!extend:on:vvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
>>2-7までは関連情報。本スレは>>8から。
※前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ33【推力15トン以上】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1511964077/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
【XF9-1】F-3を語るスレ34【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ dbc7-wlc6)
2017/12/07(木) 16:40:46.95ID:SZNwdk2Q0459名無し三等兵 (ワッチョイ 9fe0-FcxH)
2017/12/12(火) 10:48:14.47ID:Jv9aq0LV0 てかね、自分が言ったことが否定されたからって話を変えて暴れないw
見る人が見たら、その行動は自分が言ったことが否定され、それが正しいと認めてしまったが故にむしゃくしゃした気持ちをはらしたいだけだとわかってしまうんだよ、行動自体が幼いなと
見る人が見たら、その行動は自分が言ったことが否定され、それが正しいと認めてしまったが故にむしゃくしゃした気持ちをはらしたいだけだとわかってしまうんだよ、行動自体が幼いなと
460名無し三等兵 (ワッチョイ 97e5-BNwj)
2017/12/12(火) 10:48:16.60ID:xcRvBPkJ0 >>457
>F-3ならステルスでもの稼働率低下が発生しない
確実ではないが、非常に強い蓋然性がある。
数100の重要サブアセンブリが全てFMS調達のF-35の場合、
どれか一つが交換に間に合わないだけで、飛べない=終了。
だいたい1/5が整備中、半分が交換アセンブリ待ちで、稼働率1/3だろうと言う推定が今いろいろな人が心配しているところだよ。
飛べてもミサイルがFMS調達で間に合わないケースも当然ある。短期の紛争なら決着後に米軍サプライが米本土から届くぐらいだろう。
IFFとかごく僅かだけFMSのF-3は、それこそ共食い整備して現在の空自機以上の稼働率になるだろう。
>F-3ならステルスでもの稼働率低下が発生しない
確実ではないが、非常に強い蓋然性がある。
数100の重要サブアセンブリが全てFMS調達のF-35の場合、
どれか一つが交換に間に合わないだけで、飛べない=終了。
だいたい1/5が整備中、半分が交換アセンブリ待ちで、稼働率1/3だろうと言う推定が今いろいろな人が心配しているところだよ。
飛べてもミサイルがFMS調達で間に合わないケースも当然ある。短期の紛争なら決着後に米軍サプライが米本土から届くぐらいだろう。
IFFとかごく僅かだけFMSのF-3は、それこそ共食い整備して現在の空自機以上の稼働率になるだろう。
461名無し三等兵 (アウアウウー Sa1b-oT/H)
2017/12/12(火) 10:48:30.83ID:oD/5wGyDa 日本の軍用機技術がアメリカ水準に達したことが一度もないからだ。
462名無し三等兵 (ワッチョイ 578a-VbrD)
2017/12/12(火) 10:53:15.72ID:+yGS1smb0 >>461
2030年代実戦配備されるF-3のベンチマークはその2000年に実戦配備されたF-22だが?
もちろんアビオニクスに関して新技術を導入する前提
F-2の時もアビオニクスに関して日本が開発したものだから実績はあるぞ
で、何が気に入らない?
2030年代実戦配備されるF-3のベンチマークはその2000年に実戦配備されたF-22だが?
もちろんアビオニクスに関して新技術を導入する前提
F-2の時もアビオニクスに関して日本が開発したものだから実績はあるぞ
で、何が気に入らない?
463名無し三等兵 (アウアウウー Sa1b-jbsy)
2017/12/12(火) 11:08:00.04ID:2puN8234a 30年前の最新鋭機と同等性能機体では配備された時点で二戦級だろ
464名無し三等兵 (ワッチョイ 578a-VbrD)
2017/12/12(火) 11:10:27.48ID:+yGS1smb0 >>463
ベンチマークにするとは言ったが、同等とは言ってないぞ?
(F-22より)ステルス性が高く滞空時間が長いのが目標だから
F-3が二戦級ならその30年前の機体に勝てる機体を作れてない欧州と中露はどうなるw
ベンチマークにするとは言ったが、同等とは言ってないぞ?
(F-22より)ステルス性が高く滞空時間が長いのが目標だから
F-3が二戦級ならその30年前の機体に勝てる機体を作れてない欧州と中露はどうなるw
466名無し三等兵 (アウアウウー Sa1b-jbsy)
2017/12/12(火) 11:17:31.23ID:2puN8234a >>464
日本の技術神話は30年前の最新技術を技術支援料次第でコピーできることならそんなものに税金突っ込むのは本末転倒ではないか?
いつもの事だが連邦議会が輸出許可出せば金出してコピれますというとこに落ち着くんだろ
日本の技術神話は30年前の最新技術を技術支援料次第でコピーできることならそんなものに税金突っ込むのは本末転倒ではないか?
いつもの事だが連邦議会が輸出許可出せば金出してコピれますというとこに落ち着くんだろ
468名無し三等兵 (アウーイモ MM1b-AfM+)
2017/12/12(火) 11:25:31.36ID:50sAV7VpM 第六世代機作るつーてなかったっけ?なのに第五世代ベンチで良いのかという指摘はある意味正しいような
まあ次世代謳うならそれ相応のコンセプトから作らなきゃならんし、そんな時間も実績もないからまずは第五世代作ります!は身の丈に合ってると思うけどね
七四式作ったみたいな
まあ次世代謳うならそれ相応のコンセプトから作らなきゃならんし、そんな時間も実績もないからまずは第五世代作ります!は身の丈に合ってると思うけどね
七四式作ったみたいな
469名無し三等兵 (アウアウエー Sadf-hu+y)
2017/12/12(火) 11:34:13.13ID:mU7kM5R5a 言ってもいないこと言ったと強弁して難癖つけてもな
こういうゴミクレーマーは社会の害でしかないので
とっとと自殺してもらいたいところ
こういうゴミクレーマーは社会の害でしかないので
とっとと自殺してもらいたいところ
470名無し三等兵 (ワッチョイ 9fe0-FcxH)
2017/12/12(火) 11:35:02.49ID:Jv9aq0LV0 シフトさせ続けてうやむやにする、常套手段であるが、かなり幼稚なauユーザーだなぁ
471名無し三等兵 (ワッチョイ 57b3-72fc)
2017/12/12(火) 11:35:19.41ID:Z6EWZyVv0 まあ、とにかく日本が国産戦闘機独自開発するのが,気にくわない人間が居るらしい。
キヨタニかよ。
キヨタニかよ。
472名無し三等兵 (ワッチョイ 57b3-72fc)
2017/12/12(火) 11:37:16.88ID:Z6EWZyVv0 無駄使い、無駄使いと言われたP-1、C-2だって、P-8、A400Mよりはるかに割安。
おまけに国内に金落ちてるし、技術の蓄積とアップデートは出来たし。
おまけに国内に金落ちてるし、技術の蓄積とアップデートは出来たし。
473名無し三等兵 (ブーイモ MMcf-VbrD)
2017/12/12(火) 11:38:45.90ID:9bK0b4RLM >>468
>第六世代機作るつーてなかったっけ?なのに第五世代ベンチで良いのかという指摘はある意味正しいような
第五世代機に勝てるのが第六世代機だから、第五世代をベンチマークにするのが当たり前だけど
そこをわざわざ無視する当たり前ただのアンチだなおまえ
>第六世代機作るつーてなかったっけ?なのに第五世代ベンチで良いのかという指摘はある意味正しいような
第五世代機に勝てるのが第六世代機だから、第五世代をベンチマークにするのが当たり前だけど
そこをわざわざ無視する当たり前ただのアンチだなおまえ
474名無し三等兵 (ブーイモ MMcf-VbrD)
2017/12/12(火) 11:43:16.23ID:9bK0b4RLM475名無し三等兵 (アウアウウー Sa1b-jbsy)
2017/12/12(火) 11:52:11.05ID:2puN8234a いま輸入している装備品が高い→ そこから転じて日本製は安い とはならんな。
調達価格とは別採算で開発費を突っ込むと調達単価が若干安くなるだけでトータルは高くなる
調達価格とは別採算で開発費を突っ込むと調達単価が若干安くなるだけでトータルは高くなる
476名無し三等兵 (ブーイモ MMcf-VbrD)
2017/12/12(火) 11:59:17.61ID:9bK0b4RLM >>475
>いま輸入している装備品が高い→ そこから転じて日本製は安い とはならんな。
なるよ中国人
輸入品は金がそのまま海外に流れただけだが、同じ価格でも国産なら
金が国内に落ちるから税金で回収されるし景気対策にもなる
輸入品買って得する日本人はのは輸入業者だけ
>いま輸入している装備品が高い→ そこから転じて日本製は安い とはならんな。
なるよ中国人
輸入品は金がそのまま海外に流れただけだが、同じ価格でも国産なら
金が国内に落ちるから税金で回収されるし景気対策にもなる
輸入品買って得する日本人はのは輸入業者だけ
478名無し三等兵 (ブーイモ MMcf-WUCw)
2017/12/12(火) 12:03:02.18ID:f95FK62LM 海外の技術支援を受けた方がいいと言ってるやつはそうしないとF-3が失敗すると思ってるから
逆にF-3を完全国産にしたいといっているやつは日本の技術を信じてる
...両者が言い争いになるのは必然ですよ
逆にF-3を完全国産にしたいといっているやつは日本の技術を信じてる
...両者が言い争いになるのは必然ですよ
479名無し三等兵 (スップ Sd3f-jojS)
2017/12/12(火) 12:05:45.66ID:HjuDvW88d480名無し三等兵 (ワッチョイ 9fb3-jhVe)
2017/12/12(火) 12:06:42.19ID:0PIhsLg40 >>478
いや俺はそうじゃ無いぞ
日本主導の共同開発派だが日本単独でも開発は出来るが時間が掛かるかも知れない
日本主導で開発が出来れば時間の節約になり当該共同開発国とも安全保障面で結び付きが強くなる
時間面と政治面でメリットがあると思ってる
いや俺はそうじゃ無いぞ
日本主導の共同開発派だが日本単独でも開発は出来るが時間が掛かるかも知れない
日本主導で開発が出来れば時間の節約になり当該共同開発国とも安全保障面で結び付きが強くなる
時間面と政治面でメリットがあると思ってる
481名無し三等兵 (ワッチョイ d7c7-wlc6)
2017/12/12(火) 12:06:59.42ID:m1J5LdcC0 なお 兵装や将来の改修費用は考えない模様・・・
482名無し三等兵 (ワッチョイ 778a-dHl+)
2017/12/12(火) 12:07:47.89ID:yaivwoUx0 開発の当事者であるもっさりさんの意見の方を素人の意見より信じるわ。
483名無し三等兵 (スップ Sd3f-jojS)
2017/12/12(火) 12:10:44.69ID:HjuDvW88d >>479
補足すると「高等練習機転用のF1とは違って白紙からの仕様決定」だそうで
補足すると「高等練習機転用のF1とは違って白紙からの仕様決定」だそうで
484名無し三等兵 (ブーイモ MMcf-WUCw)
2017/12/12(火) 12:12:26.06ID:f95FK62LM485名無し三等兵 (ワッチョイ 9fe0-FcxH)
2017/12/12(火) 12:17:16.83ID:Jv9aq0LV0 >>478
違うぞ、足らなかったら海外から勝手も良いし協力を仰ぐのも良しと大半のスレ民は思ってるよ
批判されてるのは順調に進捗してると見られてるモノについて、どうせ失敗するから海外から買えと言ってるアホ
違うぞ、足らなかったら海外から勝手も良いし協力を仰ぐのも良しと大半のスレ民は思ってるよ
批判されてるのは順調に進捗してると見られてるモノについて、どうせ失敗するから海外から買えと言ってるアホ
486名無し三等兵 (ワッチョイ 9fe0-FcxH)
2017/12/12(火) 12:19:20.73ID:Jv9aq0LV0487名無し三等兵 (ブーイモ MMcf-WUCw)
2017/12/12(火) 12:26:16.88ID:f95FK62LM488名無し三等兵 (ワッチョイ 9fe0-FcxH)
2017/12/12(火) 12:32:05.20ID:Jv9aq0LV0 >その辺りの認識がお互い違うから平行線なんだろう
認識が違う?そういう的外れな認識をするぐらい認識が違う
認識が違う?そういう的外れな認識をするぐらい認識が違う
489名無し三等兵 (ブーイモ MMcf-VbrD)
2017/12/12(火) 12:33:25.27ID:9bK0b4RLM >>487
>その辺りの認識がお互い違うから平行線なんだろう
現時点出てる発表を全部無視して根拠もなく絶対失敗すると言い張って
今進行中の計画を無駄にして海外から型落ち品を買えという常識はずれの主張を
無理矢理持ち上げて賛否両論を見せかけるのは良くないぞ
>その辺りの認識がお互い違うから平行線なんだろう
現時点出てる発表を全部無視して根拠もなく絶対失敗すると言い張って
今進行中の計画を無駄にして海外から型落ち品を買えという常識はずれの主張を
無理矢理持ち上げて賛否両論を見せかけるのは良くないぞ
490名無し三等兵 (ワッチョイ 9fb3-iX7J)
2017/12/12(火) 12:49:05.94ID:Pmr9cRRD0 根本的にXF9-1の成功無くしてF-3開発は成立せず
この大原則が理解してない人が一人珍論を展開している
F-22がF119無しで生産なんてあり得なかったし
タイフーンだってEJ200無しで量産なんてあり得なかった
F/A-18E/FだってF414なしで推力が低いF404での生産もあり得なかった
エンジン開発の重要性が理解できてないから珍論を展開する
そして防衛省がリスクを最大限回避する為にエンジン開発をかなり先行させている
このことも全く理解できてない
この大原則が理解してない人が一人珍論を展開している
F-22がF119無しで生産なんてあり得なかったし
タイフーンだってEJ200無しで量産なんてあり得なかった
F/A-18E/FだってF414なしで推力が低いF404での生産もあり得なかった
エンジン開発の重要性が理解できてないから珍論を展開する
そして防衛省がリスクを最大限回避する為にエンジン開発をかなり先行させている
このことも全く理解できてない
492名無し三等兵 (アウアウウー Sa1b-jbsy)
2017/12/12(火) 13:09:04.47ID:2puN8234a エンジンもFXも机上の空論の内からそれが米製最新鋭機並みというのは
捕らぬ狸の皮算用そのものだがそれに気づかない人多数だ。
捕らぬ狸の皮算用そのものだがそれに気づかない人多数だ。
494名無し三等兵 (スップ Sd3f-jojS)
2017/12/12(火) 13:15:14.04ID:HjuDvW88d495名無し三等兵 (ワッチョイ ffb9-iEN/)
2017/12/12(火) 13:30:54.31ID:GD1eqoqi0 >>490
あくまでF-2後継機の開発が目的で
機体そのものもエンジンもフリーハンドだよ
国際共同開発でもなんでもいいわけ
国内でエンジン開発してるのは、開発しないと選択肢が減るから
決めるのは政治であって、防衛省や我々ではない
あくまでF-2後継機の開発が目的で
機体そのものもエンジンもフリーハンドだよ
国際共同開発でもなんでもいいわけ
国内でエンジン開発してるのは、開発しないと選択肢が減るから
決めるのは政治であって、防衛省や我々ではない
496名無し三等兵 (ワッチョイ 578a-VbrD)
2017/12/12(火) 13:36:13.70ID:+yGS1smb0497名無し三等兵 (アウーイモ MM1b-AfM+)
2017/12/12(火) 13:50:12.11ID:50sAV7VpM >>473
ただのアンチてなんだ一体w
単に定義と方向感明確にしましょう言ってるだけやで
第五世代に勝つのは当然だけどどれだけ勝つのかどうやって勝つのかの方針がコンセプトだろ?
ただ勝てる機体と言う漠然とした話しじゃ何も進まないよ
ただのアンチてなんだ一体w
単に定義と方向感明確にしましょう言ってるだけやで
第五世代に勝つのは当然だけどどれだけ勝つのかどうやって勝つのかの方針がコンセプトだろ?
ただ勝てる機体と言う漠然とした話しじゃ何も進まないよ
498名無し三等兵 (ワッチョイ d7c7-wlc6)
2017/12/12(火) 13:56:57.07ID:m1J5LdcC0 ffb9-iEN/は ワッチョイ追えばアレなのすぐ判る
それとF-3が第六世代なんて話は無いだろ 想定される周辺国の五世代機に対して優位に戦える物を開発したいというだけで
それとF-3が第六世代なんて話は無いだろ 想定される周辺国の五世代機に対して優位に戦える物を開発したいというだけで
499名無し三等兵 (ワッチョイ 578a-VbrD)
2017/12/12(火) 13:58:03.25ID:+yGS1smb0500名無し三等兵 (アウアウカー Saeb-FcxH)
2017/12/12(火) 14:03:16.41ID:L6XHcMyWa まあ、○○世代というのも第4.5世代機が登場したころに認識され始めただけだからなぁ
特にアメリカが旧ソの戦闘機に対抗するために開発していった戦闘機を順次区切っただけとも言えるし
特にアメリカが旧ソの戦闘機に対抗するために開発していった戦闘機を順次区切っただけとも言えるし
501名無し三等兵 (ワッチョイ ffb9-iEN/)
2017/12/12(火) 14:05:01.04ID:GD1eqoqi0 >>496
防衛装備庁がいつそんな決定したの?
ソースくれよ
じゃあこれは何だよ?
http://www.mod.go.jp/atla/soubiseisakukenkyu.html
>特に、防空能力向上の観点から、将来戦闘機に関し、国際共同開発の可能性も含め、
>F−2戦闘機の退役時期までに開発を選択肢として考慮できるよう
防衛装備庁がいつそんな決定したの?
ソースくれよ
じゃあこれは何だよ?
http://www.mod.go.jp/atla/soubiseisakukenkyu.html
>特に、防空能力向上の観点から、将来戦闘機に関し、国際共同開発の可能性も含め、
>F−2戦闘機の退役時期までに開発を選択肢として考慮できるよう
502名無し三等兵 (ワッチョイ d7c7-wlc6)
2017/12/12(火) 14:07:34.59ID:m1J5LdcC0 ステルス性能とレーダー含めた探知能力で勝り ネットワークで射撃機会を逃さず無駄撃ちもしない
割と基本的な事だけど・・・非ステルス機に対するステルス機の様に 世代を超えた性能を要求してない(時期的に まだ日本には無理)から こんなもの
割と基本的な事だけど・・・非ステルス機に対するステルス機の様に 世代を超えた性能を要求してない(時期的に まだ日本には無理)から こんなもの
503名無し三等兵 (ワッチョイ 97e5-BNwj)
2017/12/12(火) 14:21:21.64ID:xcRvBPkJ0504名無し三等兵 (アウアウウー Sa1b-oT/H)
2017/12/12(火) 14:29:03.40ID:oD/5wGyDa505名無し三等兵 (ワッチョイ 578a-VbrD)
2017/12/12(火) 14:42:27.21ID:+yGS1smb0 >>501
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/26/pdf/jizen_04_honbun.pdf
エ 代替手段との比較検討状況 他国の戦闘機用エンジンとして、F119(米国)、F135(米国)、EJ200(欧州)、M88(仏
国)について調査検討したが、EJ200、M88は推力の要求性能に合致せず、F119、F135は 推力の要求性能に合致するが、技術移転の可否、機体との適合性の良否等を含めた代替 可能性を判断できない。
我が国においては、XF5エンジンや次世代エンジン要素の研究等で蓄積した技術を 保有しており、本事業により効率的なエンジン関連技術の蓄積・高度化につながる。
国際共同開発=フリーハンドってw
おまえの勝手な解釈だろうw
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/26/pdf/jizen_04_honbun.pdf
エ 代替手段との比較検討状況 他国の戦闘機用エンジンとして、F119(米国)、F135(米国)、EJ200(欧州)、M88(仏
国)について調査検討したが、EJ200、M88は推力の要求性能に合致せず、F119、F135は 推力の要求性能に合致するが、技術移転の可否、機体との適合性の良否等を含めた代替 可能性を判断できない。
我が国においては、XF5エンジンや次世代エンジン要素の研究等で蓄積した技術を 保有しており、本事業により効率的なエンジン関連技術の蓄積・高度化につながる。
国際共同開発=フリーハンドってw
おまえの勝手な解釈だろうw
506名無し三等兵 (ワッチョイ 578a-VbrD)
2017/12/12(火) 14:43:09.73ID:+yGS1smb0 思いっきり文字化けw
まあ、リンク先のPDFを読んでくれ
まあ、リンク先のPDFを読んでくれ
507名無し三等兵 (ワッチョイ ffb9-iEN/)
2017/12/12(火) 14:53:24.75ID:GD1eqoqi0 >>505
そりゃほとんどの政策評価書は
国外に無いもしくはあっても手に入らないから国産しますという作文だから
そう書かない限り輸入しろって話になる
逆にトランプ政権がF119の輸出を認める可能性すら否定はできない
そうなるとその政策評価書はエンジン国産開発にとって障害になってしまう
そりゃほとんどの政策評価書は
国外に無いもしくはあっても手に入らないから国産しますという作文だから
そう書かない限り輸入しろって話になる
逆にトランプ政権がF119の輸出を認める可能性すら否定はできない
そうなるとその政策評価書はエンジン国産開発にとって障害になってしまう
509名無し三等兵 (ワッチョイ ffb9-iEN/)
2017/12/12(火) 15:15:11.10ID:GD1eqoqi0510名無し三等兵 (ワッチョイ 578a-VbrD)
2017/12/12(火) 15:21:30.64ID:+yGS1smb0511名無し三等兵 (アウーイモ MM1b-AfM+)
2017/12/12(火) 15:27:57.17ID:50sAV7VpM512名無し三等兵 (アウアウウー Sa1b-jbsy)
2017/12/12(火) 15:30:43.27ID:2puN8234a 予算獲得したうえで「今から本気出す」 ならともかく
検討段階でペーパープランすらないのでは「俺たちの戦いはこれからだ」 みたいな感じだな
検討段階でペーパープランすらないのでは「俺たちの戦いはこれからだ」 みたいな感じだな
513名無し三等兵 (ワッチョイ 578a-VbrD)
2017/12/12(火) 15:34:22.15ID:+yGS1smb0 すでにコアエンジンが試験通って納入されてるのに何を言ってんだ?
514名無し三等兵 (ワッチョイ ffb9-iEN/)
2017/12/12(火) 15:47:26.95ID:GD1eqoqi0 >>510
自主開発以外の選択肢があったら開発させてもらえないからで、それはただの作文
問題は来年度にF-2後継機の方針を決定するにあったて
XF9エンジンを高性能であること確実に完成することができる事をを、政治家や国民に証明できないとダメで
逆に完成もしてないエンジンに空手形出すのは無理
そういいう意味でXF9は開発が遅すぎる
2018年にそういう期限が来るのは
2019年度から始まる次期防に、F-2後継機の開発を盛り込まないとならないからで
次期防の取りまとめが2018年の夏ごろまでだから
自主開発以外の選択肢があったら開発させてもらえないからで、それはただの作文
問題は来年度にF-2後継機の方針を決定するにあったて
XF9エンジンを高性能であること確実に完成することができる事をを、政治家や国民に証明できないとダメで
逆に完成もしてないエンジンに空手形出すのは無理
そういいう意味でXF9は開発が遅すぎる
2018年にそういう期限が来るのは
2019年度から始まる次期防に、F-2後継機の開発を盛り込まないとならないからで
次期防の取りまとめが2018年の夏ごろまでだから
515名無し三等兵 (ワッチョイ bf3b-rwQ6)
2017/12/12(火) 15:47:34.27ID:dgT3d3YG0 F-3って部品もほぼ国産なの?
設計が国産でも主要な部品が輸入品だと意味なくなっちゃう
設計が国産でも主要な部品が輸入品だと意味なくなっちゃう
516名無し三等兵 (ワッチョイ 578a-VbrD)
2017/12/12(火) 15:52:07.27ID:+yGS1smb0 >>514
自分の意見と違ったら防衛省の公式文書でもただの作文www
だったらおまえが共同開発の根拠にしてる防衛省の文書もただの作文で終わりじゃん
結論ありきでソースを都合よく切り貼りするから自己矛盾だらけになってるのにまだ懲りてないのかおまえ
自分の意見と違ったら防衛省の公式文書でもただの作文www
だったらおまえが共同開発の根拠にしてる防衛省の文書もただの作文で終わりじゃん
結論ありきでソースを都合よく切り貼りするから自己矛盾だらけになってるのにまだ懲りてないのかおまえ
517名無し三等兵 (JP 0Hdb-v+gv)
2017/12/12(火) 16:07:00.47ID:c5F9RJXUH >>515
主要な部品ってなんだ、少なくともエンジン、レーダー、機体は国産の方向で検討中
多分機関砲、射出座席は米国産、その他のアビオニクスは共同開発するかも知れないって事だ
その他の主要な部品は何がある?
KFXじゃあるまいし主要な部品が輸入品とはならねえよ
主要な部品ってなんだ、少なくともエンジン、レーダー、機体は国産の方向で検討中
多分機関砲、射出座席は米国産、その他のアビオニクスは共同開発するかも知れないって事だ
その他の主要な部品は何がある?
KFXじゃあるまいし主要な部品が輸入品とはならねえよ
518名無し三等兵 (アウアウカー Saeb-FcxH)
2017/12/12(火) 16:07:04.45ID:L6XHcMyWa またワッチョイ ffb9-iEN/が駄々こねてるの?
>>514ってさ〜結局のとこFSXを自主開発から共同開発と言う名のアメリカの収奪にさせて、日本の戦闘機製造基盤喪失させかけてる連中の言ってたことを踏襲してるに過ぎない言い方なんだが?
>>514ってさ〜結局のとこFSXを自主開発から共同開発と言う名のアメリカの収奪にさせて、日本の戦闘機製造基盤喪失させかけてる連中の言ってたことを踏襲してるに過ぎない言い方なんだが?
519名無し三等兵 (ワッチョイ bf3b-rwQ6)
2017/12/12(火) 16:15:06.36ID:dgT3d3YG0 ミサイルはミーティア積むのかね?
520名無し三等兵 (ワッチョイ 571e-StTJ)
2017/12/12(火) 16:42:15.43ID:jrI+CoQX0 共同開発が軌道に乗ったらJNAAMは当然候補になるだろう。
521名無し三等兵 (ワッチョイ 9fb3-Y1z7)
2017/12/12(火) 18:25:42.89ID:Pmr9cRRD0 エンジン、レーダーが国内開発なら
ほとんど日本主導といってよいだろ
英国相手ならステルス機開発の経験がないから
日本側が機体デザインで主導権握られることないし
何が気に入らないと喚いているの?
ほとんど日本主導といってよいだろ
英国相手ならステルス機開発の経験がないから
日本側が機体デザインで主導権握られることないし
何が気に入らないと喚いているの?
522名無し三等兵 (ブーイモ MMcf-WUCw)
2017/12/12(火) 18:36:45.38ID:f95FK62LM F-3が接近戦を想定してるかそうでないかで諸元が変わってくると思うんだよね
Jnaamとか長射程のミサイルで主に戦うなら索敵能力に優れててウエポンベイに何本かそれが入らないといけないだろうし割と近づいて戦うっていうなら旋回能力とかスピードとか必要だろうし
どちらにせよスピードがある方がいいんだろうけども他の能力を犠牲にしてそれだけ追求するわけにはいかんからな
Jnaamとか長射程のミサイルで主に戦うなら索敵能力に優れててウエポンベイに何本かそれが入らないといけないだろうし割と近づいて戦うっていうなら旋回能力とかスピードとか必要だろうし
どちらにせよスピードがある方がいいんだろうけども他の能力を犠牲にしてそれだけ追求するわけにはいかんからな
523名無し三等兵 (ワッチョイ b7e3-qmOZ)
2017/12/12(火) 18:41:45.86ID:JM3wnitY0 >>483
設計意図を問い合わせても米国から「AS IS」って答えしか返ってこなくて、理由もわからず
F-16からそのままになってる部分があるとか、中は見れるけど手を付けてはいけないブラック
ボックスがあって、それを迂回するためのソフトウェアを作ったせいでコードが増大して
遅くなったとかとも言ってたじゃん
日本側の要求を追求するためにベース機をいじりきれないところは、共同開発の制約が大き
かった部分じゃないかね
あと、その白紙から作った仕様が金科玉条になって、テストの遅れを増大させたとか、量産に
入った時にすでに入手困難になってた部品の柔軟な変更ができなかったとかも言ってたっけ
設計意図を問い合わせても米国から「AS IS」って答えしか返ってこなくて、理由もわからず
F-16からそのままになってる部分があるとか、中は見れるけど手を付けてはいけないブラック
ボックスがあって、それを迂回するためのソフトウェアを作ったせいでコードが増大して
遅くなったとかとも言ってたじゃん
日本側の要求を追求するためにベース機をいじりきれないところは、共同開発の制約が大き
かった部分じゃないかね
あと、その白紙から作った仕様が金科玉条になって、テストの遅れを増大させたとか、量産に
入った時にすでに入手困難になってた部品の柔軟な変更ができなかったとかも言ってたっけ
524名無し三等兵 (ブーイモ MMcf-WUCw)
2017/12/12(火) 18:42:23.55ID:f95FK62LM 長射程の地対空ミサイルを配備して簡単に近づけない様にしつつ、それでももれてきたり突破して近づいてくるやつのために近接戦闘に強くて加速のいいやつをこしらえる方がいいのかな...
他の戦闘機とのバランスもあるし全く分からん
他の戦闘機とのバランスもあるし全く分からん
525名無し三等兵 (ガックシ 068f-QeKV)
2017/12/12(火) 18:46:28.66ID:3BdIRjiP6 >>523
共同開発は碌な事にならないって教訓を得たのが最大の収穫だったのでは
共同開発は碌な事にならないって教訓を得たのが最大の収穫だったのでは
529名無し三等兵 (スップ Sd3f-jojS)
2017/12/12(火) 19:28:25.50ID:HjuDvW88d530名無し三等兵 (ワッチョイ ffce-CoKo)
2017/12/12(火) 19:34:34.68ID:5KcfiDu40 航空新聞社WING twitter
ttps://twitter.com/wingnews/status/940453588416978944
>小野寺五典防衛大臣は12月14日にロンドンでの日英防衛省会談、日英外務・防衛閣僚会合(2+2)
>のため英国を訪問する。また、部隊視察も予定している。13日に出国し、16日に帰国の予定。
ttps://twitter.com/wingnews/status/940453588416978944
>小野寺五典防衛大臣は12月14日にロンドンでの日英防衛省会談、日英外務・防衛閣僚会合(2+2)
>のため英国を訪問する。また、部隊視察も予定している。13日に出国し、16日に帰国の予定。
533名無し三等兵 (オイコラミネオ MM5b-DiUO)
2017/12/12(火) 20:39:04.55ID:yLD3KAB0M >>530
F-3はやはりタイフーンを改造して日英共同開発になるのかも
F-3はやはりタイフーンを改造して日英共同開発になるのかも
534名無し三等兵 (ワッチョイ 379f-STLO)
2017/12/12(火) 20:40:37.32ID:dvMwz+wo0 イギリスと協議するのはJNAAMだけだよ
535名無し三等兵 (オイコラミネオ MM5b-DiUO)
2017/12/12(火) 20:42:04.28ID:yLD3KAB0M >また、部隊視察も予定している
これが怪しいよ
もしタイフーン部隊の視察ならタイフーン改かも
これが怪しいよ
もしタイフーン部隊の視察ならタイフーン改かも
536名無し三等兵 (ワッチョイ 9fb3-jhVe)
2017/12/12(火) 20:50:11.51ID:0PIhsLg40 いやしつこいってw
537名無し三等兵 (アウアウエー Sadf-FlEo)
2017/12/12(火) 20:50:52.74ID:5siX4yEDa 推力15t×2のタイフーンかぁ…
538名無し三等兵 (ワッチョイ 379f-STLO)
2017/12/12(火) 20:58:50.77ID:dvMwz+wo0539名無し三等兵 (ワッチョイ 17d1-YL0V)
2017/12/12(火) 21:13:39.86ID:bbi8qvDi0 トーネード改っていう人はいないのか
540名無し三等兵 (ワッチョイ 9fb3-jhVe)
2017/12/12(火) 21:29:29.25ID:0PIhsLg40 個人的にはライトニング改が良いですね
541名無し三等兵 (ワッチョイ ff09-w9p9)
2017/12/12(火) 21:30:23.42ID:TW0MCczW0542名無し三等兵 (アウアウウー Sa1b-200H)
2017/12/12(火) 22:04:38.41ID:y61n6eKJa >>527
ソリなどいかがでしょう、白鳥のように優雅に着水出来るフロートもご用意出来ます
ソリなどいかがでしょう、白鳥のように優雅に着水出来るフロートもご用意出来ます
543名無し三等兵 (ワッチョイ d7b6-ucBX)
2017/12/12(火) 22:24:28.19ID:fujCoeZ60 なんだとお!? F-22よりSu-35Sのが高性能だって?
シリア上空でF-22を追い払ったとロシアが発表しているが....
https://aviation-space-business.blogspot.jp/2017/12/f-22_89.html
シリア上空でF-22を追い払ったとロシアが発表しているが....
https://aviation-space-business.blogspot.jp/2017/12/f-22_89.html
544名無し三等兵 (オッペケ Sr8b-pK9W)
2017/12/12(火) 22:36:29.08ID:LCXudk3sr はいはい
545名無し三等兵 (ワッチョイ bfe7-gcK6)
2017/12/12(火) 23:29:20.40ID:B3S+ufVa0 イギリスとP-1/C-2方式で共同開発するのはどうだろうか
日英それぞれ好きな機体を作って共通化できそうな箇所だけ共通化する
日英それぞれ好きな機体を作って共通化できそうな箇所だけ共通化する
546名無し三等兵 (ワッチョイ ff09-w9p9)
2017/12/12(火) 23:30:31.64ID:TW0MCczW0 余計にコストかかるだろうどう考えても
547名無し三等兵 (ワッチョイ 9776-StTJ)
2017/12/12(火) 23:56:22.43ID:FiB/lGDV0 日本側は元から時間ないのに共通部限定でも共同開発は無理あるだろうなぁ
そもそも双方が必要とする仕様固めてそこから共通化出来る部分抽出するだけで年単位必要
そもそも双方が必要とする仕様固めてそこから共通化出来る部分抽出するだけで年単位必要
548名無し三等兵 (ブーイモ MMbb-WUCw)
2017/12/12(火) 23:57:55.32ID:gAD5RM2yM 素直に兵装システムのみの協力にすればいいのに...
549名無し三等兵 (ワッチョイ d741-CoKo)
2017/12/13(水) 00:00:24.01ID:E728x47I0 将来戦闘機用エンジンの量産出荷開始が2020年の予定とされているそうで。某ツイッターから。
550名無し三等兵 (ワッチョイ ff2c-aiou)
2017/12/13(水) 00:04:08.21ID:Bz1FzlU80 まじ
551名無し三等兵 (ワッチョイ 9f7c-+aO5)
2017/12/13(水) 00:19:07.77ID:W4/0lKut0552名無し三等兵 (アウアウカー Saeb-CdlH)
2017/12/13(水) 00:33:09.18ID:+NTks1QBa おいちょっまてよ
553名無し三等兵 (ワッチョイ 1f0d-+aO5)
2017/12/13(水) 00:38:58.54ID:xnSpbWEQ0554名無し三等兵 (ワッチョイ 9ff2-NorO)
2017/12/13(水) 00:56:56.66ID:zi9E7D0i0 すごいな
どうせなら四発にしよう
どうせなら四発にしよう
555名無し三等兵 (アウアウカー Saeb-CdlH)
2017/12/13(水) 00:59:49.31ID:+NTks1QBa B-1かな?
557名無し三等兵 (ワッチョイ 5766-3apo)
2017/12/13(水) 01:25:47.67ID:UK3cYizq0 いくら他に替えはないとしてもさすがに早すぎないか
確かなソースはあるのか?
確かなソースはあるのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★5 [♪♪♪★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 ★2 [ぐれ★]
- なぜ立花孝志氏の言葉は信じられたのか…"異例の逮捕"が浮き彫りにした「SNSの危険な病理」 [ぐれ★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」★4 [ぐれ★]
- 竹中平蔵氏、万博は大成功だったと持論 批判していた人々にチクリ「反省の弁の一つも聞きたい」 [バイト歴50年★]
- 定時で帰ろうとしたら上司に「男なんだろ?」って言われた
- 近所のスーパーで新米が全く売れてなくてワロタ。このままだと虫が湧きそうwww
- ブスでもパンチラには需要がある
- 俺「レジ袋気持ち多めで」店員「有料になります」俺「無料の奴」店員「有料です…」俺「生理用ナプキン入れる奴無料だろ」
- おーいもう朝だぞー太陽出る時間だぞー
- 愛国者「日本に手を出したらアメリカが黙ってないぞ?」 [834922174]
