【XF9-1】F-3を語るスレ32【推力15トン以上】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/11/19(日) 13:01:52.80ID:YNQx3KX50
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。

>>2-7までは関連情報。本スレは>>8から。

※前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ31【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1510473174/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2017/11/28(火) 11:43:10.23ID:yPiWaYeR0
そんなサポートできるだけの余裕が日本の航空機産業にはねぇーよ。
割と国内でいっぱいっぱいだは

P-1がイギリスに売れていたらBAEとくめていたかもだが
輸出するぐらいなら国内向けだけでいいんならさ
T-2CCVを近代化した方がまだニーズと信頼性はある。
2017/11/28(火) 11:48:23.51ID:nzZ7eB3r0
EJ200のTITは1755Kだから、1482度ぐらい
XF5よりも低いので
タービンを改良することによりTITを1600度とかには上げられそうだよな
それでも10トンにまではいかない

でも推力13トンのF110-IHI129の重量が1790kgなので重いんだな
マキシマムスラストがあればエンジン重量は関係なさそうに見えるけど
最大推力が必要な場面はそうそう無いので
軽いに越したことはない
2017/11/28(火) 12:35:58.64ID:lmdWRP62d
>>727
飛ばす訳ないだろう。落ちるんだぞ。
不足と欠陥の違いもわからないか?
2017/11/28(火) 13:45:02.34ID:zl8U5lvr0
>>740
2機種も開発する余力が今の日本にはない。
2017/11/28(火) 13:47:30.95ID:+QKgWEgGM
アメリカと中国だけだろう
2017/11/28(火) 13:54:03.88ID:faLXrV6CM
そこはミラージュに学ぶべきだ
何年も何年も改造し続けて運用された。
F-3も後期ロットはF-3改、F-35の後継はF-3スーパー改でいこう。

輸出は日本のように長距離戦闘機を求める国がないので、
仏独共同開発機が持っていくだろう。要素技術を仏独に売り込むような形にすべきだ。
2017/11/28(火) 13:56:23.31ID:yPiWaYeR0
イギリスの方がまだ目があるだろう。
2017/11/28(火) 14:17:39.93ID:+QKgWEgGM
間違ってもドイツとフランスはないな
749名無し三等兵 (ワッチョイ 5f7c-sTch)
垢版 |
2017/11/28(火) 14:29:14.88ID:IqrUL4e30
>>729
preMSIP後継はF-35Aで解決済み。
2017/11/28(火) 14:40:03.33ID:nzZ7eB3r0
>>749
「F-35のノックダウンで航空産業が空洞化問題」
が解決できないからダメだな

F-35は調達遅いとかブラックボックスだらけとか
重整備もアメリカの監視下でしかできないとか(MRO&Uに限定される)
性能以外の問題があるし
2017/11/28(火) 15:06:55.52ID:Z8OA8ClN0
エンジンとかの不具合より呼吸装置なんかのほうが怖いな
35はまたぶり返したんか?
2017/11/28(火) 15:47:45.56ID:nzZ7eB3r0
F-35は不具合で1カ月間生産停止してたよね

Corrosion issue stops F-35 deliveries for a month
https://www.flightglobal.com/news/articles/corrosion-issue-stops-f-35-deliveries-for-a-month-442784/
ロッキード・マーティンは、ユタ州ヒルAFBのメンテナンス中にF-35Aの胴体パネルの下でファスナーに
過度の腐食が発見された後、1カ月間にわたってF-35の出荷をすべて停止した。
753名無し三等兵 (ワッチョイ 8788-3JRZ)
垢版 |
2017/11/28(火) 15:54:46.40ID:2NyI8IpW0
Japan Refines Design For Indigenous Future Fighter
http://aviationweek.com/defense/japan-refines-design-indigenous-future-fighter
http://aviationweek.com/site-files/aviationweek.com/files/uploads/2017/11/22/FF26DMU-ColinThrom-AWST.jpg
2017/11/28(火) 15:57:46.95ID:c1yHySbO0
>>753
そして初っ端からSlowMan氏がグダグダグダグダ文句付けてるw
2017/11/28(火) 16:03:30.97ID:+QKgWEgGM
日本にストーカーしてるし典型的な韓国人だな
2017/11/28(火) 16:37:39.45ID:2NyI8IpW0
このSlowManはF-3だけじゃなくてKFXの記事にも必ずいるんだよなあ。

http://aviationweek.com/defense/south-koreas-kf-x-grows-considerably-development
The ROKAF's primary enemy is considered Japan, not North Korea.
They are building a force that could destroy and subdue Japan in possible future conflict.

こんなことも書いてるし。
2017/11/28(火) 17:02:49.74ID:Ca78vQ7zp
>756
>SlowMan
マジなんなの?コイツ
ロイターの記事すくい上げてからの〜らしいけど
日本絶対蔑むマン?
2017/11/28(火) 17:12:51.46ID:nzZ7eB3r0
>>756
在韓米軍撤退後に日本とコンフリクトしたらどうなるんじゃろ
2017/11/28(火) 17:14:53.58ID:U8dd/q0V0
皆さん!今日のBSプライムニュースは必見ですよ

11月28日(火)
『日米兵器導入の舞台裏 国産と輸入バランスは “最新鋭”に潜むワナ』
 北朝鮮が核・ミサイル開発を加速させ、中国は海洋進出を強めるなど、日本を取り巻く安全保障環境が大きく変化する中、日本の防衛予算における米国製装備品の購入額割合が増加している。
 今月来日した、アメリカのトランプ大統領は日米首脳会談後の記者会見で、「非常に重要なのは、日本が膨大な兵器を追加で買うことだ」と強調した。
 日本はこれまで防衛装備の相当量を国内開発・生産してきたが、輸入比率の高まりで技術力・競争力の低下を招くとの懸念の声も上がっている。
 輸入か?国産か?日本が選択すべき防衛装備と安全保障の形を考える。
ゲスト
宇都隆史 参議院外交防衛委員会委員 自民党国防部会部会長代理 元外務大臣政務官 参議院議員
織田邦男 元空将 元航空自衛隊航空開発集団司令官 元航空支援集団司令官
尾上定正 元空将 前航空自衛隊補給本部長
2017/11/28(火) 17:17:30.59ID:aujmTwXP0
>>758
日米安保に抵触するから
ほんとにレッドチーム入りするだけ。
2017/11/28(火) 18:01:12.61ID:SeAvnSDb0
>>757
そう。SlowManはずっとこの調子。
2017/11/28(火) 18:15:41.91ID:YE2lpdl90
SlowMan氏の顔を知らないがきっとエラが張ったホームベース顔にきっつい一重なんだろうな
2017/11/28(火) 18:19:06.22ID:YE2lpdl90
>>746
改とかスーパーとかの表現が好きなようだが何の意味もない
改良したらいちいち改をつけるならスパイラル開発のF-22やF-35は改改改改改……
むしろ改良スピードが遅いから改の一文字でかたがついてしまう
2017/11/28(火) 18:50:56.58ID:nzZ7eB3r0
スーパーとかち
に見えた
765名無し三等兵 (ワッチョイ 7f9b-feg1)
垢版 |
2017/11/28(火) 18:55:05.79ID:D3xeW9go0
>>758
その時は韓国でないし問題ないのでは?
766名無し三等兵 (ワッチョイ 7f9b-feg1)
垢版 |
2017/11/28(火) 19:02:17.42ID:D3xeW9go0
>>756
放置でいいよ
馬鹿みたいだし嫌儲とかにいそうな予感
2017/11/28(火) 19:02:23.99ID:pVhgrSp7M
>>759
うわー8時までに帰らなきゃ。
ちなみに今豊洲駅まで10分の距離
2017/11/28(火) 19:08:20.83ID:yPiWaYeR0
>>750
それを埋めるためのMRJな
769名無し三等兵 (ワッチョイ 7f9b-feg1)
垢版 |
2017/11/28(火) 19:12:06.62ID:D3xeW9go0
>>756
ワザと適当な事を書いて知ってる人間の突っ込み待ちというのはインテリジェンスでは良くある手法
2017/11/28(火) 19:19:39.23ID:p3pUY8M2d
まず在韓米軍撤退自体が願望でしかないからな
2015年に韓国から米軍撤退してレッドチーム入り
とか言ってたネトウヨはいま何のネタで韓国を敵陣営に入れるオナニーしてるのかな
771名無し三等兵 (ワッチョイ 7f9b-feg1)
垢版 |
2017/11/28(火) 19:28:31.55ID:D3xeW9go0
>>770
THAAD問題ではアメリカ人が韓国から撤退しようぜあんな奴らほっとけと言ってるよ
アメリカ人は遠い韓国の情勢よりも自国優先だから
自国防衛に非協力的な韓国は排除されつつある作戦計画も北に漏らすし既に疑われてるよ
2017/11/28(火) 19:45:59.65ID:p3pUY8M2d
アメリカ様の機嫌を損ねた!レッドチーム入りだ!!ってか。大した事大主義だ
嫌いな韓国がアメリカ陣営に居ることの認知的不協和を解消したいのだろうが
普通に米韓協同演習してるし北が存在し続ける限り
今の勢力図は変わらんよ
仮に韓国がレッドチーム入りしたら喜ぶのはネトウヨぐらいで
アメリカの外交や安全保障的にはリスク増大・前線の後退
顧客の喪失と敗北と言ってもいい状況
2017/11/28(火) 19:50:03.82ID:+QKgWEgGM
>>772
馬鹿だろうおまえ
同盟というのは相互安保の約束なのに、同盟国の防衛は知らんとなれば切られるのが当たり前

国際間の関係はギブアンドテイクなのに何もしないでアメリカにっ守ってもらえると思ってるのは
まさにおまえのような寄生虫だけ
774名無し三等兵 (ワッチョイ 7f9b-feg1)
垢版 |
2017/11/28(火) 19:54:12.81ID:D3xeW9go0
>>772
アメリカは中国と朝鮮半島帰属問題を話し合い北朝鮮無力化を条件に在韓米軍撤退で合意したと見られる
2017/11/28(火) 20:04:11.70ID:p3pUY8M2d
日本は半世紀その片務的な日米安保に守られて来たがな
こと対北に関してはアメリカも駐留先の韓国政府の頭越しに一定強度以上の行動というのは不可能
そして過去ベトナムやイラク戦争等アメリカの戦争には日本以上に協力してるわけだ

こういうのを無視して脳内で勝手に作り上げた
妄想世界のアメリカの機嫌を損ねてるから
韓国は早晩見放されると電波だしてるだけなんよ
2017/11/28(火) 20:06:35.66ID:U8dd/q0V0
始まったぞ
実況板行くわ
2017/11/28(火) 20:08:26.03ID:+QKgWEgGM
>>775
以前は以前で今は今
それもわからないなんてさすがいつまでも昔のままの朝鮮脳
2017/11/28(火) 20:13:30.42ID:+QKgWEgGM
>>775
理解できないキミに一つの例
フィリピンは韓国以上にアメリカに協力したが、アメリカはあっさり撤退したぞ
安保上デメリットが大きく負担になると判断すれば決断するのが世界の常識

アメリカにとって朝鮮半島から手を引いても日本沖縄台湾さえ確保できれば
防御ラインが合理的で泥沼になりがちな地上戦に巻き込まれずに済むから
昔から在韓米軍を日本まで下げる議論が出てる
2017/11/28(火) 20:13:53.00ID:p3pUY8M2d
まあこれまでみたいに来年も再来年もその先も
適当なニュースにこじつけて
韓国はアメリカから切られるって
ネトウヨ仲間内で壊れたスピーカーしてればいいんじゃないかな
それで満足なら迷惑もかからず結構な事だ
2017/11/28(火) 20:18:17.55ID:p3pUY8M2d
>>778
フィリピン政府に基地の維持拒絶されたら流石に撤退せざるを得ないよ
これは韓国でも日本でも変わらないよ
2017/11/28(火) 20:21:44.66ID:+QKgWEgGM
>>780
中国の圧力に屈して密約を交わした今の韓国を見て日本も同じと思ってるようじゃ現実見れてないね
2017/11/28(火) 20:35:13.76ID:nzZ7eB3r0
こうやって聞いてみるとF-35は最小限だろうな
F-35A 3個飛行隊
F-35B 2個飛行隊

来年度に策定する次期防で第5世代機の量産試作を入れればいいよ
2019年から本試作を開始して2024年までに量産試作機を飛行させて配備しよう
2017/11/28(火) 20:35:26.71ID:p3pUY8M2d
>>781
まあ状況の違いを言ったら
周りに北みたいな敵がおらず
中国も今ほど強大でなかった上
駐留拒絶したフィリピンと
敵対を公言し頻繁に小規模な衝突おこし
アメリカに届かんとする核兵器手にしそうな
北朝鮮と対峙してる韓国を一緒にしてる認識のおかしさも相当かな

これで半島がまるごと敵対陣営になった時のアメリカの
外交イメージ的な敗北はベトナムに匹敵するだろうな
784名無し三等兵 (オッペケ Srfb-3vDv)
垢版 |
2017/11/28(火) 20:36:06.13ID:5UN/5TrZr
>>783
対峙してるか?あそこは
2017/11/28(火) 20:39:09.33ID:L3UWk4Km0
韓国は小笠原諸島や大東諸島のような
大洋島を領有していないため
おのずと 米国の優先順位は下がる
2017/11/28(火) 20:40:17.29ID:+QKgWEgGM
>>783
北と対峙してないじゃん
前政権から中国チームに入りたくて動き回ってるの見てないのか?
2017/11/28(火) 20:43:53.91ID:XwI+unPZ0
戦車を盾に陸軍が侵略する時代には韓国は緩衝地帯としての価値はあった。
核ミサイルが飛ぶ時代には韓国の価値は限りなく小さくなった。
アメリカが韓国の価値を見出すなら投資先だけだろう、それも中国寄りになり約束を守らない国民性から嫌がられている。
日米とも防衛線は対馬海峡で合意済みだろう。
2017/11/28(火) 20:45:36.25ID:/+o2jUw+a
>>784
>>786
このレスすげぇな、機能的文盲の実例を久々に見た(;・`Д・´)
789名無し三等兵 (オッペケ Srfb-3vDv)
垢版 |
2017/11/28(火) 20:47:51.69ID:5UN/5TrZr
>>788
日本に対地ミサイルおいときゃ
済む話だろ。
アメリカもその手のミサイル、
再開発したいみたいだし
790名無し三等兵 (スッップ Sd7f-LNU8)
垢版 |
2017/11/28(火) 20:50:32.03ID:p3pUY8M2d
>>786
中国陣営入りとか主観に基づいた願望じゃん
存在感増す中国と結び付き太くするのが陣営入りならアメリカすら中国陣営だな
38度線挟んで100万の軍対峙させてる現状を無視してるし
見たいものしか見てないな
2017/11/28(火) 20:54:29.18ID:+QKgWEgGM
>>790
中国のパレードに参加して城門の上に登って中露首脳と肩を並べてドヤ顔してたのはどこの酋長だ?w
アメリカが止めたのに参加したぞ
2017/11/28(火) 20:56:57.56ID:XwI+unPZ0
韓国は「手強い敵よりバカな見方の方が厄介」、これに尽きる。
上から下までバカばかりで民主主義を理解してないし、守る意思もない。カネカネカネだ。
日本政府も「共通の価値観」を省いた。
2017/11/28(火) 21:00:56.57ID:KHwlyb4R0
>>783
認識が逆。
中国が強大になり、北朝鮮が核を手に入れつつある現状だからこそ、韓国は敵陣営に靡く可能性が高まっているのが現実なんだが。
当然、アメリカのそういった事態を想定しつつ半島情勢に対応している。
そして日本が防衛ラインを38°線から対馬海峡に後退させる覚悟があるかどうか、韓国は防衛ライン維持という目的のための
に支える価値がある存在かどうかの見極めを迫られている状況でもある。
2017/11/28(火) 21:08:11.79ID:oWSWkQcp0
でも米国が半島有事を韓国政府を無視してはじめて
韓国人が何万人も死んだら韓国人は米国で
永久名誉被害者としての地位を認められるよね
2017/11/28(火) 21:10:10.28ID:nzZ7eB3r0
織田元空将もF-3は10年-15年後というイメージか
2017/11/28(火) 21:11:46.91ID:KHwlyb4R0
単に裏切者の末路として認識されるだけだな。
2017/11/28(火) 21:12:19.89ID:+QKgWEgGM
>>794
心の負債になるだけだから気にすんなw
2017/11/28(火) 21:16:13.79ID:XwI+unPZ0
韓国が生き残れた選択は北へ攻め入ってキム政権を潰し統一することだたけどな。
この意思表示があればアメリカと日本は知恵と資金を貸してたけどね。
自ら脅威を取り除く行動をしないで被害者面されても共感者は現れないだろう。
2017/11/28(火) 21:19:03.71ID:2yW9l6d9d
プライムニュースでの自民党議員の発言をきくかぎり、共同開発の相手として英国をかなり本気で考えてるのかな。

「相手(英国)もすり寄ってきている」「タイフーンも寿命が迫っている」等、非常に興味深い。
2017/11/28(火) 21:20:02.93ID:/+o2jUw+a
大陸欧州との関係悪化してるからなぁ>イギリス
2017/11/28(火) 21:23:34.60ID:zl8U5lvr0
>>799
タイフーン後継機は、F-35の追加購入になるんじゃないですかね>イギリス
まぁ、それやると戦闘機を新しく開発する能力はほぼ失われることになりますが。

なんせ日本とイギリスの次期戦闘機に対する要求が違いすぎます。
2017/11/28(火) 21:28:32.06ID:XwI+unPZ0
これから日本は中国と対峙しなければならない。10年かかるか20年かかるか分らない。
日中が戦う時味方になってくれる国を多くする必要がある。
日英、日仏、日独、日豪、日印など各国と共同開発が増えるだろう。
技術を取られるのじゃなく日本の味方を増やす戦略だね。
2017/11/28(火) 21:30:37.47ID:nzZ7eB3r0
26DMUにEJ200積んだ第5世代機を作って
日本に配備しつつ、イギリスでライセンス生産させればいいよ
まあイギリスは全部作れるかというとたぶん無理なので
日本からレーダーとか主翼とかパーツ売るとかして
2017/11/28(火) 21:54:30.82ID:nXNK1ijWM
>>802
日中が一番手っ取り早いな
つまり日中友好
2017/11/28(火) 21:55:37.74ID:MiOp5QiuM
>>802
日独はあり得ん。
独はレッドチームと言うかランドパワーチームで敵と思って良いと思う。
806名無し三等兵 (ササクッテロラ Spfb-d1z6)
垢版 |
2017/11/28(火) 22:02:19.35ID:+RxT0zL4p
>>805
そういうありえんやつと手を組んで大失敗したな昔…
2017/11/28(火) 22:18:28.53ID:mpHmaRTLM
>>782
ただ出演者が政治家じゃないけどね
2017/11/28(火) 22:21:25.78ID:XB6uscs/a
メルケルは糞ヤバイ
あいつは魔女だ
2017/11/28(火) 22:24:04.91ID:nzZ7eB3r0
>>807
宇都議員は防大卒で空自航空管制官出身
残り2人は空将だからな
でも本音なんだろ
F-35だけじゃまずい
国内産業保護大事
2017/11/28(火) 22:48:54.73ID:oWSWkQcp0
いまや大勝利先進国、EUの主のドイツ様と仕事をさせてもらえるなんて恐悦至極です
2017/11/28(火) 22:56:18.16ID:U8dd/q0V0
BSプライムニュースで見てた限りじゃ決定先延ばしは無さそうだな
宇都議員の話では仕様策定に鋭意努力中の様だし国内産業保護も重要視してた
2017/11/28(火) 23:00:46.84ID:nXNK1ijWM
>>809
しかし安倍さんはアメリカから兵器輸入派だからな
2017/11/28(火) 23:13:57.64ID:yPiWaYeR0
>>812
Pre-MSIPのメンテと近代化でも頼むか?>ボーイングに
2017/11/28(火) 23:16:32.92ID:euF6f3U70
>>806
敵の敵は味方…
フィンランドなんて、WW2でロシアと戦うのにドイツと組んだから…
継続戦争
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B6%99%E7%B6%9A%E6%88%A6%E4%BA%89
2017/11/28(火) 23:27:07.60ID:oWSWkQcp0
ぶっちゃけラプター解禁ならF-3は後でもいいや派が多数だしな
2017/11/28(火) 23:27:11.88ID:Ca78vQ7zp
>812
ほんこれ、と言いたいがよーわからんな。
トランプ「兵器買え買え」
安倍「(関係を深めたいから)買う買う」

ただまぁ防衛大臣に小野寺を据える辺り(勿論経験を汲んでだとは思うが)、f3に関しては堅持か?
いざとなればf35計画遅れや細々としたソフトの不具合を引き合いに
安倍「f22売れや(どうせライン閉じてるから売れないし)」
みたいなf3に関しては策があるのかも…ないか
2017/11/28(火) 23:29:07.49ID:jstRaLG70
>>814
ドイツなんかチャイナとズブズブやん、身動き出来ない位。
敵の味方なので敵。
2017/11/28(火) 23:31:01.18ID:oEhUJP8qM
別に純増で問題ないのでは
2017/11/28(火) 23:38:15.66ID:SaYD5vgvd
いまさらF-22なんかいらんだろ…F-35のがええわ
2017/11/29(水) 00:46:21.84ID:h+G2ftWc0
織田(おりた)元空将(F-4パイロット)「F-2乗ってみたらちんけな戦闘機だと思いました」

X-2に乗せたい
2017/11/29(水) 01:14:03.83ID:ZymNxpUV0
F−3は目いっぱいでかくなるのでご安心だ
2017/11/29(水) 04:07:51.18ID:Ol91edeL0
フィドラー「む、それはわたしに対する挑戦だな?」 >目いっぱいでかく
2017/11/29(水) 05:43:41.64ID:JkZhznmA0
>>816
兵器輸入派云々よりも、単に急場に必要で、かつ国産では技術的に早急に対応出来ない
兵器システムの導入を進めているだけだろう。
AAV7なんて配備完了前から後継車両の共同開発が持ち上がっているくらいだしな。
2017/11/29(水) 06:41:36.85ID:1pTefAS20
>>811
>BSプライムニュースで見てた限りじゃ決定先延ばしは無さそうだな
>宇都議員の話では仕様策定に鋭意努力中の様だし国内産業保護も重要視してた

しかしながら番組を見た印象では、元空将お二方の話しぶりでは 『初めに共同開発ありき…』 という空気が
伝わりました。
その中身として例示されていたのが…

@ 英国は乗り気で(日本の金で…)ユーローファイターの日本向けモデルを「共同開発」することを提案

A アメリカのF-XXに日本が参加することを呼び掛けるけど、アメリカに無視されるだろう

というお寒い見通ししか提示されていませんでした。英国に対して「ユーローファイターの改造はダメ!」と
主張して、英国も導入する第6世代機の共同開発についてはお二方とも言質を取られなかったですね。

これではあの、Sloe Man氏が見立てた通りの状況が防衛省の制服組の中に蔓延していることになります。大丈夫?
2017/11/29(水) 06:46:49.72ID:1pTefAS20
あと、共同開発の優位な点に重点を置いて話されているわりに、「仏独共同開発」の第6世代機について
一言も番組内で出てこないのも不思議ですね。本音は共同開発とは別の所にあるのかしら?
2017/11/29(水) 06:47:28.03ID:PyWHImHj0
>>820
まあF-4はダンプトラックみたいなもんだから
2017/11/29(水) 06:49:52.67ID:PyWHImHj0
>>817
ヨーロッパ主要国には敵しかいないだろ。
2017/11/29(水) 06:52:50.60ID:4X7r3yD50
>>824
>@ 英国は乗り気で(日本の金で…)ユーローファイターの日本向けモデルを「共同開発」することを提案
これってFXの時にイギリスが提案した話だろう
F-3をユーロファイターベースなんてまずあり得ない
FXの時にすでに性能はF-35より下という判定が出された機種だから


元だけあって情報も古いのでは?
2017/11/29(水) 06:58:25.45ID:4X7r3yD50
>>825
ドイツとフランスの案が出てきたらそれこそ不思議
2017/11/29(水) 06:58:52.77ID:+tMdDpwS0
〉〉825
日本はアメリカと同盟してるしEU抜けたイギリスとAAMやらいろいろやっていく状況で戦闘機は
仏独に相乗りという選択肢は現実味がないだろう
831名無し三等兵 (ワッチョイ 078a-31f0)
垢版 |
2017/11/29(水) 07:35:28.41ID:T/0vjYuV0
>>753
Slowmanという奴、妄想が激しすぎるな。
知ったかぶりも酷い。
恐ろしく粘着気質だし某国人を思い起こさせるな。
2017/11/29(水) 07:47:13.42ID:Vsmyt5FG0
>>831
>恐ろしく粘着気質だし某国人を思い起こさせるな。
彼は、KFXが西側唯一の実際の将来戦闘機開発プログラムと書き続け
TFXは予算付いていないpipefream
日本のF-3は、消滅するプログラム
と書き続けるね。
今年のF-3準備研究は、今年のKFX開発予算の10倍使っているのだけどね

http://aviationweek.com/users/217132/comments_feed
2017/11/29(水) 08:02:49.35ID:+Y7iuYgBM
「タイフーンを改造してF-3作ろう」って俺が言ったらお前ら俺を袋叩きにしたよな?

ごめんなさいは?
834名無し三等兵 (オッペケ Srfb-3vDv)
垢版 |
2017/11/29(水) 08:07:55.88ID:wrIT3GOpr
>>833
イギリスの代弁者?
2017/11/29(水) 08:10:41.35ID:L7m2De3Q0
>>833
現在もあなたへの評価は変わらない
F-3がタイフーン改造に決定したら俺はゴメンナサイするよ
2017/11/29(水) 08:19:35.27ID:4X7r3yD50
X-2やってて先行研究でもあれだけステルス機関連をやってるのに未だにタイフーンがベースになると思ってるのか

イカ脳だな
2017/11/29(水) 08:19:38.45ID:XoKEtaHW0
>>833
ありえねーよクソ馬鹿が
馬鹿は黙ってろよ
2017/11/29(水) 08:23:54.85ID:fvUruXZ3d
>>824
昨日のプライムニュース、英国がタイフーンの後継が必要なため共同開発の可能性ありと大いに示唆されてたけど、
タイフーンを元に開発するとは一切言っていなかったと認識しているが。
2017/11/29(水) 08:32:30.50ID:h+G2ftWc0
>>838
共同でミサイルを作った以上、それを搭載する戦闘機も必要
って話だったよ
840名無し三等兵 (オッペケ Srfb-3vDv)
垢版 |
2017/11/29(水) 08:33:32.26ID:wrIT3GOpr
イエースF-35ォ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況