ブリテンの兵器はキモイ 第73波

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/11/23(木) 13:22:30.89ID:7jGO5dzt
前スレ
ブリテンの兵器はキモイ 第72波
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1507412486/

ブリテン流兵器デザイン
・合理的に考えて基本形をまとめる
・設計の最終段階で、大事なものを入れ忘れたのに気づく
・とりあえず空いてるスペースに詰め込んじゃえ!

UK4国の役割分担
イングランド=嫌がらせ担当(特にフランスに対して)
スコットランド=嫌がらせ担当(主にイングランドに対して)
ウェールズ=天然ボケ担当
アイルランド=ジョークネタ生産担当

1日目
神は天と地と海と陸と夜と昼と動植物とドーバー海峡を作り、海峡を挟んだ島側をイギリスとした
2日目
神は焼く・煮る・蒸す・揚げる・茹でるという手法を作り、イギリスではそれらに5倍の時間をかけるようにした
3日目
神はイタリアで小麦からパスタを作った その出来を見た神は満足し、缶詰にしてイギリスに与えた
4日目
神は内臓の料理を作った ドイツではレバーソーセージができ、イギリスではハギスとなった
5日目
神が「島にウナギあれ」と言うと日本には蒲焼が、イギリスにはイールパイが生まれた
6日目
神はイギリス人とそうでない者を分け、イギリス人だけを特別にイギリスの食事に耐えられるようにした
7日目
神は水がまずいのでジンを飲んで寝た
2017/12/01(金) 02:12:43.50ID:p61/bVt4
>>201
ラム?航海の恋人?
衝角でお尻に突撃して欲しいのですかな?
2017/12/01(金) 02:24:35.54ID:Tid7n2lu
衝角艦はこのくらい思い切ったほうがかっこいい
https://deadconfederates.com/2013/03/18/aye-candy-c-s-s-manassas/
2017/12/01(金) 07:16:33.63ID:Ljn51w9G
サントリー「透明なミルクティー」、大量売れ残りでスーパーが大迷惑…同社は「好評」と回答
https://news.infoseek.co.jp/article/businessjournal_394221/
2017/12/01(金) 07:34:33.67ID:MeL37Kxp
>>194
妖精の力を借りまし
2017/12/01(金) 08:29:07.14ID:IjspjmlS
心清らかな英国紳士ならば、妖精ハギスの力で旅客機さえ超音速で
飛ばせるはずですが、どうして実用化していないのでしょうな?
2017/12/01(金) 08:31:56.22ID:PABbh5oL
X 妖精
△ 妖星
○ 妖性
2017/12/01(金) 09:18:45.15ID:WqHJawEQ
>>203
マナサスですか… Manassas… Man ass as… Man ass……

ところで極東の旧同盟国には衝角という空母がありましたな
空母で突撃とはなかなかやりますな
2017/12/01(金) 09:52:43.79ID:IkoHnZTp
無敵級航空母艦…
2017/12/01(金) 10:32:35.76ID:GeOFAkzF
>>204
香料だけだしなあw
2017/12/01(金) 11:35:05.53ID:+mK/GWru
>>201
植民地製ですが
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/a/a6/Northrop_XP-79.jpg/1024px-Northrop_XP-79.jpg
2017/12/01(金) 12:10:01.03ID:GeOFAkzF
NASAが似たの今も飛ばしてるなあ
C57とかだっけ
2017/12/01(金) 12:18:14.61ID:JT92f2z2
貴婦人?
と、すっとぼけつつ退散します。
2017/12/01(金) 12:20:15.85ID:PABbh5oL
貴腐人とな?
2017/12/01(金) 12:20:25.18ID:wK9xmFKW
>>198
一瞬同盟国で一番大きなビワレイクかと
2017/12/01(金) 12:30:41.67ID:GeOFAkzF
凄く曲がってる
突風で折れそうw
2017/12/01(金) 12:35:12.78ID:dfJhvUxx
空母翔鶴どころか・・・

大戦中に天霧が衝角戦で米軍の魚雷艇一隻を粉砕してるしな(天霧艦長の証言)
これが史上最後の衝角戦になるかな

天霧に衝角は装備されていないが吹雪型はやや古いから
まだ潜水艦を踏みつぶすくらいの強度があったんだろうな

魚雷艇艦長は後のジョンFケネディ大統領
2017/12/01(金) 12:46:07.15ID:aUbp6Utv
>>217
ふむ
1960年代の旧植民地の海軍が単横陣で突撃してくれるチャンスが僅かながらあった訳ですな
ラムを装備したフォレタレス級の突撃で蹴散らされる赤色海軍…
見てみたいものですな w
2017/12/01(金) 13:18:25.65ID:RU5yOHJx
最も英国面からかけ離れた英国兵器は何なのか
逆に聞きたい
2017/12/01(金) 13:38:35.76ID:ZtEEvwbS
ホカー・シドレー・ハリアー/ケストレル
アングルドデッキ
(横須賀)海軍カレー
2017/12/01(金) 13:43:52.97ID:GeOFAkzF
それと編み物w
2017/12/01(金) 13:47:14.83ID:AMbTeH8I
ハリアーなんて英国面が羽根つけて飛んでるようなものじゃない
2017/12/01(金) 13:52:02.73ID:PABbh5oL
革新的と言うか冒険心や遊び心に欠けた保守的で堅実な設計で、欠陥なく兵士からも大好評な…そんな兵器はなんだろう?
2017/12/01(金) 13:59:59.16ID:GeOFAkzF
つ カラシニコフ w
2017/12/01(金) 14:00:42.66ID:WqHJawEQ
ランドローバーといいたいが、デザートピンクがなあ…
2017/12/01(金) 14:15:14.01ID:SWcxUj8d
>>223
パイク(小声)
2017/12/01(金) 14:25:26.03ID:xdMI+Dv6
>>223
着剣L85 (断言)
228名無し三等兵
垢版 |
2017/12/01(金) 14:28:30.24ID:/W5BrPOb
>>223
ハリケーンは?
2017/12/01(金) 14:53:35.83ID:q2LKtJtp
>>219
すげーぶっちゃけると近代兵器の諸概念そのものを産み出したのがイギリスだから
230名無し三等兵
垢版 |
2017/12/01(金) 15:02:29.04ID:GeOFAkzF
何ふざけてんのw
プロシアでありドイチェランドなのにw
2017/12/01(金) 15:37:46.56ID:IjspjmlS
マーク I 戦車もドレッドノートもブリ謹製ですからな
2017/12/01(金) 16:00:42.19ID:GeOFAkzF
民生に生かせない国だしねw
2017/12/01(金) 16:16:45.78ID:0M5Lbg/8
>>223
ロイヤルオードナンスL7
ちと古いが、みんな大好きやったぞ
2017/12/01(金) 17:36:07.52ID:WqHJawEQ
>>233
革新的と言うか冒険心や遊び心に欠けた保守的で堅実な設計で、欠陥なく兵士からも大好評な、英国の兵器だって?
なんて変態的なんだ
2017/12/01(金) 18:01:18.43ID:red8EQmE
>>233
開発当時のそいつは52口径の軽量砲身の癖にAP弾の初速1000m/sを叩き出した化け物だぞ
2017/12/01(金) 19:33:01.10ID:BFAENpY3
>>217
一方ドイツ海軍は、爆薬満載な囮潜水艦を持ち出した。

確かに、ラムをつけた軍艦は居なくなったが、艦首構造を強化して
体当たりをしても問題無いような設計が行われてたんだ。
で、潜水艦などには体当たりも有効、なんて事も言われてた様子。
2017/12/01(金) 20:03:53.10ID:p61/bVt4
極東のラムちゃんはしばらく見ないうちにすっかり体型が変わってしまいましたな・・・
https://www.jasnaoe.or.jp/old_sites/jasnaoe02/mailnews/west/055/images/photo1-01.jpg
2017/12/01(金) 20:26:37.02ID:7GNTEeak
迫撃砲や榴弾砲はベストセラーがあるじゃない
2017/12/01(金) 20:50:21.74ID:5coVYD4h
>>237
古典的な意味での船橋が復活してて笑った
2017/12/01(金) 21:29:42.49ID:PzAsAkCV
>>219
ホーカー ハンターかな。
2017/12/01(金) 22:23:29.42ID:4lHRVTHL
BAeホークかなぁ
2017/12/01(金) 22:31:25.47ID:GeOFAkzF
AIB製造機だなw
2017/12/01(金) 23:05:34.81ID:nY+Mdr4Z
ブレンガンとかブローニングHPとか、他国設計の銃器は結構いい感じで英国面から縁を切れていますな
設計さえしっかりしていれば我々は製造はうまくやれるのでしょうか
L1A1もアレは良かったような気がします
2017/12/01(金) 23:39:47.31ID:pBHu1w5Y
M1934ことハイパワーピストルは、案外英国面の強い変態設計なのですぞ
何故かと言うと設計当時はM1911の特許を避けねばならなかったのですからな
2017/12/02(土) 00:02:38.60ID:Ulch4LZl
ブローニングってブリテン人だったの?
2017/12/02(土) 00:35:44.88ID:w+DwHJdk
よしなよ冗談は、ブローニングは背中に感じやすいんだ
2017/12/02(土) 01:27:11.44ID:zOPgiqRv
狙撃銃は世界に誇って良いのではないですかな?
後はジンでしょうか
2017/12/02(土) 10:44:20.44ID:2VlwZVjD
アキュラシーインターナショナル()
ttp://gun.thread.jp/cgi/gun/src/1511953530332.jpg
2017/12/02(土) 11:57:01.88ID:lSwy/mvm
>>246
不〜二子ちゃんのブローニングは1910の方ですな
しかし、いかに小型とはいえ、ガーターに差しただけでは止まらないと思うのであります
2017/12/02(土) 14:49:19.09ID:muimHrSp
ところで諸卿、このようなものが

http://hobbyjapan.co.jp/books/book/b325261.html
251名無し三等兵
垢版 |
2017/12/02(土) 16:38:16.92ID:McvTKSph
https://www.cnn.co.jp/usa/35111309.html
米政権、エルサレムをイスラエル首都に承認発表へ 当局者
252名無し三等兵
垢版 |
2017/12/02(土) 17:23:23.10ID:24JDhFkP
>>250
お子様のクリスマスプレゼントに最適ですな。


プラモデル


……の、カタログと作り方説明だけ。
キット本体は、無し。


カタログと作り方説明だけ。
2017/12/02(土) 18:21:16.85ID:EnVabeuq
>>251
これで三枚舌外交と誹謗中傷された時代は終わりますな。
今後の中東の秩序は元植民地にお任せできますな。
2017/12/02(土) 18:25:58.60ID:sNZ/Wdk3
>>248
いったい、何が起きたんだ?
2017/12/02(土) 18:26:25.42ID:lSwy/mvm
お任せ… ああ、「ま、どうなっても知らないっていうか想像はつくんだけどね? ふぅ…」
みたいな意味の「お任せ」ですな
256名無し三等兵
垢版 |
2017/12/02(土) 18:30:05.46ID:McvTKSph
まじぇまじぇするのが英国のお仕事w
2017/12/02(土) 18:58:30.23ID:JgcYU+p5
はーマジェスティック
2017/12/02(土) 19:00:47.39ID:MUkWdYcc
英国のプレタマンジエは実に呆気なく日本撤退しまったな
2017/12/02(土) 20:57:45.33ID:qG+5PcAf
>>254
ペシュメルガか
砂漠でなんか詰まらせたのを無視して撃ちまくったのかしら
2017/12/02(土) 22:21:04.45ID:4C5wdC92
>>258
撤退したあとも残党がしばらく営業してましたな
2017/12/02(土) 22:42:05.81ID:xSKnAPhv
http://www.afpbb.com/articles/-/3153914
「ジョージ王子が同性愛者に育ってくれたら」 スコットランド司祭のツイートが物議

うん…
2017/12/02(土) 22:50:04.17ID:McvTKSph
そういうのも国教会は解禁なんだw
2017/12/03(日) 00:49:26.30ID:HHR4a0AE
そのうち山羊との情愛も解禁されるな
股間が熱くなる
2017/12/03(日) 08:42:01.76ID:8YC2RIXL
昼間の街中で堂々と排水溝の蓋相手に激しく前後するような紳士に育つ可能性もあるのでしょうか
265名無し三等兵
垢版 |
2017/12/03(日) 10:50:18.15ID:seQPZNLv
>>264
宮殿の中庭の排水溝の蓋がお相手でしょうな。
2017/12/03(日) 10:55:14.54ID:2h868H32
シリコン製の排水溝の蓋を開発すれば売れますかな?
2017/12/03(日) 12:51:48.28ID:dQK72Tz8
なんだそれw
小児趣味の芸人さんが消えて久しいw
2017/12/03(日) 12:57:06.53ID:DEVlSIxU
下手したらゴキブリが付いてるかもしれないのに
2017/12/03(日) 13:09:51.79ID:dQK72Tz8
ゴキどころか特殊な病気もw
2017/12/03(日) 13:19:52.82ID:o2Qwp8OV
排水溝の蓋に欲情するより酷い病気があるとも思えないのでOK
2017/12/03(日) 13:25:06.97ID:dQK72Tz8
心の病気と身体の病気w
2017/12/03(日) 13:38:30.72ID:HHR4a0AE
おいおい、まるで山羊やジャガイモは健全みたいな言い方だな?
273じゃが
垢版 |
2017/12/03(日) 13:52:19.49ID:GQL+C0A7
どういうおつもりですかな?
2017/12/03(日) 13:56:06.76ID:dQK72Tz8
心の病気w
2017/12/03(日) 14:22:50.55ID:nmHi4Dw/
このスレは
性的指向少数者をアカラサマに差別するヘイト的集団だな

羊だろうが溝フタだろうが処女の山羊だろうがセクシャル
マイノリティの多様性の範囲
誰がオス山羊だけと決めた
2017/12/03(日) 15:26:01.40ID:iYF4Tg9/
>>275
卿の主張はわかりましたので、とりあえずその日本製のオランダ風淑女を仕舞っていただけませぬか?
2017/12/03(日) 18:54:19.22ID:2h868H32
ホームレス用の自販機設置へ、無料で必需品用意 英
https://www.cnn.co.jp/tech/35111324.html

一定回数利用すると強制徴募ですかな・・・・・
2017/12/03(日) 21:34:40.48ID:axwwJu10
>>184
飛行機でハイブリッドと言ったら、主動力はマーリンで、翼端に遠心式ジェットしかないと思った私等はこのスレの皆さんの柔軟な思考を学ばなければいけませんな
2017/12/03(日) 21:47:40.27ID:dQK72Tz8
ぎゃはははははw
2017/12/03(日) 22:37:29.10ID:qNADTVvP
ttps://pbs.twimg.com/media/DQB3cKSVAAADu-n.jpg

まぁラムの瓶じゃないだけマシじゃなかったかなぁと
2017/12/03(日) 22:48:24.55ID:dQK72Tz8
次は白膿だなw
2017/12/03(日) 23:39:14.03ID:8hYyr5pl
矢張り、自動車のマフラーなら、
誰も傷つかず最高ですな。
2017/12/04(月) 03:28:30.48ID:3SlQdEAq
>>278
マジレス気味なことを言ってしまうと
WWIIの一時期はほんとうになんでもかんでもマーリンだったよな
それこそ重爆撃機から戦車まで
2017/12/04(月) 08:36:21.31ID:IfZ6WD5G
>>283
植民地のパッカードが受託生産してくれましたからな。
それが無ければ有象無象の楽しい…いや混沌とした状況になったでしょうが。
2017/12/04(月) 15:21:17.76ID:xtpV1UXO
まあ、発進時だけレシプロとロケットのハイブリッドとか、
レシプロとパルスジェットとか、レシプロとターボジェットとか、ロケットとロマン(主に砂浜の障害物除去用)とか、
いろんなハイブリッド駆動がありますよね
2017/12/04(月) 16:30:07.66ID:IfZ6WD5G
そりゃもう舌がハイブリッドですからな
2017/12/04(月) 17:36:23.01ID:xtpV1UXO
High Bri-ed

高度にブリ化したという意味ですな
2017/12/04(月) 20:15:30.74ID:FxGYJ42q
日米共同演習前に自衛隊と米軍が料理を競う
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171204/k10011245991000.html?utm_int=all_side_ranking-social_001

>>審査の結果、1位にはアメリカチームが選ばれ

元植民地に1位を譲る元同盟国など、おそるるに足らず。
ハイブリッドな舌で英軍も参戦せねばなりませんぞ。
2017/12/04(月) 20:39:12.43ID:xtpV1UXO
>>288
まあ、美味を競ったとはどこにも書いておりませんし…
2017/12/04(月) 20:43:05.36ID:zGmQxplP
でも、実際に体使う方々には肉肉肉っ!な植民地メニューは魅力的に映ると思う
気取ったレストランで出されるなら極東の島国メニューの勝ちだろうけど
2017/12/04(月) 21:50:49.17ID:IfIp6Tub
>>287
Through Bri-ed
で徹底的にブリ化された、というのはどうか?
サラブリッドもサラブレッドと同じ考えのはずなのに音が汚い
2017/12/04(月) 22:03:21.40ID:zwPa7R5r
>>288
>「アイアンシェフ」と銘打って

フジテレビの番組「料理の鉄人」(アイアン・シェフ)は終了したど
米国制作のアイアン・シェフ・アメリカは好評放映中のようだな

イギリス製作のアイアン・シェフ・UK(笑)はたった2クールで終了
イギリスの製作会社はチャレンジャーだな(笑)
2017/12/04(月) 22:08:47.45ID:IfZ6WD5G
>>292
2クールも使って何を作ったのかが気になりますな…
ブリ料理の鉄人もちゃんといたのでしょうか…
2017/12/04(月) 22:13:26.56ID:zGmQxplP
>>287
廃鰤度にしか見えません、サー
2017/12/04(月) 22:51:51.84ID:IGfP0eb/
>>284
ペリグリンとヴァルチャーが熟成されて、ホワールウィンドやマンチェスターで戦い抜く、
魅惑の世界になっていた筈ですな。
2017/12/04(月) 23:10:45.44ID:Jr0yLuls
>>293
ローストビーフの鉄人ならいそう
他はチキンバターマサラの鉄人とか…
2017/12/05(火) 00:52:55.02ID:mLCVcc/A
イギリス料理の鉄人

と言われると、料理人というより
粗食に耐えるストイックな人
というイメージ
2017/12/05(火) 01:15:11.67ID:aYx0+5re
(胃袋が)鉄人
2017/12/05(火) 01:15:37.38ID:aYx0+5re
(面の皮が)鉄人
2017/12/05(火) 01:16:10.21ID:aYx0+5re
(尻の穴も)鉄人
2017/12/05(火) 01:19:04.92ID:Q7Stc/yN
鉄仮面言うてなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況