民○党ですが3人集まってもかないません

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/11/13(月) 23:10:55.08ID:wEYTxmVL
ブッダよ、文殊の知恵ではないのですか!!(σ゚∀゚)σエークセレント!!

数字が気になる前スレ
民○党ですが邦画を復活させるには
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1510523361/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1510523361/

ですがスレ避難所 その317
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1509744758/
ですがスレゲーム総合スレ36
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1509669054/
連絡先掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
2017/11/14(火) 01:02:34.98ID:3LumWez9
ちょっと良い記事。日本のベンチャー企業が開発した独自スパコンがランキング首位を狙うと言う話。
http://www.sankei.com/smp/economy/news/171113/ecn1711130024-s1.html
2017/11/14(火) 01:02:53.68ID:buL1ENDj
こんなフランス人もイタリー人も今やATRでブイブイ言わしてんだな
2017/11/14(火) 01:04:44.41ID:TBAAzF0h
>>181
老いを感じる3大あるある要素。
1)TVで同世代の人間が活躍し始める。
2)久しぶりに見た芸能人が老いたと思う。
3)同世代結婚又は子供ができ始める。
2017/11/14(火) 01:05:30.61ID:3LumWez9
>>162
娘だとユニコーンの角が(略
2017/11/14(火) 01:05:48.17ID:nAnTYiSH
>>181
職場の後輩たちが皆子持ちになってて…入学式とかのシーズンではみんな休みがとりたくて独身者が
出勤する事態に…。
2017/11/14(火) 01:07:34.71ID:mtUxIUt7
ISDN、2024年に終了するのか
困るところ結構あるんだろうな
2017/11/14(火) 01:10:58.27ID:OBt0PjKX
>>187
まだFTTHがない地域があるらしい
2017/11/14(火) 01:13:58.84ID:+fsM2R43
2024年にもなればオーストラリア海軍も
新型潜水艦をブイブイ乗り回しているのであるなあ
2017/11/14(火) 01:16:59.84ID:TBAAzF0h
>>189
え?2030年代じゃなかったっけ?
2017/11/14(火) 01:17:01.90ID:qNISekeK
>>187
ISBN?
書籍コードもやっと改訂、拡張されるのかと、早合点した(白目

...(((└("_Δ_)ヘи
2017/11/14(火) 01:23:29.51ID:dbMlablV
>>182
京がいまだにベスト10に入ってるというのもスゴいなw
2017/11/14(火) 01:26:10.58ID:+fsM2R43
>>190
八年も有って潜水艦の二隻や三隻完成しない筈がないのでは?
2017/11/14(火) 01:28:17.03ID:M51Bqjll
えっ?潜水艦って毎年作るもんじゃなかったの?
2017/11/14(火) 01:30:38.72ID:7POOvxx3
>182
中国機が三位以内独占…何かカラクリがあるのでは。

とか疑ってしまうが、そうでもないのか。
2017/11/14(火) 01:30:59.31ID:xuUNg4TP
>>194
>>149をみると中国じゃ
一企業が商売用に三種類も作るようなもののようだ
2017/11/14(火) 01:36:48.51ID:qNISekeK
>>194
ま、まずは土(造船施設)から作ろうしているから、から___

_(゚¬。 _
2017/11/14(火) 01:37:04.41ID:eShc2lui
>>189
当初予定では2023くらいに起工式だったかな
噂だと早くなるとも遅くなるとも双方あって分かんないけど
2017/11/14(火) 01:46:23.66ID:CquRX5YK
スフィアのライブに行ったハゲ
https://pbs.twimg.com/media/DOXLhJzVQAAWvW0.jpg
2017/11/14(火) 01:47:23.12ID:xuUNg4TP
ファミマが忖度をグッズ化へ


けもフレにWスコアの大差

ファミマの公式ツイッターは2017年11月10日、
「2017ユーキャン新語・流行語大賞」のノミネート作品「忖度」、「けものフレンズ」の
いずれかを商品化することに「なりそう」だとして、ツイッターで一般ユーザーにアンケートを募った。

「けものフレンズはリツイート 忖度はいいね で教えて下さい!13日(月)に結果を上司に報告したいと思います!」

だが13日朝の段階では、6万1239票の「忖度」が2万8528票の「けものフレンズ」に大差を付けており、公式ツイッターも
「なんと忖度になりました。Wスコア...正直想定外です...早速、上司に報告してきます!」

と驚きを隠せない様子で投稿した。ツイッターなどインターネット上では、
「忖度の商品化楽しみです」
「見て忖度だ!ってなるような忖度の商品化ほんと頼みますよ」

https://www.j-cast.com/trend/2017/11/13313756.html
2017/11/14(火) 01:53:53.06ID:CquRX5YK
時代区分を大変更するらしいぞ
https://pbs.twimg.com/media/DOJNHKbX4AMfGxA.jpg
2017/11/14(火) 01:54:28.12ID:CquRX5YK
花沢健吾って誰じゃろ
https://pbs.twimg.com/media/DOMv32fUMAADw9l.jpg
2017/11/14(火) 01:59:41.60ID:Vx0dS0ud
>>202
「アイアムアヒーロー」
「ルサンチマン」

などの作品を描いてるわね
2017/11/14(火) 02:01:36.81ID:7POOvxx3
>201
西国なら次は東かと思ったら違うのね。
源頼朝は北条に含まれるのか。
2017/11/14(火) 02:01:46.73ID:+fsM2R43
>わたしはまだ「男」を知らない

「プロテイン」「男の世界」「ビルドアップ」

2017/11/14(火) 02:02:38.90ID:a8KDydAX0
>>202
アイアムアヒーローの人じゃね?
2017/11/14(火) 02:03:41.71ID:MtiKoZzb
>>27
ドイツの機体なら翼端のチップだか垂直安定板はこんな丸くないと思う。
2017/11/14(火) 02:08:20.08ID:CquRX5YK
>>203
題名は聞いた事あるな
浅野いにおの連載している雑誌でたまに名前を見る
2017/11/14(火) 02:10:05.15ID:oMuzn+lx
>>201
無意味な用語変更止めてよ
2017/11/14(火) 02:11:42.84ID:oMuzn+lx
>>201
源氏は?ねえ源氏どこ?
2017/11/14(火) 02:11:58.39ID:CquRX5YK
でも室町とか安土桃山とか言われても逆にわからんよな
2017/11/14(火) 02:12:53.21ID:NJ4QuSEx
>>157
>2017年のフランス大統領選挙の結果はこの推測と整合している
HAHAHAナイスジョーク
2017/11/14(火) 02:13:35.98ID:+fsM2R43
ムロマチ時代
首狩り族の蔓延る野蛮な時代

カマクラ時代
首狩り族の蔓延る野蛮な時代
2017/11/14(火) 02:15:13.73ID:MtiKoZzb
>>201
意味あんのかこれ?
2017/11/14(火) 02:15:40.59ID:9xZBTZ8x
古代は教科書で習ったことから大分変ってる感じだし変更は割と必要なんでね
2017/11/14(火) 02:15:54.21ID:QbBQDeBD
>>213
カマクラ…通りかかった奴の首を狩る

ムロマチ…いちゃもんつけてから首を狩る

このくらい違う
2017/11/14(火) 02:16:34.91ID:NJ4QuSEx
>>193
カエルの仕事を甘く見過ぎである
2017/11/14(火) 02:21:45.60ID:Ff5xOu46
>>201
武家と対比するなら西国っちゅうより王侯国家のほうが良さそう(素人)
2017/11/14(火) 02:22:25.43ID:IZKylnST
>>211
足利といわれたらわかるかといわれるとそれもわからんけどな
権力者の名前で覚えるのか、地名で覚えるのかの違いにすぎない

というか、人名で覚えるなら人名で統一してほしい、なんで山城?
古墳時代については昔は大和時代だったのが、適切ではないとして変化したんだし、
弥生や縄文については地名といわれても困るからこうなっているのはわかるが
220名無し三等兵
垢版 |
2017/11/14(火) 02:28:14.90ID:7xCMTYm1
あの大統領選挙、ポピュリュストがポピュリュストに勝った(負けた)って方が正しいんでね?
マカロンとかいうやつの良いところって「ルペンではない」ことだけだし
>>209
単純に変わるのめんどくさいし、
国際標準とやらに合わせないと重大な不都合があるわけでも無かろうにっていう

鎌倉時代を北条時代とするのは、実態にあってるといえばそうだが、じゃあ「足利時代」とされる後期は
足利将軍(家)の実権何てないようなものだから、細川時代とか三好時代とか、それこそ戦国時代としか言いようがないような
2017/11/14(火) 02:30:40.17ID:dbMlablV
>>219
長岡京の扱いじゃね
2017/11/14(火) 02:34:31.84ID:Ff5xOu46
うーん、平安以降は今までの分類のほうが良さそうな気がするな。
2017/11/14(火) 02:35:03.60ID:CquRX5YK
>>219
戦艦名
2017/11/14(火) 02:37:26.38ID:IZKylnST
>>221
それだと地名になるからダメ
北条、足利、織田豊臣、徳川と権力者の名でつなげているんだから、そこは合わせるべき
具体的にいえば藤原でよくね?
225名無し三等兵
垢版 |
2017/11/14(火) 02:45:50.58ID:7xCMTYm1
西国と武家国家でくくるのも、前者は地理的、後者は支配者でくくってるし
平氏政権はプレ武家政権じゃないのか?とか足利将軍の本拠はその山城国に…
2017/11/14(火) 02:48:37.44ID:mtUxIUt7
iPhone Xの顔認識「Face ID」が3Dプリントのマスクで突破される
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1091311.html

思ったより早く破られちゃったのね
227名無し三等兵
垢版 |
2017/11/14(火) 02:55:30.45ID:7xCMTYm1
古代史の実態に合わせるなら、武家時代は地名でいいんじゃね?

実態がそうだから北条時代とするなら、足利時代ではなく細川とか三好時代とかになるし
2017/11/14(火) 03:03:14.17ID:Ff5xOu46
>>204
1221年だと源氏三代とも死亡した後っぽい…源氏の活動は武家政権成立には役立ってなかったのだ(錯乱)
2017/11/14(火) 03:09:03.77ID:NMoKF51T
>>217
お前あんまフランスのことバカにしてっとこれに乗せちゃうよ??

http://www.aviastar.org/pictures/france/bleriot-125.jpg
2017/11/14(火) 03:12:21.87ID:Y8435zvG
1221年は承久の乱があった年
2017/11/14(火) 03:15:53.26ID:MtiKoZzb
「ヌードルハラスメント」 外国人からの視点
https://jp.sputniknews.com/opinion/201711134270761/

>「音彦」フォークの発売は、「ヌードルハラスメント(略語「ヌーハラ」)」なる現象を考え出した「戦争法廃止国民連合政府応援隊」
>というツィッターアカウント(現在は削除)が「今まで製麺業界の圧力で隠匿されてきたヌーハラを暴く」と書き込み、ネット上で
>議論を巻き起こしてからちょうど1年後のこと。
>「ヌードルハラスメント」は、日本人が音を立てて麺をすすることで、外国人観光客に不快感を与えたり、熱いものが食べられない
>猫舌の人からは妬みを受ける可能性があることから問題視されるという。ラーメンの材料には豚肉が使われているため、豚肉を
>食さないイスラム教徒の権利も侵害しているとの見方もある。また音を立てて麺をすすることができない外国人の子供が学校で
>いじめられるといった問題もあるようだ。

なんという狂気にあふれた記事なんだ・・・
2017/11/14(火) 03:16:11.97ID:NJ4QuSEx
>>229
失敬な
100%他人の金で作るモノを炎上させてかっぱぎ二度おいしいですの手法なら
カエルの右に出るものはそうそう居ないという最大級の評価をしているのに
2017/11/14(火) 03:17:08.05ID:/31/nhQi
>>231
「我儘言ってねーで我慢しろ」以外に言うことあるのかこれ…?
2017/11/14(火) 03:21:32.58ID:Ff5xOu46
>>231
記事的にはそういう狂気に溢れた人種もいるけど、日本の文化だし別にええやんって締めてるし普通では?
2017/11/14(火) 03:23:23.83ID:oMuzn+lx
>>231
ヌーハラってまだ言ってたのかよwwww
頭が故障しているようなので新しいアンパンと交換したほうがいい。
2017/11/14(火) 03:32:23.15ID:NMoKF51T
>>232
でもフランスって欧州の中では宇宙開発進んでるし
原発も原潜も戦闘機も戦車も自前で揃えられる大国なんでなあ
自衛隊もタレスグループの世話になってるし、駄々っ子欧州の面々の中ではフランスは比較的話の通じる相手やで
次世代高速炉や核燃料サイクルでも日仏協力してるし仲良くしないと
2017/11/14(火) 03:52:13.60ID:NJ4QuSEx
大…国…?
2017/11/14(火) 04:02:27.02ID:7POOvxx3
ダライアス30周年記念ファンブック D3O-ダライアスの30年- 「3画面筐体の伝説」
ttp://blog.livedoor.jp/geek/archives/51556366.html

超おっさん向けやな…

ttps://www.youtube.com/watch?time_continue=181&v=Bu_c9Q4KU8E

しかし弾早い。
2017/11/14(火) 04:02:40.54ID:oMuzn+lx
永遠の1.5流
2017/11/14(火) 04:21:04.10ID:9xZBTZ8x
優しいルイおじさんを殺しちゃったからね
2017/11/14(火) 04:48:41.75ID:j34dDWId
>238
同人誌か。資料的価値のある情報を集積してまとめるのは
出版社の予算をバックにしたライターではなくそこらのアマチュアでも十分可能なんだな。
2017/11/14(火) 04:54:41.03ID:7POOvxx3
24時間以内にろ号以外のウィークリー消化出来るかと思ったら、
4-4が大破撤退繰り返しで羅針盤にも嫌われて偉い手間がかかりよった。
2017/11/14(火) 05:13:55.28ID:H3MrYpNd
日馬富士に暴行疑惑ですか…
ことと次第に寄っちゃ角界追放になりますかね?北尾みたいに
2017/11/14(火) 05:15:11.90ID:YG52kxkn
>>8
トム猫そっくりや
2017/11/14(火) 05:27:24.25ID:+Ry3IZdG
>>1
おちゅ
2017/11/14(火) 05:28:17.00ID:YG52kxkn
>>182
TUBAMEが残した先端研究を市政に行き渡らせるだけで飯が食えている
有り難いことだ
2017/11/14(火) 05:36:50.90ID:Fo0//RkJ
中国様がここんとこスーパー成長(≒軍事力アップ)してるのって
人口が多いからってのが要因としては大きいのですか?
恐ろしいです…
2017/11/14(火) 05:49:07.94ID:YG52kxkn
最低限の教育と開発出来てたから
2017/11/14(火) 06:00:30.79ID:Fo0//RkJ
最低限ができてなかったから、過去の栄華から見れば近代では没落してたんですね
250名無し三等兵
垢版 |
2017/11/14(火) 06:14:03.11ID:QYMkCwVV
>>195
単に金のかけ方が違うだけよ
無駄遣いなどと批判するバカはあっちじゃ死罪だしな
2017/11/14(火) 06:17:45.00ID:R/RNEI0U
>>66
ケアレス航空に爆撃される車だ
2017/11/14(火) 06:22:46.19ID:oxscAqdB
イラクの地震は死者が450人を超えたとか
まあ阪神大震災とか熊本地震級が起きたらこうもなると
2017/11/14(火) 06:28:43.82ID:hAmV8wYJ
フランスが大国なら日本は超大国
間違ってるとは言わんけど
2017/11/14(火) 06:36:43.45ID:1WE6hZzv
>>182
地球シミュレータの隣に置いてあったヤツだ
2017/11/14(火) 06:40:09.65ID:hAmV8wYJ
>>189
新型≠高性能
2017/11/14(火) 06:42:58.34ID:JR4swJLj
狭い箱に入る
狭い箱に入る
狭い箱に入る

出勤
2017/11/14(火) 06:43:51.68ID:QPiOQq4/
>>255
(アルバコア……)
2017/11/14(火) 06:47:02.65ID:WJq3Q4+A
>>237
ルトワック的な定義では

まぁ議論使うと中国は大国ではなくなりそうだが
2017/11/14(火) 06:47:33.98ID:FWIBnbgN
おはようございますですがスレ
ROM専地方民ですがシンポ参加予定
現地の状況伝えられれば良いなあと思います
2017/11/14(火) 06:49:30.71ID:WJq3Q4+A
あの議論使うと
2017/11/14(火) 06:53:54.83ID:QPiOQq4/
>>256
ミカン=サン
かすかな嗚咽はここに捨てて行くがいい
2017/11/14(火) 06:55:42.75ID:JR4swJLj
>>261
ブレードランナーニダ。
今度ネタで社畜向けのテストをつくってみよう。

ちなみにお仕事は佳境を迎え部屋の空気は有頂天に達している。
ひと段落ついたら飲み会ってのも和解のための儀式なのやもしれんな……
2017/11/14(火) 06:59:54.54ID:Fo0//RkJ
地震国とか言うプレート衝突大陸って実は必要に迫られて技術がアップしてる国だったりするのかな
何度も何度もひどい目に合うから
2017/11/14(火) 07:01:46.12ID:6Q4SW/DK
マゾモナカですって…
2017/11/14(火) 07:07:01.68ID:2AGmtYhD
769 「名無しわざとか?」とかイヤミを言われた (アウアウカー Sae1-fQuX [182.249.245.10])[] 2017/11/13(月) 18:34:16.18 ID:vKznOHv6a

リニューアルした新橋ビッグディッパー
地下の立ち打ちスロwww(座席なしw貸玉機は列に1台)
https://i.imgur.com/wQ8XRxf.jpg


773 「名無しわざとか?」とかイヤミを言われた (アウアウカー Sae1-fQuX [182.249.245.10])[] 2017/11/13(月) 18:37:51.51 ID:vKznOHv6a

バジ3の他はblood+、十字架、R2、新モンハン、天下布武等の産廃機種
https://i.imgur.com/x06EITA.jpg
https://i.imgur.com/npttNxa.jpg
https://i.imgur.com/6OsiE6G.jpg

激安価の新基準機を無理やり置いて旧基準機比率を無理やり減らさずクリアするらしい
まど2も20台くらいあった

この業界は駄目かもしれんね
2017/11/14(火) 07:08:46.31ID:+PnzzRXt
>>182

PEZYはかなりスケールするMIMDアクセラレータだな。磁気クロストーク結合
3DDRAMが相当効果あるみたい。多積層する際は地味に効いてくるからこの技術は売れるかもだ。

>>187

D70の部品枯渇やニコイチサンコイチが2024年あたりで限界なんだ。ってのは前から言っていたはずだよ
それこそ10年前からメタル巻取りで。
その頃はBWAとかMobileじゃないWiMaxとかLTEとか5G、PONが安くなってるから
お好きなIPネットワークサービスを使ってねということで。
2017/11/14(火) 07:10:43.54ID:9/ACbb38
来年のサッカーW杯にはイタリアがいなくなるのか。
60年ぶりなんだと。
2017/11/14(火) 07:13:32.62ID:Fo0//RkJ
攻撃型への変化に失敗したんでしょうか?
2017/11/14(火) 07:14:52.18ID:j34dDWId
>263
地震や天災が起きて、なおかつ資源がある場所なら対応のために技術が伸びる。
利用可能な資源がなければケセラセラで諦めるか半島みたいな自他共に認めるゴミ捨て場になる。

日本の場合は台風が運んでくるとんでもなく潤沢な水に感謝しなきゃな。
2017/11/14(火) 07:17:31.99ID:viWahLBr
>>123
立たないなら受け側になろう
2017/11/14(火) 07:18:02.39ID:lf2A61D9
>>30,39
多くの不動産施設の債務は、もともと地方政府が資金調達してるから、
理財商品から公債にスワップすることで対応してるね。
あんまり進んでもないようだけど。
公債は金利低いから、スワップには応じ難いし、
地方は、見かけ上KENZENだった債務残高が公式に増えてくことになるし、
中央は、地方債務を保証しなきゃなんないからなあ。
2017/11/14(火) 07:18:17.42ID:00y+Pb3n
セリエAも凋落が言われて久しいし
イタリアのサッカー界全体が地盤沈下気味なんだろうか
2017/11/14(火) 07:35:50.67ID:j34dDWId
>271
債務とかマイナス要素をどれだけ粉飾してるんだろーねー。
2017/11/14(火) 07:36:36.91ID:lf2A61D9
セリエAって、チームが外資に買収されまくってたよな。
2017/11/14(火) 07:38:08.78ID:x1KTljrv
>>60
ブラック経営者「俺のやり方が正しいってことだな」
2017/11/14(火) 07:39:57.90ID:NMoKF51T
>>262
みかんたん最近ブレードランナー嵌ってるっぽいけどですがスレの影響?
前誰かここでハリソンフォードが大根とか愚痴ってた気が
原作のアンドロイドは電気羊の夢を見るかって面白いんかな
2017/11/14(火) 07:40:18.65ID:Jnb5du5P
>>243
ビール瓶でぶん殴って相手は髄液漏洩で入院じゃねぇ…
どれだけの馬鹿力でやったのか…
頑丈なスモトリ同士でなかったら殺人未遂でっせ
2017/11/14(火) 07:43:37.28ID:uFdNSd7q
欧州枠自体が死のグループだしなあ

まあサッカーは世界的とはいえ人気実力とも欧州南米あたりが強いのだし
それ以外の枠を逆差別的に配分することで人気を拡大してきたのだが
2017/11/14(火) 07:46:35.11ID:xFpYy4T+
>>277
それでいて更に二日連続金星配給をやらかしてるからなぁ
勝ってたら勝ってたで「反省はないのか」などと理不尽なこと言われる状況ではあるが
横綱としても一力士としても将来詰んでる感が漂って来た…
2017/11/14(火) 07:47:35.14ID:YG52kxkn
げんじつではディープラーニングの夢を見る模様
281名無し三等兵
垢版 |
2017/11/14(火) 07:48:12.19ID:uFdNSd7q
欧州のでかいサッカークラブはマネーゲーム化してますし

新興国の成金にトロフィーを売りつけるのは上手いなあって嫌味抜きで感心する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況