客観的にみてTHAADアンチ協約は必然で
米軍同盟なのに協力しない
THAADおけ
従中反米オーダーはあり

これは矛盾するようで矛盾しない。つまりこの方便は「中立国家が紛争を解決するための政策、方便をとった」だけであり
今の半島は陣営ではなく「中立」なんだよね。中立とみなして、中立の立場で従中反米と米軍駐留を並立させるのは必然じゃん


まず原則経済都合を最大として媚中が必要、そして対北と媚中がすすまないために「米軍駐留抑止力」がほしいと
そして媚中のために中立として米軍に保護駐留は許可できても、同盟は実質だめ

こういう状況だよな。また国土を紛争から守るために、アメリカと直接交互同盟を避けるという理論戦略
いわゆる左翼の米軍タカリという矛盾と同一的な理論だ。

但しこの謎中立理論は、仕置としてアメリカ駐留費増額などの朝貢を要求される。
これは二重朝貢とよべるし、言い方をかえればむかし百済が二重朝貢してた、これの悪化版が今の媚中駐米という矛盾政治で一種の中立作なんだよな

これは冷戦期に原則中立国というのが少なく、両陣営国境は明確に東西に別れた
そういう陣営構造だったから、今日中立国外交が珍しく理解しにくいってだけで

この半島の摩訶不思議な対応は典型的な中立二重外交