海戦の話をすると、WW1と2で戦艦は凄いだけど、最も仕事したワークホースは駆逐艦と巡洋艦。
戦域が広すぎると、小艦艇不足は致命的問題だ。
さらに大型艦は油食いで、戦艦が出動するたびに、他の部隊は燃料不足になりがち寿命がストレスでマッハ

陸戦でも近い理屈で働いてる、戦車とハイエンド装甲車は局地戦に強いが、燃料不足なら役に立たない。
その燃料を護衛する輸送部隊はローエンド装甲車なし故にやられまくりなら戦車でも戦えない。
兵站鬼のアメリカ軍でもアフガンで実際輸送難が発生し、ローエンド装甲車大量必要の状態にはまった。