!extend:on:vvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
>>2-7までは関連情報。本スレは>>8から。
※前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ31【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1510473174/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
【XF9-1】F-3を語るスレ32【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ ff5d-2nK2)
2017/11/19(日) 13:01:52.80ID:YNQx3KX50375名無し三等兵 (ドコグロ MM0b-3EA+)
2017/11/24(金) 07:30:01.02ID:h/Yv25BoM ミサイルはF-35に搭載するという明確なメリットが日本側にあるけど戦闘機は日本側のメリットがあまり見えないからなあ
376名無し三等兵 (アウーイモ MMcb-3yo+)
2017/11/24(金) 07:51:09.50ID:15BK18IjM377名無し三等兵 (ワッチョイ 5fcc-l6Tq)
2017/11/24(金) 08:46:22.55ID:xIpwhSLR0 ミーティアは従来のミサイルに比べて運動エネルギーが非常に高いんだが誘導システムの設計上
射程がAIM-120と大差ないからな、回避不能エリアが広いんだけど額面上のスペックが今一って
事で日本のAAM4の誘導方式に興味を持って研究を持ちかけられたと言う話しだった筈
射程がAIM-120と大差ないからな、回避不能エリアが広いんだけど額面上のスペックが今一って
事で日本のAAM4の誘導方式に興味を持って研究を持ちかけられたと言う話しだった筈
378名無し三等兵 (スプッッ Sdff-TX0Z)
2017/11/24(金) 08:53:04.34ID:4SzPNSiCd Белка✈??
@54_98554
ミーティア共同開発案件、日経の英語版によると航空自衛隊の前任の将官は、英国がエンジン技術を日本に渡すなら、それを使って対艦ミサイルやその他の兵器を開発することができると述べたらしい。
@54_98554
ミーティア共同開発案件、日経の英語版によると航空自衛隊の前任の将官は、英国がエンジン技術を日本に渡すなら、それを使って対艦ミサイルやその他の兵器を開発することができると述べたらしい。
379名無し三等兵 (ワッチョイ 5fcc-l6Tq)
2017/11/24(金) 09:03:24.93ID:xIpwhSLR0 >>364
エンジンすらまともに作れない中華君がロシアに勝てるわけないんだよなぁ・・・
ニコニコやようつべにUPされているJ-20とSu-57のRCSの反射分布はソースが怪しい上、明らかに電波を
拡散させてるSu-57に対してJ-20は強い電波を返してるのに、J-20は反射方向が少ない、中国が上だ!中国
スゲー!言ってる馬鹿が多くて頭にきますよ〜
ここの住人は流石に少ないだろうけど、動画サイトレベルだと基礎すら分からない人が多くて草しか生えない
広報がいかに重要かわかりますねぇ!
アドレスが張れないからタイトルだけ
ステルス機レーダー反射面積(RCS)比較 ロシアT-50 vs 中国J-20
エンジンすらまともに作れない中華君がロシアに勝てるわけないんだよなぁ・・・
ニコニコやようつべにUPされているJ-20とSu-57のRCSの反射分布はソースが怪しい上、明らかに電波を
拡散させてるSu-57に対してJ-20は強い電波を返してるのに、J-20は反射方向が少ない、中国が上だ!中国
スゲー!言ってる馬鹿が多くて頭にきますよ〜
ここの住人は流石に少ないだろうけど、動画サイトレベルだと基礎すら分からない人が多くて草しか生えない
広報がいかに重要かわかりますねぇ!
アドレスが張れないからタイトルだけ
ステルス機レーダー反射面積(RCS)比較 ロシアT-50 vs 中国J-20
381名無し三等兵 (ワッチョイ a79f-8Ex9)
2017/11/24(金) 09:12:41.94ID:IdgTIv3X0 隔膜2重巻きロケットモーターによる射程延伸なんかもやってたよなあ
あれは空気抵抗の大きくなるダクテッドロケット方式では効果を得られない
その代わりブリージングロケットそのものも射程が長くかつスピードが速いのだが
ダクテッドロケットはASM-3もそれなのだが、AAMの方ではAAM-4でも試験している
地上発射だった
中国がAEWによる支援を強化している現状では日本の優位は非常に小さくなっている
と考えると、AEWを狩る能力のある長射程AAMやそれを運用できる機体が重要になる
あれは空気抵抗の大きくなるダクテッドロケット方式では効果を得られない
その代わりブリージングロケットそのものも射程が長くかつスピードが速いのだが
ダクテッドロケットはASM-3もそれなのだが、AAMの方ではAAM-4でも試験している
地上発射だった
中国がAEWによる支援を強化している現状では日本の優位は非常に小さくなっている
と考えると、AEWを狩る能力のある長射程AAMやそれを運用できる機体が重要になる
382名無し三等兵 (ワッチョイ a79f-8Ex9)
2017/11/24(金) 09:16:24.28ID:IdgTIv3X0 中国も長射程AAMを開発してなかったかなあ?
AI搭載でアクティブレーダー/中間誘導/パッシブレーダー/セミアクティブレーダー/IR誘導を
自在に切り替えられる、またそれに対応したマルチセンサーとかだといいんだが
さすがにAAMにもサイドアレイをつけて
別の敵機からの探知、または別の反射波までも捉えて味方機に送信するなんて機能までは要らないだろうなw
AI搭載でアクティブレーダー/中間誘導/パッシブレーダー/セミアクティブレーダー/IR誘導を
自在に切り替えられる、またそれに対応したマルチセンサーとかだといいんだが
さすがにAAMにもサイドアレイをつけて
別の敵機からの探知、または別の反射波までも捉えて味方機に送信するなんて機能までは要らないだろうなw
383名無し三等兵 (ワンミングク MM3f-8C0v)
2017/11/24(金) 09:18:31.34ID:CQQCLNXMM 欧州共同での開発をみているとね、
共同開発は単独開発の2-3倍のコストがかかる。
共同開発は単独開発の2-3倍のコストがかかる。
384名無し三等兵 (ドコグロ MM0b-3EA+)
2017/11/24(金) 10:03:03.92ID:h/Yv25BoM >>378
対艦ミサイルのエンジンなんて英国に協力求めなくても間に合ってるよね
対艦ミサイルのエンジンなんて英国に協力求めなくても間に合ってるよね
385名無し三等兵 (オイコラミネオ MM4f-DCaU)
2017/11/24(金) 10:08:01.94ID:ulalU5jsM 間に合ってないから協力を仰いだんだろ
387名無し三等兵 (ワンミングク MM3f-8C0v)
2017/11/24(金) 10:17:17.82ID:CQQCLNXMM 35用の対艦はJSMで十分でしょ?
388名無し三等兵 (ワッチョイ 5fcc-l6Tq)
2017/11/24(金) 10:20:25.65ID:xIpwhSLR0 ASM-3もあるしF-35なんて機数的には対空優先だろ
389名無し三等兵 (アウアウカー Sadb-gKf3)
2017/11/24(金) 10:44:10.83ID:nlntKfHVa ラムジェットエンジンはイギリスが最先端でしょ
390名無し三等兵 (ワッチョイ 7f09-6WDD)
2017/11/24(金) 11:33:02.61ID:vaS4CYHb0391名無し三等兵 (ワッチョイ 87ff-PtfN)
2017/11/24(金) 11:41:58.53ID:SIryHoA70 欧州の共同開発がコスト高なのは相乗効果が高い2、3国間開発じゃないくて政治色を全面に出した超多国間開発だからだろ
392名無し三等兵 (ワッチョイ 078a-+uva)
2017/11/24(金) 11:43:21.54ID:wpm3v75/0393名無し三等兵 (スプッッ Sd7f-TX0Z)
2017/11/24(金) 12:42:32.98ID:N/lR5z2Id ふと思ったがミーティア開発したのMBDAだから
イギリスだけじゃなくてフランスとイタリアも絡んでないか
イギリスだけじゃなくてフランスとイタリアも絡んでないか
394名無し三等兵 (オッペケ Srfb-+vxO)
2017/11/24(金) 13:05:47.02ID:ZMk6YZ0Fr T-2/F-1開発・導入の頃から
当時の防衛庁内にもF-5A/Bがよいという
勢力がいたそうだ
結果的にはF-1で正解だった
F-5Aではレーダーがないので
対艦ミサイルは搭載不可能
あんまり防衛省内の戦闘機輸入派の
話をまともに聞くとろくなことはない
F-2の生産打ち切ってF-22は導入できず
F-4を今まで使うはめになってる
F-5A導入なんてしてたら早々に廃棄するしかない戦闘機になってた
10年後は凄い先みたいなイメージだろうが
実際は今目処が立ってない技術は盛り込めない
あんまり先のことばかり考えるとF-22導入の二の舞になる
当時の防衛庁内にもF-5A/Bがよいという
勢力がいたそうだ
結果的にはF-1で正解だった
F-5Aではレーダーがないので
対艦ミサイルは搭載不可能
あんまり防衛省内の戦闘機輸入派の
話をまともに聞くとろくなことはない
F-2の生産打ち切ってF-22は導入できず
F-4を今まで使うはめになってる
F-5A導入なんてしてたら早々に廃棄するしかない戦闘機になってた
10年後は凄い先みたいなイメージだろうが
実際は今目処が立ってない技術は盛り込めない
あんまり先のことばかり考えるとF-22導入の二の舞になる
395名無し三等兵 (ワンミングク MM3f-8C0v)
2017/11/24(金) 13:06:32.57ID:CQQCLNXMM ミーティアは6カ国で共同生産みたいだね
固体燃料のドイツの会社(政府)がノーと言ったらら国だけでなく技術開示も無くなったり?
固体燃料のドイツの会社(政府)がノーと言ったらら国だけでなく技術開示も無くなったり?
396名無し三等兵 (ワッチョイ 7fc8-F2Wf)
2017/11/24(金) 13:09:06.94ID:+aud+kjF0397名無し三等兵 (ワンミングク MM3f-mhkd)
2017/11/24(金) 13:11:20.70ID:JOEE6n1UM398名無し三等兵 (ワッチョイ bf19-+V5r)
2017/11/24(金) 13:15:47.56ID:qoPfbXg00399名無し三等兵 (ワッチョイ 7f09-6WDD)
2017/11/24(金) 13:15:56.07ID:vaS4CYHb0400名無し三等兵 (ワンミングク MM3f-8C0v)
2017/11/24(金) 13:16:39.53ID:CQQCLNXMM JNAAMはミーティア後継に位置するけど、独立に日英で再設計した新商品。ぐらいにしないと、独仏伊のどこかが拒否権使いそうですね
401名無し三等兵 (ワッチョイ 7fc8-F2Wf)
2017/11/24(金) 13:18:19.99ID:+aud+kjF0 >>398
ぶっちゃけイギリスから権利関係とマネジメントと営業関係をしてもらって製品は日本が作るとかになるかもな
ぶっちゃけイギリスから権利関係とマネジメントと営業関係をしてもらって製品は日本が作るとかになるかもな
402名無し三等兵 (ワンミングク MM3f-8C0v)
2017/11/24(金) 13:18:50.06ID:CQQCLNXMM F-3関係のプレゼンではAAM-4系は影も形もないね、ミーティアが必ず描いてあって、ウェアポンリリースの風洞実験もミーティア。
403名無し三等兵 (ワッチョイ bf19-+V5r)
2017/11/24(金) 13:23:44.72ID:qoPfbXg00 >>399-401
交渉してライセンスを買い取る(=金で解決)という方法もあるだろうけど、
その分、JNAAMの製造コストは上がっていくわけで・・・
正直、JNAAMの最大の難点は「価格」になりそうな気がしてならない。
交渉してライセンスを買い取る(=金で解決)という方法もあるだろうけど、
その分、JNAAMの製造コストは上がっていくわけで・・・
正直、JNAAMの最大の難点は「価格」になりそうな気がしてならない。
405名無し三等兵 (ササクッテロラ Spfb-d1z6)
2017/11/24(金) 13:47:38.13ID:BpEZe5Q0p そりゃ困るわな…数揃わないと画餅
406名無し三等兵 (スップ Sdff-qQzC)
2017/11/24(金) 14:14:26.70ID:fuuDGSqsd >>402
AAM-4系は航空戦力のかなりを占めることになるF-35に載せられないけど、JNAAMはF-3 F-35は勿論F-15 F-2 P-1にも載せられる可能性もあるしそりゃ注力するでしょ
AAM-4系は航空戦力のかなりを占めることになるF-35に載せられないけど、JNAAMはF-3 F-35は勿論F-15 F-2 P-1にも載せられる可能性もあるしそりゃ注力するでしょ
407名無し三等兵 (ブーイモ MMeb-+hwF)
2017/11/24(金) 14:57:16.09ID:er9srP3VM ブリテンと組む旨みは日本側が苦手な営業をやらなくて済む事か
408名無し三等兵 (ワッチョイ 5f9f-F2Wf)
2017/11/24(金) 15:03:41.18ID:lP+R6TYb0 機体とのインテグレーション
409名無し三等兵 (アウアウアー Sa4f-aJxj)
2017/11/24(金) 15:13:44.31ID:4rbdCmy+a >>407
ただ、営業面まわりをやった側が、プロジェクト全体として優位な立場に立ちそうだけどな
なんだかんだで、事業として成立させてなんぼですから
なんとか完全に対等な所かそれ以上に持って行って欲しい
ただ、営業面まわりをやった側が、プロジェクト全体として優位な立場に立ちそうだけどな
なんだかんだで、事業として成立させてなんぼですから
なんとか完全に対等な所かそれ以上に持って行って欲しい
410名無し三等兵 (エムゾネ FF7f-UedW)
2017/11/24(金) 15:56:02.90ID:Q1L1LwA2F エリスっていいます
よろしくね♪
ttps://youtu.be/QfYhopQsp0I
よろしくね♪
ttps://youtu.be/QfYhopQsp0I
411名無し三等兵 (ワッチョイ 5fe3-sTch)
2017/11/24(金) 17:31:00.29ID:/12cADU+0 >>395
顧客が増えるのを拒否する会社は無い。
顧客が増えるのを拒否する会社は無い。
412名無し三等兵 (ワッチョイ 5fe3-sTch)
2017/11/24(金) 18:07:05.59ID:/12cADU+0414名無し三等兵 (ドコグロ MM1f-c237)
2017/11/24(金) 18:14:58.94ID:tvsoHJ/NM 今となっては時代遅れのF22買わなくて済んでヨカタ
415名無し三等兵 (アウーイモ MMcb-nf4/)
2017/11/24(金) 18:18:14.49ID:SDNsSCRFM 日本が買えてたら米のラインも早々に閉じず22のアップデも大々的に行われていた可能性も
416名無し三等兵 (ワッチョイ 5f1a-l6Tq)
2017/11/24(金) 18:26:34.64ID:+gT6yia10 F−35は、F−35Bが有用なんで、日本が参加したことで
プロジェクト全体の完成がいきおいづいたなら、F−22買うより
日本にメリットあったかもしれん。ぜひ、F−35B買うべきだ。
プロジェクト全体の完成がいきおいづいたなら、F−22買うより
日本にメリットあったかもしれん。ぜひ、F−35B買うべきだ。
417名無し三等兵 (ワッチョイ 5fe3-sTch)
2017/11/24(金) 18:34:00.91ID:/12cADU+0 >>413
F-22を買うための準備だよ。
F-22を買うための準備だよ。
419名無し三等兵 (ワッチョイ 5fb3-lCJj)
2017/11/24(金) 18:40:11.49ID:JOEE6n1U0 F22調達決定してからF2切ればよかったのに
全く意味不明な決定だった
全く意味不明な決定だった
420名無し三等兵 (ワッチョイ df0d-sTch)
2017/11/24(金) 18:53:16.23ID:jIKh7FOZ0421名無し三等兵 (ワッチョイ 5f1a-l6Tq)
2017/11/24(金) 18:53:29.08ID:+gT6yia10422名無し三等兵 (ワッチョイ 6728-7hAl)
2017/11/24(金) 19:25:01.88ID:VakfU6bB0 >>371
私は単に共同開発推進派をあなたほど甘く見てないというだけだ。
装備庁の文書にしつこいくらい「共同開発の可能性を探る」って
入ってるように、技術のためじゃなく、LCCを下げるために
共同開発を進めろという勢力は根強い。
彼らを黙らせるには、「散々、共同開発を検討しましたがだめでした」
っていう言い訳が必要なんだよ。そこに私は興味があるわけ。
まああまり興味ないみたいだから、スレ汚して悪かったね。
あと、例のロイターの件、AviationWeekが裏取ったみたいよ
ttp://aviationweek.com/combat-aircraft/japan-may-not-keep-2018-timetable-fighter-decision
さわりしか読んでないから本文は知らないけど。
私は単に共同開発推進派をあなたほど甘く見てないというだけだ。
装備庁の文書にしつこいくらい「共同開発の可能性を探る」って
入ってるように、技術のためじゃなく、LCCを下げるために
共同開発を進めろという勢力は根強い。
彼らを黙らせるには、「散々、共同開発を検討しましたがだめでした」
っていう言い訳が必要なんだよ。そこに私は興味があるわけ。
まああまり興味ないみたいだから、スレ汚して悪かったね。
あと、例のロイターの件、AviationWeekが裏取ったみたいよ
ttp://aviationweek.com/combat-aircraft/japan-may-not-keep-2018-timetable-fighter-decision
さわりしか読んでないから本文は知らないけど。
423名無し三等兵 (ワッチョイ 8740-5Bhd)
2017/11/24(金) 19:28:05.06ID:Ytr3cxvz0 >>416
F-35の中で一番低性能なB型をわざわざ導入したくないだろw
F-35の中で一番低性能なB型をわざわざ導入したくないだろw
425名無し三等兵 (ワッチョイ 8740-5Bhd)
2017/11/24(金) 19:34:05.67ID:Ytr3cxvz0427名無し三等兵 (ワッチョイ a79f-8Ex9)
2017/11/24(金) 19:52:28.95ID:IdgTIv3X0 >>422
その記事でsnowmanって奴が日本財政なんだから無理っぽいとか勝手に結論付けてるなあw
その記事でsnowmanって奴が日本財政なんだから無理っぽいとか勝手に結論付けてるなあw
428名無し三等兵 (ワッチョイ a76b-wOFv)
2017/11/24(金) 20:06:36.19ID:AQo/CGPz0 http://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/koukoku/koukoku29-099.pdf
>公告 VTOL機用エンジンの形式等に関する調査及び検討作業
何じゃこりゃ?
>公告 VTOL機用エンジンの形式等に関する調査及び検討作業
何じゃこりゃ?
429名無し三等兵 (ワッチョイ 5fb3-lCJj)
2017/11/24(金) 20:09:53.32ID:JOEE6n1U0 無人機用ですかね
430名無し三等兵 (ワッチョイ 078d-8Ex9)
2017/11/24(金) 20:10:07.54ID:EFFqDx640 >>412
ダンプの代わりはスポーツカーには務まらないんやで
ダンプの代わりはスポーツカーには務まらないんやで
431名無し三等兵 (ワッチョイ a79f-8Ex9)
2017/11/24(金) 20:10:15.94ID:IdgTIv3X0432名無し三等兵 (ワッチョイ a76b-wOFv)
2017/11/24(金) 20:14:56.10ID:AQo/CGPz0 >>431
てかF-35B導入(B型用エンジンライセンス生産)の下準備かと思ってしまったw
てかF-35B導入(B型用エンジンライセンス生産)の下準備かと思ってしまったw
433名無し三等兵 (オイコラミネオ MM4f-DCaU)
2017/11/24(金) 20:15:45.89ID:SMyhTTDYM MRJがヤバそう、これでF-3ポシャるとか三菱どうするんだろ?
中国とアメリカ 航空機の相互認証に合意 MRJ危うし
米連邦航空局(FAA)と中国民用航空局(CAAC)は
10月末航空機や航空機関連部品の耐空性に関する相互協定に調印したと発表しました
開発中の日本製旅客機MRJのライバルとされるARJ21はすでに中国当局の型式認証を得ており
この合意によりARJ21はアメリカで販売できることになる
https://thepage.jp/detail/20171114-00000009-wordleaf
中国とアメリカ 航空機の相互認証に合意 MRJ危うし
米連邦航空局(FAA)と中国民用航空局(CAAC)は
10月末航空機や航空機関連部品の耐空性に関する相互協定に調印したと発表しました
開発中の日本製旅客機MRJのライバルとされるARJ21はすでに中国当局の型式認証を得ており
この合意によりARJ21はアメリカで販売できることになる
https://thepage.jp/detail/20171114-00000009-wordleaf
435名無し三等兵 (ワッチョイ 5fb3-UCE1)
2017/11/24(金) 20:33:07.97ID:S1JEwI8W0 オスプレイ関連じゃないの
437名無し三等兵 (ワッチョイ a76b-wOFv)
2017/11/24(金) 20:44:42.71ID:AQo/CGPz0 ですがに貼られてた
仕様書出てるんだな
331 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2017/11/24(金) 20:11:48.45 ID:D6T2OJnq [5/5]
>>327
っつたってF-35Bのアレ以外に無いような
https://i.imgur.com/Nhp1hTk.png
仕様書出てるんだな
331 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2017/11/24(金) 20:11:48.45 ID:D6T2OJnq [5/5]
>>327
っつたってF-35Bのアレ以外に無いような
https://i.imgur.com/Nhp1hTk.png
438名無し三等兵 (ワッチョイ 87cc-KsIq)
2017/11/24(金) 21:00:43.25ID:EB1m2++C0 電動ダクテッドファンを使ったVTOLとなるとUAV用途かね
439名無し三等兵 (スップ Sdff-jQCS)
2017/11/24(金) 21:03:17.83ID:8qPuyJYId440名無し三等兵 (ワッチョイ 078a-s8cX)
2017/11/24(金) 21:13:52.70ID:bxYUEBgP0 これVTOLか?
441名無し三等兵 (エーイモ SE1f-+V5r)
2017/11/24(金) 21:40:13.70ID:4KVMqE4xE STOVLと書かないところがミソ
所謂戦闘機用ではないという事だ
所謂戦闘機用ではないという事だ
442名無し三等兵 (ワッチョイ a7c3-iUho)
2017/11/24(金) 22:04:53.62ID:68X9xDuc0443名無し三等兵 (ワッチョイ a7c3-iUho)
2017/11/24(金) 22:08:00.53ID:68X9xDuc0444名無し三等兵 (ワッチョイ df9e-+V5r)
2017/11/24(金) 22:16:53.08ID:bxsHpGZ40 3mで離着陸できるセスナもあるよ
445名無し三等兵 (アウアウオー Sa1f-DWFp)
2017/11/24(金) 22:18:35.40ID:BGCmK8Cqa 国産幻想はもうやめてくれ、投入した金、時間、マンパワー通りのものが
できたら御の字くらいに思うべき。
本邦の変態技術とか無知な奴がほざいてるのをみるたびに情けない気持ちになる。
佳作ができれば日本としてはかなり良くやったほうなんだよ。
できたら御の字くらいに思うべき。
本邦の変態技術とか無知な奴がほざいてるのをみるたびに情けない気持ちになる。
佳作ができれば日本としてはかなり良くやったほうなんだよ。
446名無し三等兵 (スップ Sdff-jQCS)
2017/11/24(金) 22:21:01.70ID:8qPuyJYId 偽愛国検索妨害動画で国産ヘイトになったら在日ぱよぱよちーんの思うつぼ
447名無し三等兵 (アウーイモ MMcb-nG5k)
2017/11/24(金) 22:23:28.25ID:muADlV+bM >>443
ペイロードや航続距離、操縦性など度外視すればVTOLだろうが作れるよね
結局のところ問題は運びたいものを運びたいだけ運べると言う基本性能を満たせるかどうかであって飛べるかどうかはさほど問題じゃない
ペイロードや航続距離、操縦性など度外視すればVTOLだろうが作れるよね
結局のところ問題は運びたいものを運びたいだけ運べると言う基本性能を満たせるかどうかであって飛べるかどうかはさほど問題じゃない
448名無し三等兵 (ワッチョイ a7c3-iUho)
2017/11/24(金) 23:07:56.03ID:68X9xDuc0 ステルス+STOL、対艦ミサイルも搭載化な艦載機作れないかな
速度と対空戦闘能力はトレードオフとして犠牲にしてokとして
速度と対空戦闘能力はトレードオフとして犠牲にしてokとして
449名無し三等兵 (ワッチョイ bfe3-shyb)
2017/11/24(金) 23:08:28.46ID:RXh0Wson0 鬱陶しい動画群にうんざりしたからといって逆方向に突っ走ると、結局やってることが同じになってしまうよね
450名無し三等兵 (ワッチョイ a7c3-2hF9)
2017/11/25(土) 00:47:36.97ID:d1Fv2uDX0 どちらに転ぼうとあのゴミ動画群に影響された時点で負け
451名無し三等兵 (イモイモ Se0f-89tj)
2017/11/25(土) 02:05:05.91ID:g+12C2zue ホンダジェットはほぼアメリカ開発なんだっけ?
やっぱ日本の航空技術はどうしようもない低レベルなんだなあ
神戸製鋼に続き三菱マテリアルのデータ捏造、MRJはもう駄目かも
完成しても外国人に助けてもらったなんちゃって国産になるんだろうなあ
ほぼロシア製なのに国産ロケットだとホルホルしてた下チョーセンと一緒や
F-3なんて夢のまた夢やで
やっぱ日本の航空技術はどうしようもない低レベルなんだなあ
神戸製鋼に続き三菱マテリアルのデータ捏造、MRJはもう駄目かも
完成しても外国人に助けてもらったなんちゃって国産になるんだろうなあ
ほぼロシア製なのに国産ロケットだとホルホルしてた下チョーセンと一緒や
F-3なんて夢のまた夢やで
452名無し三等兵 (ワッチョイ bf3a-hcjg)
2017/11/25(土) 02:11:56.85ID:Ulf3SZIs0 流石にこれは必死だなとしかw
453名無し三等兵 (アウアウカー Sadb-xNA1)
2017/11/25(土) 02:37:35.75ID:xBT5PjOQa >ほぼロシア製なのに国産ロケットだとホルホルしてた下チョーセンと一緒や
それアメリカに言ってみw
それアメリカに言ってみw
454名無し三等兵 (ワッチョイ 5fd2-8Ex9)
2017/11/25(土) 05:06:23.19ID:8MnWk59t0 >>451
アメリカ開発ってことにしないとFAAが忖度してくれないから仕方ない
アメリカ開発ってことにしないとFAAが忖度してくれないから仕方ない
455名無し三等兵 (ワッチョイ 5fd2-8Ex9)
2017/11/25(土) 05:07:05.12ID:8MnWk59t0 アメリカって同盟国のイギリスにすらコメットやエアバスでの露骨な妨害やらかしてるからな
456名無し三等兵 (ワッチョイ 7fce-3JRZ)
2017/11/25(土) 05:19:25.95ID:cevqfGLp0 一般社団法人 日本航空宇宙工業会 会報「航空と宇宙」11月号
工業会活動 北海道・航空宇宙関連施設見学(PDF/782KB)P6
ttp://www.sjac.or.jp/common/pdf/kaihou/201711/20171103.pdf
>現在は戦闘機用エンジン(XF9)のコア部分の試験が行われている。この
>XF9エンジンはアフターバーナー使用時の推力は15トン級であり、
>F-22戦闘機用のF119エンジンと同等とされている。
>XF9エンジンは、我が国が得意とする耐熱材料技術等により、世界トップクラスである
>高圧タービン平均入口温度最大約1,800°Cでの作動を目指しているという。コアエンジン
>自身は直径約1m、長さ約1.5mで、ATFによりエンジンの作動に必要な温度・圧力の空気
>をコアエンジンに供給して始動特性、定常性能などの試験を行っているとのことである。
工業会活動 北海道・航空宇宙関連施設見学(PDF/782KB)P6
ttp://www.sjac.or.jp/common/pdf/kaihou/201711/20171103.pdf
>現在は戦闘機用エンジン(XF9)のコア部分の試験が行われている。この
>XF9エンジンはアフターバーナー使用時の推力は15トン級であり、
>F-22戦闘機用のF119エンジンと同等とされている。
>XF9エンジンは、我が国が得意とする耐熱材料技術等により、世界トップクラスである
>高圧タービン平均入口温度最大約1,800°Cでの作動を目指しているという。コアエンジン
>自身は直径約1m、長さ約1.5mで、ATFによりエンジンの作動に必要な温度・圧力の空気
>をコアエンジンに供給して始動特性、定常性能などの試験を行っているとのことである。
457名無し三等兵 (ワッチョイ 5f7c-sTch)
2017/11/25(土) 07:07:28.78ID:fvB96B7i0 >>424
それより、F2+F-4代替でF-35を70機購入が遥かに良い。
それより、F2+F-4代替でF-35を70機購入が遥かに良い。
458名無し三等兵 (ワッチョイ 6728-7hAl)
2017/11/25(土) 08:43:15.90ID:EN2oIN8C0459名無し三等兵 (ワッチョイ 67cc-jsLO)
2017/11/25(土) 08:55:36.83ID:oBAMYCWs0 実は日本の防空って崩壊してるんじゃ…心配しすぎ?
461名無し三等兵 (ワッチョイ 67cc-jsLO)
2017/11/25(土) 09:10:29.22ID:oBAMYCWs0462名無し三等兵 (ワッチョイ 7f09-6WDD)
2017/11/25(土) 10:00:51.07ID:Buz4uwcj0463名無し三等兵 (ワッチョイ c7ea-5mWG)
2017/11/25(土) 10:25:58.67ID:lA+1YQ230 現状だと稼働率が高過ぎて、メンテならまだしもアップデートになると、それに回せる機体が少な過ぎて、
完了するまでに時間がかかり過ぎているからな。
で、現状のアップデート計画が完了しない内に次のアップデート計画が始まるという、泥縄状態になっている。
完了するまでに時間がかかり過ぎているからな。
で、現状のアップデート計画が完了しない内に次のアップデート計画が始まるという、泥縄状態になっている。
464名無し三等兵 (ブーイモ MMcf-+uva)
2017/11/25(土) 10:27:41.72ID:5cEaAm/UM466インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイ a71b-8xlN)
2017/11/25(土) 11:21:58.68ID:A/irBvk70 >>427
[Slow Man]氏はなぜ?こんなに早くコメントを寄せるのかしら?
彼は日本がギリシアと同じく財政破綻しかかっている、日本の希望は独仏戦闘機の共同開発に
25%〜30%の出資比率で参加することだ。と、断言していますね。
怪しい…
[Slow Man] なる人物は外国人ではなく財務官僚か『防衛相内局』の外国企業に便宜を図る「獅子身中の虫」
の様な人物かと疑いたくなりますね。W
[Slow Man]氏はなぜ?こんなに早くコメントを寄せるのかしら?
彼は日本がギリシアと同じく財政破綻しかかっている、日本の希望は独仏戦闘機の共同開発に
25%〜30%の出資比率で参加することだ。と、断言していますね。
怪しい…
[Slow Man] なる人物は外国人ではなく財務官僚か『防衛相内局』の外国企業に便宜を図る「獅子身中の虫」
の様な人物かと疑いたくなりますね。W
468名無し三等兵 (ワッチョイ 7fe8-7iv6)
2017/11/25(土) 11:27:37.35ID:5iPGzuo50 >>459
仮想敵国が中国だと、完全に日本の防空システムは崩壊してる
敵が戦闘機や爆撃機で本土までやってくるのではなく、
戦闘機や爆撃機に巡航ミサイル積んで遠くから撃つだけなので、
迎撃されるリスク鳴く一方的に攻撃できる
航空機搭載だけじゃなく、陸上発射、船から発射のミサイルも加わる
弾道ミサイル・巡航ミサイルの飽和攻撃に対処不可能
仮想敵国が中国だと、完全に日本の防空システムは崩壊してる
敵が戦闘機や爆撃機で本土までやってくるのではなく、
戦闘機や爆撃機に巡航ミサイル積んで遠くから撃つだけなので、
迎撃されるリスク鳴く一方的に攻撃できる
航空機搭載だけじゃなく、陸上発射、船から発射のミサイルも加わる
弾道ミサイル・巡航ミサイルの飽和攻撃に対処不可能
469名無し三等兵 (ワッチョイ 7f09-6WDD)
2017/11/25(土) 11:30:58.49ID:Buz4uwcj0 中国って全盛期のソ連並みの能力あったけ?
470名無し三等兵 (ワッチョイ 7fe8-7iv6)
2017/11/25(土) 11:32:49.50ID:5iPGzuo50 日本は、武士が剣技を鍛え、刀持って切りかかってくる敵に対処する訓練をしてたら、
遠くから銃撃たれたって感じだな
余りにも敵のミサイル配備数が多すぎるので、こちらも敵本土を
遠距離から攻撃できる装備を保有する以外の方法で抑止力の維持は不可能
しかも、圧倒的な物量差を考えると、通常兵器では抑止力にならない
遠くから銃撃たれたって感じだな
余りにも敵のミサイル配備数が多すぎるので、こちらも敵本土を
遠距離から攻撃できる装備を保有する以外の方法で抑止力の維持は不可能
しかも、圧倒的な物量差を考えると、通常兵器では抑止力にならない
471インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイ a71b-8xlN)
2017/11/25(土) 11:35:44.93ID:A/irBvk70 【訂正】
誤り: 『防衛相内局』
正解: 『防衛省内局』
Japan refines design for indigenous future fighter [Bradley Perrett: Aviation Week Space & Technology]
http://aviationweek.com/combat-aircraft/japan-refines-design-indigenous-future-fighter
結果的にロイターの記事の追いかけ記事を執筆したブラッドレイ・ペレット氏の『F-3開発論考シリーズ』の最新作が
時を同じくして掲載されていました。氏は当然この前のシンポジウムに参加されておりその情報も加えて記事を書かれて
います。
前回では25DMUになり戦闘機としての運動性能を犠牲にしてまで航続距離に拘る姿勢を批判されていましたが、
その後の26DMUで通常の戦闘機の機体バランスに戻ってきたことを評価されています。とっ、ここまでで契約していないので
本文は読めませんでした。
著者はF-3の開発自体には疑念を持っていないようですが、ここに来て「共同開発」の可能性に注目し始めたようです。
誤り: 『防衛相内局』
正解: 『防衛省内局』
Japan refines design for indigenous future fighter [Bradley Perrett: Aviation Week Space & Technology]
http://aviationweek.com/combat-aircraft/japan-refines-design-indigenous-future-fighter
結果的にロイターの記事の追いかけ記事を執筆したブラッドレイ・ペレット氏の『F-3開発論考シリーズ』の最新作が
時を同じくして掲載されていました。氏は当然この前のシンポジウムに参加されておりその情報も加えて記事を書かれて
います。
前回では25DMUになり戦闘機としての運動性能を犠牲にしてまで航続距離に拘る姿勢を批判されていましたが、
その後の26DMUで通常の戦闘機の機体バランスに戻ってきたことを評価されています。とっ、ここまでで契約していないので
本文は読めませんでした。
著者はF-3の開発自体には疑念を持っていないようですが、ここに来て「共同開発」の可能性に注目し始めたようです。
472名無し三等兵 (アウアウエー Sa1f-6JgE)
2017/11/25(土) 11:45:41.04ID:k7pUbrfma 武士の主力兵器って弓やで
473名無し三等兵 (アウアウエー Sa1f-6JgE)
2017/11/25(土) 11:48:31.67ID:k7pUbrfma474名無し三等兵 (ワッチョイ 7fb9-9tE2)
2017/11/25(土) 11:50:44.14ID:YGFOyRGH0 ミサイルの推進方式としては固体ロケットと、ターボファンエンジンがあります
固体ロケットはマッハ4の速度が出ますが酸化剤も積む必要があり
燃焼速度の調節もできないので、短時間で燃料を燃やし尽くしてしまいます
ターボファンは空気を酸化剤に使うため長時間飛行できますがマッハ1ぐらいしかだせません
対艦ミサイルでは長射程を実現するためにターボファンを使う場合もありますが
空対空ミサイルではマッハ1程度では空中の敵機に追いつけませんので固体ロケットしか使えず
長射程にすると大量の固体燃料を積むために大きく重くなります(フェニックスなど)
固体ロケット並の速度とターボファン並の長射程を実現する方法にはラムジェットエンジンがあり
自衛隊ではASM-3に搭載され、AAM-4でもタグテッド飛翔体として研究されていました
アメリカがAMRAAMの固定燃料をラムジェットに置き換えたFMRAAMを開発していましたが開発を中止しました
イギリスのミーティアは西側諸国で唯一生き残ったラムジェットAAMですが
アクティブレーダーホーミングのレーダー部分はレイセオンにより開発されたもので性能が低く
イギリスの要求を満足していませんでした
ミーティアとは別に日英で、ジョイント・ニューAAM(JNAAM)を開発する事が決定
日本のAAM-4Bのアクティブフェイズドアレイレーダーをミーティアのシーカー部分に入れたものです
AESAはレーダーの首振りをせずに広範囲をスキャンできるため、母機とミサイルの距離=スタンドオフレンジを長くとれます
JNAAMが他国に販売されるかは知りません
固体ロケットはマッハ4の速度が出ますが酸化剤も積む必要があり
燃焼速度の調節もできないので、短時間で燃料を燃やし尽くしてしまいます
ターボファンは空気を酸化剤に使うため長時間飛行できますがマッハ1ぐらいしかだせません
対艦ミサイルでは長射程を実現するためにターボファンを使う場合もありますが
空対空ミサイルではマッハ1程度では空中の敵機に追いつけませんので固体ロケットしか使えず
長射程にすると大量の固体燃料を積むために大きく重くなります(フェニックスなど)
固体ロケット並の速度とターボファン並の長射程を実現する方法にはラムジェットエンジンがあり
自衛隊ではASM-3に搭載され、AAM-4でもタグテッド飛翔体として研究されていました
アメリカがAMRAAMの固定燃料をラムジェットに置き換えたFMRAAMを開発していましたが開発を中止しました
イギリスのミーティアは西側諸国で唯一生き残ったラムジェットAAMですが
アクティブレーダーホーミングのレーダー部分はレイセオンにより開発されたもので性能が低く
イギリスの要求を満足していませんでした
ミーティアとは別に日英で、ジョイント・ニューAAM(JNAAM)を開発する事が決定
日本のAAM-4Bのアクティブフェイズドアレイレーダーをミーティアのシーカー部分に入れたものです
AESAはレーダーの首振りをせずに広範囲をスキャンできるため、母機とミサイルの距離=スタンドオフレンジを長くとれます
JNAAMが他国に販売されるかは知りません
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】習主席とトランプ大統領が電話会談 台湾問題について★3 [ニョキニョキ★]
- 【速報】トランプ大統領、中国の習近平国家主席を「国賓」として招待することに [ニョキニョキ★]
- 人生初黒星の神童、那須川天心がリング上で土下座 [牛丼★]
- 米中電話会談、トランプ氏は「米国側は中国にとっての台湾問題の重要性を理解する」 [1ゲットロボ★]
- 【音楽】「なんでこんなバカが国のトップなの?」 若者に人気のバンド「GEZAN」のマヒトゥ・ザ・ピーポーが高市総理に苦言 [シャチ★]
- 中国人「『日本は危ないから行かないように』と言われたが、日本に来たらとても安全だった」 [お断り★]
- トランプおやびん「米中関係は極めて強固」高市早苗「」 [834922174]
- 【高市悲報】来年、習近平主席がアメリカに「国賓」として訪米。どうするんだよ高市・・・アメリカも敵に回すのか? [483862913]
- 【号外】習近平、米大統領のトランプと首脳会談を行う!日本のの武力による台湾脅しついて共有の追及をする意思統一でおこなう [339712612]
- 【悲報】八田與一容疑者、海に入って大陸へ逃げた可能性😲wwwwwwwwwww [232136196]
- 【高市悲報】トランプおやびん「偉大な指導者である習近平首席、米国は中国にとっての台湾問題の重要性を理解しています」 [115996789]
- 【速報】高市「アタシぜっったい謝らないからッ!!」→中国焦る [308389511]
