>>623
>ルトワックへの歴史学・社会学からの批判

「レイシズム」と叩かれて、かなり本人もげんなりしてるそうですな。
先に亡くなったサミュエル・ハンチントも。
リアリズムの学者にそれを言うかと。
このポリティカルコレクトネスに犯されて脳死しつつある現状が、
真に革新的な研究が、アメリカ・イギリス・フランスからイスラエルに移りつつあると思われる左証。

エマニュエル・トッドは、ユダヤ系が金髪の白人女にモテないのは、ゲルマンやアングロサクソンの家族構成のせいだという。
んなわけ無いだろう。まず、鏡みろよと言いたい。
日本人も海外で全くモテませんが、それは平均的にチビでセックスアピールが無いリアルのせいで、
家族構成だのレイシズムのせいにしてもしょうがない。