>パテント回避でトリガー前にマガジンつけたとも聞くし

まあこれは初耳だが、同世代のベルグマンなんかもボチャードのグリップ内マガジンハウジング回避してたのかな。

モーゼルミリタリーは現代的視点で鑑みれば、加工やら製造の手間は掛ったかも知れないが、
トグルアクションの様に加工精度や調整はそれ程求められなかったから、世界中にコピー品が出回った。
あとマズルジャンプが高いのはボアラインがリボ並みに高めだからだよね。
よく言われるストックのガタもシリアルナンバーが揃ってる一品は問題が無いそうだし。