあんまし想像したくないんですけど
8門+4門の秋月型で2700トンだぞ
装備スペースで船体平面の下限が決まって、そこから排水量を抑えるには喫水を小さく取るしかなくなって
上は前後に背負い式高角砲、下は速力低減で軽くなる機関と排水量抑制で浅い喫水
燃料を消費した状態とかあんまし想像したくないんですけど
989名無し三等兵
2018/01/18(木) 00:06:51.46ID:oo/svhIZ L/B比を小さくしてずんぐり体型にしてはどうか?
艦尾も浮力稼げるトランサムスターンで(爆雷兵装とか楽になるし)
艦尾も浮力稼げるトランサムスターンで(爆雷兵装とか楽になるし)
993名無し三等兵
2018/01/18(木) 01:08:44.55ID:v1O4LPN/ 30ノットでいいとかいう条件ならL/B比低下での速力減少は是とされるかも知れんが
でもそうなると船型で馬力を食われる分機関重量の軽減は大きくできない
あと、幅広にすると長さを縮める事になるけど、高角8門+発射管8門が並ぶ以上そんなに短かくできないのでは
平射6門+発射管8門、35ノット、2000トン、全長119m(甲型)
高角8門+発射管4門、33ノット、2700トン、全長134m(乙型)
高角3門+発射管4門、27ノット、1350トン、全長100m(改丁型)
速力を削っても高角8門+発射管8門を2000トンの器に盛り付けること自体が無理ゲーなのでは?
でもそうなると船型で馬力を食われる分機関重量の軽減は大きくできない
あと、幅広にすると長さを縮める事になるけど、高角8門+発射管8門が並ぶ以上そんなに短かくできないのでは
平射6門+発射管8門、35ノット、2000トン、全長119m(甲型)
高角8門+発射管4門、33ノット、2700トン、全長134m(乙型)
高角3門+発射管4門、27ノット、1350トン、全長100m(改丁型)
速力を削っても高角8門+発射管8門を2000トンの器に盛り付けること自体が無理ゲーなのでは?
994名無し三等兵
2018/01/18(木) 01:27:38.66ID:0IKXPhYa 次発装填と予備魚雷が無いと言う点では
甲型、乙型より有利だけど
それだけでは厳しいか
甲型、乙型より有利だけど
それだけでは厳しいか
995名無し三等兵
2018/01/18(木) 02:18:31.06ID:XolaOECc 潮「瑞鶴に置いて行かれないくらいのスピードがあればそれでいいっス!」
996名無し三等兵
2018/01/18(木) 02:44:49.50ID:v5qzIPJS 次発装填無しといっても、秋月の発射管4門+予備魚雷と大してかわらんだろ。
997名無し三等兵
2018/01/18(木) 05:59:22.58ID:YY7GUh5j998名無し三等兵
2018/01/18(木) 08:35:49.90ID:45Q6HEDo 英ウェポン級駆逐艦の速力を30ノット程度に妥協したようなものが
実際には限界だと思うな
実際には限界だと思うな
999名無し三等兵
2018/01/18(木) 16:06:33.89ID:fDF5fT/F よーし、お父さんこのスレの残りは埋めちゃうぞ
1000名無し三等兵
2018/01/18(木) 16:38:02.24ID:2UAParGD 1000 げと
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 91日 16時間 46分 7秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 91日 16時間 46分 7秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- アメリカ議会 「中国が台湾武力侵攻する準備を急速進展中」 ★2 [お断り★]
- 【高市自民】中国軍SNS 高市首相に怖すぎる地獄絵で警告、火の海の靖国神社「自ら墓穴を掘り、戻れない道へ進む」 [夜のけいちゃん★]
- 【速報】公然わいせつの疑いで逮捕・送検・略式起訴のAぇ! group 草間リチャード敬太メンバー 脱退を発表 「心の病の療養」に専念 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「二枚舌は許されない」中国外務省 高市総理の発言を批判… ★2 [BFU★]
- 小野田紀美 経済安保相「悪いことをする外国人、日本にいない状況つくる」 [Hitzeschleier★]
- 「一般人じゃないでしょ」と批判…Perfumeあ~ちゃん、吉田カバン社長を「一般男性」と表現した“真意”と“誤算” [muffin★]
- イライラしたネトウヨ・ウク信・和製シオニストがすること、それは「犯罪」 [805596214]
- 【実況】博衣こよりのえちえちお子様ランチ🛸💜🥀🧪🍃★2
- 【男磨き】ハウスルール汁遊び禁止🈲🏡【ジョージメンズコーチ】
- 【悲報】イチゴ高騰で、ショートケーキからイチゴが消える🍰 [966095474]
- 奈良高専「ぼくらは、ほんとに負けたんでしょうか…」ロボコンで旭川1up周回作戦に敗北、涙ながらに語る。奈良OBからも疑問の声 [776365898]
- 【画像】中国軍、高市早苗の新作画像を公開wwwwwwwwww [834922174]
