>>449
平安の昔から夫婦共働きでしょう。男女の区別なく働いている様子が記録されていますね。
所得が上がり技術の発展で核家族化が可能になりましたが、今度は子供の養育の問題が出てきました。
子供の養育費(お金や時間)がかかりすぎているのが問題なのですよ。
昔も今も子供が育てばそれなりに家族にお金をいれてくれますが、その時間が非常に長くなるようになりました。
大学を出るまで約22年。アルバイトのような稼ぎはできてもフルタイムで働き家族にお金を入れてはくれません。
子育てのある程度を地域社会にまかせるべきです。