長文や論説、思考結果、提案妄想、データ記述はここに書き込み、 対話型当該スレには結論の短文を
貼り、 詳しくはこちらと言う形で、当該スレに書き込む分量を減らしましょう。
なお、ここは合理的な指摘に背を向け続ける人や、低レベルな長文の連打で、議論を押し流すの為の
スレッドではありません。特にDARPAのデムパな想定・装備論・経団連論はお断りです。
|.::.:: /.::.::.::.::.::/|⌒:j.::.::.:.:::.::.:: |.::| _\.::.ヽ.::.::. ヽ ∧//::::::/:::::::::::/ |:::l ',:::::::::::::::::ヽ::::::::::::::∨j∠|__
|.::.:/.::.:: /.::.::.::.: | .:/ \.::.::.::.::.:レチ斤| ト.::.',.::.::.::.:l //∨:::: /::::::ト、/ :|:::l ヽ:-―-:::::l::::::::::::::::Vヽ ヽ \
|.:/.:,'.::.::|.::.::.::.::/|:/__ ヽ.::.::.::|ち:::| {.::W\.::.j ,' ::::::l:::;イ レ'心 l:::| \::::::::::::|::::::: l:::::::| ∧人_, /
. Y.:/! .:: l.::.::.: / ィチ行 ヽ.::.| Vヒi ',::.l ∨ l::::::/|/::j {ヘ:::| ヾ| ヽ--\ :::::|::::::: | ::: | |::::::| ヽ/
レ.::|.::.::.|.::.::.ハfヘノ:::::ハ ∨ ・}.::.l |:: ∧!: リ Vヒj 行テ乏ア :::|::::::: |:::::,′ |::::::|_ノ
lrーゝ、∧.::.l∧ V;少'' _' イ.::.:|. W !;八 , {ヘ;;:::// ヾ|::::: ∧:/ ノ :::::|
j \ \∨.::. ヽ, -、 こ.ノ ∠l | ::.:| /::::::ヽ 、 __ ゞ少′ ⌒!::/⌒)7:l::::::l:::|
. ,'.::.::.( ̄`ヾー、_/ /、 __ ///}│ .:l 1Get! / :::::: /7\ `ー’ __ ,、__,/ ‐<:::ノ::|:::::::l::|
. /.::.::.: ( ̄ ヽノ {\ ハ /V/│.::.! ,'::::::::::/ レ'/ >ーr ( \´>'´(_, -く:::ノ|::|::::::::l:|
/.::.::.::.:r'¨`ーt' ノ.::. \ー‐'´| 川{ ∨リ ::::::: / /'//{ /ヽ ¨ (__ r‐<:八:! :::::::l|
長文論説/妄想自主規制スレ43
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1467642259/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1467642259/
長文論説/妄想自主規制スレ44
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/12/06(水) 14:34:32.98ID:iaJclaJM
2017/12/06(水) 14:55:52.83ID:iaJclaJM
今度は最後まで行けるだろうか
2017/12/08(金) 21:53:27.66ID:JgxFZgy3
>>1 乙!
30DXネタが本格的に雑誌等に出始めてるようだけど、実際のところ
かなりスペックダウンしてやらないと予算と人は大丈夫なのかな?
あめ以降のDDには及ばないまでも、最低限度のASWとAAWを実施
可能な代物にしてやらんと、帯に短し襷にも短しになりそうな予感。
30DXネタが本格的に雑誌等に出始めてるようだけど、実際のところ
かなりスペックダウンしてやらないと予算と人は大丈夫なのかな?
あめ以降のDDには及ばないまでも、最低限度のASWとAAWを実施
可能な代物にしてやらんと、帯に短し襷にも短しになりそうな予感。
5対潜臼砲 ◆htvb.2ZalY
2017/12/09(土) 18:27:56.85ID:Gcd4Fv1X あ。1乙もこ。
なんか、COSEGの件といい、タケナワな時にスレ落ちたりとか、続いてるもこが。
て・ゆか、ぱぱの長文3連レス、ドコに消えたのもころうか。
いや、思い返すと、ゴルゴン搭載の"リーパー"では、戦域上空では、長くは生きていられない、て・ゆハナシに帰結するのんだもこが。
30DXについては、ぱぱ的には、現状との乖離が気になるもこ。東シナ海で中華な海軍艦艇と対峙する我が汎用護衛艦として、
他目標同時対処能力を欠く仕様は、如何なモノかと。
; ''"^ ゛`^`'ヽ 弾道弾対処。
/ ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡 "イージス・アショア"が話題に上ってるもこが、ぱぱとしては、フネに載せるが
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~ 吉もこよ?て・ゆ。
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ 限られる防衛予算を、単能兵器システムに喰われるなんて、真っ平ゴメンもこ。
__\__301_____ちどり________]_ あーでも、THAADはありかも、もこ。
なんか、COSEGの件といい、タケナワな時にスレ落ちたりとか、続いてるもこが。
て・ゆか、ぱぱの長文3連レス、ドコに消えたのもころうか。
いや、思い返すと、ゴルゴン搭載の"リーパー"では、戦域上空では、長くは生きていられない、て・ゆハナシに帰結するのんだもこが。
30DXについては、ぱぱ的には、現状との乖離が気になるもこ。東シナ海で中華な海軍艦艇と対峙する我が汎用護衛艦として、
他目標同時対処能力を欠く仕様は、如何なモノかと。
; ''"^ ゛`^`'ヽ 弾道弾対処。
/ ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡 "イージス・アショア"が話題に上ってるもこが、ぱぱとしては、フネに載せるが
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~ 吉もこよ?て・ゆ。
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ 限られる防衛予算を、単能兵器システムに喰われるなんて、真っ平ゴメンもこ。
__\__301_____ちどり________]_ あーでも、THAADはありかも、もこ。
2017/12/09(土) 18:32:50.97ID:eb1DSvmn
人が居ませんし……
あとSM-6積みませう。
あとSM-6積みませう。
2017/12/09(土) 18:53:45.93ID:FbR9g821
具体的な対空能力はまだよくわかって無い様な
ESSM積むかもしれないし積まないかもしれない、SeaRAMだってホントに積むかはわからない。
ESSM積むかもしれないし積まないかもしれない、SeaRAMだってホントに積むかはわからない。
2017/12/09(土) 22:57:01.89ID:3GD+r7WP
2017/12/09(土) 23:16:53.58ID:nC8zvcuI
10トルエン大尉
2017/12/09(土) 23:23:45.92ID:3GD+r7WP >>9
船は金でなんとかなるけど乗員は・・・無人艦をコントロールセンターから運用すれば(俺達があの艦に乗っていれば
船は金でなんとかなるけど乗員は・・・無人艦をコントロールセンターから運用すれば(俺達があの艦に乗っていれば
11名無し三等兵
2017/12/10(日) 20:03:58.37ID:o2mReUoD >>10
小官、北朝鮮には何の義理も借りもない人間なんですが、
日本が自主的に軍縮+BMDへ人・物・金を注ぎ込む=
通常戦用の兵力整備に支障をきたさせるような施策を、
採らせ続けたやり口にはもはや敬意すら・・・・・・
最近、精鋭部隊への配給さえ満足にできなくなってしまい、
難民偽装したバイオテロさえやりかねない風潮も加えると、
日本政府にはマジでなんとかしてもらいたいです。
小官、北朝鮮には何の義理も借りもない人間なんですが、
日本が自主的に軍縮+BMDへ人・物・金を注ぎ込む=
通常戦用の兵力整備に支障をきたさせるような施策を、
採らせ続けたやり口にはもはや敬意すら・・・・・・
最近、精鋭部隊への配給さえ満足にできなくなってしまい、
難民偽装したバイオテロさえやりかねない風潮も加えると、
日本政府にはマジでなんとかしてもらいたいです。
12名無し三等兵
2017/12/10(日) 20:06:32.95ID:Hta3U9ok ただBMDのおかげで、こんごう型は能力向上したし、
ペトリもアップデートできたし、念願の偵察衛星(IGS)も確保できたからなぁ。
北朝鮮ミサイル問題がなかったら、今みたいにレーダ2・光学2の衛星運用ができたかどうか。
ペトリもアップデートできたし、念願の偵察衛星(IGS)も確保できたからなぁ。
北朝鮮ミサイル問題がなかったら、今みたいにレーダ2・光学2の衛星運用ができたかどうか。
13名無し三等兵
2017/12/10(日) 20:09:02.85ID:o2mReUoD >>10
>無人船を
たしか国際法上、軍艦の定義には、『政府が任命した将校(≒幹部)が指揮を
執っていること』という条件があったはずです。
従って、『無人船は軍艦ではない』という理由を付けられて、公海上で仮想
敵国に奪取された場合、本邦政府は言えなくなるのではないかと危惧します。
>無人船を
たしか国際法上、軍艦の定義には、『政府が任命した将校(≒幹部)が指揮を
執っていること』という条件があったはずです。
従って、『無人船は軍艦ではない』という理由を付けられて、公海上で仮想
敵国に奪取された場合、本邦政府は言えなくなるのではないかと危惧します。
14名無し三等兵
2017/12/10(日) 20:15:21.20ID:o2mReUoD >>12
その代わり、陸は諸兵科連合の最小単位である連隊戦闘団さえ組めなくなり、
近いうちに本土の師団・旅団も15旅団みたいな特科と戦車もない体制に。
海も護衛艦・潜水艦・掃海艇が毎年就役できなくなってますし。
その代わり、陸は諸兵科連合の最小単位である連隊戦闘団さえ組めなくなり、
近いうちに本土の師団・旅団も15旅団みたいな特科と戦車もない体制に。
海も護衛艦・潜水艦・掃海艇が毎年就役できなくなってますし。
15名無し三等兵
2017/12/10(日) 20:18:22.07ID:Hta3U9ok16トルエン大尉
2017/12/10(日) 21:11:01.40ID:gnDkiuyw17名無し三等兵
2017/12/10(日) 22:15:01.65ID:o2mReUoD18対潜臼砲 ◆htvb.2ZalY
2017/12/10(日) 22:30:39.80ID:ciSIrgQ+ ぱぱ達は、無人艦のコトを無責任艦と呼んでいるもこわ。
"イージス・アショア"なら、フネのドンガラ要らなくて安価上がりだぜヒャッハー、て・ゆハナシなら、ちょいと待って欲しいもこ。
陸上固定施設である以上、各種攻撃/襲撃の事前計画は立て易いもこ。イージス艦の"一旦港から出てしまえば、今、
ドコに居るのか判らない"て・ゆ大きな利点を放棄してしまうのんだもこからね。警戒戦力も必要もこし、用地収用に伴う
経費だって、えろえろと生じるもこよ。
あと、ほら。マジノ線的なにほひもするもこし。
; ''"^ ゛`^`'ヽ THAAD。
/ ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡 対処目標数では、THAADが上回るもこからね。 (あのレーダーも欲しい)
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~ でもSM-6による戦術弾道弾対処が謳い文句通りに実現でけるのなら。
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ その場合は、SM-6の要撃範囲を基準とした配備を求めるもこが・・・
__\__301_____ちどり________]_ やっぱフネに積んだ方が好いと思うもこがね。
"イージス・アショア"なら、フネのドンガラ要らなくて安価上がりだぜヒャッハー、て・ゆハナシなら、ちょいと待って欲しいもこ。
陸上固定施設である以上、各種攻撃/襲撃の事前計画は立て易いもこ。イージス艦の"一旦港から出てしまえば、今、
ドコに居るのか判らない"て・ゆ大きな利点を放棄してしまうのんだもこからね。警戒戦力も必要もこし、用地収用に伴う
経費だって、えろえろと生じるもこよ。
あと、ほら。マジノ線的なにほひもするもこし。
; ''"^ ゛`^`'ヽ THAAD。
/ ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡 対処目標数では、THAADが上回るもこからね。 (あのレーダーも欲しい)
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~ でもSM-6による戦術弾道弾対処が謳い文句通りに実現でけるのなら。
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ その場合は、SM-6の要撃範囲を基準とした配備を求めるもこが・・・
__\__301_____ちどり________]_ やっぱフネに積んだ方が好いと思うもこがね。
19名無し三等兵
2017/12/10(日) 22:40:32.22ID:Hta3U9ok しかし肝心の乗員が足りず、イージス艦は酷使で疲弊する一方ですからね。
おまけにTHAADで全国防護するとはるかに高価……
おまけにTHAADで全国防護するとはるかに高価……
20名無し三等兵
2017/12/11(月) 22:28:29.16ID:iYSczODv 脳内で少人数でも運用可能で、BMDに特化したDDxってのも考えてみましたが、
それに特化すると、単能艦過ぎて、洋上で己が生存できなくなりかねず。
却下せざるを得ませんでした。
それはそうと、DDG1000級って、ASWをほとんど考えていないようですね。
あくまでも「それは随伴するDDGの仕事!」と割り切っているのでしょうか?
口の悪い潜水艦乗りのみなさんに、高級標的と陰口叩かれてるんじゃないかな?
それに特化すると、単能艦過ぎて、洋上で己が生存できなくなりかねず。
却下せざるを得ませんでした。
それはそうと、DDG1000級って、ASWをほとんど考えていないようですね。
あくまでも「それは随伴するDDGの仕事!」と割り切っているのでしょうか?
口の悪い潜水艦乗りのみなさんに、高級標的と陰口叩かれてるんじゃないかな?
21トルエン大尉
2017/12/11(月) 22:58:42.12ID:m77/h9Ye22対潜臼砲 ◆htvb.2ZalY
2017/12/12(火) 01:38:43.17ID:onxiQq7H THAADで全土防衛の必要はないもころ。政経/軍事中枢守れれば好いんじゃないもこかね。再配置可能なシステムもこので、
必要に応じて地方にも展開でけるもこし。(北海道配備は、プーちん嫌がるもころうなぁ)
あと、"パトリオット"も"ナイキ"も、米では陸軍が運用したもこが、本邦では空自が装備したもよね。
"イージス・アショア"が、ほぼ弾道弾防衛に特化した装備なのに対して、"イージス"護衛艦は、強力な汎用護衛艦もこ。
海自の人手不足とか、予算が、とか、えろえろ在りはするのんだもこが、国防全体でのヒトとカネの配分を考えるなら、
護衛艦配備が、一番効率が好ぇと考えるもこね。
そも、ぱぱ「"イージス"倍増計画」を捏ねくっていたのんで、ココは、その流れで、て・ゆ。
; ''"^ ゛`^`'ヽ DDG-1000
/ ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡 別に対潜考えてなかったワケでもなかったんだろうもこが、中核的な
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~ 新装備以外のブツは、軒並みオミットしちゃったんだもころうね。
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ あの3隻は、既に米海軍の戦力としては「将来の可能性」以上のモノではない。
__\__301_____ちどり________]_ 先ずは使ってみて、それからどうなるか見てみよう、て・ところじゃないもころうか。
必要に応じて地方にも展開でけるもこし。(北海道配備は、プーちん嫌がるもころうなぁ)
あと、"パトリオット"も"ナイキ"も、米では陸軍が運用したもこが、本邦では空自が装備したもよね。
"イージス・アショア"が、ほぼ弾道弾防衛に特化した装備なのに対して、"イージス"護衛艦は、強力な汎用護衛艦もこ。
海自の人手不足とか、予算が、とか、えろえろ在りはするのんだもこが、国防全体でのヒトとカネの配分を考えるなら、
護衛艦配備が、一番効率が好ぇと考えるもこね。
そも、ぱぱ「"イージス"倍増計画」を捏ねくっていたのんで、ココは、その流れで、て・ゆ。
; ''"^ ゛`^`'ヽ DDG-1000
/ ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡 別に対潜考えてなかったワケでもなかったんだろうもこが、中核的な
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~ 新装備以外のブツは、軒並みオミットしちゃったんだもころうね。
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ あの3隻は、既に米海軍の戦力としては「将来の可能性」以上のモノではない。
__\__301_____ちどり________]_ 先ずは使ってみて、それからどうなるか見てみよう、て・ところじゃないもころうか。
23名無し三等兵
2017/12/12(火) 18:48:47.20ID:atTTbzT5 元を辿ればスプルーアンス級後継の対潜艦でもあったような、今は何が出来て何が出来ないのやら
24名無し三等兵
2017/12/12(火) 20:24:49.74ID:M0dEahbG イージスアショア×2で最近日本周辺から離してもらえないイージス艦の行動にゆとりが出てくるのなら、
比較的低価格でイージス艦の行動自由度を高める手段としては悪くないのでは?
THAADだとイージス艦の代わりさせれば全国配備でとんでもない高コスト、
イージス艦の数増やすのは予算どころか人的余裕問題も出てくるという……
イージス艦の数増やしたいとこですけど、現実アショアはベターな選択肢ではないかと。
SM-6も使って本土防空の足しにもなりそうですし、SPY-6導入の話もあるようですし。
比較的低価格でイージス艦の行動自由度を高める手段としては悪くないのでは?
THAADだとイージス艦の代わりさせれば全国配備でとんでもない高コスト、
イージス艦の数増やすのは予算どころか人的余裕問題も出てくるという……
イージス艦の数増やしたいとこですけど、現実アショアはベターな選択肢ではないかと。
SM-6も使って本土防空の足しにもなりそうですし、SPY-6導入の話もあるようですし。
25名無し三等兵
2017/12/14(木) 21:49:20.13ID:wXh2R7j0 >>22
>イージス艦倍増計画
実にいい話ですなぁ。
アメリカ様じゃあるまいし、DDHを除くDD以上の護衛艦、オールイージス化は
さすがに無理でしょうが、整備を開始するDXの調達グレードと数量を下げてでも、
イージスシステムを搭載したDDGの数を増やさないと、本来業務である護衛隊群の
防空中枢艦としての機能を提供できず、BMD専従艦になってしまってますからね、
現状は。
ただ、調達/維持費用のかなりの部分が、アメリカ様への献納となってしまうのが
唯一最大の問題だと思うんですよ。
それでなくても青息吐息の国内防衛産業(特に下請け)に回せる銭を確保しないと・・・・・・
>イージス艦倍増計画
実にいい話ですなぁ。
アメリカ様じゃあるまいし、DDHを除くDD以上の護衛艦、オールイージス化は
さすがに無理でしょうが、整備を開始するDXの調達グレードと数量を下げてでも、
イージスシステムを搭載したDDGの数を増やさないと、本来業務である護衛隊群の
防空中枢艦としての機能を提供できず、BMD専従艦になってしまってますからね、
現状は。
ただ、調達/維持費用のかなりの部分が、アメリカ様への献納となってしまうのが
唯一最大の問題だと思うんですよ。
それでなくても青息吐息の国内防衛産業(特に下請け)に回せる銭を確保しないと・・・・・・
26名無し三等兵
2017/12/15(金) 03:42:08.78ID:hIy6TMK0 848: TFR ◆IBMOSAtBIg :2017/11/03(金) 12:18:59 ID:ZyjteOnM0
さて。業界の願望だと思うもさが噂を紹介もさ。
「仮に」空自戦闘機隊を13個隊体制までの増強にとどめる場合、
41中期防体制はこうなるらしいもさ。
F-35A/B 4個隊(少なくとも1個隊はF-35B)
F-3 5個隊(F-2x3個隊とF-15preMSIPx2個隊の後継)
F-15MSIP 4個隊
これなら、HSEの量産とメンテで十分にIHIは投資を回収できるもさね。
F-3それ自体のエアフレームも搭載機材も、関係各社が投資回収できるもさ。
なお、イギリスとのAAM共同開発(どちらかを下請けにするのでなく、両国が出資し仕様参与権を持つ)
が有力もさ。
これは当然、F-3のウェポンベイやそこに引き回す配線にも影響するもさから、戦闘機側の人も
イギリスと交渉することになるもさね。
イギリスのAAM屋さんも日本に来て機体技術と打ち合わせしないといけないもさ。
それにしても離島防衛を想定してSTOVL戦闘機を導入と言うのは、かつての水上戦闘機を思い起こす話もさ。
もっともそのころとは違って、土木工事能力が足りないのではなく守るべき離島に滑走路を作るスペースがないからもさね。
231 名無し三等兵 sage ▼ New! 2017/11/28(火) 19:41:02.38 ID:FiaAdrhD [2回目]
F-3の業界の願望にさらっと最低F-35B1飛行隊離島での運用がぶち込まれてるんだから業界ではF-35Bはもう既定路線と読めるよね
240 名無し三等兵 sage ▼ New! 2017/11/28(火) 20:09:34.77 ID:FiaAdrhD [3回目]
>>232
少なくとも一個隊だから
陸上型イージスやAAV7やオスプレイの様に予算は何処からか湧いて来るんだろうね
さて。業界の願望だと思うもさが噂を紹介もさ。
「仮に」空自戦闘機隊を13個隊体制までの増強にとどめる場合、
41中期防体制はこうなるらしいもさ。
F-35A/B 4個隊(少なくとも1個隊はF-35B)
F-3 5個隊(F-2x3個隊とF-15preMSIPx2個隊の後継)
F-15MSIP 4個隊
これなら、HSEの量産とメンテで十分にIHIは投資を回収できるもさね。
F-3それ自体のエアフレームも搭載機材も、関係各社が投資回収できるもさ。
なお、イギリスとのAAM共同開発(どちらかを下請けにするのでなく、両国が出資し仕様参与権を持つ)
が有力もさ。
これは当然、F-3のウェポンベイやそこに引き回す配線にも影響するもさから、戦闘機側の人も
イギリスと交渉することになるもさね。
イギリスのAAM屋さんも日本に来て機体技術と打ち合わせしないといけないもさ。
それにしても離島防衛を想定してSTOVL戦闘機を導入と言うのは、かつての水上戦闘機を思い起こす話もさ。
もっともそのころとは違って、土木工事能力が足りないのではなく守るべき離島に滑走路を作るスペースがないからもさね。
231 名無し三等兵 sage ▼ New! 2017/11/28(火) 19:41:02.38 ID:FiaAdrhD [2回目]
F-3の業界の願望にさらっと最低F-35B1飛行隊離島での運用がぶち込まれてるんだから業界ではF-35Bはもう既定路線と読めるよね
240 名無し三等兵 sage ▼ New! 2017/11/28(火) 20:09:34.77 ID:FiaAdrhD [3回目]
>>232
少なくとも一個隊だから
陸上型イージスやAAV7やオスプレイの様に予算は何処からか湧いて来るんだろうね
27名無し三等兵
2017/12/20(水) 14:14:42.71ID:9Gc59c3w 中SAM(改)をベースにして開発するという新艦対空ミサイルの中間誘導用の
指令電波って、どこから出してあげるんでしょう?
FCS−3や30DXに搭載するXバンドレーダから?
それとも専用のイルミネーターみたいなものを搭載するのでしょうか?
イージスシステムの場合は、SバンドレーダからSM−2に指令電波を飛ばして
いるそうですが。
指令電波って、どこから出してあげるんでしょう?
FCS−3や30DXに搭載するXバンドレーダから?
それとも専用のイルミネーターみたいなものを搭載するのでしょうか?
イージスシステムの場合は、SバンドレーダからSM−2に指令電波を飛ばして
いるそうですが。
28対潜臼砲 ◆htvb.2ZalY
2017/12/25(月) 00:17:35.87ID:M03TvnRS "イージス・アショア"が2基で、日本全土をカヴァーでける、て・ゆのんは、相手が、たかだか数発の弾道弾相手のハナシもこ。
本気で防衛するなら、THAAD含めた多層防御システム構築しなければ、もこし、それすら"損害許容"の閾値を上下する程度の
ナニでしか、ないもこよ。SM-6による本土防空、巡航ミサイル対処を謳うなら、2基で足りるハズもなく、陸上固定施設て・ゆモノが
本質的に抱える脆弱性を考えれば、コレをペイでける程のメリットは、ぱぱ、見出せないもこ。
そも、"イージス"は、陸自、空自のソレとは、全く異質の兵器体系もこ。押し付けられる方にしてみれば、いきなりナニ突っ込んでんのよ!
コトもあろうにワセリンなしで!!なのもこよな。
イージス艦倍増計画は、例えば47隻体制が策定された折に、、DDHx4、DDG16、FFx27、て・ゆ整備妄想を提示して騙ったネタもこ。
FF(フリゲイト)は、つまりは航洋性を高めたDEで、<あさひ>級みたいな高性能汎用DDを廃し、その能力はハイエンドをDDGに、
ローエンドをFFに2極化するコトを前提に捏り上げた妄想もこ。目下順調に破綻中なのんだもこが。
; ''"^ ゛`^`'ヽ F-35B。
/ ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡 誰が買うのもころ?少なくとも空自は真っ平だって言ってたもこが。
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~ 新艦対空誘導弾
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ <あきづき>だってESSMに指令電波トバすくらいのコトはしてるもこ。
__\__301_____ちどり________]_ いやしかし、ほんと、何でもかんでも国内開発して、ああ、もう!なのんだもこ。
本気で防衛するなら、THAAD含めた多層防御システム構築しなければ、もこし、それすら"損害許容"の閾値を上下する程度の
ナニでしか、ないもこよ。SM-6による本土防空、巡航ミサイル対処を謳うなら、2基で足りるハズもなく、陸上固定施設て・ゆモノが
本質的に抱える脆弱性を考えれば、コレをペイでける程のメリットは、ぱぱ、見出せないもこ。
そも、"イージス"は、陸自、空自のソレとは、全く異質の兵器体系もこ。押し付けられる方にしてみれば、いきなりナニ突っ込んでんのよ!
コトもあろうにワセリンなしで!!なのもこよな。
イージス艦倍増計画は、例えば47隻体制が策定された折に、、DDHx4、DDG16、FFx27、て・ゆ整備妄想を提示して騙ったネタもこ。
FF(フリゲイト)は、つまりは航洋性を高めたDEで、<あさひ>級みたいな高性能汎用DDを廃し、その能力はハイエンドをDDGに、
ローエンドをFFに2極化するコトを前提に捏り上げた妄想もこ。目下順調に破綻中なのんだもこが。
; ''"^ ゛`^`'ヽ F-35B。
/ ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡 誰が買うのもころ?少なくとも空自は真っ平だって言ってたもこが。
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~ 新艦対空誘導弾
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ <あきづき>だってESSMに指令電波トバすくらいのコトはしてるもこ。
__\__301_____ちどり________]_ いやしかし、ほんと、何でもかんでも国内開発して、ああ、もう!なのんだもこ。
29ふみ ◆Y.QUKJBduY
2017/12/25(月) 02:43:54.94ID:h08C17Pa >"イージス・アショア"が2基で、日本全土をカヴァーでける、て・ゆのんは、相手が、たかだか数発の弾道弾相手のハナシもこ。
たしか中国は日本を狙いたければIRBMを使うしか無く、その生産数は100基かそこらで、かつそれらの第一義
の任務は核弾頭を搭載してのインド、ロシアへの抑止で、そもそもが日本へぽんぽんと通常弾頭を数撃てる体
制にはなく、MDの無い時期であれば「撃つよ」と言えば誰も阻止できなかったのが「なら撃ってみ?」と言い返
されたら「撃った後に阻止を突破できる」ことを敵味方とも確信できるような「軍拡」をしなきゃならなくなった、と。
>本気で防衛するなら、
まずは「本気で攻撃」したときにMDを歯牙にもかけない様な質と量が必要、と。TELに載せて何基か日本向けに
回す、なんて呑気なことは通用しないし、数撃ちするのに単弾頭だから弾頭数と弾道弾、TELが同数なんてのは
偵察衛星に見つけてくれと言ってるようなもの。いきなり「ずどん」が理想だけど、これができないとちまちま準備
しているのを悪口雑言罵倒される。TELでも運べてより内陸から撃てる射程、配備数を減らす複数弾頭となれば、
核弾頭の小型化高出力化も併せて70年代の米ソが80年代に向けてやった狂気を半世紀遅れで追いかけること
になる。しばしば中国製だから安いとか半世紀あとだから簡単と繰り返すのもいるが、それが事実なら弾道弾と
同じ技術を使う宇宙開発はもっと進歩し、かつ安くなってる。ロシアからパテント買い叩いて人件費も安全基準も
大安売りしてなお、有人飛行に年単位で間が空いたりなんちゃって宇宙ステーションを作るのがせいぜいという
程度のコストダウンしかできないのが現実ですし。
あとは「アメリカの」多層防御を突破できないと、結局はアメリカの拡大抑止いわゆる核の傘の報復対象という。
たしか中国は日本を狙いたければIRBMを使うしか無く、その生産数は100基かそこらで、かつそれらの第一義
の任務は核弾頭を搭載してのインド、ロシアへの抑止で、そもそもが日本へぽんぽんと通常弾頭を数撃てる体
制にはなく、MDの無い時期であれば「撃つよ」と言えば誰も阻止できなかったのが「なら撃ってみ?」と言い返
されたら「撃った後に阻止を突破できる」ことを敵味方とも確信できるような「軍拡」をしなきゃならなくなった、と。
>本気で防衛するなら、
まずは「本気で攻撃」したときにMDを歯牙にもかけない様な質と量が必要、と。TELに載せて何基か日本向けに
回す、なんて呑気なことは通用しないし、数撃ちするのに単弾頭だから弾頭数と弾道弾、TELが同数なんてのは
偵察衛星に見つけてくれと言ってるようなもの。いきなり「ずどん」が理想だけど、これができないとちまちま準備
しているのを悪口雑言罵倒される。TELでも運べてより内陸から撃てる射程、配備数を減らす複数弾頭となれば、
核弾頭の小型化高出力化も併せて70年代の米ソが80年代に向けてやった狂気を半世紀遅れで追いかけること
になる。しばしば中国製だから安いとか半世紀あとだから簡単と繰り返すのもいるが、それが事実なら弾道弾と
同じ技術を使う宇宙開発はもっと進歩し、かつ安くなってる。ロシアからパテント買い叩いて人件費も安全基準も
大安売りしてなお、有人飛行に年単位で間が空いたりなんちゃって宇宙ステーションを作るのがせいぜいという
程度のコストダウンしかできないのが現実ですし。
あとは「アメリカの」多層防御を突破できないと、結局はアメリカの拡大抑止いわゆる核の傘の報復対象という。
30ふみ ◆Y.QUKJBduY
2017/12/25(月) 02:46:44.28ID:h08C17Pa >2基で足りるハズもなく、
数を作っちゃえばいいんじゃないですか? F-2の開発費を1650億と計上しておいて実際には6000億円ばかしに
膨れ上がっても払っちゃいましたし、F-15を100機導入が早々に「もう100機」で1兆円分買い増ししましたし。
>陸上固定施設て・ゆモノが本質的に抱える脆弱性を考えれば
それを言い始めると航空基地なんかは脆弱の最たるものですが、じゃあ軍隊が陸上固定施設の維持を諦めた
かというとそういうことはなく。ブツは違いますが、ヒズボラのロケット弾や対地ミサイルへの対策でB型を買うん
だ、なんて話の出ていたイスラエルのF-35も、国産兵器が搭載できるアビオニクスを積んだF-35I だけみたい
ですし。そっちの損害は工兵とその装備の改良とか新型の硬化剤でなんとかするそうですし。
>そも、"イージス"は、陸自、空自のソレとは、全く異質の兵器体系もこ。
ペトリもナイキも空自が扱いましたが、開発したアメリカじゃナイキゼウスみたいな弾道弾迎撃ミサイルまで含め
て陸軍の管轄でしたよ?
数を作っちゃえばいいんじゃないですか? F-2の開発費を1650億と計上しておいて実際には6000億円ばかしに
膨れ上がっても払っちゃいましたし、F-15を100機導入が早々に「もう100機」で1兆円分買い増ししましたし。
>陸上固定施設て・ゆモノが本質的に抱える脆弱性を考えれば
それを言い始めると航空基地なんかは脆弱の最たるものですが、じゃあ軍隊が陸上固定施設の維持を諦めた
かというとそういうことはなく。ブツは違いますが、ヒズボラのロケット弾や対地ミサイルへの対策でB型を買うん
だ、なんて話の出ていたイスラエルのF-35も、国産兵器が搭載できるアビオニクスを積んだF-35I だけみたい
ですし。そっちの損害は工兵とその装備の改良とか新型の硬化剤でなんとかするそうですし。
>そも、"イージス"は、陸自、空自のソレとは、全く異質の兵器体系もこ。
ペトリもナイキも空自が扱いましたが、開発したアメリカじゃナイキゼウスみたいな弾道弾迎撃ミサイルまで含め
て陸軍の管轄でしたよ?
31名無し三等兵
2017/12/25(月) 10:00:43.57ID:VeayuZvI 広域防空ならレイセオン提案のペトリオットシステムへのSM-6インテグレートで(将来SAMどうする
THAAD高杉ですしお寿司、ガチの多重化BMDについてはTHAAD級という将来SAMの高高度対処弾待ちにならざるを得ないのでは。
三大都市圏だけTHAAD置くのは地方差別だなんだと騒がれそうですし、全国防備すると護衛隊群吹っ飛ぶような高価格ですし。
THAAD高杉ですしお寿司、ガチの多重化BMDについてはTHAAD級という将来SAMの高高度対処弾待ちにならざるを得ないのでは。
三大都市圏だけTHAAD置くのは地方差別だなんだと騒がれそうですし、全国防備すると護衛隊群吹っ飛ぶような高価格ですし。
32対潜臼砲 ◆htvb.2ZalY
2017/12/25(月) 20:37:20.40ID:M03TvnRS えーと。ぱぱ、目的に対して"イージス・アショア"は効率的でない、て・ゆハナシをしてるだけなのもこ。ふみ氏が語るオハナシを成立させる"道具"として、
"イージス・アショア"はどうなのよ、てなハナシなのもこよ。 数を作れば好い、予算は後からついてくる、て・ゆのなら、是非、ぱぱのイージス艦倍増計画に
乗っていただきたいものだもこ。
陸上固定施設は、多くは平時の管理運営に必要なモノもこが、一旦有事ともなれば、地上軍は駐屯地から出、艦艇は港を離れるもこ。一番地上に
縛られるのんが飛行機で、だから「航空戦力は"盾"や"壁"たり得ない」と騙ってきたのんだもこよ。航空基地の脆弱性は御指摘の通り。緒戦期には
無力化されるコトは前提で、ぱぱ達騙らってきたのんだもこ。
"ナイキ"もペトリオット"も、次世代兵器体系の主柱として導入したもこ。"イージス・アショア"は、空自や陸自が構築しつつあった次世代防空兵器体系に、
突如として侵入してくる"異形の新生物"なのんだもこ。
THAAD。「何時でも彼は やって来る♪」というアニキの歌声にのせて、たまーに地方巡業しとけば、ごまかせますもこよ。
; ''"^ ゛`^`'ヽ あーそうそう。
/ ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡 昨夜ブッシュ・ド・ノエル買って来たんだもこが、夜遅かったので、「食べるのは明日」と
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~ ぱぱ母が仏前に御供えしたもこ。・・・仏様、ごめんなさいもこ・・・・・・。
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ あと、ついでにコンビニ寄って、今日の職場での昼飯にと、ちょっと高価いカップ麺買って・・・
__\__301_____ちどり________]_ クリスマス・チキン買う他の御客さん達の列の後に並んだ・・・・・・・・・もこ。
"イージス・アショア"はどうなのよ、てなハナシなのもこよ。 数を作れば好い、予算は後からついてくる、て・ゆのなら、是非、ぱぱのイージス艦倍増計画に
乗っていただきたいものだもこ。
陸上固定施設は、多くは平時の管理運営に必要なモノもこが、一旦有事ともなれば、地上軍は駐屯地から出、艦艇は港を離れるもこ。一番地上に
縛られるのんが飛行機で、だから「航空戦力は"盾"や"壁"たり得ない」と騙ってきたのんだもこよ。航空基地の脆弱性は御指摘の通り。緒戦期には
無力化されるコトは前提で、ぱぱ達騙らってきたのんだもこ。
"ナイキ"もペトリオット"も、次世代兵器体系の主柱として導入したもこ。"イージス・アショア"は、空自や陸自が構築しつつあった次世代防空兵器体系に、
突如として侵入してくる"異形の新生物"なのんだもこ。
THAAD。「何時でも彼は やって来る♪」というアニキの歌声にのせて、たまーに地方巡業しとけば、ごまかせますもこよ。
; ''"^ ゛`^`'ヽ あーそうそう。
/ ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡 昨夜ブッシュ・ド・ノエル買って来たんだもこが、夜遅かったので、「食べるのは明日」と
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~ ぱぱ母が仏前に御供えしたもこ。・・・仏様、ごめんなさいもこ・・・・・・。
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ あと、ついでにコンビニ寄って、今日の職場での昼飯にと、ちょっと高価いカップ麺買って・・・
__\__301_____ちどり________]_ クリスマス・チキン買う他の御客さん達の列の後に並んだ・・・・・・・・・もこ。
33名無し三等兵
2017/12/25(月) 21:30:54.97ID:DGJ6W8v3 F-35B
F-18向けのステルスポッドなんかがまだ息をしてた時に、ひっそり、陸自のAHの代替に、
あるいは海兵隊のAV-8のように、ステルスポッドでAGMもりもりとか妄想してたのに、
現実がそれを超えていきそうな勢い。
それだけ、周辺環境が厳しいということですね。
F-18向けのステルスポッドなんかがまだ息をしてた時に、ひっそり、陸自のAHの代替に、
あるいは海兵隊のAV-8のように、ステルスポッドでAGMもりもりとか妄想してたのに、
現実がそれを超えていきそうな勢い。
それだけ、周辺環境が厳しいということですね。
34ふみ ◆Y.QUKJBduY
2017/12/26(火) 04:18:08.78ID:79nbcGx/ >えーと。ぱぱ、目的に対して"イージス・アショア"は効率的でない、て・ゆハナシをしてるだけなのもこ。
> 数を作れば好い、予算は後からついてくる、て・ゆのなら、是非、ぱぱのイージス艦倍増計画に
>乗っていただきたいものだもこ。
アメリカは2043年までにBMD対応のイージス艦が80〜97隻就役するんだそうです。FY2016で33隻、搭載す
るSM3の総数が257発。日本はいまのとこ4隻でSM3は36発買って1発づつ試験で使っているので、残りが32
発。6隻に8発づつになったとして48発。倍増させて100発に足らないというところでしょうか。
次のイージス艦が1700億円だそうですが、6隻作れば1兆円の大台を超えるでしょう。ただ、そのイージス艦
がMDだけやってるかというとそういうわけではないでしょうから、現行と同程度のSM3の搭載数であれば、イ
ージスアショアのスターターパック2セット分24x2で48発が2000億円と、8発x6隻の48発が1兆円との比較が
行われるということでもあります。DDGのいろんな任務を無視して、SM3の所要数だけ見るなら、イージスア
ショアと単価を同じにするにはDDGの96セルのうち40セルにSM3を詰めなきゃいけませんし、Mk41VLSは8
セルあたり1500万ドルとどっかで見たような気もしますが、レーダーはともかくVLSなんて秋田や山口に縛ら
れる義理など無く、他の陸自の演習場や空自海自の敷地に置いてもいいわけで。ぶちゃけ、電源とデータ回
線さえ繋がっていれば、陸自だろうと海自のイージス艦だろうと命令もらって撃てるので。
規模だの敷地面積だのをまるっと無視して名前だけ勘定したら、演習場で90箇所近く、駐屯地で150箇所く
らいありますし。空自も航空基地で15箇所とか。8セルともSM3を埋めたらVLS込みで200億円とかになりそ
うですが、イージス艦6隻分、1兆円をぶっ込めば洋上のイージスは自前のセルを気にしないで、全国50箇
所に分散配備されたSM3、400発を使うこともできます。
> 数を作れば好い、予算は後からついてくる、て・ゆのなら、是非、ぱぱのイージス艦倍増計画に
>乗っていただきたいものだもこ。
アメリカは2043年までにBMD対応のイージス艦が80〜97隻就役するんだそうです。FY2016で33隻、搭載す
るSM3の総数が257発。日本はいまのとこ4隻でSM3は36発買って1発づつ試験で使っているので、残りが32
発。6隻に8発づつになったとして48発。倍増させて100発に足らないというところでしょうか。
次のイージス艦が1700億円だそうですが、6隻作れば1兆円の大台を超えるでしょう。ただ、そのイージス艦
がMDだけやってるかというとそういうわけではないでしょうから、現行と同程度のSM3の搭載数であれば、イ
ージスアショアのスターターパック2セット分24x2で48発が2000億円と、8発x6隻の48発が1兆円との比較が
行われるということでもあります。DDGのいろんな任務を無視して、SM3の所要数だけ見るなら、イージスア
ショアと単価を同じにするにはDDGの96セルのうち40セルにSM3を詰めなきゃいけませんし、Mk41VLSは8
セルあたり1500万ドルとどっかで見たような気もしますが、レーダーはともかくVLSなんて秋田や山口に縛ら
れる義理など無く、他の陸自の演習場や空自海自の敷地に置いてもいいわけで。ぶちゃけ、電源とデータ回
線さえ繋がっていれば、陸自だろうと海自のイージス艦だろうと命令もらって撃てるので。
規模だの敷地面積だのをまるっと無視して名前だけ勘定したら、演習場で90箇所近く、駐屯地で150箇所く
らいありますし。空自も航空基地で15箇所とか。8セルともSM3を埋めたらVLS込みで200億円とかになりそ
うですが、イージス艦6隻分、1兆円をぶっ込めば洋上のイージスは自前のセルを気にしないで、全国50箇
所に分散配備されたSM3、400発を使うこともできます。
35ふみ ◆Y.QUKJBduY
2017/12/26(火) 04:18:41.63ID:79nbcGx/ >一旦有事ともなれば、地上軍は駐屯地から出、
出た先が演習場ということでは? まさか軍隊が「俺たちゃまだまだ路上に居るのさ」ってわけにもいかない
でしょうし。海自でも空自でもたろちんやケツ穴はゲリコマで鎧袖一触とか小銃弾の一発まで海を超えてフ
ネで持ち込まないといけないことをガン無視してずいぶんとナメたこと言ってましたけど、イージスアショア
が実現したら、陸上戦闘部隊が常駐する、空自や海自の基地より強力に防護された施設になるような。
>突如として侵入してくる"異形の新生物"なのんだもこ。
可愛い馬と戦争してたのがトラックに乗れと言われたり、これで着弾観測しろと気球や飛行機に乗せられた
り、無線機背負うか電話線ひいて回ってたのがノーパソやタブレットになったり、これもお前の戦争の領分
だからと核砲弾や戦術核渡されたり、核ミサイルを撃墜しろと核ミサイル抱えて本土防空したりするのも陸
軍なので。
出た先が演習場ということでは? まさか軍隊が「俺たちゃまだまだ路上に居るのさ」ってわけにもいかない
でしょうし。海自でも空自でもたろちんやケツ穴はゲリコマで鎧袖一触とか小銃弾の一発まで海を超えてフ
ネで持ち込まないといけないことをガン無視してずいぶんとナメたこと言ってましたけど、イージスアショア
が実現したら、陸上戦闘部隊が常駐する、空自や海自の基地より強力に防護された施設になるような。
>突如として侵入してくる"異形の新生物"なのんだもこ。
可愛い馬と戦争してたのがトラックに乗れと言われたり、これで着弾観測しろと気球や飛行機に乗せられた
り、無線機背負うか電話線ひいて回ってたのがノーパソやタブレットになったり、これもお前の戦争の領分
だからと核砲弾や戦術核渡されたり、核ミサイルを撃墜しろと核ミサイル抱えて本土防空したりするのも陸
軍なので。
36対潜臼砲 ◆htvb.2ZalY
2017/12/26(火) 22:30:06.93ID:5yONoFum "イージス・アショア"がSM-3を24セル、(イージス)DDGが1隻あたり8セル、て・ゆ比較なんだろうもこが、管制統御する"イージス・システム"は1セットで、
そこは変わらないもこ。
DDGの同時弾道弾対処数は明かされてないもこが、1艦8発が1交戦こっきり分ではないコトは、察してくださいもこ。SM-3だけ増やしても、同対処数は
システムの能力以上には増えないもこ。SM-3の最終段はアクティヴ・ホーミングもこが、そのシーカーの有効範囲にマトを収められるよう、マトを追尾し、
タマを誘導するのんは、結構難儀なのもこ。
フネの方は御理解いただけたとして、陸自だって有事が迫れば"展開"するもこよ。まぁ行き先が演習地だかドコだかは好いとして、展開した地上部隊は、
損害許容性に富んだ、しぶとい生き物になるもこ。何らかの設備が破壊されたとして、それで死にはしないもこよ。そもそも駐屯地で攻撃されたからといって、
駐屯地の設備に戦闘力を依存してはいないもこし。(車庫内で装備が焼けたりするのんは、貧乏性の陸自隊員にとっては、悲嘆の極みもころうが)
新生物。
例えば、10式戦車配備推進中に、北九州はアレもこからと、いきなり"メルカヴァMk.4"1個中隊(イスラエル謹製ネットワーク端末付き)を配備するコトにしたとか、
そんなカンジ?
; ''"^ ゛`^`'ヽ "イージス"倍増計画。
/ ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡 海自47隻体制の頃。DDHx4、DDGx8、DDx35になるとして。次期DDは700〜800億円とするなら、
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~ 総額は 2兆6000億円を超える。
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ ならばイージスDDGx8追加で1兆2000億円、新型FF1隻500億円として1兆3500億円。計2兆5500億円。
__\__301_____ちどり________]_ いや、えろえろ詭弁と誤魔化しを弄したコトは、認めるもこ。
そこは変わらないもこ。
DDGの同時弾道弾対処数は明かされてないもこが、1艦8発が1交戦こっきり分ではないコトは、察してくださいもこ。SM-3だけ増やしても、同対処数は
システムの能力以上には増えないもこ。SM-3の最終段はアクティヴ・ホーミングもこが、そのシーカーの有効範囲にマトを収められるよう、マトを追尾し、
タマを誘導するのんは、結構難儀なのもこ。
フネの方は御理解いただけたとして、陸自だって有事が迫れば"展開"するもこよ。まぁ行き先が演習地だかドコだかは好いとして、展開した地上部隊は、
損害許容性に富んだ、しぶとい生き物になるもこ。何らかの設備が破壊されたとして、それで死にはしないもこよ。そもそも駐屯地で攻撃されたからといって、
駐屯地の設備に戦闘力を依存してはいないもこし。(車庫内で装備が焼けたりするのんは、貧乏性の陸自隊員にとっては、悲嘆の極みもころうが)
新生物。
例えば、10式戦車配備推進中に、北九州はアレもこからと、いきなり"メルカヴァMk.4"1個中隊(イスラエル謹製ネットワーク端末付き)を配備するコトにしたとか、
そんなカンジ?
; ''"^ ゛`^`'ヽ "イージス"倍増計画。
/ ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡 海自47隻体制の頃。DDHx4、DDGx8、DDx35になるとして。次期DDは700〜800億円とするなら、
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~ 総額は 2兆6000億円を超える。
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ ならばイージスDDGx8追加で1兆2000億円、新型FF1隻500億円として1兆3500億円。計2兆5500億円。
__\__301_____ちどり________]_ いや、えろえろ詭弁と誤魔化しを弄したコトは、認めるもこ。
37名無し三等兵
2017/12/27(水) 07:58:23.75ID:6oiafa8T 第二特科自衛隊
38ふみ ◆Y.QUKJBduY
2017/12/27(水) 20:24:40.27ID:TSk6H19F >DDGの同時弾道弾対処数は明かされてないもこが、
イージス艦が弾道弾に何発同時対処できるのかをメーカーは説明してませんが、メーカーにモノを作らせた
発注者は、何をしたいのかについては20年以上前からわりとはっきり言ってます。つまり「ならず者国家の撃
つ20発の弾道弾」への対処が目的だと。MDやるのに必要な所要イージス艦数が、昔は4隻とか言ってたのが
22大綱の頃には2隻に減らすと言って、今度は1隻でもいいと言ってる。SM3もブロックI、IA、IB、II、IIAときて、
次がブロックIIBですがIIAから限定的なICBM対処能力も持ってると言ってます。イージス艦の所要数の減少
にミサイルの射程の延伸があるにせよ、アップデートに5000万ドルとか言ってるAWSそのものが、同時対処能
力を向上させていないと「システムの数を減らす」ことはできません。
SM3の誘導方式は母艦から誘導されて終末は自前のセンサーとなっていますからスパローをAMRAAMと対
応FCSにとっかえたら1発が8発になった、みたいなことができる理屈になります。探知も誘導も大変でしょうけ
ど、イルミネーターの物理的装備数の制約を受けるのに比べれば「難儀」の中身はまったく別の次元と言えま
す。ま、計算能力をあげようとするとベンダーは喜々としてすんごい額の見積書を持ってきますが、逆に言え
ば誘導するミサイルの軌道を計算できれば、あとはデータリンクをどんだけ用意できるかの話で、イージス艦
にしてもSM3にしてもデータリンク積む場所がないと悩むほどコンパクトなわけでもありませんし。
SM3の手当がつけば、陸から発射するそれもイージス艦が誘導するというのは22大綱の時点でやると言って
ましたし。27ページ目です。
http://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/guideline/2011/taikou_new.pdf
イージス艦が弾道弾に何発同時対処できるのかをメーカーは説明してませんが、メーカーにモノを作らせた
発注者は、何をしたいのかについては20年以上前からわりとはっきり言ってます。つまり「ならず者国家の撃
つ20発の弾道弾」への対処が目的だと。MDやるのに必要な所要イージス艦数が、昔は4隻とか言ってたのが
22大綱の頃には2隻に減らすと言って、今度は1隻でもいいと言ってる。SM3もブロックI、IA、IB、II、IIAときて、
次がブロックIIBですがIIAから限定的なICBM対処能力も持ってると言ってます。イージス艦の所要数の減少
にミサイルの射程の延伸があるにせよ、アップデートに5000万ドルとか言ってるAWSそのものが、同時対処能
力を向上させていないと「システムの数を減らす」ことはできません。
SM3の誘導方式は母艦から誘導されて終末は自前のセンサーとなっていますからスパローをAMRAAMと対
応FCSにとっかえたら1発が8発になった、みたいなことができる理屈になります。探知も誘導も大変でしょうけ
ど、イルミネーターの物理的装備数の制約を受けるのに比べれば「難儀」の中身はまったく別の次元と言えま
す。ま、計算能力をあげようとするとベンダーは喜々としてすんごい額の見積書を持ってきますが、逆に言え
ば誘導するミサイルの軌道を計算できれば、あとはデータリンクをどんだけ用意できるかの話で、イージス艦
にしてもSM3にしてもデータリンク積む場所がないと悩むほどコンパクトなわけでもありませんし。
SM3の手当がつけば、陸から発射するそれもイージス艦が誘導するというのは22大綱の時点でやると言って
ましたし。27ページ目です。
http://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/guideline/2011/taikou_new.pdf
39ふみ ◆Y.QUKJBduY
2017/12/27(水) 20:24:59.86ID:TSk6H19F >1艦8発が1交戦こっきり分ではないコトは、察してくださいもこ。
1会戦の所要量を満たしているわけでもないですよね。DDGのもう一枚の表看板は艦隊の防空ですから、そ
れをやってなおSM3に割けるのが8発程度というだけで。アメリカが、冷戦期でやってたような米ソの親玉同士
でナシつければなんとかなる時代が終わって、アメリカでもその同盟国にでも恨み骨髄なのが後先考えずに
弾道弾ぶっ放してくるのが貧乏度合いから即応20発程度と見積もったから、それを物理的に阻止してしまえ、
になったわけで。100発でも200発でもMIRVでも同時にぶっ放してくる技術と金があるなら、そもそも後先考え
ないなんて間の抜けた状況になる前に、損得や失いたくないものが存在するが故に働く抑止力で、交渉でも
なんでもできるでしょうし。
指揮管制するイージスシステムに限りがあるからこそ、その限られたイージス艦のセルをSM3に割いてばか
りもいられませんし、SM3の総数を増加させ、かつその生残性を担保するために陸上にも配備することがおか
しいとも思えないのですが。
1会戦の所要量を満たしているわけでもないですよね。DDGのもう一枚の表看板は艦隊の防空ですから、そ
れをやってなおSM3に割けるのが8発程度というだけで。アメリカが、冷戦期でやってたような米ソの親玉同士
でナシつければなんとかなる時代が終わって、アメリカでもその同盟国にでも恨み骨髄なのが後先考えずに
弾道弾ぶっ放してくるのが貧乏度合いから即応20発程度と見積もったから、それを物理的に阻止してしまえ、
になったわけで。100発でも200発でもMIRVでも同時にぶっ放してくる技術と金があるなら、そもそも後先考え
ないなんて間の抜けた状況になる前に、損得や失いたくないものが存在するが故に働く抑止力で、交渉でも
なんでもできるでしょうし。
指揮管制するイージスシステムに限りがあるからこそ、その限られたイージス艦のセルをSM3に割いてばか
りもいられませんし、SM3の総数を増加させ、かつその生残性を担保するために陸上にも配備することがおか
しいとも思えないのですが。
40名無し三等兵
2017/12/28(木) 14:47:29.72ID:zck1ranr >>28
>FF(フリゲイト)は、つまりは航洋性を高めたDEで、<あさひ>級みたいな高性能汎用DDを廃し、その能力はハイエンドをDDGに、
>ローエンドをFFに2極化するコトを前提に捏り上げた妄想もこ。目下順調に破綻中なのんだもこが。
大昔に蟹さんが、「所要に満たない小型ローエンド艦多数よりも、それ相応の大型艦少数の方がいい」って感じのことを
述べておられました。
昨今の中華海空軍の伸張っぷりを見ていると、少なくとも対潜(だけをこなせば良いってものではないのですが)水上戦闘艦は、
同時に複数の目標に対処可能なESSMなりAーSAMを装備していないと、空自のエアカバー(どれだけ期待できるかは
また別)を受けることができなければ、長期間生存することさえ難しいのではないかと危惧してしまう今日この頃。
>FF(フリゲイト)は、つまりは航洋性を高めたDEで、<あさひ>級みたいな高性能汎用DDを廃し、その能力はハイエンドをDDGに、
>ローエンドをFFに2極化するコトを前提に捏り上げた妄想もこ。目下順調に破綻中なのんだもこが。
大昔に蟹さんが、「所要に満たない小型ローエンド艦多数よりも、それ相応の大型艦少数の方がいい」って感じのことを
述べておられました。
昨今の中華海空軍の伸張っぷりを見ていると、少なくとも対潜(だけをこなせば良いってものではないのですが)水上戦闘艦は、
同時に複数の目標に対処可能なESSMなりAーSAMを装備していないと、空自のエアカバー(どれだけ期待できるかは
また別)を受けることができなければ、長期間生存することさえ難しいのではないかと危惧してしまう今日この頃。
41対潜臼砲 ◆htvb.2ZalY
2017/12/28(木) 20:45:37.75ID:qhJR36C/ えーと。目標は目標として、ソレに対する技術的回答は別なのでありまして、なのんだもこ。日本のMDにおける「ステイション」の所要数が減っているのんは、
SM-3の交戦領域の拡充が主たる要因で、かの想定には、対処可能数の想定は入ってないもこ。1艦で「20発の弾道弾対処」が可能、て・ゆアピールなら、
ソコには「SM-3を"〇発搭載した"艦1隻で」て・謳われるハズなのもこよね。つまり、20発の弾道弾に「1艦で」対応するとは、ゆってない。
リモート交戦能力に関しては、イージス艦とSM-3においては、イージスB/L9が実装する、複数艦の情報共有と、それを利して各艦のSM-3のキューイングが
成されるコトが重要もこ。「各艦8発で飽和している、各個艦の誘導能力を」如何に無駄なく活用するか、て・ゆハナシで、少なくとも「同時対処数を向上する目的で」
イージス艦のSM-3搭載数を補おう、て・ゆハナシではないもこ。だって、個艦装弾数が足りない、て・ゆハナシなら、SM-2やASROCを削ってでもSM-3搭載数を
増やすべき、て・ゆハナシは、(賛否はさておき)どっかからは出て来るハズもころ?
SM-3の交戦領域の拡充が主たる要因で、かの想定には、対処可能数の想定は入ってないもこ。1艦で「20発の弾道弾対処」が可能、て・ゆアピールなら、
ソコには「SM-3を"〇発搭載した"艦1隻で」て・謳われるハズなのもこよね。つまり、20発の弾道弾に「1艦で」対応するとは、ゆってない。
リモート交戦能力に関しては、イージス艦とSM-3においては、イージスB/L9が実装する、複数艦の情報共有と、それを利して各艦のSM-3のキューイングが
成されるコトが重要もこ。「各艦8発で飽和している、各個艦の誘導能力を」如何に無駄なく活用するか、て・ゆハナシで、少なくとも「同時対処数を向上する目的で」
イージス艦のSM-3搭載数を補おう、て・ゆハナシではないもこ。だって、個艦装弾数が足りない、て・ゆハナシなら、SM-2やASROCを削ってでもSM-3搭載数を
増やすべき、て・ゆハナシは、(賛否はさておき)どっかからは出て来るハズもころ?
42対潜臼砲 ◆htvb.2ZalY
2017/12/28(木) 20:46:22.83ID:qhJR36C/ 1艦8発が1交戦こっきり分ではない、て・ゆったのんは、1交戦で8発撃ち尽くすコトは無い、て・コトを示唆したつもりだったのんだもこが。
仮想戦記や軍事評論家のシミュレーションでは、気前よくSM-3をツルベ撃ちしているもこが、SPY-1を以ってしても、弾道弾追尾には、その能力のリソースの
多くを費やす必要があるもこ。目標は、通常の航空機より、はるかに遠く、はるかに高く、はるかに速いもこ。SM-3のKW(破壊弾頭)のホーミング・シーカーが
アクティヴ・ホーミングであったとしても、交戦エンペローヴのタイトさは、SM-6の比では、ないもこ。
弾道弾防衛の実を上げるに、SM-3の弾数を重視するなら、イージス艦の装弾数を増せば好いもこ。SM-2の近距離交戦分を仮に16発とするなら、ESSMに換えれば
12発分のセルが空くのんだもこから。
それでも"イージス・アショア"が俎上に載るのんは、"イージス"のシステム数を嵩上げしたいから、もこ。これに対して、ぱぱは陸上設置の為に新規コストを
掛けるくらいなら、海自予算枠内で収まる(というコトにした)イージスDDG倍増計画にノってくださいよ、と騙っているのんだもこ。
; ''"^ ゛`^`'ヽ 新型FF妄想。
/ ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡 コレも、えろえろ邪念が入りまくった妄想で、ASROCとSSMを廃しながらも、FCS-3とESSMは搭載する、て・ゆ
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~ 挑発的な仕様を考えていたもこ。
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ なんていうか、当時流行っていた(?)次期DE論の「対空兵装はRAM程度に留め、ASROCとSSMを搭載して〜」
__\__301_____ちどり________]_ て・ゆ流れに、思いっきり棹挿してみましたよ、的な。
仮想戦記や軍事評論家のシミュレーションでは、気前よくSM-3をツルベ撃ちしているもこが、SPY-1を以ってしても、弾道弾追尾には、その能力のリソースの
多くを費やす必要があるもこ。目標は、通常の航空機より、はるかに遠く、はるかに高く、はるかに速いもこ。SM-3のKW(破壊弾頭)のホーミング・シーカーが
アクティヴ・ホーミングであったとしても、交戦エンペローヴのタイトさは、SM-6の比では、ないもこ。
弾道弾防衛の実を上げるに、SM-3の弾数を重視するなら、イージス艦の装弾数を増せば好いもこ。SM-2の近距離交戦分を仮に16発とするなら、ESSMに換えれば
12発分のセルが空くのんだもこから。
それでも"イージス・アショア"が俎上に載るのんは、"イージス"のシステム数を嵩上げしたいから、もこ。これに対して、ぱぱは陸上設置の為に新規コストを
掛けるくらいなら、海自予算枠内で収まる(というコトにした)イージスDDG倍増計画にノってくださいよ、と騙っているのんだもこ。
; ''"^ ゛`^`'ヽ 新型FF妄想。
/ ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡 コレも、えろえろ邪念が入りまくった妄想で、ASROCとSSMを廃しながらも、FCS-3とESSMは搭載する、て・ゆ
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~ 挑発的な仕様を考えていたもこ。
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ なんていうか、当時流行っていた(?)次期DE論の「対空兵装はRAM程度に留め、ASROCとSSMを搭載して〜」
__\__301_____ちどり________]_ て・ゆ流れに、思いっきり棹挿してみましたよ、的な。
43名無し三等兵
2017/12/28(木) 21:19:38.75ID:Il3NUYF7 和製OHP派としては、
SM-6 or A-SAMとLR-ASROCをVLSにですね……ESSM抜きでSeaRAMで……
こうミニサイズで自衛力のあるアーセナルシップ的なイメージ。
SM-6 or A-SAMとLR-ASROCをVLSにですね……ESSM抜きでSeaRAMで……
こうミニサイズで自衛力のあるアーセナルシップ的なイメージ。
44名無し三等兵
2017/12/28(木) 21:46:49.27ID:zck1ranr >>42
ぱぱに質問させて下さい。
陸の対空自走砲が、大口径機関砲から携SAMや短SAMを用いたそれに置き換えられつつある
トレンドの要因には、敵航空機のATMにアウトレンジされてしまう公算が高いということ以外に、
1発あたりの弾の単価は桁外れに高くなったとしても、現在&未来位置を超シビアに計算してやる
必要がある(文字通り撃った後は修正ができませんからね)銃砲弾用のFCSと適宜修正或いは
弾自身にホーミングを任せることのできる誘導弾用のそれを比較した場合、後者のグレードを
大幅に引き下げたものでも対処可能であることも大きな要因だと思うんです。
その意味では、米海軍のSM−6や新型ESSM、或いは陸自の03式中SAMをベースにした
海自用のLーSAMのようにAMRAAMとかAAM4の誘導システムを組み込んで、自力でも
終末誘導可能なSAM/短SAMシステムを使えば、陸の世界ほどにFCSを簡素化するのは
困難かもしれませんが、現行のFCSよりはかなり単価の安いFCSにしても、それ相応の働きを
期待できるような気がしてなりません。
佐藤御大の<あきづき>のような船体(燃料タンク&居住区含む)+機関(電機含む)+VLS+
イルミネーターだけを積んで、頭を使う仕事は他艦のFCSに丸投げするようなことはさすがに
無理でしょうし、頭脳労働を請け負ってくれる相方がいてくれないと役に立たない子になります。
しかし、思い切って弾の単価上昇に目を瞑ってしまえば、DDGのような艦隊防空レベルの仕事を
担当することは最初っから諦めて、ルアル<あきづき>レベルの自艦&僚艦防空能力確保を狙った
システムも構築可能なのではないかなと思ったりするのですが、いかがなものでしょうか?
もし、それが可能であれば、リソースを海自水上艦艇の主たる目的であるASWや水上打撃戦に
回すことも可能ではないかなと思うんですが。。。
ぱぱに質問させて下さい。
陸の対空自走砲が、大口径機関砲から携SAMや短SAMを用いたそれに置き換えられつつある
トレンドの要因には、敵航空機のATMにアウトレンジされてしまう公算が高いということ以外に、
1発あたりの弾の単価は桁外れに高くなったとしても、現在&未来位置を超シビアに計算してやる
必要がある(文字通り撃った後は修正ができませんからね)銃砲弾用のFCSと適宜修正或いは
弾自身にホーミングを任せることのできる誘導弾用のそれを比較した場合、後者のグレードを
大幅に引き下げたものでも対処可能であることも大きな要因だと思うんです。
その意味では、米海軍のSM−6や新型ESSM、或いは陸自の03式中SAMをベースにした
海自用のLーSAMのようにAMRAAMとかAAM4の誘導システムを組み込んで、自力でも
終末誘導可能なSAM/短SAMシステムを使えば、陸の世界ほどにFCSを簡素化するのは
困難かもしれませんが、現行のFCSよりはかなり単価の安いFCSにしても、それ相応の働きを
期待できるような気がしてなりません。
佐藤御大の<あきづき>のような船体(燃料タンク&居住区含む)+機関(電機含む)+VLS+
イルミネーターだけを積んで、頭を使う仕事は他艦のFCSに丸投げするようなことはさすがに
無理でしょうし、頭脳労働を請け負ってくれる相方がいてくれないと役に立たない子になります。
しかし、思い切って弾の単価上昇に目を瞑ってしまえば、DDGのような艦隊防空レベルの仕事を
担当することは最初っから諦めて、ルアル<あきづき>レベルの自艦&僚艦防空能力確保を狙った
システムも構築可能なのではないかなと思ったりするのですが、いかがなものでしょうか?
もし、それが可能であれば、リソースを海自水上艦艇の主たる目的であるASWや水上打撃戦に
回すことも可能ではないかなと思うんですが。。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】トランプ大統領、中国の習近平国家主席を「国賓」として招待することに [ニョキニョキ★]
- 日本と中国を結ぶ12航空路線で全便欠航 中国人に最も人気の海外旅行先は日本から韓国に [ぐれ★]
- 米中電話会談、トランプ氏は「米国側は中国にとっての台湾問題の重要性を理解する」 [1ゲットロボ★]
- 【音楽】「なんでこんなバカが国のトップなの?」 若者に人気のバンド「GEZAN」のマヒトゥ・ザ・ピーポーが高市総理に苦言 [シャチ★]
- 中国人「『日本は危ないから行かないように』と言われたが、日本に来たらとても安全だった」 [お断り★]
- 石破前総理「どうすれば台湾有事にならないかを考えるべき」★2 [1ゲットロボ★]
- 【高市悲報】来年、習近平主席がアメリカに「国賓」として訪米。どうするんだよ高市・・・アメリカも敵に回すのか? [483862913]
- フィフィ「外国人だろうが日本人だろうが反日は要らんのよ、この国に…自分にとって住みやすい国に行け。」 [856698234]
- 【高市悲報】トランプおやびん「偉大な指導者である習近平首席、米国は中国にとっての台湾問題の重要性を理解しています」 [115996789]
- 【速報】足立ひき逃げ犯、精神病持ちだった [329271814]
- 【速報】高市「アタシぜっったい謝らないからッ!!」→中国焦る [308389511]
- 正直、中国民の反日感情より、国内の反中感情の方がヤバくないか?ヤフコメ、X、TikTok、YouTube…どこ見てもヘイトが溢れてる [838847604]
