民○党ですが3人集まってもかないません

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/11/13(月) 23:10:55.08ID:wEYTxmVL
ブッダよ、文殊の知恵ではないのですか!!(σ゚∀゚)σエークセレント!!

数字が気になる前スレ
民○党ですが邦画を復活させるには
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1510523361/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1510523361/

ですがスレ避難所 その317
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1509744758/
ですがスレゲーム総合スレ36
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1509669054/
連絡先掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
2017/11/14(火) 10:58:46.54ID:RiVt4l5s
イギリス潜水艦がハッキングされるかもねの本の話が気になるね
2017/11/14(火) 11:00:27.69ID:fHnaXW4N
>>457
というか地方局ってサブチャンネル化で良くない?
2017/11/14(火) 11:01:00.81ID:/0cN+e2+
Jアラートきたー
2017/11/14(火) 11:01:54.69ID:TBAAzF0h
>>460
え?まじです?
2017/11/14(火) 11:02:40.09ID:2SljfDXm
>>425
注文待ちのストレスより注文しても来ないストレスの方がやばい気がする
>>443
ガキや高齢者等が飲み物こぼしまくって店内ベタベタになるぞ
2017/11/14(火) 11:02:43.98ID:/wHCBk7Z
>>457
岡山、香川はテレビチャンネルには恵まれてるんやな…
2017/11/14(火) 11:02:46.54ID:ll4sVKER
>>457
前に都城あたりだと鹿児島の放送(こっちは民放4局)が受信出来ると聞いたけど、今はどうなんだろ
2017/11/14(火) 11:02:51.13ID:lodUydWL
訓練らしいぞ
2017/11/14(火) 11:03:09.64ID:/0cN+e2+
>>461
テストね
2017/11/14(火) 11:03:32.42ID:tvD/dXaU
>>457
なのでテレビを真面目に見るならケーブルTVが必須だったりする
2017/11/14(火) 11:03:38.01ID:+rgfmf1m
 本日11月14日11時より、『全国瞬時警報システム(Jアラート)』の全国一斉情報伝達訓練が開始されます。
https://news.yahoo.co.jp/byline/shinoharashuji/20171114-00078109/
2017/11/14(火) 11:03:44.45ID:xFpYy4T+
>>459
NHK+民放三局もあるのにほぼすべてサヨor消極的に肩入れする論調の糞田舎県だってあるんですよ
アニメはニチアサ除き地上波じゃほぼやってないので整理縮小で結構だわ
2017/11/14(火) 11:03:48.23ID:fHnaXW4N
ほとんどリアルタイム情報を遮断しててもですが民が教えてくれる、有能
と思ったら訓練じゃねーか、でも有能
2017/11/14(火) 11:04:02.41ID:CquRX5YK
本日14日11時からJアラート訓練が全国で開始。ただしスマホは鳴りません
https://news.yahoo.co.jp/byline/shinoharashuji/20171114-00078109/
本日11月14日11時より、『全国瞬時警報システム(Jアラート)』の全国一斉情報伝達訓練が開始されます。

「Jアラートの訓練」と言われると「またスマホからあの警告音が鳴るのか!?」と身構える人もなかにはいらっしゃると思いますが、
今回の訓練は全国の市町村の受信機が対象となるため、お手持ちのスマートフォン・携帯電話が鳴ることはありません。

訓練は上り4音チャイムが鳴ったあと、「これは、Jアラートのテストです」のメッセージが3回流れ、
続いて「こちらは○○市です」のあとに下り4音チャイムが放送される流れとなっています。

こうしたJアラートの訓練は毎年実施されているため、慌てることなく対応するようにしましょう。
2017/11/14(火) 11:04:22.19ID:RiVt4l5s
まぁそろそろですかねぇ
2017/11/14(火) 11:05:23.17ID:TBAAzF0h
>>466
>>465
訓練ね。早とちりすまぬ。
黒電話が処刑執行のサインを押したかと思った。
2017/11/14(火) 11:05:32.75ID:lKSIzj66
トランプがフィリピンにいる間に仕掛けるの?
2017/11/14(火) 11:06:43.12ID:CquRX5YK
>>469
深夜アニメは
MX放送分がBS11とBSフジの合計でほぼ見れます
TBS放送分もBSTBSが土曜日深夜に放送してます
ので、ほぼ困りません
2017/11/14(火) 11:08:01.56ID:T3t3bToE
>>427
執事は事実上主人の代理で家差配する人だから、ロボでは無理でしょう。
本気でやるなら、ホームコンピューター進化形で家丸ごとのAI化くらい必要になりそうな。中枢システムが各種専門ロボを制御するみたいな。そのインターフェースが人型してるだけ、と。
2017/11/14(火) 11:08:49.46ID:pmeRHJSB
>>449
平安の昔から夫婦共働きでしょう。男女の区別なく働いている様子が記録されていますね。
所得が上がり技術の発展で核家族化が可能になりましたが、今度は子供の養育の問題が出てきました。
子供の養育費(お金や時間)がかかりすぎているのが問題なのですよ。
昔も今も子供が育てばそれなりに家族にお金をいれてくれますが、その時間が非常に長くなるようになりました。
大学を出るまで約22年。アルバイトのような稼ぎはできてもフルタイムで働き家族にお金を入れてはくれません。
子育てのある程度を地域社会にまかせるべきです。
2017/11/14(火) 11:09:09.97ID:xFpYy4T+
>>475
なんだかんだでBSはあると助かりますよねえ
野球その他を見るためにスカパー入りもしれるんで実はそれほど困ってはなかったり
2017/11/14(火) 11:09:50.58ID:lKSIzj66
>>476
いや、腐女子むけのセクサロイドみたいなかるいのりだったんですけど、、、
2017/11/14(火) 11:09:55.32ID:e+L7Y48E
>>380
ぶっちゃけ、国債だと合理的な理由とか言い出して本来優先すべき額の絶対量が下がるから、ゆるゆるな地方で吐き出させたほうが上手く行くよ。
国だと優先順位間違えるよな。
2017/11/14(火) 11:11:24.93ID:oxscAqdB
>>431
鎌倉市からの猛烈アタックとか?
募集したらノリノリであったとかそういう理由
2017/11/14(火) 11:11:27.77ID:gmfcUiBs
Jアラートと緊急地震速報と気象警報は統合化できんもんか
予算の出所が違うから難しいだろうけど

ついでに、自治体単位で火事と交通事故もメール配信してもらうと便利
2017/11/14(火) 11:11:59.39ID:e+L7Y48E
>>395
日本の家電製品は、メイドロボ的機能が強いよ?細かい所に目が行き届いているから
2017/11/14(火) 11:12:41.44ID:BJcumx3A
>>482
いや、もうしとりますがな
Jアラートは地震、津波、火山、気象、有事に対応してる
2017/11/14(火) 11:14:25.00ID:ytZCHZD1
>>437
現実的なのは
行政(市町村?)がお見合いなり婚活を支援する
日本人同士の結婚に対して祝い金を政府が出す
新婚夫婦の住宅及び家具等の購入に対する経済的支援
教育費と未成年者及び妊婦の医療費無償化
子供の年齢に合わせて支援金を出す(小中高大学入学前後に100万円とか)
あとは働き方改革で育児やなんかに使える時間を増やすとか(当然企業の負担は政府が補填)
じゃないかな
移民なんてリスクの塊しかないし、女子の就業就学禁止とか憲法と国際人権規約違反じゃない?
現代における人口の半分への露骨な差別は不安定要因以外のなんでもないし、就学禁止とかおQやテレビ脳を大量生産する未来しか見えない
2017/11/14(火) 11:14:26.74ID:gmfcUiBs
地方債の早期償還と借換奨励?
利率が高い頃のやつ、絶対手放さないよなー

新規発行で利率低いのは銀行が手を出さないから、日銀が買うってのはアリだと思うが
2017/11/14(火) 11:14:49.89ID:lodUydWL
そのうち不審者情報にも対応するに違いない
2017/11/14(火) 11:15:03.18ID:e+L7Y48E
>>437
具体的な政策が難しいよな。
2017/11/14(火) 11:15:19.40ID:+zANtt8X
>>457
ネットのネタをつまらん芸人が焼き直しでボケてるのにツッコむのもあれだけど
実際にはケーブルテレビで多チャンネルで見てるけどね
山間部は受信状況悪いから特に
BSも普及してて時代劇チャンネル無限リピートのジジババも多い
2017/11/14(火) 11:15:37.23ID:oxscAqdB
そう言えばシンゴジでもJアラートとMネットを流すよう指示があるシーンがありましたな
2017/11/14(火) 11:15:57.24ID:HkXoRPi/
>>452

MOX燃料は核燃料廃棄物の量を約5分の1にするのが主目的だから安いもんよ
2017/11/14(火) 11:16:56.92ID:/QRruVRv
>>420
蒲田くんも二足歩行に進化しないかも
あまりにも障害物になる建物が無さすぎて()
2017/11/14(火) 11:17:13.39ID:T3t3bToE
>>477
ある程度もくそも往時の地域共同体が事実上崩壊しているのにどうせいちゅーの?
2017/11/14(火) 11:17:14.02ID:e+L7Y48E
>>485
やはり新婚家庭にヴェルファイアを国が配るしか!
2017/11/14(火) 11:17:22.33ID:pmeRHJSB
>>479
比較的(性病的に)安全な産業になると思うんだけどなあ。セクサロイド。
2017/11/14(火) 11:18:32.57ID:7YxuKC1k
シンポジウムに侵入してる人いるんですかね
2017/11/14(火) 11:19:22.11ID:4AbfhcTj
不審者出現警報を怪文書と共に脳内に送信するですがアラート
498名無し三等兵
垢版 |
2017/11/14(火) 11:19:38.20ID:lXTpvk97
>>457
「笑っていいとも」テレ朝系クロスネットで放映してたので
早めに下校すると16時に観れたよ
2017/11/14(火) 11:19:46.77ID:Xj8H+PKb
>>457
>地デジの再マルやって地方局潰そう

地方の美味しいお店の情報を知りたいのに、
東京の激ウマスイーツを見なきゃならん立場になれよ。(´・ω・`)
2017/11/14(火) 11:20:05.34ID:oxscAqdB
ふむ、疾風の入手か>艦これ
通常型と強化型、ネームド飛行隊と3種入るのかな
2017/11/14(火) 11:21:35.98ID:+fsM2R43
>>446
来週「大和型は真の不沈戦艦とするため8万トン級規模とした上で全体防御方式にしましょう」
2017/11/14(火) 11:22:25.60ID:/QRruVRv
>>494
動くラブホでええやんけ
2017/11/14(火) 11:23:24.74ID:BJcumx3A
>>501
足りないから50万トンで
2017/11/14(火) 11:23:42.07ID:x1KTljrv
>>494
維持費、維持費は(ry
2017/11/14(火) 11:24:10.99ID:x9trgmUZ
片働きでも十分な世帯所得になる経済状況で
お見合いセッティングしたら働こうって女なんぞ
ほぼいなくなるやろ

まぁ働かないだけで子供も産まない女が量産されるんだけど
506名無し三等兵
垢版 |
2017/11/14(火) 11:24:55.89ID:EdkxPS9G
しかし家財を管理し使用人(他のAI)の采配を行う
執事ロボの開発のはメイドロボの普及に必須の様な気もする
あ、女執事も良いよね執事服着てるやつ
2017/11/14(火) 11:26:08.82ID:dbMlablV
>>431
庵野が住んでるからね>鎌倉
たとえばここは庵野邸から5分くらいの場所
https://pbs.twimg.com/media/CpTuODQVIAI23zv.jpg
2017/11/14(火) 11:26:30.86ID:gmfcUiBs
>>502
ホンダのSM-Xだったっけ?
今あったら売れるのかなぁ あまり売れない気が
2017/11/14(火) 11:26:53.66ID:pmeRHJSB
>>493
地域社会が崩壊しているところはお金で何とかするしかないでしょう。
義務教育を零歳児まで拡大します。
2017/11/14(火) 11:27:01.72ID:p4+cMf0s
>>371
なんでそんなに同じ釜の飯を食わせたくないんでしょうね
ウォーターサーバーにすら正社員以外お断りみたいな張り紙つけてるとこもあるみたいですし
2017/11/14(火) 11:28:37.36ID:CquRX5YK
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1711/13/news130.html
第5回将棋電王トーナメントで「平成将棋合戦ぽんぽこ」が初優勝 「Ponanza」らの強豪を抑えての優勝
準決勝でPonanzaを撃破した「ぽんぽこ」は、勢いに乗って決勝でshutgunも下し、見事初優勝を飾りました。

順位結果
【電 王/賞金300万円】平成将棋合戦ぽんぽこ (野田久順・河野明男)
【第2位/賞金100万円】 shotgun (芝世弐)
【第3位/賞金 70万円】 Ponanza (山本一成・大渡勝己)
【第4位/賞金 50万円】 読み太 (塚本隆三)
【第5位/賞金 30万円】 Qhapaq_conflated (SAWADA Ryoto・ITO Yuki)


この電王の冠位、叡王戦で優勝した叡王だけが電王を獲得したコンピュータと対戦することで奪取可能だけど
将棋連盟は2回挑戦してもはやコンピュータに勝つのは無理だと悟ってやってないね
2017/11/14(火) 11:29:37.11ID:x9trgmUZ
>>510
派遣会社は釜の購入費を負担してないからじゃね?
派遣込みで釜のサイズを決めるとその維持費が
派遣を受けてないときにも固定費として残るけど
給料一割うpなら派遣がいないときは払わずに済む
2017/11/14(火) 11:30:38.85ID:3HOy6H8/
>>510
前スレに書いてた人がおったけど、確か社食の予算的な意味で会社外の人が使うのは
処理が面倒なことになるとか何とか
2017/11/14(火) 11:30:57.08ID:CquRX5YK
>>491
MOXの目的は2つ
1 濃縮度がプルトニウムの割合で決められるので
  高濃縮度が必要な高速炉の燃料に使える

2 核兵器開発などでウランの輸入が止まっても
  使用済み燃料の再処理とMOX燃料加工だけで
  軽水炉を運転できる
2017/11/14(火) 11:31:13.16ID:Xj8H+PKb
>>510
税金絡みだったよーな。(´・ω・`)
2017/11/14(火) 11:31:17.65ID:BJcumx3A
>>513
食券制最強論
2017/11/14(火) 11:31:36.74ID:iLQW1i9l
>>488
結婚してないオナゴは負け犬、という空気を作る政策だからなあ…
518名無し三等兵
垢版 |
2017/11/14(火) 11:31:54.29ID:EdkxPS9G
>>510
食堂のキャパ的に厳しいとかじゃ無いのかねぇ
でも無ければ派遣にも使わせた方が安いだろうし
2017/11/14(火) 11:33:11.63ID:p4+cMf0s
>>441
ジラはアメリカの古典怪獣映画のリメイクみたいな感じだったらしいね
でもそれじゃ売れないからゴジラの版権かってつけたとか
序盤の雰囲気は良かったし
2017/11/14(火) 11:33:21.89ID:+zANtt8X
社食は会社の福利厚生だから部外者が使えばタダ乗りだしね
うちの社食や弁当宅配は半分は会社持ちだったと思う
2017/11/14(火) 11:34:06.31ID:2SljfDXm
>>510
派遣を下に見てる老害や意識高い系を満足させるため
2017/11/14(火) 11:35:40.55ID:lKSIzj66
派遣のうみじ隊員がいても金曜カレー食べられないか
2017/11/14(火) 11:36:46.15ID:x9trgmUZ
うみじ「期間従業員で来てね」ってところだろうな
2017/11/14(火) 11:37:44.72ID:BJcumx3A
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171114-00050039-yom-int
イランイラクの地震の被害がひどい事に
2017/11/14(火) 11:37:48.21ID:x9trgmUZ
怪獣映画で人類が勝つ展開は邪道
2017/11/14(火) 11:38:05.14ID:TBAAzF0h
https://mainichi.jp/articles/20171114/k00/00m/040/057000c.amp
足立議員、ツイッターに「朝日新聞、死ね」と投稿
毎日新聞 2017年11月13日 22時18分(最終更新 11月13日 22時51分)

 日本維新の会の足立康史衆院議員(52)が学校法人「加計学園」を巡る朝日新聞の社説を巡り、自身のツイッターに「朝日新聞、死ね」と投稿していたことが分かった。

流行語にもなった「保育園落ちた日本死ね」を念頭に「『死ね』という言葉は私自身は許容されると思っていないが、今の国会と日本社会は是としているようなので使った」と説明した。

ジャーナリストの大谷昭宏さんは
「保育園に落ちた一人のお母さんのつらい立場の発言をまねしたのだろうが、根本的に違う。言論の府の国会議員が民主国家の最大の柱である言論機関に『死ね』と言うのは、浅はかに尽きる」と批判した。
ーーーーーーーーーーーー

民主国家の最大の柱である言論機関
民主国家の最大の柱である言論機関
民主国家の最大の柱である言論機関
2017/11/14(火) 11:38:07.82ID:DEvkyfLz
”社員食堂であることによる税制上の優遇措置”とかは発生するのでしたっけか?
2017/11/14(火) 11:39:19.92ID:/0cN+e2+
http://kyoko-np.net/2017111401.html
野党向け議員弁当、おかず削減を検討 政府・自民

 政府・自民党は13日、衆議院議員食堂で出される弁当のおかず配分を、
与野党の議席数に応じて見直す検討に入っていることがわかった。
529名無し三等兵
垢版 |
2017/11/14(火) 11:40:05.78ID:EdkxPS9G
派遣社員だと基本は派遣先の企業の社員なので
経理上はさほど面倒ではないはず。
派遣と言う名の偽装請負の匂いがする
2017/11/14(火) 11:40:08.84ID:p4+cMf0s
>>512
はーなるほどそういう考えですか
2017/11/14(火) 11:40:54.87ID:x9trgmUZ
勝ち組「選挙勝った、朝日新聞死ね(笑)」
負け犬「保育園落ちた、日本死ね!!!」
2017/11/14(火) 11:42:29.77ID:p9cFoBZy
>>512
そういえばマンション住民とかでも、「宅配の人はエレベーター使わないで。維持費払ってないんだから」とか言う人がいるらしいですのう
2017/11/14(火) 11:43:53.40ID:Xj8H+PKb
No.2594 食事を支給したとき
https://www.nta.go.jp/taxanswer/gensen/2594.htm

つーのがあるからなぁ。(´・ω・`)
2017/11/14(火) 11:44:16.73ID:Xj8H+PKb
>>531
維新の品の悪さが出とるだけやがな (´・ω・`)
2017/11/14(火) 11:44:18.30ID:x9trgmUZ
>>532
さすがにそれはどうかとも思うがなー
2017/11/14(火) 11:44:56.44ID:ll4sVKER
>>526
公人が一企業を脅迫するような文言を公開された場所で発するのも阿呆
私企業、しかも報道機関としてやってはいけない失態を過去に犯してきたのに、民主主義の核心であるかのように振る舞うのも阿呆
2017/11/14(火) 11:45:14.31ID:x63bwzzB
>>489
水戸黄門は今日も地方行脚にいそしんでるのです...

しまいにゃ、地方局で偽黄門でっち上げて防犯講座のコーナー作っちゃう始末。
(ナショナルだかパナソニックだかが予算突っ込んだ本物と隣接した時間にやる辺り、需要を解ってらっしゃるw)
2017/11/14(火) 11:45:21.80ID:pmeRHJSB
>>532
そういう人は知人のマンションに行っても同じようにエレベーターや階段は使わないんだろうか。
2017/11/14(火) 11:45:30.57ID:+zANtt8X
>>527
細かい内訳知らんけど一定額で現物支給した扱いの非課税になるんで会社はやってる
2017/11/14(火) 11:48:23.30ID:x5wtxUBO
>>538
ははは、そんな律儀なことする訳ないじゃないか
自分には甘々なんだよ、こういう文句を言う奴らは
2017/11/14(火) 11:48:38.33ID:p9cFoBZy
>>526
マスコミの連中って反権威主義なのか権威主義なのかよくわからないw
2017/11/14(火) 11:48:44.45ID:2SljfDXm
>>538
そういうのはやり返されたらそれは違うでしょうと自分が使う権利を主張する
2017/11/14(火) 11:49:03.18ID:/QRruVRv
>>534
上品な維新とか矛盾してるね!
2017/11/14(火) 11:49:41.35ID:fHnaXW4N
朝食や夕食の食材も支給しよう
そして届く大量の芋
2017/11/14(火) 11:50:11.18ID:Xj8H+PKb
>>543
あれで喜ぶ人達って類は友を呼ぶマンマですわ。(´・ω・`)
2017/11/14(火) 11:50:13.57ID:ELfBsmn1
>>532
「では一階上るごとに送料を500円増やします」
2017/11/14(火) 11:50:23.46ID:p4+cMf0s
>>526
民主国家の最大の柱は法の下の平等と国民による自由な情報取得と言論の自由
おまえらはその補助機関にすぎないのに驕り高ぶるから見放されてんだよ
2017/11/14(火) 11:50:30.06ID:x9trgmUZ
自分に甘々だから自分の知人じゃなかったときは言うんじゃなかろうか>エレベーター

宅配もさすがに自分で注文した奴が言ってるわけじゃないだろう多分
2017/11/14(火) 11:53:24.15ID:stQzlGCQ
>>520
いちおーの理由としてはそこら辺だけど、飯なんて大した金額じゃないし受け入れ側の幹部に改善する動機が無いってだけっしょ。
そこら辺の立場の人って派遣が居ない時代のプロパー生え抜きだから、待遇にシビアな今の若手の感覚を根本的に理解できない。
550名無し三等兵
垢版 |
2017/11/14(火) 11:54:08.82ID:QfoEyYR5
空母3隻演習を見ると
ふと征途終盤の空母4隻派遣を思い出した
SSMと反応弾頭巡航ミサイルのごちゃ混ぜを空母打撃群に叩き込む勇者は北に居らんかな
2017/11/14(火) 11:54:31.11ID:BJcumx3A
今なら映画「宣戦布告」もヒットするのではないか(白目)

>>532
宅配「下まで取りに来い」
2017/11/14(火) 11:55:10.15ID:fHnaXW4N
>>551
ドローンに緩降下宅配させればよいのでは?
2017/11/14(火) 11:56:14.86ID:0LaV8Mbw
>>532
エレベーターに段ボールだけいれて
該当の階まで送って無視でよくね
2017/11/14(火) 11:56:35.44ID:+zANtt8X
>>549
これ税金絡みの話だから税務署の手入れ入ると追徴課税食らうんよ
2017/11/14(火) 11:57:07.45ID:Hy20fz4N
>>503
十万トン二隻で十分ですよ。わかってくださいよ。
2017/11/14(火) 11:57:22.11ID:x9trgmUZ
宅配ボックス増やすなら宅配の人はその方が助かる
2017/11/14(火) 12:00:16.86ID:2SljfDXm
>>556
鬼女「使い方よくわからないんで玄関まで持ってきてもらえますか?」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況