ナポレオンの「目標は敵主力の殲滅」「単一作戦線への集中」
「敵後方連絡線の分断による決戦強要」「我が主力の機動の遮蔽」と並べると、
目標、主動(攻勢)、集中、機動、奇襲、統一、経済、保全、簡明と明らかに相性がいい。

となると、この原則を盲信すると、モスクワまで逝って凍死したり、ライプツィッヒで包囲されたり、
ワーテルローで挟撃されたりする運命が待ってるんじゃないか?

ロマンは有るけど、勝ってたころでも、イタリア戦役でもイエナ・アウエルシュタットでも、
かなり賭博要素がでかい。
この原則に国運を賭けて本当にいいのか?