民○党ですが忖度はカロリー不足です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/12/03(日) 15:09:24.26ID:Mzb6u05O
カロリー不足っていうか何もかも不足なのでは(σ゚∀゚)σエークセレント!

亀は美味しいらしい前スレ
民○党ですがブロッコリーの踊り食いです
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1512222443/
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1512222443/

ですがスレ避難所 その318
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1510817563/
ですがスレゲーム総合スレ36
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1509669054/
連絡先掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
2017/12/03(日) 15:53:07.63ID:pNlI0RfK
>>1
乙ですー

前スレ994
自主規制もありますが、かなーり扱いにくい猿人になりそうですよー
2017/12/03(日) 15:53:13.76ID:FeRis0U2
>>1乙&状況開始なのです。市民、幸福は義務です。

>>5
昔のレシピひっくり返して、再現商品作るとかしたら、なかなか資料的価値がありそうなアトモスフィアですが、
帝国海軍の時代だと艦ごとのレシピ分化ってどれくらいあったのでしょう?
2017/12/03(日) 15:53:41.56ID:RD4PK2yp
退役しちゃったからぬ>ひえい
2017/12/03(日) 15:53:42.53ID:A4lTznHf
艦娘まんじゅうが出たらですが紳士が店員に「翔鶴と加賀それに潮と島風を包んでくれたまえ」とかやるんだろうな。
2017/12/03(日) 15:55:28.62ID:+Di+NGas
@tonarinohey 9分9分前
上司「なんでこんなに工数見積もるの? 君わかってないみたいだけど、X作業ってこんな時間かからないんだよ」
俺「X作業の内訳をご存知ですか?」
上司「知らない」
俺「WTF」
#IT業界クソ現場オブザイヤー2017

@yklitter 40分40分前
上司「このメソッド名分かりにくいから分かりやすい名前にして」
僕「そのメソッドは親クラスのメソッドをオーバーライドしてて変えられないんです」
上司「あっそうなんだ…ふーん」
新人研修で初めてJavaを触った新卒よりコードをかける人がいない配属先の部署
#IT業界クソ現場オブザイヤー2017

@ksilverwall 1時間1時間前
社員「指定PCのメモリ2G....」
部長「特権使って俺のマシンは特注だwww16GBだぞwww」
総務「社内規定の暗号化ソフトは64bit非対応です」
部長「」
メモリ16GBのWindows7(32bit)マシン「よろしくな!」
#IT業界クソ現場オブザイヤー2017
2017/12/03(日) 15:56:24.95ID:PonMbLW+
>>1

二期があってもコメントでたつきがNGとかでしかネット配信は出来なそうニダね。
2017/12/03(日) 15:57:45.49ID:qgLHvIvp
前スレでクロスオーバーものの話出てたけど、プロジェクトクロスゾーン2が割と気になる
特に本人が声を担当したせがた三四郎が…
2017/12/03(日) 15:57:53.68ID:A4lTznHf
>>9普通に毒か何かです
>>11ないんじゃないですかね画一化してたと思う。あと艦長の趣向によって豚肉が鳥になったりとかはありそうだけど
2017/12/03(日) 15:58:28.97ID:uWUOYM4j
韓国人は世界最優秀民族を自称しています。
その韓国で在日少年の李明博(月山明博)君は
大統領(国家元首)になりました。
自称なれど、世界最優秀の国家元首です。

また、北の大首領である金正恩の母親は、
大阪出身の金正日悦び組でした。
なんと在コ(混血?)が国母であります。

斯様に在日の皆さんは本国で大活躍しています。
日本では不用品扱いても、故郷ではVIPERR候補です。
つうか帰れ
2017/12/03(日) 15:58:50.24ID:+Q/jmWwS
>>13
潮まんじゅう?
http://www.kitashiroya.co.jp/manju/img/enlargement/beppin.jpg
2017/12/03(日) 16:00:04.76ID:5gvQ1hB3
いちおつ

社内規定で64bit対応してないクソ暗号化ソフトって秘文かしら…
2017/12/03(日) 16:01:07.46ID:+Di+NGas
https://twitter.com/mahkun_gohan/status/936961617425604613
@mahkun_gohan

昭和と平成をtrueとfalseで持ってる某省庁

#IT業界クソ現場オブザイヤー2017
6:13 - 2017年12月2日

基幹データーベースがそれだと終わるね。某A省だったりしてな、ははは
2017/12/03(日) 16:02:21.28ID:pNlI0RfK
>>20
たぶん秘文ですよ
流石に搭載機を見かけなく・・・ありゃ(何人か横の同僚のPCの起動画面)
2017/12/03(日) 16:02:31.57ID:4Q+FxAWp
昔、日産がマーチでやったみたいに低速側を機械式のスーチャーで頑張って高速側を排気タービンで過給すれば
軽でも運転しやすくて出力もガンガン出せんじゃねえかな?
2017/12/03(日) 16:02:57.92ID:FeRis0U2
増加食とか書いてある艦娘印の葡萄酒とかチョコとか?

>>17
何処何処の飯は…みたいな記述があるにしても、裁量で何か工夫したとかでしょうかね…
>>21
皇紀を使わないからだ
2017/12/03(日) 16:03:38.44ID:1YsT0zbD
>>11
既に本が出てる(HJから)。
エロ爆は金が有るんだから調べて買え。

>>20
秘文っぽいね。
しかも「対応予定は未定」だったと思ったなw
2017/12/03(日) 16:04:21.98ID:M3i95hvx
>>23
なお重量
2017/12/03(日) 16:04:38.15ID:+Di+NGas
>>20
秘文のようね
http://www.hitachi-solutions.co.jp/telstaff/sp/environment/aepe.html
http://www.hitachi-solutions.co.jp/telstaff/sp/environment/tech_00.html#a2008Vista7
64bitOS上で動作させる場合の注意点

32bitバイナリでのサポートです。64bitバイナリでのサポート予定はありません。
2017/12/03(日) 16:05:10.77ID:pNlI0RfK
>>23
誰もやってないっちゅー事わ(略
二個積む事による重量増とそれから得られるメリットが釣り合わなかったんでないのですかねー
2017/12/03(日) 16:05:33.81ID:FeRis0U2
>>25
把握。私も再現できるようにしよう
2017/12/03(日) 16:05:41.80ID:o3HH5at1
>>21
ハハハじゃねーよ!
2017/12/03(日) 16:07:13.18ID:kXyEHvrW
>>21
2年ありゃ何とかなる……か?(みずほ銀を見ながら
2017/12/03(日) 16:07:14.74ID:mzm9P3Hy
にゃあ
2017/12/03(日) 16:07:34.54ID:qgLHvIvp
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171203-00000016-mai-soci
佐世保カレーGP、優勝はいせの贅沢ビーフカレー(ステーキ肉使用)だって

>>11
すでに呉とかの港町が必死に旧軍レシピ引きづり出して観光資源にしようとしてますわ
2017/12/03(日) 16:08:37.55ID:5gvQ1hB3
どうも皆様。やはり秘文ですかw
2017/12/03(日) 16:08:56.74ID:PonMbLW+
>>31
みずほってさ、ほんとうに何とかなったんだろうか。
最新のガワだけしつらえて中では継ぎ接ぎだらけのゾンビが動いてるんじゃないの?
2017/12/03(日) 16:09:55.71ID:vCzvZX2Z
>>28
64psの自主規制値以上のは国交省激おこになるしの
2017/12/03(日) 16:10:48.17ID:iuTvGLAs
でちでちでちでちマゾモナカでち
2017/12/03(日) 16:10:57.31ID:1YsT0zbD
>>31
なる訳ないじゃん(青を見ながら

青は元々が金融庁の肝煎り案件で、アレ出来上がらないといい加減金融庁がキレる可能性もあるんだけどな。

中の人はのんきに社内政治闘争に勤しんでいるがw
(因みにOneと言ってるが未だに(ゲフンゲフン
2017/12/03(日) 16:11:03.46ID:FeRis0U2
>>33
じゃあこの「ビタミン剤」を再現することにしよう(ぉ
2017/12/03(日) 16:12:38.12ID:A4lTznHf
そう言えばB1グランプリで横須賀とか呉の海軍カレー出てないのかしら。
2017/12/03(日) 16:12:39.37ID:RD4PK2yp
>>38
まだoneじゃないのか…
2017/12/03(日) 16:13:08.08ID:4Q+FxAWp
今日はソニーがPlayStationを発売して23年目になるんですね…
ですがおじさんたちは勿論発売日に買った組ですよね?
2017/12/03(日) 16:13:41.71ID:Du/Uochp
瑞穂の件ってよくわからないのだが
合併を繰り返しいろんな銀行のシステムをツギハギだらけで
そのまま互換性持たせた新システム作っているってこと?
2017/12/03(日) 16:14:32.48ID:4Q+FxAWp
>>39
ムスビ、うそをつけっ!
2017/12/03(日) 16:15:04.30ID:+Di+NGas
>>43
富士銀行のシステムが PL/Iとアセンブラで
第一勧銀のシステムが COBOL
で、2つ独立に動いてたのをCOBOLで統一しようとした
2017/12/03(日) 16:15:50.09ID:BnNtVvaU
>>23
値段
2017/12/03(日) 16:15:55.04ID:pNlI0RfK
>>41
Oneとか言っている時点で察して(略
2017/12/03(日) 16:15:56.13ID:PdCm8jra
>>38
某北の民主主義人民共和国における民主主義とおなじくらいoneなんじゃないですか___
2017/12/03(日) 16:17:38.35ID:pNlI0RfK
>>42
未だに買ってないお>プレステ
2017/12/03(日) 16:20:03.80ID:FeRis0U2
三菱東京ufjが大丈夫でみずほがダメなのは何故なのか…?
2017/12/03(日) 16:21:39.49ID:4Q+FxAWp
>>49
無駄に貯めてるヨドやビックやヤマダのポイントで買っちゃおう?
スリムなら安いし
2017/12/03(日) 16:21:50.93ID:SxHH8h9I
>>1
おちゅでございますわ
2017/12/03(日) 16:23:07.33ID:1YsT0zbD
>>50
アレはシステムとしての機能が高かったUの方にシステム片寄せが出来たから。

青はみんな社内政治闘争が大好き(哲学
2017/12/03(日) 16:23:21.65ID:pNlI0RfK
>>50
三菱東京UFJもくっついてからしばらくは「旧UFJの人わこちら(のATM)」とか書いてあったですね
いつの間にか無くなりましたが
2017/12/03(日) 16:25:34.83ID:RD4PK2yp
MUFGもあれはあれでアレらしいとか…2500億かけてんですぜアレ…
2017/12/03(日) 16:27:51.37ID:4Q+FxAWp
つかATMのシステム全部書き換えるならC#で書くとかしたらダメだったのん?
2017/12/03(日) 16:28:04.89ID:FeRis0U2
>>53
社内政治闘争は発注の前に済ませてしまわないか…
>>54
私も微妙に覚えている…まあそれは仕方ない
2017/12/03(日) 16:28:13.72ID:o3HH5at1
>>42
俺セガサターンだから
2017/12/03(日) 16:29:18.24ID:qWHcWy+o
帰宅しました。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2017/12/03(日) 16:30:03.32ID:pNlI0RfK
そーいえばJAもシステムの統合やる(やった)とか聞いたことがあるよーな記憶が
2017/12/03(日) 16:30:22.21ID:FrvmWAkd
>>50
MUFGのシステム統合は実際に動く前から徹底的にリスク評価して障害も考慮した計画立てして
経営陣や利用部門が全面協力した(ここ重要)からぬ
2017/12/03(日) 16:31:00.98ID:9oNS567c
サブシステムとメインシステムが別の言語で動いてるなんてフツーフツー
仕様が固まっていて、発展余地を使い尽くしていないなら、なんとかなる

大抵は後付けのやっつけ仕様が仕様書もないまま運用されてて発展余地を食いつくしてる
やっつけ仕事したやつはすでにいない
2017/12/03(日) 16:31:55.67ID:xSm56FpA
>>60
ズムたんもシステム統合しようとしたよね。
失敗したけど。
2017/12/03(日) 16:32:00.78ID:PonMbLW+
未だにCOBOL書ける若手(30歳まで)を募集してる会社とかあるよな(就活の時にみた)

流離のおじさんも銀行がうだうだやってるウチは安泰だろうニダ。
世界的には銀行の勘定系ってどうなってるんだろう?
2017/12/03(日) 16:33:35.76ID:1YsT0zbD
>>56
銀行システムって「ATM」だけじゃ全然完結しないのよんw

外為やら貯金やら短期決済やら、後総合給与振り込みなんてのもあるよんw
その辺全部C#で書き換える?

利用者が手数料15倍程度になっても許してくれるなら出来るんじゃないかな?(酷く澄んだ目で
2017/12/03(日) 16:34:01.81ID:iTJnRYIk
>>21
DB設計した人間の頭を割って中を見てみたい。
どういう思考回路を持っていたら年号をBooleanにできるんだ・・・
>>1 エース問う
2017/12/03(日) 16:34:10.81ID:PonMbLW+
インターネットエクスプローラを介して動くシステム。
このクソみたいなやっつけシステムどもを除ねば永久に我が国の事務作業は効率化されないだろう!!
2017/12/03(日) 16:34:16.21ID:pNlI0RfK
>>57
ATM本体の仕組みも微妙に違うみたいで、こちら表示が無くなった後も三菱側のATMだと「いま千円札○枚しか出せないんねん。勘弁してや」とか表示されたりしてましたねー
UFJの方だと表示される事無かったとゆー
2017/12/03(日) 16:34:52.00ID:4Q+FxAWp
COBOLは高専時代に習ったけどもう記憶の彼方に飛んでってもう書けやしねえ…
Fortranならまだ体がパンチカードの打ち方覚えてるけどね(´・ω・`)
2017/12/03(日) 16:36:07.97ID:FeRis0U2
>>61
主要企業でそれができてないとか恥ずかしくて生きておれんのでは?
2017/12/03(日) 16:36:21.25ID:A4lTznHf
そういやMC202ってエンジンが同じ飛燕くらい重たい機体だけどやはり上昇力とか
加速とかダメダメだったんかね
2017/12/03(日) 16:36:38.63ID:9oNS567c
COBOL読めて書ける知人は銀行に囲い込まれてるなー
幸せなのかは知らない
2017/12/03(日) 16:38:25.31ID:RD4PK2yp
>>67
むしろインターフェースはブラウザとかで構築して、
処理はサーバー側に任せるのが普通じゃないかぬ?
2017/12/03(日) 16:38:27.68ID:pNlI0RfK
>>67
ごめん
最近使い始めたやつがググるChromeを使うやつなんですー
なじぇかデータを移植した古いの見るのにIEぢゃないとだめだとゆーなぞ
2017/12/03(日) 16:38:51.40ID:4Q+FxAWp
そのうち学校出てからすぐに銀行にCOBOって念仏みたいにコード読んでるとか言われたりすんでしようかね?
76ゆうか ◆BfDXjJtUZv6q
垢版 |
2017/12/03(日) 16:39:40.29ID:vLGjlxZf
これからが本当の地獄だ(挨拶)

ようやっとE-4ボスマス出現
恐怖のダブルゲージが始まる・・・

西村艦隊の内、育ってない駆逐艦は除いて
夕立・雪風・吹雪(対空カットイン要員)を編入しますた
なお雪風とは攻略中にカッコカリしそうw
2017/12/03(日) 16:39:43.05ID:iTJnRYIk
>>57
銀行合併における行内闘争というものは複雑怪奇、魑魅魍魎な世界でして・・・
一見、経営の主導権を相手側に譲ったとみせかけて、システムをこちら側で握り
現場での発言権と影響力を残すというパターンもあったり。(どこの銀行とはいいませんが)
2017/12/03(日) 16:40:52.58ID:qWHcWy+o
>>69
系統の異なる言語では習得するには、時間が掛かるでしょうが、
似たような言語では、乗り換えるというか習得するには、
あんまり苦労しないですね。
私の場合、Perl→PHPは、造作もなくできましたし。
Windows系のスクリプト言語にも、対応できましたしね。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2017/12/03(日) 16:41:27.03ID:kCHlfdGH
COBOLを読み書き出来れば一生安泰な可能性が微レ存…?
2017/12/03(日) 16:41:37.32ID:9oNS567c
DelphiというかPascalならまだ覚えてるけどなー
ASMとC系が主戦場だし
FORTH便利なのに自分しか使わないので、具合が悪い
2017/12/03(日) 16:42:47.80ID:qgLHvIvp
横須賀「伝統の海軍カレー」
舞鶴「アドミラル・トーゴーの愛した肉じゃが」
呉「あの戦艦大和で出された食事を再現」
佐世保「海軍の愛する佐世保バーガー」
大湊「」

>>76
え?四八(仮)?
2017/12/03(日) 16:43:09.27ID:SZk52PC9
いちおつ。
コードはかろうじて読める程度になったなあ。
Excelで集計マクロを書いてみる程度になっちゃった。
2017/12/03(日) 16:43:20.01ID:oJ/dtx66
COBOLは楽しくない言語だ
2017/12/03(日) 16:43:52.24ID:I5SGWVGa
そういえば、一頃、日本は社内間の競争がないからフンダララみたいな言説が流行ってたような。
2017/12/03(日) 16:43:59.06ID:oDcUcw3J
>>14
メソッド名がわかりにくいと言うのは良い指摘な可能性があるので
コメントに詳しく書いときますねとか別に委譲メソッド作りましょうかとか
できるPGの対応をしても良いかと
2017/12/03(日) 16:44:17.80ID:iTJnRYIk
>>80
出るΦは打たれる・・・
2017/12/03(日) 16:44:43.23ID:K2bkDLaq
弾頭はまだ出来ていないのか
2017/12/03(日) 16:45:05.15ID:pNlI0RfK
言語系わ駄目ですねー
どっかからめっけてきたのを切り貼りして自分用に使うだけ
2017/12/03(日) 16:45:17.97ID:x/o9nZ6m
今さっき、日曜日に出勤している同僚と後輩たちに

「今日は74さんが楽しみにしている映画の放映日なので、今日この日に障害およびトラブルを起こしても
自己責任対応できないのならば今後一生涯、74さんとその派閥はお前らに敵対する」
と伝えてきました。

劇場版が終わるまでノーミスで仕事をしますと堅く決意してくれました。
2017/12/03(日) 16:46:38.49ID:pNlI0RfK
>>89
こてこてー
2017/12/03(日) 16:46:39.70ID:iTJnRYIk
>>89
それは俗に言う「脅し」というものでわ?
2017/12/03(日) 16:46:41.45ID:RD4PK2yp
74県には録画という方法が存在しないのだろうか?
2017/12/03(日) 16:47:03.88ID:x/o9nZ6m
>>79
ようこそ。(右腕を掴む
2017/12/03(日) 16:47:23.52ID:PonMbLW+
>>73
インターフェースが前世紀のチャットレベルとかよくあるでしょ。
何とかならんかと思うけど安いから仕方ないんだろうなと……
2017/12/03(日) 16:47:53.62ID:28X7pn4/
最近java書いてねぇな
リハビリで素振りしてみるか
IDE無しで何処までやれるかしら
2017/12/03(日) 16:48:25.13ID:x/o9nZ6m
>>63
汎用機で15年以上の経験のあるアラサーを募集していますね。
2017/12/03(日) 16:48:33.42ID:DSRcDzon
>>66
設計者はまともやねん。
合理的な設計を選択できるだけの予算と工期と権限をくれない決定権者がうんこなんじゃ。
もっとずっとミクロな事例しか知らんけど、後から付け足し⇒広範囲な改修が必要⇒問題があるのは分かってるけど場当たり策で対処、が定番でねーすか。
2017/12/03(日) 16:50:14.23ID:I5SGWVGa
java書きは、心臓マッサージしながらプログラミングするんだな。
2017/12/03(日) 16:50:32.05ID:iTJnRYIk
>>97
いや、でも、さすがに基幹データベースで年号のフィールドを後から付け足しとか
ありえんのでは?
2017/12/03(日) 16:50:32.99ID:pNlI0RfK
>>92
たまたま鉄線の在庫が無かっただけでは?
(電子的な方法での映像録画の黎明期に鉄線に録画するのがあったらしー)
2017/12/03(日) 16:50:50.94ID:x/o9nZ6m
>>92
鉄血のオルフェンズの時も何度、放映時間前に出勤させられた事か!!
実況したいんだよお!
2017/12/03(日) 16:51:12.32ID:28X7pn4/
一人でPDCAなんてしないで私とCIしよ?
2017/12/03(日) 16:51:54.68ID:x/o9nZ6m
>>91
74さんをはじめとするミリオタクラスタは今日は有休をとっています。

今出勤しているのはガノタと鉄オタなので大丈夫だろう。
2017/12/03(日) 16:53:11.37ID:PonMbLW+
結局、趣味と実益を兼ねてお勉強するなら何の言語やれば良いんだろう?
VBAかな、やっぱ。
2017/12/03(日) 16:53:15.75ID:28X7pn4/
javaはIEDとずっ友だよっ
2017/12/03(日) 16:54:00.69ID:x/o9nZ6m
別に障害さえお起こさなかったらフロアでスクール水着とかきててピザ食いながら宴会して
マシン室でエロゲの主題歌流しながら仕事してても今日くらいは何も言わせないからと
2017/12/03(日) 16:54:31.76ID:hRtrK6zw
いろいろ書いてたけど足洗っちゃったなあ
もうvimの操作なんて出来る気がしない
2017/12/03(日) 16:54:50.90ID:28X7pn4/
>>104
pythonですね
pythonがmacでrubyがdos/V位にブランドイメージが違う
2017/12/03(日) 16:56:38.46ID:pNlI0RfK
>>108
つまり片方は事務仕事に向かないとユー事ですかねー(違
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況